JPS58939A - カルボン酸類及びn−タ−シヤリ−−アルキルアミン類の製法 - Google Patents

カルボン酸類及びn−タ−シヤリ−−アルキルアミン類の製法

Info

Publication number
JPS58939A
JPS58939A JP10405682A JP10405682A JPS58939A JP S58939 A JPS58939 A JP S58939A JP 10405682 A JP10405682 A JP 10405682A JP 10405682 A JP10405682 A JP 10405682A JP S58939 A JPS58939 A JP S58939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
reaction
acid
branched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10405682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0235745B2 (ja
Inventor
ゲルハルト・ボンゼ
ゲルハルト・マルツオルフ
ハインツ・ウルリツヒ・ブランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS58939A publication Critical patent/JPS58939A/ja
Publication of JPH0235745B2 publication Critical patent/JPH0235745B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/79Acids; Esters
    • C07D213/803Processes of preparation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/06Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides from carboxylic acid amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/79Acids; Esters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は圧力下κおける菖−ターシャリーーアルキルカ
ルぎン酸ア建ド類のアルカリ性加水分解κよシカルlン
駿類及び夏−ターシャリー−アルキルア建ン類を同時に
製造する方法κ関するものである。
カルが7酸類は対応するニトリルIIの加水分解によシ
製造できる。従って例えば、7エニル酢酸はシアン化ペ
ンVルのアルカリ性又紘酸性加水分解κよ〉製造される
[Ullmannslnsyklo)ae+lis a
sr  tsahmlseh@noh●鳳1●. 4版
、1974%  1111  71頁富Orgaml*
  #yntkss1m,Qo11.11%4 m A
 )、これらの加水分解方法ではニト9ル碁Ow&素は
アンモニア又はアンモニウム塩として失なわれる。
葺−1−アルキルアンン類は選択された夏−t−フルキ
ルアi W@の加水分解によp製造できる。
酸性条件下ではこれらOアIP類はオレフィン1アンモ
ニア及びカルーン酸に分解するため、アルカリ性の加水
分解条件をこの目的用に使用しなければならない(J、
  ムwa、Ohem、Boo、70(1948)、4
044 )@ しかしながら、夏−ターシャリー−アルキルア建ド類の
アルカリ性加水分解には激しい反応条件を必要とする。
すなわち米ai*許2,54&585は、溶媒としての
エトキシエタノール中で1毫ルの出発物質当〕少なくと
も2−vニルの1iaOHを使用する薦−1−グチル尿
素又紘葺、xa−y−t−ツチル尿素の加水分解を記し
ており、分離し九t−1チルア電ンは反応媒体から蒸留
により直接除去される。
J、ムII、Ohem、Boa、70  (194B)
、ao4@には、N−ターシャリー−アルキルホルAT
 t Y類ハ、20〜521i強*omaouと共に還
流下で加熱することによ)加水分解できてtアミ九−す
ると記されて−る。この方法はドイツ公告明細書2,2
14.04g1中では1−ターシャリー−ア羨キルホル
人ア? FIRの加水分解用にも使用されている。
それに対して1高級力JI/−7酸類Oア< IFIm
の加水分解はそれ以上O非常に大き一困難を伴なって行
なわれる。すなわち、ずピッQ(gabl・kl)はQ
