JPS589623A - 植物栽培装置 - Google Patents

植物栽培装置

Info

Publication number
JPS589623A
JPS589623A JP56108452A JP10845281A JPS589623A JP S589623 A JPS589623 A JP S589623A JP 56108452 A JP56108452 A JP 56108452A JP 10845281 A JP10845281 A JP 10845281A JP S589623 A JPS589623 A JP S589623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cultivation
cultivation table
porous
hollow
roots
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56108452A
Other languages
English (en)
Inventor
克裕 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUKOU PLANT KK
Original Assignee
NITSUKOU PLANT KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUKOU PLANT KK filed Critical NITSUKOU PLANT KK
Priority to JP56108452A priority Critical patent/JPS589623A/ja
Publication of JPS589623A publication Critical patent/JPS589623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02P60/216

Landscapes

  • Hydroponics (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 の栽培装置ロ関するものである。
従来使用されている植物栽培装置は、例えば。
所定の容器の内底面に網を敷設し,この網よ(二種をま
いて、発芽せしめる構造となっている。ところが網上で
発芽させた場合は,この発芽育生された苗の一部の根が
網に絡むため(二、その苗の収穫時4:、該苗の根を傷
、めることが多く,更には、菌を網より外すの6二手間
がかかる不便があった。また、上記の網上C:残される
根によって,網の目詰13も生じるためi二、該網の再
使用時ロは,網を清浄しなければならず面倒が多かった
。このようなことから、育生苗の根が絡むことのない植
物栽培装置の開“発が要求されていたが、植物(:吸水
せしめるための多孔性体(網)は一般的にそ゛の孔径が
大であるためε二、その孔内6:根が侵入し根の絡みを
解消することができないのが現状であった。又従来の植
物栽培装置で、かM)わ1)大根等小型の野菜C:は適
していたが、かぶ、人参、大根,芋一等大型野菜の栽培
6;は不適であった。
本発明はかかることから鑑みてなされたもので。
通水性1:優れていながらも,根のくい込みを妨げるこ
とのできる細微孔を有する、多孔性の高分子焼結材料か
らなる栽培台と粒状、礫状高分子焼結多孔体とを使用す
ること6二よって従来の欠点を一掃することのできる植
物栽培装置を提供することを目的としているものである
以下に本発明を図面に示す実施例I:基いて詳細に説明
する。
1は上面が開口する容器本体であり、この容器本体1の
上側開口部にはフード2が取外し可能に被せられている
。このフード2は発芽時の日光な遮けるために王として
使用するものであるから、このフード2は遮光性の材料
、例えば、光をslF+できる半透明の合成樹脂等によ
って形成されており、また通気性を充分(:もたせるた
めに、該フード2の側面には瑞光性スリット3が設けら
れているものである。4は容器本体1の内部にセットさ
れる栽培台であるが、この栽培台4は内部を中空状に形
成され、且つ複数本の中空状支柱5によって、容器本体
1の内底面1′より持上げられており。
その中空状支柱5のみが容器本体l内に充填した水6内
に浸漬されるようになっている。7は前記栽培台4と支
柱5の内部(:中空状(:形成された部分を密閉する蓋
体である。8は前記栽培台4と支柱5に中空状に連設形
成された肥料収納部である。
9は前記栽培台4の上に密C;散布積層された細微孔の
多孔性高分子焼結体からなる粒子あるいは礫石子である
。10は前記細微孔の多孔性高分子焼結体からなる粒子
あるいは礫石子9内4:て育成された植物(野菜)であ
