JPS5896178A - 波浪エネルギ−変換装置 - Google Patents

波浪エネルギ−変換装置

Info

Publication number
JPS5896178A
JPS5896178A JP57143186A JP14318682A JPS5896178A JP S5896178 A JPS5896178 A JP S5896178A JP 57143186 A JP57143186 A JP 57143186A JP 14318682 A JP14318682 A JP 14318682A JP S5896178 A JPS5896178 A JP S5896178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wave energy
energy conversion
conversion device
pressure
elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57143186A
Other languages
English (en)
Inventor
パオロ・ビエルモ
アツテイリオ・ブリゲンテイ
アントニオ・ブランデイ−ノ・アラミア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tecnomare SpA
Original Assignee
Tecnomare SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tecnomare SpA filed Critical Tecnomare SpA
Publication of JPS5896178A publication Critical patent/JPS5896178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B13/00Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates
    • F03B13/12Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy
    • F03B13/14Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy
    • F03B13/16Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem"
    • F03B13/18Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem" where the other member, i.e. rem is fixed, at least at one point, with respect to the sea bed or shore
    • F03B13/1885Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem" where the other member, i.e. rem is fixed, at least at one point, with respect to the sea bed or shore and the wom is tied to the rem
    • F03B13/1895Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem" where the other member, i.e. rem is fixed, at least at one point, with respect to the sea bed or shore and the wom is tied to the rem where the tie is a tension/compression member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/30Energy from the sea, e.g. using wave energy or salinity gradient
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S415/00Rotary kinetic fluid motors or pumps
    • Y10S415/905Natural fluid current motor
    • Y10S415/906Natural fluid current motor having specific features for water current

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は波浪のエネルギーを回収して有用なエネルギー
に変換する装置Kllする本のである。
波浪エネルギーを回収する装置は特許出願された亀のも
含めて、多くの装置が公知になっている。
上記特許出願に記載された装置は非圧縮性流体を満九し
た伸長可能のホースを使用し、その一方の端部を海底又
は湖底につなぎ、他方の端部をブイにつなぐことを基本
とする亀のである。上記ブイが波に打たれると、上記ホ
ースは引張られてその内部容積が減少し、その結果上記
ホースの中の非圧縮性流体は加圧されて外に押し出され
る。反対に、波が通り過ぎると、上記ホースはたるんで
その内部容積が正常に戻り、その結果、より以上の非圧
縮性流体が上記外側から入ることができる。
上記ホースから吐出され九非圧縮性加圧流体は実用的な
方法で利用し帰るエネルギーを持っている。
解決されるべき課題は、前記非圧縮性流体のエネルギー
を利用することであり、この課題が上記先行技術Hbい
て適当に解決されていないことは明らかである。
本発明の目的は可撓性ホースから吐出された上記非圧確
性液体の上記圧力エネルギーを変換するための装着を提
供することkある。
本発明に基づく上記装置の構成要素は a)  水没した位11に保持されたエネルギー卓出部
材c以下確出部材という)と、 b)弾力を有する線(伸長可能の可撓性ホース、以下弾
力線という)であって、その一方の1部が直接又は間接
に前記卓出部材Kel械的Kjii!f合されると共に
、他方の端部が海底又は湖底I/C固定された装置に結
合され、前記弾力線の内部は一方の端部が蓄圧部材につ
ながり、他方の端部が盲にされ、中が非圧縮性流体で満
たされ九1本又は2本以上の弾力線と、 C)気体で満九され九容器て構成され九連通部材と、 d)上記非圧縮性流体の圧力エネルギー及び運動エネル
ギーを機械的エネルギーに変換するための1個又は2i
1以上の装!と、 e)上記蓄圧部材との連通を妨げ帰る装置と、f)上記
力学的エネルギーを利用して電気エネルギーを発生させ
る装置と、 である。
特に、本発明に基づく装置の好ましい実施例において、
上記弾力線の内部は連通路によって上記蓄圧部材に連通
し、更に言うならば、前記連通路に一部分が可撓性、一
