JPS5896862A - 複合被覆鋼板の製造方法 - Google Patents
複合被覆鋼板の製造方法Info
- Publication number
- JPS5896862A JPS5896862A JP56195541A JP19554181A JPS5896862A JP S5896862 A JPS5896862 A JP S5896862A JP 56195541 A JP56195541 A JP 56195541A JP 19554181 A JP19554181 A JP 19554181A JP S5896862 A JPS5896862 A JP S5896862A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- rolling
- slab
- sprayed
- rolled
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 21
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 21
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims abstract description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 58
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims abstract description 42
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 33
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 33
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims abstract description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 24
- 238000002791 soaking Methods 0.000 claims abstract description 10
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 30
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 claims description 10
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 2
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 claims description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 abstract description 9
- 238000005507 spraying Methods 0.000 abstract description 7
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 abstract description 6
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract description 6
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 abstract description 4
- 239000010953 base metal Substances 0.000 abstract description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 abstract description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract description 3
- 238000010008 shearing Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 abstract 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 26
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 20
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 description 13
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 11
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 6
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005524 ceramic coating Methods 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N Na2O Inorganic materials [O-2].[Na+].[Na+] KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000269821 Scombridae Species 0.000 description 1
- 229910005091 Si3N Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 239000012754 barrier agent Substances 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- 238000005254 chromizing Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229910001651 emery Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 235000020640 mackerel Nutrition 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- WHOPEPSOPUIRQQ-UHFFFAOYSA-N oxoaluminum Chemical compound O1[Al]O[Al]1 WHOPEPSOPUIRQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000004018 waxing Methods 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C4/00—Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
- C23C4/18—After-treatment
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Coating By Spraying Or Casting (AREA)
- Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、複合被覆鋼板の製歯方法に関し、とくに溶
射および圧延両技術の有用な組合わせのFに金属被膜上
に重ねてセラミックス被膜を被成させることにより、耐
食性、耐熱性、耐摩耗性あるいは耐酸化性その他の表面
特性を同時に兼ねそなえた複合波sl!鋼板の簡便な製
造方法を提案しようとするものである。
射および圧延両技術の有用な組合わせのFに金属被膜上
に重ねてセラミックス被膜を被成させることにより、耐
食性、耐熱性、耐摩耗性あるいは耐酸化性その他の表面
特性を同時に兼ねそなえた複合波sl!鋼板の簡便な製
造方法を提案しようとするものである。
鋼板の用途は近年、多種多様にわたり・その用途ゝ応じ
てと記のような種々の表面性状が**aれ、その要鯖に
応えるべく母材表面に上記の如き各檀特性をそなえる金
属またはセラミックスの被覆が行われている。
てと記のような種々の表面性状が**aれ、その要鯖に
応えるべく母材表面に上記の如き各檀特性をそなえる金
属またはセラミックスの被覆が行われている。
このうち鋼板表面に金属を被成する方法としては、従来
からめつき、蒸着、溶接肉盛りクラッド、圧延クラッド
、カロライジングおよびクロマイジングなど多数の方法
が知られているが、これらの方法においてはそこに使用
できる被覆金属面からの制約によって多様にわたる上鮎
要鯖は充足され罐く、ざりとて鋼板のll111工程に
、所礒の金属破at必要に応じて適宜に選択実施でさる
ように各被覆法を組入れることは、処理工程が複雑とな
って生産性の低下ならびにコスト高を招く不利がある0 またセラミックスの被覆法としては、たとえば耐熱セラ
ミックスをタイル状に形成して一板上に接着板涜すると
か、はうろう処理が行なわれているが、これらの方法も
被覆材料からの制約を受けるために、同−r−1Mで種
々のセラミックスをIllすることとは困−であった。
からめつき、蒸着、溶接肉盛りクラッド、圧延クラッド
、カロライジングおよびクロマイジングなど多数の方法
が知られているが、これらの方法においてはそこに使用
できる被覆金属面からの制約によって多様にわたる上鮎
要鯖は充足され罐く、ざりとて鋼板のll111工程に
、所礒の金属破at必要に応じて適宜に選択実施でさる
ように各被覆法を組入れることは、処理工程が複雑とな
って生産性の低下ならびにコスト高を招く不利がある0 またセラミックスの被覆法としては、たとえば耐熱セラ
ミックスをタイル状に形成して一板上に接着板涜すると
か、はうろう処理が行なわれているが、これらの方法も
被覆材料からの制約を受けるために、同−r−1Mで種
々のセラミックスをIllすることとは困−であった。
この点溶射法は、その適用がほとんどの金属およびセラ
ミックスについて可能であり、しかも被−処理が単一工
程ですむため表面被覆手段として広く使用されている。
ミックスについて可能であり、しかも被−処理が単一工
程ですむため表面被覆手段として広く使用されている。
しかしながら溶射被膜の形成は機械的投錨効果によって
いるため、その密珊惨度は池の被覆法による場合と比べ
ると極めて低いので使用中にはく圏し易く、また溶射被
膜は溶−粒子の堆積層であるため多孔質であり、耐食性
改祷の用途ではシーリング材や11に科などと併用しな
ければならないなどの不利がある。
いるため、その密珊惨度は池の被覆法による場合と比べ
ると極めて低いので使用中にはく圏し易く、また溶射被
膜は溶−粒子の堆積層であるため多孔質であり、耐食性
改祷の用途ではシーリング材や11に科などと併用しな
ければならないなどの不利がある。
とはいうものの溶射法は、上記の欠点を除けば単一工程
でほとんどの金属およびセラミックスの単層ざらには多
層での被覆がでさるため、耐食、耐熱および耐摩耗性な
どの緒特性に優れる表面被nm板のm1ll造に有用な
方法であるといえる。
でほとんどの金属およびセラミックスの単層ざらには多
層での被覆がでさるため、耐食、耐熱および耐摩耗性な
どの緒特性に優れる表面被nm板のm1ll造に有用な
方法であるといえる。
ところで被膜の密着性を高める手段としては、圧廷後の
鋼板に溶射後、拡散熱処理を行うことが考えられるが、
この処理は母材鋼板の材質特性の面から峻かしく、また
溶射施工設備の大型化が必要となって経済性にも峻点が
あるほか、最上層かセラミックスである場合にはその密
着性は改IIされ得ない。
鋼板に溶射後、拡散熱処理を行うことが考えられるが、
この処理は母材鋼板の材質特性の面から峻かしく、また
溶射施工設備の大型化が必要となって経済性にも峻点が
