JPS5895369A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS5895369A
JPS5895369A JP19271981A JP19271981A JPS5895369A JP S5895369 A JPS5895369 A JP S5895369A JP 19271981 A JP19271981 A JP 19271981A JP 19271981 A JP19271981 A JP 19271981A JP S5895369 A JPS5895369 A JP S5895369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
toner
sleeve
layer
latent image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19271981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0139583B2 (ja
Inventor
Nobuyoshi Hoshi
信義 保志
Masayasu Anzai
安西 正保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Hitachi Ltd
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Metals Ltd
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Metals Ltd, Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19271981A priority Critical patent/JPS5895369A/ja
Publication of JPS5895369A publication Critical patent/JPS5895369A/ja
Publication of JPH0139583B2 publication Critical patent/JPH0139583B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
    • G03G15/0921Details concerning the magnetic brush roller structure, e.g. magnet configuration
    • G03G15/0928Details concerning the magnetic brush roller structure, e.g. magnet configuration relating to the shell, e.g. structure, composition

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電気的または磁気的潜像を現像するための現
像装置に関する。
電子写真や静電記録あるいは磁気記録において、記録体
に形成された電気的または磁気的潜像けFナーによって
現像される。現像装置としては、円筒状の非磁性スリー
ブ内に磁気ロールを回転させ、このスリーブ外周表面に
吸着した磁性トナーの層を現像位置に搬送し、磁性トナ
一層の外周で電気的または磁気的潜像が形成された記録
体の表面を摺擦して潜像を現像するものがある。しかし
このようにスリーブ外周表面に形成した磁性トナ一層で
記録体表面を直接摺擦するものは、磁性トナ一層の厚さ
やスリーブと記録体の表面の間陥が変化すると摺擦状態
が変ってトナー画像濃度が変化する欠点がある。捷だ現
像速度をあげようとして磁性トナ一層を高速度で搬送す
ると摺擦力も太き(なり磁性ドナーが記録体に付着しに
くくなったりあるいは一旦付着した磁性トナーがかき取
られてしまうためにトナー画像の濃度が低下する欠点が
あった。
従って本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなく
し、記録体に形成さnた電気的または磁気的潜像を均一
に高濃度でしかも高速現像できる現像装置を提供するこ
とにある。
この目的を達成するため、本発明は、現像位置において
記録体表面に対してその表面か磁性トナ一層の厚さ以上
に離れるように円筒状の非磁性スリーブを支持すると共
にこのスリーブの表面に沿って磁性部材を設け、このス
リーブ内に磁気ロールを回転させることKよって磁性ト
ナ一層を搬送すると共に前記磁性部材の側端部から磁性
トナーの粉煙を発生させ、この粉煙を記録体に作用させ
て電気的または磁気的潜像を現像するようにしたことを
特徴とする。
以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する
第1図は本発明の第1の実施例を示すもので、アルミニ
ウムで作られた円筒状の非磁性スリーブ1は電気的に接
地して非回転状態に支持される。
このスリーブ1の内部には軸2によって回転するように
磁気ロール3が設けられ、外周上部にはトナー容器4が
設けられる。トナー容器4に収納された磁性トナー5は
磁気ロール3の磁力によってスリーブ1の外周表面にg
&着され、磁気ロール3が時謂方向に回転することによ
って反時計方向に搬送される。このときドクタブレード
6によって搬送量が規制されて一定の厚さのトナ一層5
Nを形成する。7は静電潜像が形成される記録ドラムで
、現像位置であるスリーブ1とドラム7の近接部は、ト
ナ一層5Aの厚さよりも大ぎい間隔となるように保持さ
れる。磁性板8は細長い鋼材で現像位置に位置するよう
にスリーブ10表面上に軸2と平行に設けられている。
このような現像装置において、表面に′電荷潜像を形成
した記録ドラム7を時計方向に回転させ、磁気・−ル3