部分が硬直性で、この可撓部分は上記卓出部材の外側、
この硬直部分はこの卓出部材の内側とするのが好重しい
。上記蓄圧部材は、鋒じて上記取出部材の内側にあるの
が好ましいが、同様に外側とすることもできる。上記装
着の非圧縮性流体の圧力エネルギーと運動エネルギーを
機械的エネルギーに変換する装置は、タービン、特に軸
流タービン、又は容積型原動機、特に形状可変型の中か
ら選定するのが好ましい。前記タービン又は容積型原動
機は上記硬直している連通路に強固に結合させるのが好
ましい。
上述の装置は高圧蓄圧部材を1慣だけ備え、上記弾力線
が引張りの秋IIIKある時k、上記非圧縮性流体がこ
の高圧蓄圧部材の中に入り、上記弾力線がたるんだ状態
の時に上記非圧−性流体がこの高圧蓄圧部材からこの弾
力線に再度流入する。この装置を、上記非圧縮性流体が
高圧蓄圧部材から上記弾力線に、直接にではなく、より
低圧の蓄圧部材によって流れるように改良することは可
能である。この改良に、シいて、上記非圧縮性流体の圧
力エネルギーと運動エネルギー1に機械的エネルギーに
変換する装着は上記2つの蓄圧部材の連通路に結合され
る。上記吐出蓄圧部材は上記弾力線がたるんだ状態の時
に上記非圧縮性流体をこの弾力線の中に放出し、他方、
上記弾力線が1j+*状態にある時に上記非圧縮性流体
を上記高圧蓄圧部材の中に流入させる。
以下、本発明に基づく実施例を図によって説明する。
第1図に線図で示した装着は卓出部材1より成り、この
申出部材は球形とするのが好ましく(軸が水平か垂直の
円筒のような形にすることも可*!l)、この装置はこ
の装置が作動する大量の水、以下海という、の自由表面
から適当な距離をおいた位置に、海底の適当な係留点に
りながれた1本又は2本以上(図示した形慶では2本)
の弾力線によって保持される。前記係留点Fi図に示す
ような海底杭3か沈降錘の形、或いは海底から浮いては
いるがその海底に係留されるか重力の作用でその海底に
安宇する固定構造物の膨圧することができる。
また、前記弾力線は前記係留点に直接つ々いで龜よく、
実用上伸びないと考えられる展張構造材(金属製の索又
は管)でつないでもよい。
上述の係留線は上記取出部材自体の浮力によって引張ら
れた状態を保つ。この係留線は鋼、強化コンクリート及
び強化プラスチックを含む最新技術で公知の各種構造材
料で作ることができるが、このことは本発明を限宇する
ものではない。上記弾力線は弾性係数は小さいが弾力の
大きい材料(天然弾性材又は合成弾性材のような材料)
で作られ九ホース4より成り、このホース4はこのホー
スKJI旋状に1巻付角度を反対にして2層又は3層以
上に巻き付けられ、f2じりに強い方法で埋め込まれた
1維によって補強される。#記補強繊J#5($1!1
図ム参N4)#i弾性係数の大きい材料(鋼、ポリエス
テル、ポリアミド、又はポリアラばドの線維のような材
料)で作られ、実用上伸びないと見ることができる。各
ホース又は各弾力線は、その端部に端末6を臂し、この
端末6に上記補強繊維が固着され、この補強輸維に対し
て上記ホースの管体が防水結合される、各弾力線の一方
の端末、即ちここに記述する形態では上記装置の上部端
末、は上記卓出部材にユニバーサル継手7によって機械
的に#I合される。會た、前記端部は開口部を有し、こ
の開口部F1町鉤性べa −* −x8によって上記卓
出部材の内部に配役された水力変換装置に6合され、こ
の水力変換装置については後述する・ 上述の形態の装置における上記下部端末は盲で、上記係
留点Kll械的に結合される。上記弾力線の補強鎖線の
巻付角度d、上記ホースの基#VC対して測れば、第1
A図に示すようK 57.74°より小さい、上記ホー
スの上部端末は上記卓出部材に6合されるので、帥記弾
カ線の動きの影響を受ける。
上記ホースと補強#雄の1有の幾何学的構造に基づいて
上記弾力線が伸び九時はこの弾力線の内部容積が減少し
、他方、弾力線が縮んボ時はその内s!g、積が増加す
る。上記弾力線が伸長し収縮する間にその直径が変るの
で、この弾力線の端末の部分は、機械的な応力集中とこ
れKよる上記ホースの端末構造の摩耗、疲労又はその両
者を防ぐために第2図に示すように形成される。上記弾
力線の端末部分で、上記補強繊維の巻付角変は、上記ホ
ースの特性の値であるαからゼロに変わる。これは上記
補強繊維が、この繊維の固着される上記端部において上
記ホースの基線に平行になることを意味する。
上記ホース端末部分に限り、更に補強層が重ね合され、
その巻付角度は上記aから90°に、即ち蒙2ダに、2
本の補強繊維のみで線図的に示すように上記ホースのA
@IK直角KKわる。を九この図は上記ホース2が上記
端部材6、ユニバーサル継手7及び可撓ベローホース8
によって上記取出部材IK!台する形郭をIIs図で示
す。上記ユニバーサル継手とホースの可撓ベロ一部分は
上記取出部材が、上記ホースと端部材の結合部を曲げる
ことなく上記弾力線に対して回転し帰るようKするため
のものである。
この構造の細部に対する代替形II!を館3図に示す。
上記弾力線又はホース2は上記端部材6によって上記卓
出部IK![KJi!i合されると共に、1号Pで示す
部分より先!で、先に行く根肉薄になる管9の中に含ま
れ、この管9はわん曲に強く、それ自体が上記卓出部材
IKI固に固定される。この構成部材の多様な可撓性に
よって、上記申出部材は、上記弾力線がその構造上の強
度特性に遍さない曲率でわん曲するのを防ぐように1こ
の弾力線に対して回転することができる。上記可撓部材
9の中で、上記ホース2に補助繊維が0°と90゜で配
列される。、前記部材より先の部分子で、上記巻付角度
は前述のようKgの値になる。上記部分子で上記補強繊
維の巻付角変が変ることは、上記ホース壁と補強材が固
定される部分で、上記補強細線がαの角変て斜めに巻か
れるために生ずる上記ホース壁の軸方向及び横断方向の
変形を緩やかKすると共に上記結合端部が硬直するのを
防ぐ効果を4たらす。この方法で上記端末の縁の局部的
な応力集中が防止される。
上記基本的機能線図である第1図に示すように、各弾力
線は実用上非圧縮性である流体lOで清九されると共に
上記上部端末で圧力容器又は蓄圧器11に結合され、こ
の圧力容器又は蓄圧器11は適量の気体を加圧状卵で含
む。従って、上記弾力線又はホースは加圧状11IK保
持される。上記補助繊維の幾何学的形状が螺旋形である
ので、この圧力はこの弾力線の軸方向の作用で生ずる引
きつけ力のみと平衡できる。この形式の弾力線(1本又
は2本以上)は共に、静止状鰺で上記卓出部材の浮力と
平衡する。各弾力線の長さの変化はこの弾力線の内部容
積を変化させ、従ってこの弾力線内の上記流体10を上
記蓄圧器11に出入りさせるので、この長さの変化は上
記蓄圧器内の気体[の容量の変化、従って上記蓄圧器自
体及び上記ホース内の上記圧力の変化を生じさせる。こ
の圧力の変化と上記ホース補強部材の形状の変化は上記
弾力線2の端部に加わる力に変化を生じさせる効果をも
九らす。
上記装鐙の補助変数C主として、上記弾力線の有効直径
、長さ、伸びの最大値、上記補強lIl繍の巻付角変、
上記蓄圧器内の気体の容量、及び使用材料の機械的特性