あるほか、最上層かセラミックスである場合にはその密
着性は改IIされ得ない。
また表面に溶射を施したスラブを、拡散処理した後、通
常の圧延を行う方法では、溶射被膜は圧延ロールと直接
接触するため、圧延中准めで強いせん断力を受け、しか
も溶射被膜と母材スラブの間で変形抵抗に差がある場合
には溶射被膜と母材との塑性変形量に差が生じることも
相まってやはり良好な被膜′f:得ることは一層<、鋼
板被一層は凸凹の大さい、言わめて平坦度の悪い表面性
状となり、とくに最上層がセラミックスである場合には
このセラミックス層は破砕され、鋼板表面に均一に被s
IIされ得ない。
常の圧延を行う方法では、溶射被膜は圧延ロールと直接
接触するため、圧延中准めで強いせん断力を受け、しか
も溶射被膜と母材スラブの間で変形抵抗に差がある場合
には溶射被膜と母材との塑性変形量に差が生じることも
相まってやはり良好な被膜′f:得ることは一層<、鋼
板被一層は凸凹の大さい、言わめて平坦度の悪い表面性
状となり、とくに最上層がセラミックスである場合には
このセラミックス層は破砕され、鋼板表面に均一に被s
IIされ得ない。
このように被一層に凸凹が存在する鋼板は腐食JIII
#IFでその四部が優先的に腐食されやすく、シかも鋼
板に比べ電気化学的に責であるNi −Orのような1
2111層にこのような凸凹が発生した場合には母材鋼
板も局部的に腐食させることもあり、実用上極めて不都
合といえる。
#IFでその四部が優先的に腐食されやすく、シかも鋼
板に比べ電気化学的に責であるNi −Orのような1
2111層にこのような凸凹が発生した場合には母材鋼
板も局部的に腐食させることもあり、実用上極めて不都
合といえる。
またスラブに溶射を打いその後溶射面が圧延ロールに直
接触れる形で圧延する方法によって責面被−鋼板を得よ
うとする従来法においては、熱間圧延1度以下の融点1
有する金属や、圧延中ロール表面にきずを発生させたり
、損耗の原因となる耐摩耗性′ft有するセラミックス
系を溶射材料として使用することは事実上手51 fi
だったのである。
接触れる形で圧延する方法によって責面被−鋼板を得よ
うとする従来法においては、熱間圧延1度以下の融点1
有する金属や、圧延中ロール表面にきずを発生させたり
、損耗の原因となる耐摩耗性′ft有するセラミックス
系を溶射材料として使用することは事実上手51 fi
だったのである。
この発明は上記の間臘を有利に解決するもので、従来不
111T ilとされた低融点金属や高硬度セラミック
スを波源材料として有利に利用できるだけでなく、金I
I4およびセラミックス両者の優れた性質を同時に付与
できる腹合被覆鋼板の製造方法を提案するものである。
111T ilとされた低融点金属や高硬度セラミック
スを波源材料として有利に利用できるだけでなく、金I
I4およびセラミックス両者の優れた性質を同時に付与
できる腹合被覆鋼板の製造方法を提案するものである。
すなわちこの発明は、圧延素材の板面に少くとも初層が
金属、最上層がセラミックスになる多層の溶射層を形成
する段階と、該溶射層を内にして他の圧延素材と重ね合
わせた積層材を出社湿度に均熱する段階と、該セラミッ
クス層の軟化状態において1檀層材に熱間圧延を加える
段階および圧延光予後に溶射層が延伸した複合被積層を
もつ圧延板を分離させる段階の結合になる複合被覆−板
の11命方法である。
金属、最上層がセラミックスになる多層の溶射層を形成
する段階と、該溶射層を内にして他の圧延素材と重ね合
わせた積層材を出社湿度に均熱する段階と、該セラミッ
クス層の軟化状態において1檀層材に熱間圧延を加える
段階および圧延光予後に溶射層が延伸した複合被積層を
もつ圧延板を分離させる段階の結合になる複合被覆−板
の11命方法である。
この発明で圧延素材の板面に初層として金属を溶射する
のは、鋼板に所望の特性を付与すると共に、母材との密
着性をとくに優れたものとするためであり、また最上層
をセラミック階とするのは、主に耐熱性および耐革耗性
の一層の改lI′f:図るためである。
のは、鋼板に所望の特性を付与すると共に、母材との密
着性をとくに優れたものとするためであり、また最上層
をセラミック階とするのは、主に耐熱性および耐革耗性
の一層の改lI′f:図るためである。
またこの発明で金属ならびにセラミックスの溶射法とし
ては、ガス、アークおよびプラズマ輸溶射などいずれも
が有利に適合、する。
ては、ガス、アークおよびプラズマ輸溶射などいずれも
が有利に適合、する。
以下この発明を集体的に説明する。
さてこの発明はまず、@1図aに示したように、圧延素
材たとえばスラブlに金属の溶射層λを被成し、重ねて
セラミックスの溶射層3を被成する。
材たとえばスラブlに金属の溶射層λを被成し、重ねて
セラミックスの溶射層3を被成する。
ついで溶射層コ、3を覆うように他のスラプダを重ね合
わせて積層材としたのち、過当な温度に加熱して熱間圧
延を施すが、この熱延前に行う熱処理は、通常スラブや
シートバーに対して行う均熱処理工程を利用して溶射被
覆金属のスラブへの拡散ならびにセラミックスの軟化を
促進させるものであり、この熱処理によって溶射金属は
気孔のない静浄な拡赦層を形成し、母材との密層性が着
しく改@され、また圧延中セラミックスに作用するせん
断力を従来法に較べて格段に低減させることかできるの
で、変形抵抗の大きなセラミックス溶射層においても平
坦度の高い良好な被膜が形成されるのである。
わせて積層材としたのち、過当な温度に加熱して熱間圧
延を施すが、この熱延前に行う熱処理は、通常スラブや
シートバーに対して行う均熱処理工程を利用して溶射被
覆金属のスラブへの拡散ならびにセラミックスの軟化を
促進させるものであり、この熱処理によって溶射金属は
気孔のない静浄な拡赦層を形成し、母材との密層性が着
しく改@され、また圧延中セラミックスに作用するせん
断力を従来法に較べて格段に低減させることかできるの
で、変形抵抗の大きなセラミックス溶射層においても平
坦度の高い良好な被膜が形成されるのである。
すなわちTiO2,Aj203. MgO、5in2.