を一計方向に回転させると、前記のように磁性トナー5
はスリーブ10表面を層状態で反時計方向に移動する。
そしてトナ一層5Aは磁性板8の側端部において径方向
−に飛び出す粉煙層5Bを形成して記録ドラム7の表面
に作用し、静電潜像が現像される。
トナー5による粉煙層5Bが発生する理由は明確ではな
いが、磁気ロール3が回転することにょQ磁性板8が磁
化され側端部の近傍に強い交番磁界が発生することによ
るものと考えられる。粉煙層5Bの磁性板8からの高さ
は、記録ドラム7を取シ除いて粉煙が自由に発生するよ
うにした場合、磁気ロール3の磁束密度や回転速度によ
って変化する。スリーブ10表面でtoooガウスの磁
束密度となるような8極の磁気ロール3を用い、磁性板
8の厚さを0.5 vrmとし、重量比で45%の磁性
粉と55%の樹脂を混練、乾燥、粉砕して粉状に形成し
た磁性トナー5を用い、ドクタブレード6によfi)ナ
一層5への厚さがQ3闘となるようKし、前記磁気ロー
ル3をsoorpmで回転させることにょシ約4111
1Iの窩さのトナー粉煙層5Bを形成することができた
この現像装置にで、磁性板8から0.5mmの間隔をも
って毎秒30σの周速で回転するセレン記録ドラムTに
コロナ帯電器によって700Vの一様帯電を施し、画像
光を照射して静電潜像を形成し、前記磁性トナー粉煙層
5Bを作用させて現像することによりm度むらがなく高
濃度のトナー画像を得ることができた。これは、トナー
粉煙層5Bではトナー粒子に作用する磁気力やトナーが
もつ電荷によるスリーブ1との静電吸引力が減少して現
像能力が増大し飽和状態になるためと考えられる。
これに対して磁性板8を取り除き、スリーブ1と記録ド
ラム70間隔を0.25 vmとし、その他の条件を同
一にしてトナー1?45Aで記録ドラム7を摺擦現像し
たところ画像濃度が低下し濃度むらも発生した。そして
同程度の画像濃度を得るには記録ドラム7の周速を15
crn以下にしなければならなかった。
上記のような現像装置は、現像前には電荷をもたない非
荷電形磁性トナー、予め電荷をもっている荷電形磁性ト
ナーの何れな使用しても良好な結果が得られた。また記
録ドラム7が有機光導電体やアモルファスシリコンなと
て潜像電位力too〜300Vと低い場合でも高濃度の
トナー画像を得ることができた。
捷た第1図において記録ドラム7として磁気潜像が形成
さ′71.た磁性ドラムを用い、このドラム表面と磁性
板80表向との間隔を舗肩WKL、その他の条件を前記
実施例と同一にした現像装置でも高濃度で均一なトナー
画像が得られた。これに対して磁性板8を用いないスリ
ーブ1を用いスリーブ表面と磁性の記録ドラム1との間
隔を0.25mmとし磁性トナ一層5Aでドラム表向を
摺擦するようにした現像装置では磁性トナ一層5Nを通
る磁力線で磁気潜像が乱されて良好なトナー画像が得ら
れなかった。
第2図は他の実施例を示すもので、導電性の非磁性スリ
ーブ1の表面に厚さ約50μmのポリエステル樹脂の絶
縁層9全形成し、この絶縁層90表面に磁性板8を接着
し、スリーブ1とドクタブレード6と磁性板8に直流電
源10と交流電源11によるバイアス電圧を印加する構
成としである。
直流電圧はトナー画像の濃度を高める効果があり、交流
′電圧は1kHz程度の周波数であってかぶり防止に効
果がある。磁性トナー5としては樹脂、磁性粉のほかに
荷電制御剤として微量の染料を含んだ荷電形トナーを用
い、トナー容器4やドクタブレード6との摩擦で正また
は負に帯電するが絶縁層9とは殆んど摩擦しないようK
しである。
そして前記実施例と同様に、スリーブ10表面で100
0ガウスの磁束密度となるよりな8極の磁気ロール3を
goorpmで回転させ、負極に帯電した磁性トナ一層
5Aをドクタブレード6で0.3.、の厚さに規制して
絶縁層90表面を搬送し、直流電源10によりスリーブ
1とドクタブレード6と磁性板8に一50Vのバイアス
電圧を与え、−700V(7)電位の静寛滞像をもち磁
性板8から0.5mmMNれた位置を毎秒30ホの周速
で移動する記録ドラム7のi1記静を潜像を現像したと
ころ高濃度で均一なトナー画像が得られた。また交流電
源11により振幅値が300■の交流バイアスを前記直
流バイアスに重畳したところかぶジが減少した。そして
記録ドラム7のトナー画像は高い転写効率で普通紙へ静
電転写することができた。
荷電形トナー5を用いた現像装置においては、トナー自
身が現像以前に電価をもっておシ捷タスリーブ1により
摩擦帯電しやすいので、導電性スリーブ1との間に静電
吸引力が作用して搬送性が悪くなるが、スリーブ10表
面に絶縁層9を形成すると上記現象か軽減される効果が
ある。
第3図は更に他の実施例を示すもので、第2図の実施例
に対して直流電源10で+500■の直流バイアス電圧
を与え、交流電源11で振幅値が200■の交流バイア
ス電圧を与え、磁性トナー5として正極帯電形のものを
用いて反転現像装置にした点が異る。この反転現像装置
でも均一で高濃度の(す−画像が得られた。なお、交流
バイアス電圧は省略することもできる。
第4図は更に他の実施例を示すもので、第1図の実施例
に対して非磁性スリーブ1の一部を磁性板8で構成して
スリーブ1と磁性板8の外周表面を同一レベルとした点
が異る。この実施例では磁性トナー5の粉煙層5Bの高
さは幾分低くなるが、磁性板8の側端部にトナー5が固
着して汚れるのを防止することができた。
上記実施例は何れも1個の磁性板8を用いた例であるが
、より幅狭の磁性板を複数個回転方向にずらせて並設す
ること、磁性板を絶縁被覆すること、磁性板をスリーブ
の表面に形成した凹部内に設けること、磁性板をスリー
ブとは別部材で非回転状態に支持してスリーブと磁気ロ
ールを共に回転させることなどの変形が考えられる。
以上のように本発明によnば、現像位置のスリーブの表
面に沿って磁性部材を設け、スリーブ内に磁気ロールを
回転させることによって磁性トナ一層を搬送すると共に