)を正しく選定すれば、伸びと反撥力(弾力特性)との
間の要求された相互依存性、従って上記卓出装置全体の
質t%性との関係及びこの卓出装置全体の動きと波立つ
海面との相互作用との関係Kかいて上記取出装置全体が
要求され九動的挙動をするように弾力線を作ることがで
きる。
海面で消費されるエネルギーのうち、上記取出部材に捕
捉された上記力学的エネルギー(運動エネルギー及び弾
性ポテンシャルエネルギー)と上記波が上記取出装置1
Kかける圧力の効果によって得られた上記機械的エネル
ギーは以下に略述する性能及び構造を有する1つ又は2
つ以上の装置によって変換される。
好オしい機能を有する第1の装置を第4図に示す。これ
は上記卓出部材に弾力線を2本用いるものであるが、弾
力線が1本文Vi3本以上の場合吃同様に展張可能であ
って、との装置は上記流体回路に挿入され、この流体回
路は各弾力@2を上記蓄圧器11か、固定案内翼によっ
て過当に整流された流体で作動する軸流流体タービン1
4か、或いは(上記取出部材の往復運動によって)上記
タービンを打つ流体の如何なる運動方向に対して本、タ
ービンに前置及び装置される分配器15に結合する。
この固定案内翼は上記タービンに対する上記流体1−(
好ましい機能を有する装置に基いて)軸方向にのみ流す
。上記タービンは上記各種弾力線に対して(第4図の上
記装置に基いて)直接に組み合わこれ、或いはより一般
的KFi発電機16を回転するように紐み介わされる。
上記タービンを駆動する流体の流れは逆止シリンダ17
より成る弁によって妨げられ、この逆止シリンダ17は
軸方向に摺動し、との摺動行程の端部でシール18.1
9に整合して、上記弾力線2と上記回路の残金の部分と
の間の結合を閉頌する。この条件の下で、上記申出部材
は強固に拘束され九装着として作動すると共に、通常の
作動時より本波高が非常に高く、エネルギーが非常に大
きい波に耐えることができる。
前記逆止シリンダは予め設定されたばt220の反撥力
と空気圧シリンダ21によって作動し、この空気シリン
ダ21Fi第4図に尽すような回路に配設された第1の
逆止弁n1過当な空気圧緩衝容器お絞リム、及び第2の
逆止弁るより成る回路によって作動する。上記取出部材
の運動の振巾、従って上記蓄圧器〔気体を充満し大容器
)の最高圧力が、予め定められた値を越えた時は、上記
加圧嘔れた空気は上記弁四を通って上記空気圧緩衝容器
るに達し、このようにして上記加圧空>U上記アクチュ
エータシリンダ21を作動させ、このアクチェエータシ
リンダ21ij上記予め設定されたばf12OK対して
、上記絞り装置24により動的KIIIJ6i1された
範囲で上記駆動流体の流れをとめるように作用し、上記
サイクルにおける上記空気圧緩衝容器囚が上記アI?i
 x、レータ11の圧力を越える段階で上記絞り24は
上記アキミュレータシリンダ回路の空気が上記逆止弁2
5を介して上記アキュミレータ11に戻るIうにする。
この方法によって、上記装置の振鉤の最大振巾、従って
上記弾力線の機械的歪の最大の範囲が限定された装@に
よる自己鋼機作用が生ずる。
遠隔操作される電磁弁かは、上記絞り24を通る上記空
気圧シリンダからの放出を妨げることによって上記弁の
全ての閉塞子が(逆止弁の)振動の振巾を制御し、この
ようにして上記卓出装置の作動を止めるのを許容する。
上記取出部材のエネルギー、従って上記非圧縮性流体の
エネルギーは上記弾力線からと、各蓄圧器とから交互に
上記タービ/K、入射角を制御される上記タービン翼に
よって伝達され、この入射角は上記タービンの回転子、
従って上記発電機が、上記駆動流体による流体力学的駆
動作用を受けるように制御される。
一般に、このタービンの回転子の翼の入射角鋼には機械
的に操作される装置によって有効に行なわれ、この機械
的に操作される装wt#′i、油圧装置に関する工学の
分野で公知であり、例として第5図に示すブロック線図
に基づいて空気圧、油圧、又は電気的機械によって作動
する装置を用いる。
嬉5図K、上記タービンを流れる流体の容量と方向を1
1111fflする装置1101.上記タービンの翼の
苔時における入射角を制御する処場装置102、上記タ
ービンの翼の入射角を設定するアクチュエータ103、
及び上記タービンの翼の入射角の一1定装置104を示
す。
このような装置VC@するiIa部説明は必要不可欠の
ものではない。しかしながら、上記ターピ/を通る上記
流体流量、従ってこのタービンに当る上記流体流tは(
上記流体が流れる範囲を知ることにより)、公知の方法
を剛いて、管を通る上記流体の流れを測定するか、虜い
は上記弾力線の機械的特性(従って幾何学的4性)を時
間の函数として一1定することによって一定することが
できる。
このことは、上記補強繊維の引張りの状聾を、伸び計を
用いて、時間と共に測定することによって行なうことが
できる。上記タービンの翼の入射角を調整するための調
整装置にはデイジタルマイクロプロセッサを使用するこ
とができる。
簡素化された好ましい装置では、上記タービンの翼の入
射角は、第6図に示す#l要線図に基いて制−される。
各タービン翼υは軸28にヒンジ結音さit、この@”
zsは前記回転子の回転軸に直角であって1+配翼の前
縁の近傍を通り、従ってこの翼の流体力学的圧力中心四
より前方(前進方向)に配&される、また、上記翼は、
ばね3OKよって弾み回転するように押さえられ、この
ばt230 t:I外力が加わらない時は上記翼を上記
ロータの回転軸に垂直な平面内に保持する海面の波が見
かけ速度C(横断方向の速度Vと回転速度Uの組み合せ
)を有し、この速度が上記翼に当ると流体力学的作用F
゛、従って上記回転軸公団りのねじりモーメ/トが生じ
、これが反動ばfl 30 K対抗する。このようにし
て駆動作用は、上記駆動流体が上記タービ/面を横切る
角変にかかわらず、常に同一方向に働く、嘘らに、この
ような条件下では上記発電機は実用上−77の[口1転
速廖で作動する。
第7図は、上記タービン翼を弾み回転するように押さえ
る装置の実施可能な構造を示す、上r各翼32Fi軸承
34によって上記回転子33に回転可能Kll!1合さ
れると共に、また、捻り棒35に強固に結合され、この
捻り棒あの他方の端部は分解可能のカップリングによっ
て上記ロータに結合されて前記捻り棒がばねとして作用
するnj!に上記卓出部材の上記力学的エネルギーを電
気工ネルキーに変換する丸めの、第8図Km要を示す装
置によれば、各弾力線は可変容積重原動機関に、従って
気蓄器11に、上記振動振巾制御弁lを介して結合され
、この原動機関については既に説明済みである(第4図
の回路の番号17及び関連番号)、この原動機の押しの
け量は油圧装置又は電気油圧装置(によって制御され、
この[1139は流量値置駒の信号を処理すると共に既
述の装置によって上記容横型原動磯に結合されている上
記発電機16に対して一定速度で必要なエネルキーを伝
達するために上記原動機押しのけ始動部材に適当な指令
を発する。
上記原動機の効率、したがってエネルギー変換のための
上記油圧装置又は電気油圧装置の設計は本発明に含まれ
ない。そのような装着は醍にこの臘の装着の技術の一部
をなしているからであるう上記エネルギー変換装置が上
