JPS5893257A - 配線接続方法及び装置 - Google Patents

配線接続方法及び装置

Info

Publication number
JPS5893257A
JPS5893257A JP19073881A JP19073881A JPS5893257A JP S5893257 A JPS5893257 A JP S5893257A JP 19073881 A JP19073881 A JP 19073881A JP 19073881 A JP19073881 A JP 19073881A JP S5893257 A JPS5893257 A JP S5893257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
wirings
laser beam
laser
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19073881A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Hongo
幹雄 本郷
Takeoki Miyauchi
宮内 建興
Hiroshi Yamaguchi
博司 山口
Masao Mitani
正男 三谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19073881A priority Critical patent/JPS5893257A/ja
Publication of JPS5893257A publication Critical patent/JPS5893257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は半導体集積回路中の配線を接続す南。 方法及び装置に関するものである。 集積回路の配線の一部を切断捷たは接続(短絡)するこ
とにニジ製作済みの集積回路チップに回路変更を行うこ
とかできる。従来、この回路変更方法は、例えば読み出
し専用メモリ(R2゜OM)のプログラム、最近ではメ
モリ素子の欠陥゛セルの救済に利用されている。 従来、これら回路変更方法には次のような方法が用いら
れている。 (1)  電流により多結晶シリコン配線又はアルミニ
ウム、ニクロム等の金属配線の特定部(ヒ・−−ズ)を
切断する。 (21レーザパルスにLり外部から光学的に工・ネルギ
を与え、多結晶シリコン配線又はアルミ。 ニウム、ニクロム等の金鵜配線の特定部を切断Oする。 これらは、いずれも配線の一部を切断するも。 ので大きなエネルギを必要とし、とけた多結晶シリコン
や其他の金属が近傍の酸化シリコン膜を損傷したシ、レ
ーザビームが基板を損傷し褐。 い。壕だ、配線部がSin、、 SiNなどのパツシペ
。 −シラン膜で啓われている場合には、配線切断。 特にその上のバッジベージMど膜の一部全除去。 してしまうため、再度パッシベーション膜をコ。 −トシなければならないなどの欠点がある。2゜本発明
の目的は、上記した従来技術の欠点を′なくし、不純物
をドーピングした多結晶シリコン配線の一部に形成され
た高抵抗部を低抵抗化して配線を接続し、ROM(Rt
ad 01Lly Memory)、pLA (pro
、qramahlt J、ogic Array)のプ
ログラム5又はメモリ素子kUじめ半導体装置の欠陥救
済に高歩留りで行うことができる配線接続装置及。 び装置を提供するにある。 本発明による配線接続方法は、不純物をドー・ピングし
だ多結晶シリコン配線の一部に形成寺0れた筺抵技部及
び両側の所望の長さの配線にし・−導光を照射して、該
高抵抗部を低抵抗化することにより配線を接続すること
を特徴とする方法である。 本発明による配線接続方法の好寸しい態様へ、おいては
、前記レーザ光が特定の開口部を通過せしめられ、該高
抵抗部及び配線のIl@に等しい。 幅で照射すべき高薇1抗部及び両側の所望の長さ。 の配線上に集光せしめられる。 不発明にLる配線接続装置は、レーザ光をジ塙・ 3 
・ 生する手段と、不純物をドーピングした多結晶“シリコ
ン配線の一部に形成された高抵抗部をし。 −導光照射にニジ低抵抗化して配線を接続する。 必要がある部品を載置するM′方向可動テーブル。 と、前記レーザ光を該部品上に導光する手段とミ該レー
ザ導光路に設けられ、レーザ光全配線の。 幅に等しい幅で照射すべき高抵抗部及び両側の・所望の
