JPS5897466A - 連続鋳造用小円弧鋳型 - Google Patents

連続鋳造用小円弧鋳型

Info

Publication number
JPS5897466A
JPS5897466A JP19445881A JP19445881A JPS5897466A JP S5897466 A JPS5897466 A JP S5897466A JP 19445881 A JP19445881 A JP 19445881A JP 19445881 A JP19445881 A JP 19445881A JP S5897466 A JPS5897466 A JP S5897466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side mold
pieces
mold
piece
short side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19445881A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiki Matsuoka
俊樹 松岡
Yasuichi Kagayama
加賀山 保一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP19445881A priority Critical patent/JPS5897466A/ja
Publication of JPS5897466A publication Critical patent/JPS5897466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • B22D11/043Curved moulds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鋳型高さの略中夫の水平延長線上に中心を有す
る小半径の小円弧内面を備えた長辺鋳型片間に、それら
の側内面に密着して短辺鋳型片を配備すると共に鋳造巾
に応じて短辺鋳型片水平位置並びに短辺鋳型片の傾きを
調整自在に支持した連続鋳造用小円弧鋳型に関するもの
である。
現在鋳型高さの略中夫の水平延長線上に中心点を有する
半径1(・−105〜12.5mの円弧内面である長辺
鋳型片を備えた円弧鋳型全配備して、この鋳型から出た
未凝固鋳片を矯正域に至るまで鋳型の長辺鋳型片の内面
と同一の半径Rの略%円弧に沿って案内し、矯正域で彎
曲鋳片を曲げ矯正し水平に案内する彎曲型連続鋳造機(
以下・・イヘッドCCMという)が常用されている。
ところが最近、前記連続鋳造機の機高を出来るだけ低く
し建設費を低下した彎曲型連続鋳造機(以下ローヘッド
CCMという)が、提案されている。
このローヘッドCCMは、基本的には前記・・イヘッド
CCMのRi%以下に減少するというものである。
前記、ハイヘッドCCMにおける円弧鋳型1は第1図及
び第2図に示す如く、鋳型高さ1]の略中夫の水平延長
線2上に中心を有する半径f%b及びRpの円弧内面3
i、、3F’i有する長辺鋳型片4L、4F間に、その
円弧内面3L、3Fに密着する側面5L。
5Fを有する短辺鋳型片6を配備してなる。この状態で
短辺鋳型片6の内面7は垂直状態にある垂直面である。
第1図における8は長辺鋳型片4L。
4Ff短片鋳型片6を介在して連結する連結ボルトであ
シ、このボルト8の先端は長辺鋳型片の外面に突出し、
そこに皿バネを装着してからナツトをはめこみ鋳型1を
構成している。
前記鋳型1では同一鋳型で種々の巾の鋳片を得るために
短辺鋳型片6は、目標鋳造巾に応じて長辺鋳型片4L、
4F内を水平移動して、位置調整可能に支持される。ま
た鋳型1内へ注入される溶鋼はその中で鋳型内面側から
凝固が進行し所定シェル厚の内部未凝固のいわゆる未凝
固鋳片が鋳型下面から引き抜かれる。この間、未凝固鋳
片の巾が収縮する。このような巾収縮代は目標鋳造巾に
よって変化する。このため短辺鋳型片6は上記収縮代に
応じたテーパーの傾斜内面とすることが可能に、傾動調
整可能に支持される。
その必要テーパーは鋳造中13%、鋳造厚゛f%。
等によって異なるが、例えばT==250%で短辺鋳型
片の長さがhの場合、テーパーLri”/100 I〕
で表わすことができる。例えばh=900%でB=10
00.1500.2000%のときテーパーは10/9
00,15//900・2°/900となる・第1゛図
の9は、前記短辺鋳型片6の水平位置調整と傾動調整の
両機能を備えた鋳型片6の支持装置を示したものである
。10は鋳型片6の外側に固定配置された回動軸受で、
1]は軸受10の回動体12に設けた穴に装入した筒体
で、13は筒体l]にガイドされ前後進自在な移動ブロ
ックで、このブロック13の中央には孔14ヲ有し、そ
の先端には短辺鋳型片6の外面15を連結するためのプ
レート16を有している。またブロック13の後端には
孔14と連通するナツト17を有する。
又、18は回動体12に接続したケースでこのケース1
8にはスクリューシャフト19が回転自在に支持され、
シャフト19が上記ナツト17と螺合してその先端がブ
ロック13の孔14内に位置している。これによシスク
リユーシャフト19の回転により短辺鋳型片6が前後進
する。2C1:ケース18上に固定したブロックで、2
1は短辺鋳型片6に平行な水平貫通孔で、22はその孔
21に装入した偏心シャフトである。このシャフト22
の回転によシ短辺鋳型片6は、回動軸受10により回動
し、短辺鋳型片6の内面7の傾斜角(テーパー)が調整
される。
短辺鋳型片6の内面7が垂直状態にあるとき、鋳型片6
の両側面5L’、5Fと長辺鋳型片4L。
4Fの内面aL、  3Fとが密着状態にあるから、必
要テーパーを得るべく、前記支持装置9で鋳型片6を傾
動せしめると、短辺鋳型片6と長辺鋳型片の間に、間隙
が生じる。この間隙は溶鋼差し込みを防止しブレークア
ウトを防止するために0.4胡以下にしなければならな
い。
従来のハイヘッドCCMの場合の鋳型は、長辺鋳型片の
円弧内面の半径はl065〜12.5 mと非常に大き
いので、例えば250咽厚で鋳造中1000〜2000
wnにおいて必要なテーパーに短辺鋳型片の内面を前記