Si3N、。
Si3N、。
ZrO2およびOaOなどのセラミックスもしくはこれ
ら2檀以上からなる腹合セラミックスは1ooo″C以
上の温度では圧縮強ざか急激に減少して軟化する。この
軟化したセラミックスに圧縮応力を加えれば変形し、従
って、このように軟化現象を示すセラミックスに対して
は熱間成形が可能である。
ら2檀以上からなる腹合セラミックスは1ooo″C以
上の温度では圧縮強ざか急激に減少して軟化する。この
軟化したセラミックスに圧縮応力を加えれば変形し、従
って、このように軟化現象を示すセラミックスに対して
は熱間成形が可能である。
しかし、この現象を利用し、スラブ上セラミックスを圧
延するには、従来技術では不可能であった。
延するには、従来技術では不可能であった。
というのはセラミックスHfsがローAI!i面下に位
置するような圧延では、セラミックス層に極めて太さい
せん断力が作用し、セラミックス層は圧延中にハガレや
すく、またロール表面からの冷却作用も加わって、圧延
中破砕され、それ故、セラミックス層の熱間圧延を行な
うことは実際上端かしいからである。この点この発明に
従って第1図に示したごとくスラブlに溶射したセラミ
ックス被膜rIIJ3を涜うように別のスラプダを重ね
合せ、その後セラミックスを軟化させる目的で熱間圧延
前に熱処理を行うとセラミックス溶射層は均一に下地金
属層に被覆され容易に圧延することができたのである。
置するような圧延では、セラミックス層に極めて太さい
せん断力が作用し、セラミックス層は圧延中にハガレや
すく、またロール表面からの冷却作用も加わって、圧延
中破砕され、それ故、セラミックス層の熱間圧延を行な
うことは実際上端かしいからである。この点この発明に
従って第1図に示したごとくスラブlに溶射したセラミ
ックス被膜rIIJ3を涜うように別のスラプダを重ね
合せ、その後セラミックスを軟化させる目的で熱間圧延
前に熱処理を行うとセラミックス溶射層は均一に下地金
属層に被覆され容易に圧延することができたのである。
また溶射金属がQuなどのように鉄中への拡散がしにく
い金属では被覆金属の軟化もしくは溶融を目的とし、そ
の後の圧延によって溶射被膜を均一に圧着させるもので
あり、この圧着によっても被−金属は光分高い密着力が
得られる。
い金属では被覆金属の軟化もしくは溶融を目的とし、そ
の後の圧延によって溶射被膜を均一に圧着させるもので
あり、この圧着によっても被−金属は光分高い密着力が
得られる。
そして重ね合わせたスラブの周囲を溶接などで接合して
おくことにより、従来法では実現できなかったム1.O
u、ZnおよびSnすらにはそれらを含む合壕などのよ
うな低融点金属の融点以上の温度における熱処理ならび
に熱間圧延が融液漏洩によるロール汚染のおそれなしに
実#L口[になったのである。
おくことにより、従来法では実現できなかったム1.O
u、ZnおよびSnすらにはそれらを含む合壕などのよ
うな低融点金属の融点以上の温度における熱処理ならび
に熱間圧延が融液漏洩によるロール汚染のおそれなしに
実#L口[になったのである。
でも同様に取扱い得ることt−確めた。圧延葉材のj&
面に被成する溶射被膜の厚みは、金属層およびセラミッ
クス層を合わせて0.0! −20mm程度が好ましい
。というのはQ、Qj mmに満たない薄層でばI!−
が不均一となって圧蝋時に正常な被覆層が得−<、一方
〃1lII11を超えると溶射中および均熱処理中に被
膜かはく畷し易くなるからである。
面に被成する溶射被膜の厚みは、金属層およびセラミッ
クス層を合わせて0.0! −20mm程度が好ましい
。というのはQ、Qj mmに満たない薄層でばI!−
が不均一となって圧蝋時に正常な被覆層が得−<、一方
〃1lII11を超えると溶射中および均熱処理中に被
膜かはく畷し易くなるからである。
