JPS5892539A - 複合管の製造方法 - Google Patents

複合管の製造方法

Info

Publication number
JPS5892539A
JPS5892539A JP57197875A JP19787582A JPS5892539A JP S5892539 A JPS5892539 A JP S5892539A JP 57197875 A JP57197875 A JP 57197875A JP 19787582 A JP19787582 A JP 19787582A JP S5892539 A JPS5892539 A JP S5892539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
manufacturing
composite
inner tube
extruder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57197875A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルベルト・フオ−ゲルスアング
ゲルハルト・ツイ−メク
ヘルマン−ウ−ウエ・フオイクト
エツクハルト・シユレ−ゼ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kabelmetal Electro GmbH
KM Kabelmetal AG
Original Assignee
Kabelmetal Electro GmbH
KM Kabelmetal AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabelmetal Electro GmbH, KM Kabelmetal AG filed Critical Kabelmetal Electro GmbH
Publication of JPS5892539A publication Critical patent/JPS5892539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L9/00Rigid pipes
    • F16L9/18Double-walled pipes; Multi-channel pipes or pipe assemblies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0013Extrusion moulding in several steps, i.e. components merging outside the die
    • B29C48/0015Extrusion moulding in several steps, i.e. components merging outside the die producing hollow articles having components brought in contact outside the extrusion die
    • B29C48/0016Extrusion moulding in several steps, i.e. components merging outside the die producing hollow articles having components brought in contact outside the extrusion die using a plurality of extrusion dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/11Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels comprising two or more partially or fully enclosed cavities, e.g. honeycomb-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • B29C48/151Coating hollow articles
    • B29C48/152Coating hollow articles the inner surfaces thereof
    • B29C48/153Coating both inner and outer surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L9/00Rigid pipes
    • F16L9/14Compound tubes, i.e. made of materials not wholly covered by any one of the preceding groups
    • F16L9/147Compound tubes, i.e. made of materials not wholly covered by any one of the preceding groups comprising only layers of metal and plastics with or without reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • B29C48/151Coating hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0097Glues or adhesives, e.g. hot melts or thermofusible adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2305/00Use of metals, their alloys or their compounds, as reinforcement
    • B29K2305/02Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0065Permeability to gases
    • B29K2995/0067Permeability to gases non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • B29L2009/003Layered products comprising a metal layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/22Tubes or pipes, i.e. rigid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、液状又はガス状の媒体を搬送するための複合
管の製造方法にして、プラスチックからなる内管と、該
内管に対して同心で相互に重り合った継目を有する金属
フォイルと、熱可塑性プラスチックからなる外薯とから
なる複合管の製造方法に関する。
温水床暖房装置には、金属管及びプラスチック管を用い
ている。特に鋼からなる金属管は、耐久性の点から言っ
て利点がある。しかし、大きな室空間では、単一の管で
は間に合わず、複数の管を相互に結合して配置すること
になるということが欠点となる。
金属管に比べてプラスチック管は、長尺で配置できると