記海底又は上記係留点近傍に配設される形鰺の代替装置
は本発明の代替可能の実施例と)る。この場合、上記卓
出部材は上記弾力線に機械的にのみ結合され、油田的に
結合されることはない。
第9図は第7Mに示し九エネルギー変換装普と類似の、
後述する装置の形廖を示す。上記弾力線2は、その上部
端末が上記取出部材に結合され、この上部端末Fi實に
されている。この場合、上記下部端末は、機械的及び流
体的に上記係留構造物に結合されて流体を通す開O部を
有し、この開口部は円筒間によって上記下部端末を上記
空気圧緩衝容fi(蓄圧部材)51に結合し、この容器
51ffl加圧気圧を含む。この方法において、装着の
構成部材の配列を変えれば、上述の装置と機能的に同一
の装置になる。
流体タービン52は上記円筒(資)の中に設駿され、上
記発電機52に結合されて流体の機械的エネルギーを電
気エネルギーに1要求され友ように変換する。更に、上
記卓出部材の機械的エネルギーを電気工ネルキーに変換
する装置を第1θ図に示す・各弾力線2は、上記振動の
振巾制御のために上述の弁37を介し、重大逆止弁41
t−介して高圧気体蓄圧器43に結合される。上記弾力
112はもう1つの逆止弁42を介して低圧蓄圧器44
に結合される。
上記弁の口の方向は、この装置の弾力線が伸長した時に
この弾力線を上記高圧蓄圧器に通じさせ、この弾力線が
収縮した時にこの弾力線を低圧蓄圧器に通じさせるよう
に向いている。上記2@の蓄圧器は流体的に流体タービ
ン45に結合され、この流体タービン45Fi直接、上
記発電機16に結合される。
上記卓出部材が振動している間、流体を上記弾力線2か
ら上記高圧蓄圧器43.タービン45、低圧蓄圧1ei
44を経て再び上記弾力線2に戻す逆止弁41゜42の
作用で流体運動が生ずる。上記21Iの蓄圧器43 、
44は上記弾力線が交替に動くために生ずる流体の撮勢
を吸収して、流体を殆んど連続的に上記タービンに流す
容量を有する。上記電気エネルギーは、第11図に示す
ように上記卓出部材と弾力線購造体によって支持された
ケーブルによって変換される□上記発電@ibはケーブ
ル栃に接続され、このケーブル栃は導索器47によって
上記卓出部材の外殻を貫いて、得られたエネルギーを運
ぶ。このケーブルKFi遊びの部分絽があり、この遊び
の部分胡は上記卓出部材が上記弾力線に対して、上記上
部漏木の水準で動けるようKし、ま九このケーブルは上
記弾力線に巻きつけられて、この弾力線の外側に固定さ
れ、このケーブルの巻付けは上記補強線維の角度に等し
い角度でなされ、その結果、このケーブルは軸方向Kf
R形し九り わん曲し丸状I]VCなるために生ずる機
械的な応力を受けない。上記弾力線の下部では、上記ケ
ーブルは本う1つの遊びの部分49を有し、この遊びの
部分49は上記海底の係留装#に結合される。
同様の方法で、第1O図に示す装置の中の機能的装置は
、第12図に示すように、エネルギー変換装置を海底K
i&IIするか上記卓出部材から離れ九位菅に設置する
場合にも敷桁し拡大することができる。上記卓出部材又
は成る数の卓出部材のための係留用弾力線は振動の蛋巾
を制御するために上述の装置37が卓り付けられると共
K、逆止弁捕、47によって2本の収集円筒48.49
にそれぞれ一合される。これらは216Iの蓄圧器、即
ち高圧蓄圧器間と低圧蓄圧器51にそれぞれ結合され、
これらの蓄圧器は流体タービン52に合せて結合され、
このタービン社が上記発電機16に結合される。上記卓
出部材が振動している間、上記引張りの段階で、非圧1
性流体が上記弾力線から収集円筒に流れる。
上記流体はこの収集円筒から上記蓄圧器50に流れゐと
共に上記タービン52を通って上記アキばユレータ51
に流れ、ここから上記収集円筒49と逆止弁47を通っ
て上記弾力線に戻る(収縮段階に1にいて)。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発制に基づく波浪エネルギー変換装置の全体
を示す線図、第1A図は弾力線の部分拡大断面線図、第
2図はエネルギー卓出部材と弾力線の結合部の構造を示
す断面線図、第3関は第21東1に示す結合部の代替構
造を示す断面線図、第4メ1は卓出部材の内部構造と機
能を示す断面線例、第51NVi流体タービンの翼の入
射角を制御する装置のブロック向、t86図はタービン
翼入射角制御装置の概念線図、第7図はタービン翼入射
角調整装置の構造を部分破断によって示す図面、第8図
は容積型原動機を用いる卓出部材の構成を示す概、tI
i1図、第9図は第7図に示す装置に類似の装置の形膨
管示す断面図、第1θ図は波浪発電装着の概念線図、第
11図は第1O図の発電装置の送電ケーブルを示す立面
線図、第12図は第10図の波浪発電装置1)tIl砂
岨み込んだ装置の機能概要線図である。 1・・・卓出部材、2・・・弾力線、3・・係留点、4
・・・ホース、5・・・補強線維、11・・・蓄圧器、
14・−・流体タービン、15・・・分配器、I6・・
・発電機、17・・・容積型原動機、18 、19・・
・シール、n、25・・・逆止弁、冴・−・絞り装置、
謳・・・電磁弁、n・・・タービン翼、あ・・・回転軸
、四・・・流体力学的圧力中心、加・・・ばね、あ・・
・ねじり棒、羽・・・可変容積型原動機。 出願人代理人  猪  股     清手続補正書(方
式) 昭和団ツノ月〃日 特許庁長官  若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭和57年特許願第14318@ 2、発明の名称 波浪エネルイー変II装置 3、補正をする者 事件との関係特許出願人 テクノ!し、ンチェタ、ベル、アツイオー二昭和57年
11月12日 図面の第1図PART、%ム1 8、補正の内容

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、a)水面下の位置に保持された卓出部材と、b) 
    伸長可能の可撓性ホース等の弾力線であってその一方の
    端部が直接又は関11KII械的に上記取出部材に結合
    され、他方の端部が上記海底又は湖麿に固定された装置
    iK結合され、前記弾力線の内部は、その一方の端部で
    連通部材に連通し、前記他方の端部が盲にされ、非圧縮
    性流体を以って満たされた、1本又は2本以上の弾力線
    と、 C)加圧気体を満たした容器より成るア争ユミレーシ■
    ン部材と、 d)上記非圧縮性流体の圧力エネルギーと運動エネルギ
    ーを機械的エネルギーに変換するためのIIm又は21
    1以上の装置と、e)上記連通部材との連通を連断し帰
    る装着と、 f)上記機械的エネルギーを利用して電気エネルギーを
    発生させる装置と、 より成ることを特徴とする波浪エネルギー変換装置。 2、上記弾力線の内部が上記連通部材に結合路によって
    通じることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記家の
    波浪エネルギー変換装置。 3、上記結合路は可撓部分と硬い部分を有し、上記可撓
    部分は上記取出部材の外側にあり、上紀固い部分は上記