長さの配線上に集光させる特定の開口部・と、前記部品
の観桜及びレーザ光照射の位置合・せの為の観察手段を
備えることを特徴とする配線接続装置である。 本発明による配線接続装置の好ましい態様に・おいては
、前記の特定の開口部がが方向に寸法。 可変の矩形スリットである。 不発明による配線接続装置の他の好ましい職。 様においては、前記の特定の開口部が各種の照。 射すべき高抵抗部及び両側の所望の長さの配線。 の寸法に合せた複数種の開口部であり、該複数。 種の開口部が選択可能としである。     。 以下、本発明による配線接続方法及び装置に。。 ° 4 。 ついて詳述する。第1図(A) K本発明の方法及゛び
装置において対象とされる半導体部品の一部゛を示す。 即ち、シリコン基板1に被着した酸化・シリコン層2に
より基板1と絶縁された2つの・1形多結晶シリコン層
3,4が極めて高抵抗、例jえば100A’nρ以上、
の多結晶シリコン層(不純・物がドーピングされていな
くともよい。)から・なる番層5を介在して、対向して
配線を形成し・ている。 本発明の方法においては、1層5及び両側の〇配線層3
,4の所望の長さの範囲にレーザ光6を。 照射し、十分にエネルギを与えることにより1L+。 形の配線層3,4から拡散を生せしめ、第1図(。 B)のように高抵抗の1層5をイ斤抵抗層7に変換する
。以上にニジ、レーザ光照射前は層形の1叫。 線層3と4とは非導通状態であったが、照射後は導通状
態に変化し、配線3,4の接続(短絡)が完了する。 通常、半導体チップ内に形成される多結晶シリコン配線
は、膜厚が数1ooA数μmと非常に薄へいタメ、照射
するレーザのパワー密度が太き過゛ぎると、配線が損島
全受け、極端な場合は断線゛する。 一般に、レーザ光を対物レンズ等の集光手段。 により集光すると、第2図に示すよっなガウス5型の分
布が得られる。第2図において、縦軸は。 パワー密度、横軸は集光スポットの中心を原点。 とした原点エリの距険ヲ示す。中心部のパワー。 密rx゛poの1/♂となる部分をビーム径りとして示
しである。捷だ、配線に損傷を生じるパワー密度05 
PA、拡散を生じさせるに必要なパワー密度を・与で示
しである。この工うなレーザスポットを。 シリコン基板1、酸化シリコン層2の上に形成。 されたル形多結晶シリコン配線6,4及びこれに。 挾まれている高抵抗のi層5に、第5図に示L5ように
照射する。この際、レーザスポットの中。 心f i 層5の中心に一致させ、拡散を生じさせるに
必要なパワー密度りの範囲が配線層3,4の。 所望の長さ号で及ぶようにしである。第3図にパワー密
度へ以上の照射範囲を符号8で、パワ。。 −密度ら以上の照射範囲を斜線金入れて符号9′で示し
である。即ち符号8の範囲では拡散が生じ、符号9の範
囲では損傷が生ずることとなる゛。 従って符号9の範囲の存在は好ましくない。 。 この配線層3,4又は高抵抗層5等に損傷を写える符号
9の範囲になくすることは、レーザの出力を低下させた
り、光学系で透過率を落すごとにより達成できる。しか
しながら、それに応・して拡散が生ずる領域も減少して
し寸い、配紛接締する目的が達せられなくなる。   
  1゜また、第4図に示すように、集光スポット中・
心のパワー密度P6′が損傷ヲ生じるパワー密度・P、
を超兄ないように、更に拡散ヲ生りるパワー。 密度I)Rを趨える部分が十分に大きくなるよう一集光
させることにより、損傷を生じることなく1゜十分な拡
散を生じさせることができる。即ち、。 汗5図において、シリコン基板1、酸化シリコ:1:1
1 ン層2の上に形成さ五lた1形多結晶シリコン層3.4
及びそれらに挾捷れているiJ輪5に、第4図に示した
パワー分布を持つ集光スボッ)tltq。 、7 。 射すると、パワー密度PE以上の部分8では拡散゛が生
じ、n+形多結晶シリコン層3と4を導通状。 態にすることができる。 しかしながら、第2図及び第4図に示す工う゛なパワー
分布のレーザ集光スポラトラ第3図及5び第5図に示す
ように照射した場合、拡散を生じる程度のパワー密度金
持つレーザ光が、多結゛晶シリコン配線部5,4.5以
外の部分にも広い領。 域にわたって照射されることになるので、酸化。 シリコン層2がレーザ光を透過するため、シリ10コン
基板1全相当な高温まで加熱してしまう。・従って、外
観的に変化が生じなくとも、素子行・性に影響をおよぼ