hemlstry of A1m1a*s、  魯@ 
4頁以下(工nt@rsci@no@  1 ?70 
)中で、アミド類のアルカリ性加水分解O遭変はiI#
がン酸基Oα−0原子のとζろの分校−により非常に這
くなることを教示してiる。アンン基os−ox子のと
ζろ0分枝鎖の効果はそれより4大きい、従って一アセ
ドアt V@の場合、ア七ドア建ドから1−メチルアセ
トアンドへの進行中の加水分解速度は1/1−に下がh
一方トt−ブチルアセドア電rの加水分解速度は非常に
低すぎて渕定できながつえ。
シwル(Iohall)もLiebig−ムnn1Ll
@ntar  Ok@mle土HB、16  (−11
905)中で1M−t−ブチルアセドアζドの加水分解
には非常に激しい条件が必要であると記している。J、
ム鳳・Omon、Bog、 70  (1?4B)、4
048に従うと1ダリ;−)−中で還流条件下で(グリ
コールの沸点:197℃)10厘を用いて菖−t、fチ
ルアセドアtFを加水分解すると、48時間の反応時間
後ですら%27−収率01−グチルアにンしか与え′&
−。
ルーマニア轡許出願S翫714 (0,A、  @0゜
1Ωλ972xによ)引用)紘エチレン!リコール中で
の水酸化カリウムを用−るI−7チルーアセ>ア建ドO
加水分解を記して−る。
グリー−ル中でO!O鳳を用−る1−t−オクチルアセ
ドア々Vの加水分解Bs 111&下での2日間加熱し
た後に4621GO収率0ア建ンしか与えない(J、A
m、Oh@II、1100.70  (19451)4
0483゜ これtて公知の全ての方法では%t−アル中ルアンン釧
は得られるが1駿虞分はjIU期釣には流出液中に失な
われる。さもに、流出波をl1lIllするための反応
を例えばグリ;−にの如き極性の^沸点溶媒中で実施す
る工11に&i畳別な労力を要する。
Vイツ公開明細書&ti4219は、反応媒体としての
メタノール中ON&OKもしく妹!O1l中又紘メタノ
ール/水搗金物中てのI S O−410℃の温JII
KおけるfaピオンaX−t−ア#中ルア建ド類及びア
クリル9M−t−アルキルア建ド類のアル★り性分解を
記している。#方法はt処理中に生成するメタノール、
水及びt−ブチルアオンの混合物を高い費用をかけて蒸
留及びその後のア々ンの乾燥によ)l&理してのみ純粋
なt−ブチルアギンを与えゐという欠点を有する。同様
に1反応混合物からのメタノールの回収にはさらに労力
を要する。
11SIs強度M&OHを用いるt65〜185℃にお
けるチオビスグ四ピオン酸夏−1−ブチルアミドの加水
分解は日本特許出願io−?&210中に記されている
。しかしながら70〜7s−以上のt−1チルア建ン及
びs〇−以上のチオビスグロピオン駿はこの方法によシ
単離できな埴ことが実験の繰返しにより示されている0
分子の遠くまで及ぶ分解が生じ1それは200℃よシ高
い温度におけるチオビスグロピオン酸の単一を妨げてい
る。
J、ムIi、Oh@m、8oo、  70  (194
8)%4048から%夏−ターシャリーーアルキルアミ
ド類が高められた温度において、例えば蒸留時に1それ
らが基ずいてiるニトリル、オレフィン及び水に分解に
できることが知られている。
以上の事実からして%M、−t−アルキルーアオド類を
少々くとも200℃の温tにおいて反応媒体としての水
中でアルカリ金属水酸化物を用iて円滑な反応でそして
喪好な収率で加水分解して、それらのカルがン酸及びt
−アルキルアさンを与えることができることは驚ろ゛く
べ龜ことであシそしてこれまで予見できなかった。
式 〔式中、ムは任意に置換されていてもよりh7エ二ルt
す7チルもしくはビリゾル基又は脂肪イ ζこでlj4.ill及びR“紘同−であるか又は異な
っておに、そして互いに独立して水素又はlI&素数が
1−8の直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル基を示し%1
6及びR1が一緒になって4〜魯個の環員を有する脂肪
族環を形成することもで會t Bは一重炭素鏑舎を炭素数が1〜6の脂肪族基又は炭素
数が4〜8の脂llk基を表わし1各炭素原子は互いK
lk立して直鎖もしくは分枝鎖状のO1〜04−アルキ
ル基によシ置換されていてもよく、 R1、l1及びImは同一であるか又は異表っておシー
そして互いに独立して炭素数が1〜8の直鎖もしくは分
校輝状のアルキル基を示し%1及びR8は一緒になって
4〜11個の環員を有する脂肪族環番形成することも又
はRIは任意に置換されていてもよいフェニル基である
こともできる〕 のカルlン酸N−t−フルキルア々ドを200〜350
℃において高められ九圧力下で1モルのアty尚6ta
〜t3モル量の5〜50重量−強度アルカリ金属水酸化