    取出部材の内側にあることを特徴とする特許請求の範囲
    第2項に記叡の波浪エネルギー変換装置。 4、上記連通部材が上記取出部材の内sKあることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に配電の波浪エネルギー
    変換装置、 5、上記連通部材が上記取出部材の外部にあることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記鹸の波浪エネルギー
    変換側も 6、上記非圧1性流体の圧力及び運動のエネルギ−を機
    械的エネルギーに変換する装置がタービ/か容量W原動
    機から選定されることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の波浪エネルギー変換装置。 7、上記タービンが軸流夕゛−ビンであることを特徴と
    する特許−求の範囲第6項Kl!F!叡の波浪エネルギ
    ー変換装置。 8、上記容11I型原動機が容積可f雛であることを特
    徴とする特許請求の範囲第6項に記載の波浪エネルギー
    変換装置。 9、上記タービン及び容積型原動機が上記硬い結合路に
    結合されることを特徴とする特許求の範囲第1項乃至第
    8項の何れかに記載の波浪エネルギー変換装II。 10、上配串出部材が球形であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の液潰エネルギー変換装置。 11、上記申出部材は軸が水平の円筒形であることを%
    黴とする特許請求の範囲第1項Kl!歌の波浪エネルギ
    ー変換装着。 を特徴とする特許請求の範囲第1項に1家の波浪エネル
    ギー変換装Wt,。 13、上記弾力線は弾性係数が小さ(、弾力が強いこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項配電の波浪エネルギ
    ー変換装置。 14、上記弾力線は、繊維を巻付角度αで螺旋状K。 2層又は3層1以上に巻くことによって補強し、上記巻
    付角度αは方向が反対で57. 74°未満であり、前
    記巻付角度は上記弾力線の端部で徐々にゼロになること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項又は第13項に1綾
    の波浪エネルギー変換装*。 15、更に補強層がaと90’の間で′変化する角度を
    本って上記弾力線の上記端末部分に重ねられることを特
    徴とする特許請求の範囲第14項に配瞭の波浪エネルギ
    ー変換装&。 16、上記補強Iml維が弾性係数の大きい材料ムら成
    ることを特徴とする特許請求の範囲第14項又は第15
    項記載の波浪エネルギー変換装置。 17、上記弾力線の端部が、上記禰強繊維と上記ホース
    管体が固定されている端末に適合することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項,第14項。 第15項,第16項の何れかの項に記載の波浪エネルギ
    ー変換装着。 18、上記申出部材に対する上記機械的結合がユニバー
    サル継ぎ手に工ってなされることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の波浪エネルギー変換装置n 19、上記申出部材に対する上記機械的結合が強固であ
    ると共に、外側に向う方向の厚さが減少する管によって
    なされ、この結合はわん,曲に強く、M配管は上記卓出
    部材に強固に固定され、上記弾力線が鍵配管に含まれる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記蒙の波浪エネ
    ルギー変換装WI6 田.上記補強縁IIFi、上記弾力線の上記管Ktまれ
    る部分KOOと90°で配列され、上記管から出た部分
    ではその巻付角度が上記αの値に徐々に近づくことを特
    徴とする特許請求の範囲第19項に記載の波浪エネルギ
    ー変換装I。 21、上記可撓性連通路がベロー円筒であることを特徴
    とする特許請求の範囲第3項に紀家の波浪エネルギー変
    換装置。 η.上記軸流タービンは案内翼又は分配器の前又は後に
    あることを特徴とする特許請求の範囲第7項に記載の波
    浪エネルギー変換装置。 お、上記連通部材Kllねて連通する装置は予め設定さ
    れたばねに1って作動する逆止シリンダより成ることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の波浪エネルギ
    ー変換装置。 ム.上配逆止シリンダは空気圧シリンダによって作動し
    、この空気圧シリンダは第1の逆止弁、空気圧緩衝容器
    、絞り!I置及び第2の逆止弁より成る回路によって作
    動空気が送り込まれ、第1の逆止弁Fi前記蓄圧器の圧
    力が最大値を越えた時に上記蓄圧部材を前記空気圧緩衝
    容器につなぎ、この空気圧緩衝容器は前記空気圧シリン
    ダを作動させ、この空気圧シリンダはタービンへの上記
    流体の流れを上記絞り装置の制御する範囲で減少させ、
    上記第2の逆止弁は上記空気圧緩衝容器内の圧力が上記
    蓄圧部材の圧力を越えた時に上記空気圧緩衝容器を上記
    蓄圧器につなき゛、電磁弁は上記分岐回路に全て閉鎖で
    きる絞り装置を設けることができることを特徴とする特
    許請求の範囲第る項に記載の波浪エネルキー変換装菅。 6、上記軸流タービンは翼を有し、この個々の翼は上記
    回転体の回転軸に垂直な軸に!t!うつがいで結合され
    ると共に上記翼の流体力学的圧力中jひより鋳方忙配設
    され、6翼はばねによって弾み回転するように押さえら
    れ、とのばf2は外力がない時は上記翼を上記回転体の
    回転軸に直角な面に保持することを特徴とする特許請求
    の範囲第2項に配電の波浪エネルギー変換装置・26、
    上記翼は軸承によって上記回転体に回転するよう忙結合
    されると共にねじり棒に強固に結合され、このねじり棒
    の他方の1部は上記回転体に結合されて、前記ねじり棒
    がばねとして作用することを特徴とする特許請求の範囲
    第5項に記載の波浪エネルギー変換装Wt6 谷、上記容積型原動機の押しのけ量は電気油圧式装置に
    よって制御され、この電気油圧式装置は流量装置の信号
    を処理すると共に上記押しのけ作動部材に対して上記指
    令を出すことを特徴とする特許請求の範囲第8項に記載
    の波浪エネルギー変換装置。 郡、上記非圧縮性流体の上記圧力と運動のエネルギーを
    変換する装置は上記第1の蓄圧部材に通じる第2の低圧
    蓄圧部材を有し、この置換装置は上記2つの蓄圧部材の
    間の連通路Kk!、t&され、上記低圧蓄圧部材は上記
    弾力線がたるん九状襲にある時にこの弾力線の中に非圧
    動性流体を放出させ、これに対して、弾力線が引張りの