す恐れ力く大きい。まして、し。 −導光が照射された部分に、仲の回路部分、例。 えば拡散抵抗、トランジスタの拡散層が存在し5た場合
には、拡散層の拡大、耐圧の低下等の悪。 影響をもたらす。 その為に、本発明の方法における好ましい態。 様においては、レーザ光ヲ筒抵技部及び両側の所望の長
さの配線上にのみ照射せしめ、上記の° 8 。 多結晶シリコン配線部以外の部分には照射せしめないよ
うにしである。即ち、不純物をドービ゛ングした多結晶
シリコン配線の一部に形成された高抵抗部及び配線の幅
に等しい幅で照射すべ。 き高抵抗部及び両側の所望の長さの配線上にレーザ光を
集光させる工うに、レーザ光をその導・光路において特
定の開口部を通過せしめる。 。 以下、上記の本発明の方法の好ましい1%様?本発明の
装置の実施例の図面に基づいて、本発明の装置と共に貌
明する。         10第6図は本発明の装置
の一実施例の構成図で。 ある。14はレーザ発振器である。レーザ発振器14か
ら出射されたレーザ光10は、シャッタ15ヲ。 通り、ミラー16で光路を曲げられ、透過率連続可変フ
。 イルタ17及びレーザ光10のビーム径を拡大す金。 為のビームエキスパンダ1Bヲ通り、ダイクロイ。 ツクミラ19により再び光路全曲けられる。ダイクロイ
ックミラ19はレーザ光10ヲ反射し、後述の干渉フィ
ルタ29全透過する特定波長の元を透過する特性を有す
る。           2゜ダイクロイックミラ1
9により光路を曲げられ゛たレーザ光10は特定の開口
部11、ノ・−フミン20.゛21を通り、対物レンズ
12により集光されてXY’方向可動テーブル34上に
載置された配線全接続゛する必要がある部品の半導体チ
ップ22上に照射5されろ。 M′方向可動テーブル34は駆即1装置65及び65′
”に工りX方向及びY方向に移動される。プロー。 ブカード37とJCテスタ38は半導体チップ22上の
@極又はボンティングバッドにプローブ66全0押し当
てて、半導体千ツブ22の全体又は特定部・分の特性を
検査する。 ダイクロイックミラ19と対物レンズ120間の・レー
ザ光10の光路には、半導体チップ22の観察。 及び位置合せの為に照明光源26よりの可視光、1゜及
び特定の開口部11の投影f&&察の為に照明光。 源27よりの特定の波長の可視光が導入される。。 照明光源23工りの可視光はハ〒フミラ24及び。 21により光路全曲けられてレーザ光10の光路に。 導入される。照明光源27よりの可視光は干渉フ、。 イルタ29及びダイクロイックミラ19ヲ透過して゛レ
ーザ光10の光路に導入される。照明光源23及び27
エリの可視光の半導体チップ22上よりの反゛射光の一
部はハーフミラ21で反射され、−・−ブミラ24を透
コ尚し、レーザカットフイルり24にて5レーサ光が遮
断され観察光学系25に入り、半導“体チップ22や特
定lr1口部110投影像が観察され。 ろ。捷だ、可視光の半導体チップ22面エリの反。 射光の仙の一部は−・−フミン20で反射され、ゾーザ
カットフィルタ61にてレーザ光が遮断され0た後、撮
像製雪62にて撮像され、モニタTV′55に・映像さ
れ、半導体チップ22や特定開口音11の投・影像プバ
ここにて観察される。 39は制御装置で、発振器14、シャッタ15、・M′
方向可動テーブル54の駆動装置t35,35’増の作
5bur制御する。即ち、カードプローブ37及び19
゜テスタ68により半導体チップ22が検査されると。 ・1::。 その検査結果からレーザ照射による配線接続が。 必要か否か全判断し、もし必要な相合との部分。 に照射すべきか全決定する機能と、決定された。。 、11・ 照射されるべき位IWがレーザ光10の対物レンズ12
による集光位置と一致するLうに■可動チー。 プル34の駆動装置35.35’の駆動全制御する機能
を有す。捷だシャッタ15を開いて、又は発振器14に
信号を送ってレーザ光10が半導体チップ介に到達する
ようにし、捷だ必要な照射か終了するとシャッタ15を
閉じろか、または発振器14べの信号を停止する機能を
有す。更に、レーザ照。 射が終了するとあらためてテスタ38に工す再検査を行
い、配線接続が成功したか否かを判定し0た後、プロー
ブカード37と半導体チップ22の接・触ヲ解いて、次
の新しいチップがプローブカー・ド37の真下に来るよ
うに、M′可動テーブル54の駆動装置35,35′?
