JPH01317688A - 複合被覆鋼板の製造方法 - Google Patents

複合被覆鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH01317688A
JPH01317688A JP14458588A JP14458588A JPH01317688A JP H01317688 A JPH01317688 A JP H01317688A JP 14458588 A JP14458588 A JP 14458588A JP 14458588 A JP14458588 A JP 14458588A JP H01317688 A JPH01317688 A JP H01317688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
steel plate
powder
composite
hot rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14458588A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokihiko Kataoka
時彦 片岡
Shozaburo Nakano
中野 昭三郎
Noboru Nishiyama
昇 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP14458588A priority Critical patent/JPH01317688A/ja
Publication of JPH01317688A publication Critical patent/JPH01317688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、複合被覆鋼板とくに難圧延材を被覆層とす
る高機能性複合被覆鋼板の有利な製造方法に関するもの
である。
(従来の技術) 従来、複合鋼板の代表的製造法として、組立て法や鋳込
み法が実施されてきた。しかしながらこれらの方法では
、合わせ材を板状前にしておく必要があるため、板材の
製造の難しい合わせ材たとえばセラミックスを含む金属
との複合合わせ材が必要な場合には、これらの手法を適
用することは困難であった。
上記の問題を解決するものとして、特開昭58=968
62号公報や同5B−87274号公報において、鋼板
に金属やセラミックスを溶射し圧延する手法が提案され
ている。これらの手法では、組立て法や鋳込み法クラッ
ドのように、合わせ材素材を作る必要がないため、難加
工性の合わせ材をそなえる複合鋼板の製造法としては、
有効な方法であるといえる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら上記の方法には、被膜厚が技術的に20m
m以下、コスト的に考えると1鴫以下に制限されるとこ
ろに問題を残していた。すなわちいま製品として1.0
mm厚の被膜を有する10mm厚の製品を得んとする時
に素材として200 mm厚の鋼板を用いたとすると、
2Qmmもの溶射厚さを必要とし、著しいコスト高を招
いていた。しかもセラミックスを被膜として用いる場合
には、溶射被膜厚が厚いとセラミックス粉同士の結合が
弱いために圧延加工ができないという不利も加わる。
(課題を解決するための手段) さて発明者らは、難加工性の材料を合わせ材とする複合
鋼板を製造するに当たって、難加工性の材料を粉体の形
で供給してやればよいのではないかとの考えに立胛して
研究を進めた。
ところで、複合鋼板の製造に当たって、実用化できる程
度の強度と耐はく離性を持たせるためには、 ■ 鋼板と被膜との間に金属結合ができること、■ 被
膜の粒子にも結合力があること が必要である。
このうち■については、予め鋼板表面に金属層を被成し
ておけば加熱時および熱間圧延時に、被膜と母材との間
に拡散がおこり、良好な結合力が得られること、また■
については、鋼板表面に被成した金属層上に粉体層を形
成し、熱間圧延を行えばこの熱間圧延時に金属層と粉体
および粉体と粉体との間に金属結合ができ耐はく離性に
優れた被覆鋼板が得られることの知見を得た。
この発明は、上記の知見に立脚するものである。
すなわちこの発明は鋼板表面に金属層を被成したのち、
該金属層上に、金属粉末または75 vol%以下の範
囲でセラミックス粉を含む混合粉末の層を形成し、つい
でその表面を、はく離剤の介挿下に板材で覆ってから、
熱間圧延を施すことからなる複合被覆鋼板の製造方法で
ある。
この発明において、鋼板表面に金属層を被成するには、
溶射法やめっき法がとりわけ有利に適合する。
またこの発明において、はく離剤の介挿は、最上層の積
層粉体上にはく離削粉末を散布してもよいし、また予め
板材の表面にはく離剤の溶射層を形成しておいてもよい
以下この発明を具体的に説明する。
まずこの発明において、銅板に予め金属層を被成してお
く理由は、前述したごとく粉体層との結合層を形成する
ためであり、鋼板上に直接粉体層を形成し圧延した場合
には粉体層と鋼板の界面に酸化層が形成されて被膜のは
く離を生じるからである。
ここに金属層の厚みは、少なくとも50μmが必要であ
る。というのは厚みが50μmに満たないと粉体層との
結合層としての機能が充分に発揮されないからである。
また粉体金属については特に限定されることはないが、
酸化しやすい金属たとえばTi、 AN、 Nb等を用
いる場合は組立後鋼板にはさまれた粉体積層部を真空に
することが望ましい。
セラミックスと金属との混合粉末層を形成させる場合、
セラミックス量が75vol%を超えて多くなると熱間
圧延時に被膜に割れが発生したり、膜厚の不均一を生じ
るので、混合セラミックス量は75 vol%以下の範
囲に限定した。
熱間圧延時には、何等かの方法で粉体層を固定しておく
必要があるが、粉体内にバインダーを入れるあるいはプ
レスにて成形するなどの方法では圧延時ロールと粉体が
直接触れて被膜の厚さが著しく不均一となる。そこでこ
の発明では、粉体層を板材で覆うことにしたが、粉体層
とそれを覆った板材の付着を防ぐため粉末層の最表面層
にセラミックス粉などのはく離剤を散布したり、板材の
表面に予めセラミックスの溶射層を形成しておくことが
肝要である。ここにはく離剤層厚みは、30μm以上と
するのが好ましい。
圧延に際しては、粉体層中に気孔が残存していることか
ら、圧下比は2以上とすることが好ましく、とくに金属
とセラミックスとの複合粉の場合はやや高くするとよい
。粉体の粒度としては、用途に適合したものを用いれば
よいが、極端に大きいセラミックス粒は被膜層に割れや
はく離を生じさせるおそれが大きいので、粒子の短径が
製品膜厚の1/2を超えない程度の大きさとするのが望
ましい。
第1図に、この発明に従う圧延素材の積層状態を断面で
示す。図中番号1が基地鋼板、2が金属層、3が粉体層
、4がセラミックス層からなるを可とするはく離剤層、
5が板材としての軟鋼板である。この例では、粉体層3
の最上面にはく離剤層4を形成する場合について示した
が、かようなはく離削層のかわりに、軟鋼板の表面に予
めセラミックスの溶射層を被成しておいてもよいのはい
うまでもない。
第2図は、同時に2枚の複合鋼板を製造する場合の積層
例で、6が両面にセラミックスの溶射層をそなえる板材
である。
(実施例) 表1に、実験に用いた基地鋼板の化学組成および寸法を
示す。これらの鋼板の表面にブラスト処理を行ったのち
、表2に示す組成の金属をプラズマ溶射し、表示厚さを
有する溶射被膜を被成した。
ついで同じく表2に示す組成の粉末の層を形成した後、
予めAI!to3を50μmの厚みに溶射した40mm
厚の軟鋼板をかぶせ、積層体の周囲を四周溶接したのち
、表2中に示す均熱処理随行ってから、熱間圧延を行っ
た。
かくして得られた積層板の耐食性、抗折力、耐摩耗性に
ついて調べた結果を表3に示す。
表3 この発明に従い得られた実施例1〜9はいずれも、被膜
に割れ発生がなく、またはく離の発生も全くない良好な
結果が得られた。また塩水噴霧試験(JIS−2237
1)において錆の発生はなく、曲げ(J l5−Z31
24)および耐摩耗試験エメリー紙による摺動摩耗試験
の結果も良好であった。
これに対し、結合層としての金属層がないNα10では
スラブ界面の酸化により、良好な複合被覆鋼板が得られ
なかった。また粉末の粒径が製品膜厚の1/2を超える
陽、11は、所々にセラミックスの破境による割れを生
じ正常な被膜が形成されなかった。
さらに、粉体中のセラミックス量が75シo1%を超え
るNo、 12〜14では、一部はく離および割れを生
じた。
以上実施例では、はく離剤としてAffiz(1+を溶
射した鋼板を用いた場合について説明したが、粉体層の
最上部にセラミックス粉たとえばへ2□03粉の薄層を
設けてはく離剤として利用した場合でも良好な結果が得
られることが確かめられている。
(発明の効果) かくしてこの発明によれば、従来法では製造が困難とさ
れた難圧延材を合わせ材とする複合鋼板の製造が容易に
実現される。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はいずれも、この発明に係る積層板
の断面図である。 特許出願人  川崎製鉄株式会社 第 11