    状態にある時は上記非圧縮性流体を上記第1の蓄圧部材
    の中に送り込むことを特徴とする特許−求の範囲第1項
    に記載の波浪エネルキー変換装置。
JP57143186A 1981-08-18 1982-08-18 波浪エネルギ−変換装置 Pending JPS5896178A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT23544/81A IT1139379B (it) 1981-08-18 1981-08-18 Sistema per il recupero dell'energia del moto ondoso e sua trasformazione in energia utile
IT23544A/81 1981-08-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5896178A true JPS5896178A (ja) 1983-06-08

Family

ID=11208004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57143186A Pending JPS5896178A (ja) 1981-08-18 1982-08-18 波浪エネルギ−変換装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4531063A (ja)
JP (1) JPS5896178A (ja)
FR (1) FR2511734A1 (ja)
GB (1) GB2104599B (ja)
IT (1) IT1139379B (ja)
NO (1) NO822780L (ja)
SE (1) SE8204758L (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61148226A (ja) * 1984-12-21 1986-07-05 Toto Kasei Kk 塗料用及び積層板用固体状エポキシ樹脂
JP2010511115A (ja) * 2006-11-28 2010-04-08 40 サウス エナジー リミテッド 完全水没型波エネルギー変換装置
JP2013227962A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Anadarko Petroleum Corp 水流発電システム用のサブシステム

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2162557B (en) * 1984-07-16 1987-08-12 Univ London Mooring lines
DE3743385A1 (de) * 1987-12-21 1989-07-06 Rexroth Mannesmann Gmbh Hydrostatischer antrieb fuer wellenmaschinen in schwimmbaedern
CA2106503A1 (en) * 1992-10-19 1994-04-20 Branislav Previsic Device for generation of hydrodynamic power
SE508307C2 (sv) * 1996-04-29 1998-09-21 Ips Interproject Service Ab Vågenergiomvandlare
ATE270751T1 (de) 1999-10-05 2004-07-15 Access Business Group Int Llc Hydroelektrische stromversorgungsanlage für eine wasseraufbereitungsanlage
US20040222638A1 (en) * 2003-05-08 2004-11-11 Vladimir Bednyak Apparatus and method for providing electrical energy generated from motion to an electrically powered device
US20060230756A1 (en) * 2005-04-19 2006-10-19 Jaroslav Duda Equipment utilizing see waves motion for drive of pumps, or drive of other energy producing tools
US7607862B2 (en) * 2005-08-29 2009-10-27 Thorsbakken Arden L Shoaling water energy conversion device
US7453165B2 (en) * 2006-10-24 2008-11-18 Seadyne Energy Systems, Llc Method and apparatus for converting ocean wave energy into electricity
US7737569B2 (en) * 2006-10-24 2010-06-15 Seadyne Energy Systems, Llc System and method for converting ocean wave energy into electricity
US7436082B2 (en) * 2007-01-24 2008-10-14 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Rocking motion charging device using faraday principle
US7632041B2 (en) * 2007-04-25 2009-12-15 Single Buoy Moorings, Inc. Wave power generator systems
DE102007056400A1 (de) * 2007-07-02 2009-01-08 Robert Bosch Gmbh Wandler und Verfahren zum Wandeln von mechanischer Energie in elektrische Energie
GB0802291D0 (en) * 2008-02-07 2008-03-12 Pure Marine Gen Ltd Wave energy conversion apparatus
CA2631297A1 (en) * 2008-05-14 2009-11-14 Gerald J. Vowles Wave-powered, reciprocating hose peristaltic pump
WO2010077158A1 (en) * 2008-12-29 2010-07-08 Albuquerque Jose Manuel Braga Gomes Wave energy converter and the 3-phase mechanic method