の如き支持装置9で調整しても間隙を0.4 mm以下
にすることができたが、前記ローヘッドCCMの鋳型の
場合、円弧半径が従来のノ・イヘッドCCMの%以下と
小さくなるために、短辺鋳型片の垂直内面をテーパー面
とする調整を前記支持装置9で行なった際に、間隙が0
.4%以上になってしまい鋳造不能という問題が生じた
即ち表1はh = 900 tran、 R,F= 1
0.5mR,の円弧鋳型で250胡厚の巾1000. 
1500.2000調の鋳片を鋳造するために必要なチ
ー、C−に第1図の支持装置9による短辺鋳型片6の傾
動によシ行なった際の長辺鋳型片と短辺鋳型片の接触面
における最大間隙を、F面とL面について各々示したも
のであシ、表2はRF=3.4.5mR,の場合におけ
る接触面の最大間隙を示したものである。
表        1 表        2 本発明は連続鋳造機のローヘッド化にともない小円弧化
された小円弧鋳型に生じた新らたな問題点に鑑みなされ
たものであシ、その要旨は次の通りである。
鋳型高さの略中丈の水平延長線上に中心を有する小半径
の小円弧内面を備えた長辺鋳型片間に、それらの側内面
に密着して短辺鋳型片を配備すると共に鋳造巾に応じて
短辺鋳型片の水平位置並びに傾きを調整自在に支持した
連続鋳造用小円弧鋳型において、上記長辺鋳型片間にそ
れらの側内面に密着して配備される短辺鋳型片の内面を
予しめテーパー面としたことを特徴とする連続鋳造用小
円弧鋳型にある。
このように上記短辺鋳型片の内面を従来の垂直面からテ
ーパー面に変更することによシ、鋳造巾に応じたテーパ
ーのテーパー面とするための短辺鋳型片の傾動量を減少
して、間隙の増大を有効に防止し、ローヘッドCCMの
小円弧鋳型であっても鋳造巾に応じて短辺鋳型片を取り
替えることなく鋳造可能な巾範囲を、ハイヘッドCCM
の垂直内面の短辺鋳型片を用いる円弧鋳型差みとするも
のである。
以下図面により説明する。
通常連続鋳造機設計に当って鋳造巾の仕様が決定されて
いるので短辺鋳型片の内面テーパーの範囲も決まる。例
えば鋳型高さ11 = 900 mmで鋳片サイズ25
0TMl厚、巾1000〜2000喘の場となる。
第3〜5図はテーパー内面の短辺鋳型片6,6の長辺鋳
型片4F、4L間の配置位置説明であり、第3.4.5
図は各々1000mm、 1500trrm。
2000Tnm巾の鋳片の鋳造時の状態を示す。なお長
辺鋳型片4Fの円弧内面3Fは半径3〜5mfLの小円
弧内面である。そして第3〜5図の短辺鋳型片6の側面
は第2図の如く長辺鋳型片4Fの内面3Fと密着してい
る。この状態で短辺鋳型片6の内面7は、鋳造巾150
0mmの巾収縮代に応じた15/9ooのテーパー面と
なしている。
今鋳造巾’11500mmから]000mへ減少変更す
る場合には、第4図の短辺鋳型片7,7を、第1図図示
の短辺支持機構9によシ第3図の如くまず平行移動せし
める。続いて、前記機構9にょシ短片鋳型片7,7全傾
動せしめて、15/9ooのテーパーの内面7を10/
9ooのテーパーとなす。また鋳造巾を1500mmか
ら2000TMlへ増大する際には、第4図の短辺鋳型
片7,7を第5図の如く平行移動せしめ続いて、傾動せ
しめ]5//9ooのテーパーの内面7を20/!1l
ooのテーパーとなす。
このように短辺鋳型片6の内面7に15//!1loo
のテーパーを形成しておくことによシ、]000〜20
00 mmの中変更に対して短辺と長辺鋳型片の密着状
態を基準としてテーパー調節化は二5/900となり、
従来の内面が垂直面である短辺鋳型片の場合のテーパー
調節化]O//9oo〜20/9ooに比べて大巾に減
少する。この結果短辺鋳型片と長辺鋳型片との接触面の
間隙は、小円弧鋳型であっても小さくなり0.4mm以
下にすることができる。例えば表3は短辺鋳型片6の内
面7にJ5/9ooのテーパー全形成し、長辺鋳型片の
円弧内面4FがR,F =a。
’L!5m1%の場合において、厚250mm鋳造巾1
0001.500.2000mmの鋳片を鋳造する際に
、内面7のテーパー全必要テーパー10/9oo、15
//90o。
2o/900に調整したときの長辺鋳型片と短辺鋳型片
の接続面の最大間隙を示したものである。
表        3
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は円弧鋳型の説明図で、第3図、第4
図、第5図は本発明の小円弧鋳型の説明図である。 ■・・・鋳型、6・・・短片鋳型片、7・・・短辺鋳型
片の内面、9・・・短辺鋳型片の支持装置。 特許出願人 代理人 弁理士 矢 葺 知 之 (ほか1名) 11−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鋳型高さの略中夫の水平延長線上に中心を有する小半径
    の小円弧内面を備えた長辺鋳型片間に、それら側内面に
    密着して短辺鋳型片を配備すると共に鋳造巾に応じて短
    辺鋳型片の水平位置並びに短辺鋳型片の傾きを調整自在
    に支持した連続鋳造用小円弧鋳型において、上記長辺鋳
    型片間にそれらの側内面に密着して配備される短辺鋳型
    片の内面を予じめテーパー面としたことを特徴とする連
    続鋳造用小円弧鋳型。
JP19445881A 1981-12-04 1981-12-04 連続鋳造用小円弧鋳型 Pending JPS5897466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19445881A JPS5897466A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 連続鋳造用小円弧鋳型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19445881A JPS5897466A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 連続鋳造用小円弧鋳型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5897466A true JPS5897466A (ja) 1983-06-09