また熱延前に行う均熱処理は、通常のスラブに対する均
熱処理工程を利用して行うのが経済性の面から有利であ
り、均熱温度1900〜1IIoo″C1均熱時間O,
j −tOhrの範囲から適宜に定めればよい。
熱処理工程を利用して行うのが経済性の面から有利であ
り、均熱温度1900〜1IIoo″C1均熱時間O,
j −tOhrの範囲から適宜に定めればよい。
なお均熱処理中、金属被膜層の酸化がとくに間聰となる
場合には、従来金属被膜層表面に環境遮断剤を被覆する
必要があったが、この発明では金′iI4被膜上に重ね
て被成するセラミックス被膜がこの役目を果たすので特
別の配慮は必要なく、また上記セラミックスの被膜は、
圧延後重ね合わせたaSt面のはく離を容易にする点で
も有用である。
場合には、従来金属被膜層表面に環境遮断剤を被覆する
必要があったが、この発明では金′iI4被膜上に重ね
て被成するセラミックス被膜がこの役目を果たすので特
別の配慮は必要なく、また上記セラミックスの被膜は、
圧延後重ね合わせたaSt面のはく離を容易にする点で
も有用である。
金属溶射材料としてA)を用いる場合はムl単独でなく
、まずF6− Aj層を被成しこの上方にム1を溶射す
るという組み合せで行なうのが会真間化合物の生成を防
止する上で有効である。
、まずF6− Aj層を被成しこの上方にム1を溶射す
るという組み合せで行なうのが会真間化合物の生成を防
止する上で有効である。
またOuおよびZn金属もしくはそれらを含む合金は耐
海水性および耐食性を要求される一板の仮置材料として
有用であり、従来はめ98法によって主に製造されてい
たが板厚が大きい鋼板でしかも大量に製造するのは不向
きであり、この点融点以上の濃度で熱間圧延ができるこ
の発明法で行なうことは工業的にきわめて有効である。
海水性および耐食性を要求される一板の仮置材料として
有用であり、従来はめ98法によって主に製造されてい
たが板厚が大きい鋼板でしかも大量に製造するのは不向
きであり、この点融点以上の濃度で熱間圧延ができるこ
の発明法で行なうことは工業的にきわめて有効である。
ざらにOOおよびT1金員は耐摩耗性、耐熱性および耐
良性に優れているため、従来単独あるいはNi、Orな
どとの合金として圧延−板に溶接肉盛されていたか、こ
の溶接肉盛では一板の熱歪による変形および接合部近傍
の材質劣化の間−があってコストが高くつく不利があり
、また従来法による溶射は前述したごと〈被嘆の密着性
が弱いことおよびII膜の気孔の存在などのためその用
途は限られていた。この点この発明法によれば上記の欠
点を有利に防止でき、低コストで品質の良い被覆鋼板が
得られる。
良性に優れているため、従来単独あるいはNi、Orな
どとの合金として圧延−板に溶接肉盛されていたか、こ
の溶接肉盛では一板の熱歪による変形および接合部近傍
の材質劣化の間−があってコストが高くつく不利があり
、また従来法による溶射は前述したごと〈被嘆の密着性
が弱いことおよびII膜の気孔の存在などのためその用
途は限られていた。この点この発明法によれば上記の欠
点を有利に防止でき、低コストで品質の良い被覆鋼板が
得られる。
また、最外層に被成するセラミックス材料としてたとえ
ばAj OとTlO2との腹合セラミックス3 は各々単独の場合よりも緻密な被遍が得られ、またム1
0 と5102との寝台セラミンクスは熱衝撃性 3 が機めで良好であって、いずれもA!203単独では軟
化が光分でないqOO〜/コoo”c程度の1度域での
熱間圧延を母材の要求特性の面から行なわなければなら
ない場合であっても、渡合セラミックスによる軟化温度
の低下が利用され得る。
ばAj OとTlO2との腹合セラミックス3 は各々単独の場合よりも緻密な被遍が得られ、またム1
0 と5102との寝台セラミンクスは熱衝撃性 3 が機めで良好であって、いずれもA!203単独では軟