GB0919931D0 (en) * 2009-11-16 2009-12-30 Safety Technical Services Ltd Wave energy converters
KR101729244B1 (ko) * 2009-12-04 2017-04-21 테리 헨리 발전 장치
US8461730B2 (en) 2010-05-12 2013-06-11 Science Applications International Corporation Radial flux permanent magnet alternator with dielectric stator block
US9051918B1 (en) 2011-02-25 2015-06-09 Leidos, Inc. Vertical axis wind turbine with tensile support structure having rigid or collapsible vanes
US9133815B1 (en) 2011-05-11 2015-09-15 Leidos, Inc. Propeller-type double helix turbine apparatus and method
US8866328B1 (en) 2011-06-07 2014-10-21 Leidos, Inc. System and method for generated power from wave action
US9331535B1 (en) 2012-03-08 2016-05-03 Leidos, Inc. Radial flux alternator
GB2522695A (en) * 2014-02-03 2015-08-05 Bruce Gregory Dynamic tuning of wave energy converters using inertial traps
US9617972B1 (en) * 2015-10-01 2017-04-11 Robert Georges Skaf Apparatus for converting wave motion on a body of water into electrical power
PL240888B1 (pl) * 2018-06-26 2022-06-20 Akademia Gorniczo Hutnicza Im Stanislawa Staszica W Krakowie System i sposób odzysku energii odpadowej gazu sprężonego

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4975A (ja) * 1972-04-17 1974-01-05
SE373639B (sv) * 1973-06-18 1975-02-10 M W Gustafson Anordning for att tillvarata energi som er bunden i vattnets vagrorelse eller sjohevning
GB1542251A (en) * 1974-12-06 1979-03-14 Logue K Power from wave motion
FR2369384A1 (fr) * 1976-11-02 1978-05-26 Lorphelin Michel Procede de captage de l'energie de la houle et usine de captage pour la mise en oeuvre de ce procede
GB1575219A (en) * 1977-08-05 1980-09-17 Williams Inc Power generator for generating power from waves
GB2002052B (en) * 1977-08-06 1982-02-03 Dunlop Ltd Pumping
GB2007314B (en) * 1977-10-13 1982-03-24 British Petroleum Co Wave energy device
US4274009A (en) * 1977-11-25 1981-06-16 Parker Sr George Submerged hydroelectric power generation
JPS54137537A (en) * 1978-04-18 1979-10-25 Fumio Ootsu Marine energy conversion device
GB1601060A (en) * 1978-05-31 1981-10-21 Tideland Signal Corp Double acting turbine for converting wave energy of water to electrical power
GB2024957A (en) * 1978-07-06 1980-01-16 British Petroleum Co Wave energy device
SE423431B (sv) * 1978-08-16 1982-05-03 Sven Anders Noren Aggregat for tillvaratagnade av rorelseenergi, som er bunden i vattnets vagrorelse
GB2054756B (en) * 1979-07-20 1983-08-03 Platts M J Fluiid displacement device
FR2462581A1 (fr) * 1979-07-27 1981-02-13 Sandgaenger K Centrale utilisant l'energie des vagues
US4423334A (en) * 1979-09-28 1983-12-27 Jacobi Edgar F Wave motion electric generator
US4375151A (en) * 1979-10-03 1983-03-01 French Michael J Control in wave energy conversion device employing a flexible walled enclosure
US4447740A (en) * 1979-11-08 1984-05-08 Heck Louis J Wave responsive generator
FR2475146A1 (fr) * 1980-02-05 1981-08-07 Sea Energy Associates Ltd Appareil pour la generation d'energie a partir du mouvement de vagues
IT1141828B (it) * 1980-03-24 1986-10-08 Ennio Piccoli Impianto per produrre energia sfruttando il moto ondoso dell'acqua del mare o dei laghi