磁性部材の側端部から磁性トナーの粉煙を発生させ、こ
の粉煙を記録体に作用させて電気的または磁気的潜像を
現像するようにしたので、均一で高濃度のトナー画像が
得られる高速現像装置を提供できる。しかも粉煙発生は
磁性部材をスリーブの表面に沿って非回転状態で配置す
るだけで磁性部材の交番磁化はトナ一層を搬送するため
の磁気ロールを利用しているので構成も簡単になる等の
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の各実施例を示す現像装置の縦
断側面図である。 1・・・・・・非磁性スリーブ、3・・・・・・磁気ロ
ール、5・・・・・・磁性トナー、5A・・・・・・ト
ナ一層、5B・・・・・・粉煙層、6・・・・・・ドク
タブレード、7・・・・・・記録ドラム、8・・・・・
・磁性板 才1図       73目

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 円筒状の非磁性スリーブ内に磁気ロールを回転させ
    、前記スリーブ外周表面に吸着した磁性トナーの層を現
    像位1ftK搬送して記録体に形成された電気的または
    磁気的潜像を現像する工うにした現像装置において、前
    記現像位置において前記記録体表面に対してその表面が
    前記磁性トナ一層の厚さ以上に離れるように前記スリー
    ブを支持すると共に、このスリーブの表面に沿って磁性
    部材を設けて前記磁気ロールの回転によってこの磁性部
    材の側端部から磁性トナーの粉煙を発生させ、この粉煙
    を前記記録体に作用させて潜像を現像するようにしたこ
    とを特徴とする現像装置。 2、特許請求の範囲第1項において、前記磁性部材はス
    リーブ表面に軸方向の凸条を形成することを特徴とする
    現像装置。 3、 特許請求の範囲第1項において、前記磁性部材に
    はバイアス電圧が印加されたことを特徴とする現像装置
JP19271981A 1981-12-02 1981-12-02 現像装置 Granted JPS5895369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19271981A JPS5895369A (ja) 1981-12-02 1981-12-02 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19271981A JPS5895369A (ja) 1981-12-02 1981-12-02 現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5895369A true JPS5895369A (ja) 1983-06-06
JPH0139583B2 JPH0139583B2 (ja) 1989-08-22

Family

ID=16295918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19271981A Granted JPS5895369A (ja) 1981-12-02 1981-12-02 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5895369A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0182630A2 (en) * 1984-11-16 1986-05-28 Oki Electric Industry Company, Limited Electrophotographic development device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0182630A2 (en) * 1984-11-16 1986-05-28 Oki Electric Industry Company, Limited Electrophotographic development device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0139583B2 (ja) 1989-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0519149B2 (ja)
JPH0648404B2 (ja) 現像装置
US4657374A (en) Development system for photoreceptor having surface potential and a large amount of charge
JPS5895369A (ja) 現像装置
JPS6316738B2 (ja)
JPH0583903B2 (ja)
JPH06222676A (ja) 画像形成装置
JPS61273563A (ja) 静電潜像現像装置
JPS60179766A (ja) 現像装置
JPS5950471A (ja) 電子写真現像方法及び装置
JPS60125863A (ja) 現像装置
JP2576688B2 (ja) 一成分現像装置
JPS584153A (ja) 静電像現像方法
JPH03288873A (ja) 現像装置
JPH05289594A (ja) 磁気ブラシクリーニング装置
JPH0321906B2 (ja)
JPS6113269A (ja) 現像装置
JP2946898B2 (ja) 電子写真帯電装置
JPS60158473A (ja) 現像方法
JPH0359576A (ja) 現像装置
JPH0364073B2 (ja)
JPH08137219A (ja) 乾式現像装置
JP2006163296A (ja) 画像形成装置
JPS60102670A (ja) トナ−像の現像方法および装置
JPS6332189B2 (ja)