化が光分でないqOO〜/コoo”c程度の1度域での
熱間圧延を母材の要求特性の面から行なわなければなら
ない場合であっても、渡合セラミックスによる軟化温度
の低下が利用され得る。
その他MgOはAl2O2との偵合で、またSi3N4
はAlρ3もしくはTlO2との寝台で用いることが軟
化点を下げるのに有効である。
はAlρ3もしくはTlO2との寝台で用いることが軟
化点を下げるのに有効である。
そしてzr02はQaO、MgOとの寝台セラミックス
で耐熱性および熱11!寧性が極めて良好となり、cr
3o2は熱衝撃および耐摩耗性が優れている。
で耐熱性および熱11!寧性が極めて良好となり、cr
3o2は熱衝撃および耐摩耗性が優れている。
なおり203+ PbO、Na2O、K2Oは上述セラ
ミックスの高温時の圧縮強さを低下させ熱間圧延を容易
にする効果があり、圧延仕上湿度が1000″c填下の
場合には特にその使用か有効である。その際1%以内の
添加ではその効果に乏しく、一方Hs以上では溶射時に
はく離を生じるので好ましくない。
ミックスの高温時の圧縮強さを低下させ熱間圧延を容易
にする効果があり、圧延仕上湿度が1000″c填下の
場合には特にその使用か有効である。その際1%以内の
添加ではその効果に乏しく、一方Hs以上では溶射時に
はく離を生じるので好ましくない。
以上のことから上記セラミックスを使用するに際して単
独またはこれら一種以上からなる腹合セラミックスを有
利に用いることができる1、Jまた、溶射被覆したスラ
ブまたはシートバーを第1図a。
独またはこれら一種以上からなる腹合セラミックスを有
利に用いることができる1、Jまた、溶射被覆したスラ
ブまたはシートバーを第1図a。
b8よび0に示した如く重ねて組み立てすることによっ
て圧延中溶射被膜には極めて低いせん断力しか作用しな
いので被覆かはく噛することはなく極めて均一に被覆さ
れた鋼板が得られる。
て圧延中溶射被膜には極めて低いせん断力しか作用しな
いので被覆かはく噛することはなく極めて均一に被覆さ
れた鋼板が得られる。
さらにこの圧延中には、スラブ間に存在する溶射I!一
層は外!!部に比べて高温度に保持される時間が長く、
シたがって軟化保持時間が長時間となり、圧F率の大き
い圧延も充分できる。
層は外!!部に比べて高温度に保持される時間が長く、
シたがって軟化保持時間が長時間となり、圧F率の大き
い圧延も充分できる。
ごて表1にこの発明に従う複合波af幽板の製造実験に
用いた供試スラブの化学組成および寸法を示す。
用いた供試スラブの化学組成および寸法を示す。
これら各スラブの表面に1ラスト処場な行い、表2に示
す溶射材料を用いて各種厚さを有する溶射I!膜を寝台
被着し、しかるのち表3に示す組み合せで一合被覆鋼板
を製造した。
す溶射材料を用いて各種厚さを有する溶射I!膜を寝台
被着し、しかるのち表3に示す組み合せで一合被覆鋼板
を製造した。
表3中番号11.12は比較例であり、番号1〜10は
この発明の製造方法によるものである。また表2中番号
1.13は比較例である。すなわち溶射被膜の合計厚さ
が31711111を超える表2中番号12の試料は溶
射後一部被膜がはく離し、その後の処理ができず、また
溶射被膜の合計厚さがo、oswx未満の表2中書号1
3の試料は、表3中番号12の成績かられかるように溶
射被膜が不均一であるため圧延時に局部的に鉄地が露出
し、正常な表面被涜鋼板は製造できなかった。
この発明の製造方法によるものである。また表2中番号
1.13は比較例である。すなわち溶射被膜の合計厚さ
が31711111を超える表2中番号12の試料は溶
射後一部被膜がはく離し、その後の処理ができず、また
溶射被膜の合計厚さがo、oswx未満の表2中書号1
3の試料は、表3中番号12の成績かられかるように溶