物水溶液と、反応させることを%徴とするtカルlン酸
類及び夏−声−シャリーーアルキルア建ン類を同時に製
造する方法を今見出した。
ムは好適には任意に置換されていてもよいフェニル、ナ
フチル又はビリゾル基、特に好適には任意に置換されて
いて亀よいフェニル又はナフチル基、そして非常に41
に好適には任意に置換されていてもよいフェニル基を示
す。
Bは好適には一重炭素結合又は任意に直鎖及び/又は分
枝鎖状のO8−04−アルキル基によシ置換されていて
もよい引り基、%に好適にはO1!。
基、を示す。
111、 Jim及びBmは好適には、互いに独立して
、メチル又はエテル基を示す。
フェニル又はす7チル基用に適している置換基はハロr
y%例えば弗素、塩素もしくは臭素を好適には弗素もし
くは塩素を直鎖もしくは分校鎖状の01−〇・−アルキ
ル1好適にはメチルもしくはエチル;0.〜0.−シク
ロアルキル1好適には0、〜0.−シク關アルキル、又
はフェニルである。
ピリゾル基用の適轟表置換基は直鎖もしくは分校鎖状の
01−〇・−アルキル1好適にはメチル又はエチルであ
る。
本発明に従う方法で好適に使用できるカルピン酸薦−タ
ーシャリーーアルキルア曙ド類の例は式c式中、ム1は
任意に置換されていてもよい7エ二ル1す7テル又はピ
リジル基であシtそして Bs ””s R” 及U R” Fi 上IEO意峠
*’41する〕 のものであると言える。
好適に使用できる他のカルがン・酸N−ターシャリーー
フルキルア電ド類は1式 〔式中、ム%R1,1及びljaは上記の意味を有する
〕 のものである。
411に好適に。使用てきるカルボン酸層−ターシャリ
ーーアル中ルア電り旧式 【式中、ム8は任意に置換されていてもよいフェニル基
を示し、 Bs H−重結合又は任意に直鎖及び/又は分枝鎖状の
0l−04−アルキル基により置換されていてもよいO
K、基を示し、そしてHl、、H&及びR9は互いに独
立してメチル又はエチル基を示す〕 のものである。
411に好適な他のカルぎン酸夏−ターシャリー−アル
キルア々PIlは式 〔式中、ム1. Bq%R・及びR−は上記の意味を有
する〕 のものである。
非常KIF#に好適なカルメン酸N−ターシャリーーア
ルキルア建ド類は式 〔式中、ム1%R1%R1及び1は上記の意味を有する
〕 のものである。
7エ二ル酢酸夏−ターシャ9−−2fkア々ドが式(■
)の例として挙げられる。
本発明に従って使用できるm−t−アル中ルア々「類F
i会知であるか叉はリッター反応として知られている反
応によ〕力#ぎン酸ニトリル類から強酸類の存在下でタ
ーシャリー−アルコール類、t−アルキルエーテルll
l5 ”−アルキルエステル類又はオレフィン類を用−
で製造できる〔ホウペン−ウェイk(iiouben−
W@71)、M@thoIL@na@r organ口
l@h@la Oh@Ill・、11/1巻t9!F4
〜1000頁(1957) 墨Organi。
it@aOtionJ、 17巻solト424頁纂及
びl11isslan  Ohsml*al  ml@
viev  2?。
5s4(tv6a)L従ってそれらは下記の文中ではリ
ッターア々rIllと記される。
アルカリ金属水酸化物類の例として挙げられるものはt
周期律III(メンデレーフ)の館−主族の全ての金属
の水酸化物1好遣には水酸化ナトリウム又は水酸化カリ
ウム、である、アルカリ金属水酸化物は5〜go重量−
強度水溶液、好適に紘10〜s5重量−強度水溶液、の
形で使用される。
1モルOアミド当シtO〜t5モル、好適にはtO〜t
154ルーそして41に好適にはtO〜t、OSモル1
をアルカリ金属水酸化物の量の例として挙けるべきであ
る。もちろん、上記の範囲外の量のアルカリ金属水酸化
物を使用してリツターアオドを加水分解することもでき
る。しかしながら、上記より少ない量では未反応の出発
物質を分離する必要があり、一方上記よシ多い量は処理
工程中の塩の負担を不必要な程度まで増大させる。
本発明に従う方法は約200〜550℃、好適には25
0〜s50℃、そして特に好適には255〜550℃、
の温度において、そして選択され九反応温度の可変性水
準によ〉例えば10〜200パールの圧力下で1実施さ
れる0反応が起きゐ圧力は本質的には反応混合物中の水
成分及びt−アルキルア建ン成分の自生圧力である。さ
らに%過剰圧力を例えげNl、H,、OH,又は希有気
体の如き不活性気体によ)生じさせることもできる。し
かしながら、この追加圧力は本発明にとっては基本的表
ものではtkVh、使用する反応温度における自生圧力
下で実施することが好ましい。
本発明に従う方法は例えd%固体又は*屑物形のりッタ