駆勧し、プローブカードろ7のプローブ36と新しい半
導体チップ22の例えばボ1゜ンティングパーフドを接
触させる機能を有する。 この作動制御は具体的には図示してないが、例。 えはプローブカード37ヲ上下させる、又は半導。 体チップ22ヲ上下させることにより容易に行い。 得る。                    2゜
・ 12・ 次に、特定の開口部11について更にIr7.a、9゜
図に基づいて詳述する。第7図に示す工うに、。 レーザ光10は特定の開口部11を通過せしめられ対物
レンズ12にエリ、高抵抗部5及び配線6,4゜の幅に
等しい幅で、照射すべき晶析技部5及び画側の所望の長
さの配線6.4上に集光、せしめられる。第7図におい
て、照射すべき高抵抗部5゜及び両側の所望の長さ配線
6,4ヲ併せた部分?符号13で示しである。 第7図の装置において開口部11は、それぞれ)X方向
及びY方向に接近離隔可能でその間隙を可変とするそれ
ぞれ一組寸つの平板40及び41・を接近させて設ける
ことに1って形成されろ。・開口部11の大きさは符号
160部分に対物レンズ12の倍率を乗じた大きさとな
る。これに工り、1゜符号130部分以外にレーザ光が
照射されず、方子特性に悪影響企及ぼすことにない。更
にレーザ光10を十分に拡けることにより、開口部11
゜1通過する部分のパワー密展分布全はぼ均一に。 することができ、対物レンズ12で投影集光され。 た後も均一な分布が保有されるため、良好な接続を行う
ことかできる。 第7図の開口部11は可変としであるが寸法、”形状を
変える必要がないときは第8図又は第9゜図に示すよう
なし1」口板に設けたものでもよい。5即ち、第8図に
はレーザ光10に対して遮光性を゛持つ材料、例えは金
線の板42に開口部11を設けた本のが示しである。第
9図にはレーザ光10゜に対して透明な基板43、例え
ばガラス板、石英飯等、の上に蒸着法などにニジレーザ
光10に対Oして遮光性を有する金属等の膿44ヲ形成
し、フ・オドエツチング法などにより所要の開口部11
ヲ形成した本のが示しである。 開口部11を有するこれらの部材の使用方法と・しては
、レーザ光照射すべき高抵抗部ケ含む配。 線部1!1の形状及び寸法か一定しているときは、。 それに対応する開口部11會有するいずれかの部。 材を設置すれば、例えば一枚のウェー・内に形成。 されているチップ全てに対しても、自動的にし。 −ザ照射による配線接続を行うことができる。2゜捷だ
、41+」祭光党系25又はモニタTI/’33により
XY’方向可uvIテーブル34を動かして行ってもよ
い。。 甘だ、品種により、接続したい配線の形状寸法か異なる
場合は、可変スリット部制40.41を。 用いてこの調寅1’;に工って!工ぐ、第8.9図に

る開ロ販全各種開ロ寸法σ】ものを用意しておぎ、これ
をダ換使用するようにしてイ・よい。捷だ、・一枚の係
に面線方向に並べて、又は一枚の円板に円周方向に\+
+lべて、各種形状、寸法のし110部を初数個設けて
おき、これら板又は円板を軸椹11移動又に回転させて
、所望の開口部を17−ザ光の光路に位1にせしめる。 J:うにし7てもよい。  。 本発明の方法に使用されるレーザは、拡散学生じさせる
ための熱諒として作用するもので、。 完成した半導体チップに適用する場合には、n十l。 彫多結晶シリコン層の上には、Sin、 、p5G(す
。 ンガラス)、SLNなどからなるパッシベーショ::1
゜ ン膜が形成されているので、それらの膜全十分族・遇す
る波長のレーザか選ばれる。捷た、周辺への熱影響ケ考
えろとパルス発振レーサカ望捷・ 15・ しいが、連続発振レーザでも可能である。中で゛もQス
イッチパルスYAGレーザ、又はガラスレ。 −ザの基本e<e長1.06μm)、第2尚調波(波長
0.53.ljm)若しくは第6渭Im波(波長a、s
5.um)’)(ル−ザ、各種パルスレーザ励起若しく
はグラ5ツシユランプ励起の色素レーザ、金耘蒸気し−
。 ザ、エキシマレーザ、ルビーレーザ、キャビテ。 イダンピングバルスAr若しくはKrレーザが適し。 ている。 第6図に示した実施例においては半導体メモlOりの欠
陥救済に適用するため、プローブカード・37とICテ
スタ38ヲ備えているか、他の目的、例・λばRUM、
 pLAのプログラム等に適用する極)合、・プログラ
ムすべき部分とレーザ光10の照射位置・が一致する↓
うにM′力方向動テーブル64ヲ順次1゜移動させて行
けば目的を達することができるこ。 とけ明らかである。 更に、半導体メモリの欠陥救済に適用する楊。 合についても、別に設けた検査装置皺に工りあら。 かじめ検査を行い、その結果、あるいはその鮎、。 ゛ 16″ 果力・ら決定されろレーザ照射位1裔を磁気チーブある
いは他の手段に記憶させ、第6図に示した゛装置により