射被膜が不均一であるため圧延時に局部的に鉄地が露出
し、正常な表面被涜鋼板は製造できなかった。
また′!I3中番号11は溶射被覆面が圧延ロールと接
触する方法で2造したためすべて溶射被膜は割れて、正
常な複合被覆鋼板は得られなかった。
触する方法で2造したためすべて溶射被膜は割れて、正
常な複合被覆鋼板は得られなかった。
これに対して、この発明に従う表3中番号1〜1oの各
試料は被覆層の密着力が高く、熱衝撃試験(/100″
Cに保持された電気炉に75分間装入し、ll00”C
/8eOの冷却速度’t’ W −Q f ;b コト
t J 回411にり返し被膜のはく離を観察した。試
験片寸法1txjO’x&’ 、を−板厚)でも*膜ノ
はく離は生ぜず、また耐禽性(JIS Z2371)お
よび耐摩耗性(エメリ布に試験片を圧力J kg f
/c璽 、摩擦速度/@/860で/ fllin押し
つけ摩耗させた後の減量rtISl定し、その値を硬質
クロムメッキの値と比べ摩N俵の1lII!最が半分以
下のものに対して表中○印を付しな。)も良好であった
。
試料は被覆層の密着力が高く、熱衝撃試験(/100″
Cに保持された電気炉に75分間装入し、ll00”C
/8eOの冷却速度’t’ W −Q f ;b コト
t J 回411にり返し被膜のはく離を観察した。試
験片寸法1txjO’x&’ 、を−板厚)でも*膜ノ
はく離は生ぜず、また耐禽性(JIS Z2371)お
よび耐摩耗性(エメリ布に試験片を圧力J kg f
/c璽 、摩擦速度/@/860で/ fllin押し
つけ摩耗させた後の減量rtISl定し、その値を硬質
クロムメッキの値と比べ摩N俵の1lII!最が半分以
下のものに対して表中○印を付しな。)も良好であった
。
fl 上f) 514施例では圧延素材としてスラブを
用いた場合につき主に説明したが、シートバーを用いた
場合においてもほぼ同様の効果が得られるのはいうまで
もない。
用いた場合につき主に説明したが、シートバーを用いた
場合においてもほぼ同様の効果が得られるのはいうまで
もない。
以上述べたようにこの発明によれば、金属ならびにセラ
ミックスの両特性を活かした獲合被aitm板を、格別
の設備を必要とすることなしに既存の均熱lR11や熱
延e4sを用いて通常の熱延板と同様の処理工柵で簡便
に製造することができる。
ミックスの両特性を活かした獲合被aitm板を、格別
の設備を必要とすることなしに既存の均熱lR11や熱
延e4sを用いて通常の熱延板と同様の処理工柵で簡便
に製造することができる。
またこの発明でGま、従来高い密着強度の下に被111
させることが困鐘であった低融点金属やセラミックスも
破禰材料として使用できる利点もある。
させることが困鐘であった低融点金属やセラミックスも
破禰材料として使用できる利点もある。
構1図a、bおよび0はいずれも、この発明に従う圧延
素材の種層VVSを示T#面図である。
素材の種層VVSを示T#面図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 L 圧延素材の板面に少くとも初層が金属、最上層がセ
ラミックスになる多層の溶射層を形成する段階と、1I
Ifi射層を内にして池の圧延素材と重ね合わせた積層
材を圧延濃度に均熱する段階と、蒙セラλツク層の軟化
状態において該柵層材に熱間圧延を加える段階および圧
延完T後に溶射層が延伸した複合被覆層をもつ圧延板を
分mさせる段階の結合になる腹合被覆鋼板のIl!遣方
法。 z aの圧延素材が、予め板面に被成した少くとも初層
が金属、最上層がセラミックになる多層の溶射層をそな
える1紀載の方法。 & 池の圧延素材が、予め板面に被成した金属またはセ
ラミックス溶射層をそなえる1紀載の方法。 4 #耐層の形成が、圧延素材の両面にわたる1.2ま