ーア′オドを室温及び反応温度の間の温度K>−てアル
カリ金属水酸化物溶液と混合することにより実施できる
。この混合工程は非連続的又は連続的に常圧下又は高め
られ九圧の下で実施することがてきる。m金工11は反
応用の圧力容器中又は上向11#l混合容器中で実施で
きる1反応混合物を次に上船の反応温度に高め、そして
反応が完了する★てこの温度に保つ1反応の終了は1例
えば最初は増加して−た圧力が一定値に達することから
明白となる0反応中に、混合物を激しく攪拌するか又は
滞留時間系中て一定攪拌下に保ってt全反応物を連続的
に充分確寒に混合させる。原則的には、本発明に従う方
法は不連続的に、例えばオートクレーブもしくは圧力ケ
トル中で、又は連続的に1例えば加熱可能な耐圧性流管
中で、実施できる。
反応の完了時に1反応混合物を冷却しそして圧力を解放
する0次Kt−アルキルアンンを反応混合物から蒸留に
よシ除去する。蒸留によるこの除去は、反応混合物の圧
力を1それが熱い関Ksll11節しながら解放すると
とによっても実施できる。
これによシ、適宜さらに蒸留によシ水を除いえ後に、9
7%以上の純度を有するt−アルキルア建ンが理論収率
の95−以上の収率で得られる1本発明に従って得られ
るt−フルキルアンンはアン毫エアを含壕なi。
反応混合物から蒸留によp除去できない高沸点t−アル
キルア建ン類は例えば、適幽な抽出剤を用いる抽出によ
シ単離され、そして抽出剤の除去後K例えば蒸留により
精製される。
残っている蒸留底部生成物又は抽出された水相はカルd
17111のナトリウム又はカリウム塩のアルカリ性水
溶液である。中和後に、この溶液を例えば濾過又は有機
溶媒を用いる抽出により精製して少量の未反応の出発生
成物又は副生物を除去できる。しかしながら、原則とし
てこの溶液はカルfン駿埴の含有量を濃縮又は希釈によ
り希望する値に調節し九後に直接他の目的用に使用でき
る。
遊離カル−7酸はこのようにして得られ九溶液から一般
的方法により1例えば水相を酸性化しそして沈殿した酸
を2遍又は抽出によ〕移することに、!!り単一できる
0例としてフェニル酢酸1!−を−ブチルア建ドを用い
てこのことをさらに詳細に記そう: フェニル酢酸夏−t−fチルア電ドを例えば151強度
水酸化ナトリウム水溶液又はSS@強度水酸化カリクム
水溶液と例えば250〜280℃の温度において反応さ
せると均質な反応混合物を与えtそこからt−ブチルア
ミンを蒸留により高純度でそしてw5%以上の収率で単
一できる。
水を蒸留除去するととによp逼尚に濃縮した後に残存し
ている蒸留底部生成物は、フェニル酢酸ナトリウム又は
フェニル酢酸カリウムの飽和婢液からなってい友。
装置1JIIK従う方法で製造される7エ二ル酢酸のア
ルカリ金属塩類、特にカリウ^塩類、010〜6〇−強
度溶液類は例えば発酵によるペニシリンGの製造で使用
される〔Ul1mannslngyklopa*dis
  d@r  t@ohnisah@nOh*mie、
  4版s 1974、’l’l!、71−72頁〕。
t−fチル7オンは多くの分野での用途が見出されてい
る。すなわち1フランス特許1.514261はMWI
剤混合物の必須成分としてのt−ブチルアミンt−1e
している。Pイッ公開明細書は%1モルのりブチルアミ
ン及び1モルのt−ブチルアミンを1IaOH水婢液の
存在下で15〜30℃において2モルの一塩化硫黄と反
応させてプム加硫剤を与える方法を記している。米5特
許4414604はエポキシド樹脂用の交叉結合剤とし
てのt−プチルアンンの使用を記−しており、そしてフ
ランス特許t、SOス1185は酢酸セルロース膜の製
造用のt−ブチルアミンの使用を記している。
下記の文中に挙げられている実施例は該方法をさらに評
しく記す喪めの奄のであ)%記載されてiる実施例に制
限するためのものではな鴨笑施例 1 α7tニツケルオートクレー1中で191.5t(1モ
ル)の夏−1−1チル−フェニルアセドアt F及ヒS
 OOt(D15 %fililfaO!I(t 12
 sモル)を260℃に激しく攪拌しながら加熱し九。
5時間後に51Sパールの一定圧カが設定された。
オートクレー1を冷却しそして内容物を蒸留鋏置中に加
ええ、30awカラムを通して1001:までの頭部温
度で蒸留するとs 7L4t097.m−純度のt−プ
チルアンンを与えた。収率は理論収率の927−であっ
た、t−ブチルアミンはアンモニアを含んでいなカッタ
蒸留からの底部生成物(417t)は315重量%のフ
ェニル酢酸(イオン交換後の電位滴定)をナトリウム塩
の形で含有しておシ、それは理論収率の99SIgに和
尚していた。
蒸留底部生成物を!500dの1516強度塩酸で酸性