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、鋼板表面に金属層を被成したのち、該金属層上に、
    金属粉末または75vol%以下の範囲でセラミックス
    粉を含む混合粉末の層を形成し、ついでその表面を、は
    く離剤の介挿下に板材で覆ってから、熱間圧延を施すこ
    とを特徴とする複合被覆鋼板の製造方法。
JP14458588A 1988-06-15 1988-06-15 複合被覆鋼板の製造方法 Pending JPH01317688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14458588A JPH01317688A (ja) 1988-06-15 1988-06-15 複合被覆鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14458588A JPH01317688A (ja) 1988-06-15 1988-06-15 複合被覆鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01317688A true JPH01317688A (ja) 1989-12-22

Family

ID=15365531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14458588A Pending JPH01317688A (ja) 1988-06-15 1988-06-15 複合被覆鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01317688A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109249183A (zh) * 2017-07-13 2019-01-22 鞍钢股份有限公司 一种钛钢复合钢板生产方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109249183A (zh) * 2017-07-13 2019-01-22 鞍钢股份有限公司 一种钛钢复合钢板生产方法
CN109249183B (zh) * 2017-07-13 2020-09-29 鞍钢股份有限公司 一种钛钢复合钢板生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI244418B (en) Reducing metals as a brazing flux
JPH07233427A (ja) 触媒コンバーターのための箔基板材料およびその製造方法
JP4343431B2 (ja) 異種金属の接合
US4694985A (en) Method of producing titanium clad steel plate by hot rolling
US6286750B1 (en) Method of manufacturing beryllium-copper alloy hot isostatic press (HIP) bonded body and hip-bonded body
JPH01317688A (ja) 複合被覆鋼板の製造方法
EP0119036A1 (en) Metal-coating a metallic substrate
JPH1099976A (ja) Ti被覆クラッド板の製造方法
JPH0250804B2 (ja)
JPH0250803B2 (ja)
JPH0250805B2 (ja)
JPH02155581A (ja) 銅と鉄系またはニッケル系合金のクラッド材の製造方法
JPS5896862A (ja) 複合被覆鋼板の製造方法
JPH03173779A (ja) 鋼板の表面処理方法
JP2879725B2 (ja) TaとCuのクラッド板の製造方法
JP2761963B2 (ja) 加工性に優れたアルミニウムクラッド鋼板の製造方法
JPH01162502A (ja) チタンおよびチタン合金の積層圧延方法
JPH01166891A (ja) 金属間化合物材料の製造方法
JPS60244490A (ja) クラツド鋼板の製造方法
JPH03204185A (ja) アルミニウムクラッド鋼板の製造方法
JPS6182996A (ja) 複合ろう材の製造方法
RU1810261C (ru) Способ изготовлени многослойных металлических материалов
JPH02192882A (ja) 高アルミ含有フェライト系ステンレス鋼とオーステナイト系ステンレス鋼とのクラッド材の製造方法
JPS5887274A (ja) セラミツクス被覆鋼板の製造方法
JPS61186107A (ja) 高耐食性表面被覆鋼板の製造方法