る。この栽培台4及び中空状支柱5並びに粒子、礫石子
9の材質は本発明において重要な点であるので、以下ζ
ユこの材質(二ついて具体的4−述べる。
即ちこの材質とは、多孔性高分子材料であって、例えば
、スペイシー8X(スペイν一’7ミカル株式会社の商
品名)が有効である。この多孔性高分子材料は独立気泡
による多孔体と連続気孔よりなる多孔体に区別されるが
1本発明において使用される材料は通水性が要求される
ことがら、連続気孔を有しているものが必要であζへ更
に、該連続気孔は保形成がなければならない。そこでが
がる要求に答えることのできる多孔性高分子材料の概略
について述べると、この多孔性高分子材料を製造する4
二は先ず所定のポリマー基材を、粉砕機にかけて粉体ど
なし、更にこの粉体な分級して均一粉体を得る。次いで
、かくして得られた微小均一粉体な所定の型内(二充填
し、必要砿:応じては、その充填粉体をプレスして多孔
体の強度増加と気孔径の調整を計る。かくして、型内(
二充填した粉体な焼結処理することで連続気孔を有する
高分子焼結多孔体を得ることができるものである。
このよう(−して得られた高分子焼結多孔体は。
連続気孔4:保持されていることから、毛細管作用親水
性作用嘔;優れ、水分の吸上げ力が大であり、しかもそ
の連続気孔は細微孔であることから、植物根の侵入は効
果的に阻止されるものである。
、又1本発明における栽培台4及び中空状支柱5は、上
記の高分子焼結多孔体f形成されたものであり、更C二
その栽培台4と中゛空状支柱5とは一体的区二形成され
ると共に、その中空状支柱5は゛容器本体l内ζ二人れ
られている水6内に浸漬されていることから、その水6
は、中空状支柱5を経て栽培台4嘔:吸水されているも
のである。従って、この栽培台4上に種をまけば、この
種媚:は適度の水分が付与され、効果的な発芽栽培がな
されるものである。、而して、栽培台4上にて発芽した
植物は細微孔の多孔性高分子焼結体よりなる粒子あるい
は礫石子9に周囲を囲こませて土壌内と同条件で発育す
る。また上記の中空状支柱5の下端部(;は蓋体74:
よって開閉できる開口部が形成されており、その中空状
支柱5内(:固形肥料8を収納せしめることができるよ
うに構成されているので、この中空状支柱5内に固形肥
料を収容した場合は、その中空状支柱5の壁面を透した
水分で固形肥料が徐々(二溶解し、この肥料溶解液が、
その中空状支柱5を伝わって栽培台4上へ吸い上げられ
るために、この栽培台4上の植物には適宜の肥料液が供
給されるものである。
以上のように本実施例では1毛細管現象によって効果的
な吸水がなされる高分子焼結多孔体によって形成された
栽培台4及びこの栽培台と一体形成された中空状支柱と
、該栽培台4の上4二散布積層された都徽孔の多孔性高
分子焼結体の粒子あるいは礫石子9とからなるものを容
器内C:セットしたものであるから、この栽培台4上に
まいた種の発芽、あるいは発芽された植物の育生が効果
的嘔二なさjる。また高分子焼結多孔体は、その孔が細
微孔であることから、植物の根が栽培台4にくい込まれ
ることがないので、この生長苗を栽培台4上より、根を
傷めることなく外すことができる効果がある。また上記
の中空状支柱内に固形肥料を収容することにより肥料水
溶液が栽培台上の植物に供給されるので、効果的な植物
育生が期待できる。更(:容器本体には1通気性を有す
るが遮光作用のあるフードを被せることができるので、
特ζ二良好な発芽環境が得られ、農家あるいは家庭(:
おいて効果的な植物栽培が簡易にできるものである。 
9即ち1本発明I:よる効果特長を更C;要約して。
列記特筆すれば下記の如きである。
(1)水又は肥料液の液面の調節が必要ない。
(2)種の大/J% (二関係なく使用出来る(孔がな
いため)。特C:極小の種C二良い。
(3)収穫時C二重を痛めない。
(4)根が空気中に出ているので空気中の酸素を吸収出
来る。
(5)表面1ユ細い溝を堀って種の移動を防ぎ、かつ根
が溝6:そって伸るため茎の自立C二つながる。
(6)二重構造(ニして内部(ユ肥料、ミネラル鉱石等
を充てんし水分と一諸(二吸収出来る。
(7)栽培台4の上に細微孔の多孔性高分子焼結体から
なる粒子、礫石子を散布積層したので大型野菜の育成、
収穫が望める。
(8)収穫時(:植物の泥あらい等の作業が省けるので
そのまま市場(二出荷できるのでコストダウンをはかる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明よりなる植物栽培装置で、第1図は全体断
面図、第2図は要部拡大図、IJ3図は第1図A−A線
断面図である。 1〜容器本体       2〜フード3〜遮光性スリ
ツト   4〜栽培台 5〜中空状支柱     6〜水