化し1沈殿し九無色の結晶性生成物を吸引P別し120
0−の水で洗浄しそして真空中で6゜CKお−て乾燥す
ることにより単離し喪。
1iSt7fの融点が769(文献の一点76℃)のt
ZS−強度フェニル酢酸が得られ、それは理論収率の9
4.島チの収率に和尚していた。
実施例 2〜10 実施例2〜10を実施例1と同*Kl、て行なった。そ
れらの反応1N章及び収率を表1に示す。
fil   II−t−1チル−フェニルアセトアミV
(1モル0H 51,00モkf)   1275 260  15 
   79[01 aOH 81,10モルの  15.0  258   5  
  45aOH 91,10モルの  5N0  230   7   
 45OH リ このに塩溶液は中間生成物の単離なしにペニシリン
の合成用鱈2)  200fの水す添加後 )のアルカリ性加圧加水分解 418  B2.2 99.0  7aO9翫69a0
416   32.4  99.0    7A1  
9&2  942456  isl、0 99.3リ 
757 9&4 97.1452  isl、2 9a
9’)  72.8 97.1 9&14462)3α
S  99.4  736 9&5 97.5.305
2)  32.5 97.0  7&5 9&4 97
.0437  3α7  9a7    74.5  
947  9a4298 452 99A’)  7五
4 97.5  ?IL1!SO54&6 97.2’
)  7&2 97.1 97.!S:使用できた。
実施例 11 (日本特許出願5G−95,210に従う比較例)α7
tニツケルオートクレーグ中で146f(15モル)の
N、菖り/−1−プチルーチオビスグロピオンア建ド及
び547fの15−強度aaoa (t s モル)を
1socにおいて5時間にわたって激しく攪拌した、反
応混合物を冷却しそして蒸留装置中に加えた。アミンを
蒸留によシ100までのlI部湿温度除去した。5N5
Fの97、s−純度のt−ブチルアミンが得られた。
収率 m論収量の74−0 蒸留底部生成物のpHを30−強度塩酸を用いてIKm
1節しえ、この工程中に大量の硫化水素が反応温合物か
ら発生した。沈殿したカルdf7flを吸引戸別しs 
100−の水で洗浄しtそして乾燥した。5五3rom
j%純度のチオビスプロピオン酸が得られた。
収率:理論収率の49.791゜ 実施例 12 22翫5t(1モル)の舅−1−ブチル−(2−クロ四
フェニル)−アセドア建ドCMtR:128〜1410
℃)及び281fo15*強度Na0H(1,05モル
)をα7tニツケルオートクレーブ中で攪拌しながら5
時間にわたって260℃に加熱した。オートクレーブを
冷却し1そして反応混合物を蒸留装置中に加えた。50
awのカラムを通して100℃までの頭部温度において
蒸留すると、7t5tの97%純度のt−ブチルアミン
を与え、それは理論収量の95−の収率に相当してい友
、200−の水及び100−の′sO%強度塩酸を蒸留
底部生成物に加えた。沈殿した酸を吸引戸別しそして真
空下で乾燥した。1528Fの融点95℃の0−クロロ
フェニル酢酸が得られ喪。
収率:fM理論収量92−1 実施例 1s 260F(1毫ル)のM−t−ブチル−(2,4−ジク
ロロフェニル)−アセドア(P(融点=111〜tt3
tl:)を実施例12と同様にして281Fの15s強
度MaOH(t、05 モk)と250℃において反応
させた。蒸留後に、728fのw7.81N度のt−ブ
チルアミンが得られtそれは?7.3−の収率に相当し
ていた。
蒸留底部生成物を酸性化するととKよ、jlsz、zf
の融点が116〜118℃の2.4−ゾク“ロロフェニ
ル酢酸が得られた。
収率:理論収量の89チ。
実施内 14 205F(1モル)のli−、t−ペンチル−フェニル
アセトアンド(融点:96℃)を実施例12と同様にし
て29易Vの1556強[MaOH(L 1モル)と共
に255℃でS時間攪拌した。蒸留後K、8S、21の
97−純度のt−ベンチルアインが得られ、それは95
%の収率に相当していた。
蒸留底部生成物を酸性化することKよシ123fのフェ
ニル酢酸が得られた。収率、9α4%。
実施例 15 tvt2r(1モル)ON、t−ブチル−p−メチルベ
ンズアミド(融点: 11 S〜11s℃)を281F
015%強度Naon(t O5モル)と共に250℃
で5時間攪拌し丸0反応混合物を蒸留装置中に加え、そ
してアミンをカラム中の蒸留によシ除去した。72tの
97.4−純度のt−ブチルアミンが得られへそれはw
6%の収率に相当していたう 蒸留底部生成物を130−の30−強度塩酸で酸性化し
tそして沈殿した生成物を吸引戸別し、乾111J、 