たは3記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56195541A JPS5896862A (ja) | 1981-12-07 | 1981-12-07 | 複合被覆鋼板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56195541A JPS5896862A (ja) | 1981-12-07 | 1981-12-07 | 複合被覆鋼板の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5896862A true JPS5896862A (ja) | 1983-06-09 |
Family
ID=16342804
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56195541A Pending JPS5896862A (ja) | 1981-12-07 | 1981-12-07 | 複合被覆鋼板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5896862A (ja) |
-
1981
- 1981-12-07 JP JP56195541A patent/JPS5896862A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6427904B1 (en) | Bonding of dissimilar metals | |
KR100543578B1 (ko) | 상이한 금속들의 결합 | |
KR102164307B1 (ko) | 클래드강의 제조방법 | |
JPS5896862A (ja) | 複合被覆鋼板の製造方法 | |
JPH0250803B2 (ja) | ||
KR100707479B1 (ko) | 알루미늄 클래드판과 그 제조방법 | |
KR100248099B1 (ko) | 클래드판 제조방법 및 이에 의해 제조된 클래드판 | |
JPH0256191B2 (ja) | ||
JPH05212404A (ja) | 広幅薄鋼板素材の製造方法及びその素材を用いた複合鋼板の製造法 | |
JPH0250804B2 (ja) | ||
KR20090090508A (ko) | 스테인리스/탄소강 클래드판 및 그 제조방법 | |
CN114305058B (zh) | 复合锅具和复合锅具的加工方法 | |
JPH0250805B2 (ja) | ||
JPH01317688A (ja) | 複合被覆鋼板の製造方法 | |
JPS5887274A (ja) | セラミツクス被覆鋼板の製造方法 | |
JPH0353055A (ja) | 表面にセラミックスを溶射した金属ロール | |
JPH01266981A (ja) | アルミニウム又はアルミニウム合金とステンレス鋼とからなる複合材の製造方法 | |
KR100605388B1 (ko) | 티타늄 클래드판과 그 제조 방법 | |
JPH03198987A (ja) | 複合鋼板の製造方法 | |
JPS60106681A (ja) | クラツド鋼板の製造方法 | |
JPS60244491A (ja) | 銅又は銅合金クラツド鋼板の製造方法 | |
JPH024950A (ja) | 耐食性および耐摩耗性に優れた表面処理鋼板の製造方法 | |
JPH0516212Y2 (ja) | ||
JPS6099493A (ja) | クラツド板の製造方法 | |
RU2285597C2 (ru) | Способ получения заготовки из металлов и сплавов со слоистой плакировкой |