、記憶媒体からの情報に工つて、し。 −ザ照射位置全再現して、レーザを照射するごとにより
、目的を達することができることも肝らかである。 実施例においては、レーザによる接続部としてrL加p
oly −SiN#−i層−1形poly −S* ’
Nt (’n+−1−n+)の構成について説明したが
、Pへoly−別層−!層−P 形poly −SiJ
針(P −L−P )の檜0成についても全く回様の効
釆全+=ることができ・る。呻だp+−1−n+又はル
 −L−pの構成部゛を#続・し7てp−n又ran−
pダイオードを形成することも。 できる。 以上詳述したように、本発明の方法及び装置、によると
きは、不純物をドーピングした多結晶。 シリコン配線の一部に形成された都抵技部を低。 抵抗化して配線を接続し、半導体装置の欠陥かζ済全筒
歩俣りで行うことができる。また、接続。 金目的とする配線部以外にレーザ光が照射され、!。 るのを防ぐことができるので、シリコン基板又。 は周辺部の拡散層にレーザ光が照射されることにより生
ずる悪影響を防ぐことができ、確実に。 高品雀な配線接続を行うことができる。   。
【図面の簡単な説明】
第1 図(A)、(B)はレーザによる配線接続の原。 理を説明する為の半導体部品の縦断斜視模型図、第2図
及び第4図はレーザ光のガウス型パワー密度分布図、第
3図及び第5図は半導体部品上の第2図及び第4図のパ
ワー密度分布のレーサ〇光全照射した場合の照射領域を
示した平面図、・第6図は本発明の配線接続装置の一実
施例の構成図、第7図、第8図及び第9図は本発明の方
法及び装置における特定の開口部のそれぞれ異なる実施
例を示す斜視図である。      151・・・シリ
コン基板、  2・・・酸化シリコン層、。 3.4・・・ル形多結晶シリコン層、  5・・・高抵
抗多結晶シリコン層、6,10・・・レーザ光、  1
1・・・特定の開口部、12・・・対物レンズ、14・
・・レーザ発22・・・半導体チップ、  23 、2
7・・・照明装置、  。 25・・・鶴察光学系、  29・・・干渉フィルタ、
  32・・−撮影装置、  34・・・M′方向可動
テーブル、  36・・パブローブ、  67・・・プ
ローブカード、38・・・IC。 テスタ、  69・・・制御装置A0 5 1:1 オ 1 図 (ハ) (8) 才2f7 F 3 必 オフ図 才 8 更 オ フ 図 −288=

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1+  不純物全ドーピングした多結晶シリコシ配線
    の一部に形成されたλ、5抵抗部及び両側]の所5望の
    長さの配線にレーザ光全照射して、該高批。 技部を低抵抗化することに工り配線を接続する。 こと全特徴とする配線接続方法。 (2)  前記レーザ光が、特定の開口部を通過せしめ
    られ、該高抵抗部及び配線の幅に等しい幅0で照射すべ
    き高抵抗部及び両側の所望の長さの・配線上に集光せし
    められる特許請求の範囲第1・項の配線接続方法。 (3(レーザ光を発生する手段と、不純換金ド。 −ピングした多結晶シリコン配線の一部に形成5された
    高抵抗部をレーザ光照射により低抵抗化。 して配線を接続する必要がある部品全載置する。 M′方向可動テーブルと、前記レーザ光を該部品。 上に導光する手段と、該レーザ導光路に設けら。 れ、レーザ光を該高抵抗部及び配線の幅に等し。 い幅で照射すべき高抵抗部及び両側の所望の長゛さの配
    線上に集光させる特定の開口部と、前記゛部品の観察及
    びレーザ光照射の位置合せの為の“勧、餞手段とを備え
    ることを特徴とする配線接続。 装置。 (4)  前記の特定の開口部が、■方向に寸法可。 変の矩形スリットである特許請求の範囲第3項・の配線
    接続装置。 (5)  前記の特定の開口部が、各種の照射すべき高
    抵抗部及び両側の所望の長さの配線の寸法〇に合せた複
    数種の開口部であり、該複数種の韻口部が選択可能とし
    である特許請求の範囲第3゜項の配線接続装置。
JP19073881A 1981-11-30 1981-11-30 配線接続方法及び装置 Pending JPS5893257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19073881A JPS5893257A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 配線接続方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19073881A JPS5893257A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 配線接続方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5893257A true JPS5893257A (ja) 1983-06-02