 1242 roIl1点カt 711〜17 ?℃の
P−)ルイル酸が得られた。収率:9L3%。
実施例 16 1s a h t (cLy sモル)oo −/aa
安JL香@M−t−2チル7tl’(融点:104〜1
05℃)及び220tの16%強[MaOH((182
5モル)を激しく攪拌しながら280℃に10時間加熱
した。反応混合物を蒸留装置中に加え、そしてアミンを
蒸留によシ除去した。5α5tの97.1−純度のt−
グチルアオンが得られた。蒸留底部生成物のpHを10
−強度塩酸で7に調節し、沈殿を吸引戸別し、そして1
00sdの水で洗浄した。
乾燥後にs 1aitの残留0−クロロ安息香酸N−t
−1チルア2ドが得られた。これは9五S%の転化率を
意味する。
中性母液及び洗浄水を一緒KL・そして10〇−の30
−強度塩酸を用いてpH=1に調節した。
沈殿した酸を吸引戸別し、そして乾燥した。
95.4fの融点が1!16〜138℃の0−クロル安
息香酸が得られた。収率:86チ。
実施例 17 191、Of(’1モル)の安(息香酸トt−ペンチル
アミV及び281tの15%強度Na0H(to5モル
)を攪拌しながら250℃に4時間加熱した。実施例1
5の如く処理すると19&7−の収率に相当するg44
tの922%純度のt−ペンチルアミン及び95チの収
率に相当する116fの安息香酸を与えた。
実施例 18 227F(1モル)のα−ナフトエ酸M−t−ブチルア
ミド(融点:144〜146℃)を295tの15%強
度11aOH(1,10モル)と共に280℃において
10時間にわたって激しく攪拌した1反応混合物を冷却
し、蒸留装置に移し1そして105℃の底部温度に左す
るまでアミンを蒸留によシ除去した。71.6Fの9a
2チ純度のt−グチルアオンが得られた。収率:9&5
%。
蒸留底部生成物のpmを1に調節しt沈殿した酸を単離
しそして乾燥した。160tの融点が162〜165℃
のα−ナフトエ酸が得られた。
収率:9Z?%。
実施f1119 1711 t t (1モル)Oイ7二:r?ン酸N−
t−グチル−アンド(融点=119〜125℃)を26
6fの11591強度水酸化ナトリウム溶液(1モル)
と共に260℃で4時間攪拌した。45パールの圧力が
設定された。m線温度が100℃に達するまで7オンを
蒸留により反応混合物から除去した。ytstの97%
純度のt−ブチルアインが得られた。収率95−0 蒸留底部生成−のpHを5に調節し、そして沈殿した酸
を吸引戸別し、100−の水で洗浄しそして乾燥した。
112tの融点が>30 o℃のイソニコチン酸が得ら
れた。収率:91%。
実施例 20 1761F(1%ル)のN−t−1fルーピコリンアミ
ド(沸点/ 10 : 150 ℃)を295tot 
si強zyaog(1,1%ル) とAK2 so℃で
2時間攪拌しtそして生成物を実施例19の如く処理し
た。7t7tの914%純度のt−グチルアオンが得ら
れた。収率:95.6%。
蒸留底部生成物のpHをSO−強度塩酸で5に調節し1
沈殿した酸を吸引戸別しそして乾燥した。
108tの8点が154〜156℃のピコリン酸が得ら
れた。収率:88チ。
特許出願人 バイエル・アクテエンrゼルシャフト第1
頁の続き 優先権主張 @1982年3月27日■西ドイツ(DE
)■P3211326.9 0発 明 者 ハインッ・ウルリッヒ・ブランク ドイツ連邦共和国デー5068オー プンタール・アムゴイスフエル デ35

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t式 %式% 〔式中、ムは任意に置換置れてぃてもI)工具ル1す7
    チル1しくはビリVル基又は脂肪族4 基 1−?−を表わし、 謔 こむで鳳4%[131び16は同一であるか又は異なっ
    てお伽tそして互?K111文して水素又#1嶽畠数が
    1〜・0直鎖もしくは分枝鎖状OT身命ル基を示し1鳳
    6員び凰−が−緒に謙つて4〜・個の環員を有する脂肪
    族環を形成することもでき、 B#i−重II&素結舎を炭素数が1〜60脂肪族基又
    は炭素1kが4−ao11m式基を表わしt各員素原子
    は亙−に独立して直鎖もしくは分枝鎖状の0.〜04−
    アルキル基によ如置換されて−でもよく− )11、ill及びl−は同一であるか又は異なってお
    珈、そして互%/&に―文して炭素数が1−魯O直鎖も
    しくは#枝鎖状の7に命ル基を示し11拳及び13は一
    緒に&って4〜@個の環員を有する脂肪族環を形成する
    ことも又は興1は任意に置換されて−てもよ一7エ&に
    基であることも′C龜る〕 のカルがン駿薦−1−アルキルアtrを!00〜NS@