DE3015810A1 (de) * 1980-04-24 1981-10-29 Gottfried 5910 Kreuztal Klein Wellenkraftanlage
DE3017257A1 (de) * 1980-05-06 1981-11-12 Willi 4300 Mülheim Blask Vorrichtung zur umwandlung der energie von meereswellen in elektrische energie
US4340821A (en) * 1980-06-19 1982-07-20 Slonim David Meir Apparatus for harnessing wave energy
GB2084259B (en) * 1980-07-22 1984-06-13 Kawasaki Heavy Ind Ltd Wave activated power generation system
JPS5770957A (en) * 1980-10-18 1982-05-01 Kaiyo Kagaku Gijutsu Center Wave power generator driven by wells turbine
DE3043138A1 (de) * 1980-11-15 1982-07-08 Horst 2854 Loxstedt Scheiding Verfahren und vorrichtung zur nutzbarmachung von meereswellen-energie
US4352023A (en) * 1981-01-07 1982-09-28 Sachs Herbert K Mechanism for generating power from wave motion on a body of water
US4327296A (en) * 1981-01-08 1982-04-27 Lockheed Missiles & Space Company, Inc. Wave-powered motor
FR2500887A1 (fr) * 1981-02-27 1982-09-03 Dubois Yves Dispositif permettant d'utiliser l'energie de la houle et des vagues
US4363213A (en) * 1981-03-11 1982-12-14 Paleologos George E Combined body and power generating system
DE3116740A1 (de) * 1981-04-28 1982-11-11 Eugen 7000 Stuttgart Gravemeyer Wellenkraftwerk.
US4403154A (en) * 1981-12-17 1983-09-06 Reale Lucio V Apparatus to generate electricity
US4404490A (en) * 1983-09-12 1983-09-13 Taylor George W Power generation from waves near the surface of bodies of water

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61148226A (ja) * 1984-12-21 1986-07-05 Toto Kasei Kk 塗料用及び積層板用固体状エポキシ樹脂
JPH0575775B2 (ja) * 1984-12-21 1993-10-21 Toto Kasei Kk
JP2010511115A (ja) * 2006-11-28 2010-04-08 40 サウス エナジー リミテッド 完全水没型波エネルギー変換装置
US8581431B2 (en) 2006-11-28 2013-11-12 40South Energy Limited Completely submerged wave energy converter
JP2013227962A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Anadarko Petroleum Corp 水流発電システム用のサブシステム

Also Published As

Publication number Publication date
FR2511734A1 (fr) 1983-02-25
IT1139379B (it) 1986-09-24
FR2511734B1 (ja) 1985-05-10
SE8204758D0 (sv) 1982-08-18
GB2104599A (en) 1983-03-09
IT8123544A0 (it) 1981-08-18
GB2104599B (en) 1985-10-09
NO822780L (no) 1983-02-21
SE8204758L (sv) 1983-02-19
US4531063A (en) 1985-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5896178A (ja) 波浪エネルギ−変換装置
EP2232057B1 (en) Wave energy absorber
GB2113311A (en) A wave powered prime mover
GB2028435A (en) Marinewave power plant
JP7102398B2 (ja) 油圧式係留索保持装置、システム及び方法
KR20150041152A (ko) 파력에너지 변환장치
JPH02503218A (ja) 波エネルギシステム
EP1292765B1 (en) A wavepower collector
CA1206171A (en) Tube mooring line
KR101306857B1 (ko) 유압식 전력변환장치를 갖는 파력발전기 및 이를 이용한 전력변환방법
US20180355836A1 (en) Wave Energy Converter
KR20220038585A (ko) 파도 에너지 변환 및 추진 장치
EP3676490B1 (en) Subsea energy storage
JPS58214608A (ja) エネルギ貯蔵装置
KR20100123938A (ko) 조파에 의한 부유물 운동에너지를 활용한 발전 바지
US10900463B2 (en) Wave powered pump
GB2363430A (en) Segmented wavepower collector
JP3058418B2 (ja) 圧縮空気発電装置
JP2022535088A (ja) 浮力がある回転可能な海洋変換器
GB2531596A (en) Tidal turbine system
NO20171406A1 (en) Subsea energy storage
TOR Wavegen HYDRA project
GB2584793A (en) Subsea energy storage