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高分子焼結多孔体により形成された栽培台及びこの栽培
    台の下面より下方向に延長形成され、かつ内部4:肥料
    を充填し得る中空部を、前記栽培台内に連設して有する
    中空状支柱と、この中空状支柱を浸漬し得る水を充填す
    る容器本体と、前記栽培台の上(二散布上−二埋められ
    た高分子焼結多孔体からなる粒子、礎石子とからなって
    いることを特徴とする植物栽培装置。
JP56108452A 1981-07-11 1981-07-11 植物栽培装置 Pending JPS589623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56108452A JPS589623A (ja) 1981-07-11 1981-07-11 植物栽培装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56108452A JPS589623A (ja) 1981-07-11 1981-07-11 植物栽培装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS589623A true JPS589623A (ja) 1983-01-20

Family

ID=14485130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56108452A Pending JPS589623A (ja) 1981-07-11 1981-07-11 植物栽培装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589623A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS607733U (ja) * 1983-06-29 1985-01-19 石坂 典重郎 発芽装置
JPS61182252U (ja) * 1985-04-30 1986-11-13
JPS6455128A (en) * 1987-08-27 1989-03-02 Japan Tobacco Inc Culture device for root vegetables
WO2015033571A1 (ja) * 2013-09-09 2015-03-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 水耕栽培装置
JP2019506903A (ja) * 2016-03-02 2019-03-14 仁創生態環保科技股▲ふん▼有限公司Renchsand Eco−Environment Protection Science And Technology Co.,Ltd. 通気植木鉢

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS607733U (ja) * 1983-06-29 1985-01-19 石坂 典重郎 発芽装置
JPS61182252U (ja) * 1985-04-30 1986-11-13
JPS6455128A (en) * 1987-08-27 1989-03-02 Japan Tobacco Inc Culture device for root vegetables
WO2015033571A1 (ja) * 2013-09-09 2015-03-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 水耕栽培装置
JP2019506903A (ja) * 2016-03-02 2019-03-14 仁創生態環保科技股▲ふん▼有限公司Renchsand Eco−Environment Protection Science And Technology Co.,Ltd. 通気植木鉢

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4034506A (en) Hydroponic method using a porous foam plate, and a container used therewith
DE2744143C2 (de) Verwendung eines Behälters zur Anzucht und Kultur von Pflanzen
US3300895A (en) Apparatus for the soilless cultivation of seedlings and plants
DE2848971A1 (de) Vorrichtung und verfahren zur kultivierung von pflanzen
JPS5991819A (ja) 植物の生長の大きさを制限する容器
KR20140068414A (ko) 스크류형 모종포트
JPS589623A (ja) 植物栽培装置
JP6648066B2 (ja) 植栽容器
JPS5813322A (ja) 植物栽培装置
JP5023279B2 (ja) 果菜類の多段階根域制限栽培装置
KR101685568B1 (ko) 스크린컵이 구성된 수경재배용 베드 세트
JP3217627U (ja) 樹脂ポット
JP5061299B2 (ja) 栽培装置及びこれを用いた植物の栽培方法
CN218736434U (zh) 一种当归无土栽培育苗装置
JPS58179419A (ja) 植物の栽培方法並びに栽培装置
JPS58824A (ja) 植物の家庭用簡易栽培器
CN220422682U (zh) 一种内置内膜纸或生物炭棉的种植包
JPH02255013A (ja) ビート育苗用培地
JPH07312986A (ja) 植物育成床およびそれを用いて植物を育成する方法
JPH06327357A (ja) 育苗装置
JP3867152B2 (ja) 種子の栽培用真空密閉容器
JPH1156115A (ja) 植物育苗用鉢及びこれによる育苗法
JP2016154467A (ja) 植物栽培器具
JPS62272923A (ja) 多孔質体による栽培容器を用いた水耕栽培装置
JP3872166B2 (ja) 芝生の育成方法及び芝生育成用ユニット