    CにIIIP−て高めちれえ圧力下でアマイド1モル機
    )to〜を墨篭ル量t)m−80重量−一度アルカリ′
    1kJk水酸化物水霞液と1反応させることを41黴と
    する。力に#:/@類及び菫−ターシャリー−フルキル
    アミン頽を同時に製造する方法12式 %式% 【式中、ム1は任意に置換されてiてもよいフェニル1
    す7チル又はビリVル基を示しtそして 1% l1% Il”l[FIl”a41許請求の範囲
    J11項記載の意味を有する〕 のカルがン駿夏−1−7にキルアミドを反応させゐこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。 4式 %式% 〔式中、ム Hl、1m及びRaは特許請求の範囲第1
    項記載の意味を有する〕 のカルyy酸夏−t−アルキルア建ドを反応させること
    をIIPl像とする、特許請求の範囲第1項記載の方法
    。 4式 %式% 〔式中、ム2は任意に置換されて−てもよいフェニル基
    を示し、 Bsは一重炭素結會又は任意に直鎖及び/又は分枝鎖状
    OC1〜04−アルキル基により置換されていてもよI
    、−hOH,基を示しtそしてHtt鳳6及びRoは互
    −に独立してメチル又はエチルを示す] のカルーン酸1−1−フルキルア々ドを反応させること
    を特徴とする特許 の方法。 !LIOーi%3重量ー強度アルカリ金属水酸化物を使
    用することを善黴とする%特許請求O範H第1〜4項の
    何れかKle載の方法。 表 1モルのアtFal夛tOーLl!iモルのアルカ
    リ金属水酸化物を使用するζとを特徴とするt特許請求
    の範11jll〜S項の何れかに記載の方法。 l 1%&の71Fa)to 〜LO5%&のアルカリ
    金属水酸化物を使用すゐζとを特徴とするへ特許請求の
    範1第1−S項の何れかκ記載の方法。 IL  jj拳を2″墨−〜島S●℃κおiて実施する
    ことを特徴とする.41許一求の範11jllI1〜7
    項の何れかκ記載の方法。 i HEW R % m t〜1zO℃において実施す
     5 − ること1%徴とする、特許請求の範LILIES〜’7
    jljiの何れかに記載の方法。 1(L  反応を反応系の自生圧力下で実施することを
    特徴とする1特許請求の範囲第1〜9項の何れかに記載
    の方法。
JP10405682A 1981-06-23 1982-06-18 カルボン酸類及びn−タ−シヤリ−−アルキルアミン類の製法 Granted JPS58939A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813124652 DE3124652A1 (de) 1981-06-23 1981-06-23 Verfahren zur herstellung von phenylessigsaeure und t-butylamin
DE3124652.4 1981-06-23
DE3211326.9 1982-03-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58939A true JPS58939A (ja) 1983-01-06
JPH0235745B2 JPH0235745B2 (ja) 1990-08-13

Family

ID=6135190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10405682A Granted JPS58939A (ja) 1981-06-23 1982-06-18 カルボン酸類及びn−タ−シヤリ−−アルキルアミン類の製法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS58939A (ja)
DE (1) DE3124652A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4660464A (en) * 1984-09-03 1987-04-28 Sanki Kogyo Kabushiki Kaisha Clean air supply means in a clean tunnel
JP2020526489A (ja) * 2017-06-28 2020-08-31 ビタワークス アイピー エルエルシー 長鎖アミノ酸および二塩基酸を分離する方法