Family

ID=16324895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19445881A Pending JPS5897466A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 連続鋳造用小円弧鋳型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5897466A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5339877A (en) * 1991-10-31 1994-08-23 Danieli & C. Officine Meccaniche Spa Crystallizer, or inner portion, of a mould having a lengthwise curvature for continuous curved casting of thin slabs
JP2004521749A (ja) * 2001-03-30 2004-07-22 エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト 在来のスラブ鋳型内に組み込むための、調節可能な鋳型分割装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5339877A (en) * 1991-10-31 1994-08-23 Danieli & C. Officine Meccaniche Spa Crystallizer, or inner portion, of a mould having a lengthwise curvature for continuous curved casting of thin slabs
JP2004521749A (ja) * 2001-03-30 2004-07-22 エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト 在来のスラブ鋳型内に組み込むための、調節可能な鋳型分割装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3717197A (en) Mold for continuous casting of slab ingots
US5279354A (en) Method of continuous casting with changing of slab width
CA1262611A (en) Method and apparatus for adjusting the narrow-sided- slabs of a continuous-casting mould during the continuous casting of a metal
JPS5897466A (ja) 連続鋳造用小円弧鋳型
PL328457A1 (en) Intermediate continuous casting ladle equipped with pouring pipe changer and its associated changer disk
US6397924B1 (en) Strip casting apparatus
US4223717A (en) Method of repairing a plate mould to be used for continuous casting of steel
US6164366A (en) Strip casting apparatus
JPH0246951A (ja) 薄板連鋳装置およびその運転方法
KR101243249B1 (ko) 박판 사행 방지용 로울러 테이블 및 사행방지 방법
JPS6130763Y2 (ja)
US3358887A (en) Molten metal pouring mechanism including a relatively movable ladle and boot assembly
JPS6019800Y2 (ja) 連続鋳造機における鋳型短辺直下の鋳片支持装置
US3817317A (en) Four-high roll casting machine
JPS63157743A (ja) 双ロ−ル連続鋳造機
JPS58196146A (ja) 角形鋳塊の連続的鋳造方法
CN217798917U (zh) 一种金属浇铸模具的底座结构
JPH0270359A (ja) 薄板連鋳機
KR20010061634A (ko) 편류를 방지할 수 있는 연속주조용 슬라이딩 게이트장치
JPS6041317Y2 (ja) 連続鋳造用鋳型
JP2925843B2 (ja) ツインロール型連続鋳造設備のロール摺接部構造
JPS60121051A (ja) 薄鋳片連続鋳造装置
JP2598356B2 (ja) 双ロール式連続鋳造方法
KR950003992Y1 (ko) 만곡형 연속주조기 주형의 측면지지 로울러장치
JPH084190Y2 (ja) 連続鋳造用鋳型