Family

ID=16262943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19073881A Pending JPS5893257A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 配線接続方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5893257A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245059A (ja) * 1985-08-21 1987-02-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体不揮発性記憶装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650531A (en) * 1979-10-01 1981-05-07 Hitachi Ltd Semiconductor integrated circuit and programming method therefor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650531A (en) * 1979-10-01 1981-05-07 Hitachi Ltd Semiconductor integrated circuit and programming method therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245059A (ja) * 1985-08-21 1987-02-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体不揮発性記憶装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3026362B2 (ja) プローブステーションおよびレーザ切断のための多波長レーザ光学システム
KR950001305B1 (ko) 레이저에 의한 배선패턴 절단방법 및 장치
US7157660B2 (en) Laser scanning apparatus and methods for thermal processing
US7399945B2 (en) Method of thermal processing a substrate with direct and redirected reflected radiation
EP0504850B1 (en) Laser machining method and apparatus therefor
US5699191A (en) Narrow-pitch beam homogenizer
GB2244374A (en) Radiation beam bonding of semiconductor device contacts
JPH0736959B2 (ja) レーザートリミング装置
JPS6267834A (ja) レ−ザ処理方法
JPS5893257A (ja) 配線接続方法及び装置
JPH08150487A (ja) デポジション装置
JP7475211B2 (ja) レーザー加工装置の検査方法
JP2002228683A (ja) プローブの接合装置および接合方法
JPS5845811B2 (ja) 半導体素子チツプ面への微小導電領域の形成法
CN116618836B (zh) 一种探针卡探针焊接方法及光束整形方法、光路
JP3009157B2 (ja) 配線膜形成方法及びその装置
JPH10296468A (ja) レーザ加工装置
JPS59178748A (ja) レ−ザ処理方法
JPH05206242A (ja) 半導体ウエハーのボイド検出装置
JPS5940548A (ja) 半導体集積回路におけるプログラミング方法
JPH11197863A (ja) レーザ加工装置
JPS61108150A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03237738A (ja) 半導体装置の解析用試料製作方法および解析用試料の記号付け装置
JPH0543186B2 (ja)
TW201421104A (zh) 非色性掃描透鏡