JP2020526490A (ja) * 2017-06-28 2020-08-31 ビタワークス アイピー エルエルシー 長鎖アミノ酸および二塩基酸を分離する方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4836108A (ja) * 1971-09-18 1973-05-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4836108A (ja) * 1971-09-18 1973-05-28

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4660464A (en) * 1984-09-03 1987-04-28 Sanki Kogyo Kabushiki Kaisha Clean air supply means in a clean tunnel
JP2020526489A (ja) * 2017-06-28 2020-08-31 ビタワークス アイピー エルエルシー 長鎖アミノ酸および二塩基酸を分離する方法
JP2020526490A (ja) * 2017-06-28 2020-08-31 ビタワークス アイピー エルエルシー 長鎖アミノ酸および二塩基酸を分離する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0235745B2 (ja) 1990-08-13
DE3124652A1 (de) 1983-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3536726A (en) Preparation of alpha-amino-carboxylic acids
EP0397281A2 (en) An improved process for the preparation of 3,5,6-trichloropyridin-2-ol
US4496736A (en) Process for the preparation of carboxylic acids and N-tert.-alkylamines
JPS58939A (ja) カルボン酸類及びn−タ−シヤリ−−アルキルアミン類の製法
IE912543A1 (en) Production of acetaminophen
JPS6157308B2 (ja)
US6630595B2 (en) Method for producing maleimides
EP0060049B1 (en) Production of cyanoguanidine intermediates
EP0167053B1 (en) Process for preparing carbonyl compounds
JP2627645B2 (ja) アミノフェノール類のトリグリシジル誘導体の製造法
EP0055630B1 (en) Method for the preparation of fluorophthalamic compounds
EP0563986B1 (en) Process for selective hydrodefluorination
EP0092117A1 (en) Process for producing chloronicotinic acid compounds
KR20000029594A (ko) 치환된발린아미드유도체의제조방법
EP0101625B1 (en) Process for preparing the 2',4'-difluoro-4-hydroxy-(1,1'-diphenyl)-3-carboxylic acid
JPH0116815B2 (ja)
JPH09143169A (ja) 4,6−ジアミノ−1,3,5−トリアジン−2−イル−安息香酸類の製法
US4537988A (en) Process for the preparation of 2-(4-hydroxyphenyl)-3-methylbutyric acid
JPH0244472B2 (ja)
JP3217425B2 (ja) 2,4−ジクロロ−5−フルオロベンゾニトリルの製造方法
JP2003012646A (ja) 2−(4−ピリジル)エタンチオールの蒸留方法
JP3592747B2 (ja) N−tert−ブチル−2,3−ピラジンジカルボキサミド及びその製造法
SU867297A3 (ru) Способ получени бензоилцианида
EP0163506B1 (en) Process for the preparation of a pyridil-propanoic acid
JPH05112485A (ja) ジオキシベンゼンモノアルキルエーテル類の製法