いう利点を有している。しかし、プラスチック管では、
金属管に比べて気密性が低いという点が欠点である。例
えば酸素がプラスチック管の壁を通って老人して拡散し
暖房装置の水に到着することもある。暖房装置内での酸
素は、加熱器等の腐蝕を発生するので、許容できない。
従って本発明は、プラスチックからなる複合管を経済的
に製造でき、暖房水内へのガス、特に酸素の侵入を防ぐ
とともに非常に可撓性を有するようにする方法を提供す
ることを課題とする。
この課題は次の様にして解決する。先ず熱可塑性プラス
チックから管を押出成形し、この管に、連続して両側に
コポリマーを被覆したフォイルをバンド縁で相互に重り
合う様に巻きつけ、次いで、金属フォイルを内及び外管
に接着する。
この金属フォイルは拡散及び侵入防止層として働く。コ
ポリマーを両面に被覆し、内及び外管に接着することに
より複合体となり、これは管の可撓性を本質的に低下さ
せることはない。フオイルが内外管から剥離するような
ことは接着により防げる。
目的に合せて、耐熱性を上げるため内管を網状結合する
。ガスが侵入するのを特に防ぐことを確実にするため、
金属フォイルをその重ね合さった範囲で接着する。紫外
線に対する耐久性を高めるため−これは外部に配置する
際重要である一外管の混合(添加)物として黒色顔料、
特に煤を添加する。
特に有利に、内管及び/又は外管を湿気網状結合するプ
ラスチックから製造する。網状結合により、管の可撓性
は本質的には低下しないが、耐熱性が向上する。管の最
良寸法は、フォイルの肉厚に比べて内管の肉厚さ5:1
〜10:1の割合にし、フォイルの肉厚に対する外管の
肉厚を2.5 : 1〜7:1の割合にする。この割合
は、設定される耐圧性を係証し、すると同時に可撓性を
最大値にする。
管をコイルとして巻取り、最後に内管及び/又は外管を
網状結合、するとよい。湿気で網状結合可能なプラスチ
ックを用いる場合、使用位置に設置した後、加熱された
媒体を通すことにより網状結合するという利点がある。
例えば加熱水を内管内に通すと、内管は加熱水の温度と
水の存在で網状結合する。しかし、内管を予め工場内で
網状結合し、即ち気密性検査で加熱水を用いることも可
能である。外管は加熱と湿気により網状結合するが、そ
の際この網状結合化時間は内管の網状結合完了時間より
長いことに注意すべきである。網状結合用触媒の量を多
くすると外管の網状結合化は加速できる。
本発明は上記本発明による方法の実施装置にも関する。
この装置は、 (イ)押出機、の前に押出機に内管を案内′供給する案
内装置を設けていて、 (ロ)押出機の前に成形装置を設け、該成形装置で、両
面に接着性層を有し、スプールから巻戻されバンドを内
管周りに連続的に巻付は管状に閉して内管上に載置した
金属層に成形し、 (ハ)押出機の後方に、導管を収容するための巻取ドラ
ムを設けていること−を特徴とする。
導管を一つの加工工程で製造し、その導管の壁に金属層
を設けることをこの種の装置が提供できる。この場合、
予備工程で内管を製造するが、本発明の別の技術思想に
基づき、導管を製造するときと同一加工工程で押出機に
より製造されるかは、重要なことではない。この装置に
適用できる個々の製造装置はそれぞれ周知のものであり
、従って導管の製造には高いコストをかけることはない
一つの装置と製造装置とを組合せると、導管は特にコス
ト的に良好に製造できることを保証できる。
次に図示の実施例により本発明の詳細な説明する。
・本発明の方法で製造される導管は、約1mmの肉厚の
内管(1)と、約0.2mm以下の肉厚の金属フォイル
(2)とからなり、金属フォイル(2)は重ね合った継
目(3)で接着されている。フォイル(2)に関しては
、コポリマーを両面(側)に塗布したアルミニウムフォ
イルであり、このアルミニウムフォイル(2)上にはそ
の肉厚が約0.5〜0.8mmの熱可塑性の材料からな
る外套(管)(4)が押出成形されている。
図示の管は、一つの加工工程で、内管(1)を押出成形
し、フォイル(2)を内管に重ね合せ、次いで外套(4
)をその上に押出成形することによシ製造できる。
内管(1)は、中密度(0,9:3−0.95g/ a
m )のポリエチレン100部と、1〜1,5部のシラ
ンと、0.05〜0.15、特に0.06〜0.10部
の過酸化物としてのビス(チルト・ブチル−ペロキシ−
イソプロビル)−ベンゾイルと、0.03〜0.10、
特に0.06〜0.08部の触媒としてジブチル亜鉛シ
ラウラトと場合により耐候剤とからなる混合物から押出
成形される。外套は、100部のポリエチレンと、2〜
4部、特に2.5〜3部の煤(特にアセチレン煤)と、
1〜1.5部のシランと、0.05〜0.15部、特に
0.08〜0.10部の1.3−ビス(チルトブチルベ
ロキシ−イソプロビル)ベンゾイルと、0,01〜0.
20 、特に0.08〜0,10部のジプチル亜鉛シラ
ウラトと耐候剤との混合物から押出成形される。外管(
4)の混合物においては、触媒、ジブチル亜鉛ラウラト
の量は、内、管の混合物より多く、従って設置して網状
結合する際、外管は内管の網状結合速度とほぼ同一とな
る。
第2.3図において、複合管としての二つの別の実施例
を示している。これ等の実施例では、2個の内管(5a
、 5b)が設けられ、これ等の内管(5a、 5b)
は上述の様に、それぞれ金属フォイル(7a。
7b)で包囲されている。この包囲された内管が共通の
外管(6)によシ包囲されている。
第2図による実施例では、外管は楕円形横断面を有し、
その際内管乃至金属フォイル(7a、−7b)との接着
は接触範囲でのみ実施されている。第3図による実施例
では、外管(6)は2個の内管(5a、 5b)には共
通しているが、外管は金属フォイルの全面で接着してい
る。ウェブ(9)は内管(5a、 5b)相互を結合し
ている。この導管の製造は、先ず内管(5)を押出成形
し、次いでスプールから′巻戻された金属フォイルを1
、そのバンド緑を重ね合せて内管(5)上に載置するこ
とから出発する。この様に組付けた内管を、押出機に挿
入して外管(6)を押出成形する。押出成形するときの
熱により、内管(5)も外管(6)も金属フォイル(7
)のコポリマー属に接着される。この様にして、内管(
5)、金属フォイル(7)及び外管(6)との複合が達
成される。第2.3図によ−り導管を製造する際内管(
5a、 5b)は押出機に一緒に供給される。
第2.3図に示した実施例の利点は、加熱面の表面温度
を同一にするために特別な技術を用いる必要がない点に
ある。送り導管として内管(5b)を戻し導管として別
の内管(5a)を用いることにより、加熱される床のそ
れぞれの位置の放熱はほぼ同一である。内管(5a、 
5b)は設置後、供給/排出端の逆側でU字形管によシ
相互に接続される。
第4図において、床暖房の構造を示していて、この場合
、第1〜3図に示した複合管を用いる。
床暖房は、断熱層(11)からなシ、該断熱層は、例え
ば発泡材又は他の断熱材からなる。断熱層(11)の上
には床材(12)が配置され、この中に複 −金管(1
4)を特にマンダラ“状に配置し、その間に分離フォイ
ル(13)を設け、床材(12)を設ける際断熱層(1
1)に湿気を与えないようにしている。
第5.6図において、本発明の方法を実施するための装
置を略示している。スプール(21)にはプラスチック
管が巻取られている。プラスチック管は導管を製造する
際内管(1)として供給装置(23)によりスプール(
21)から巻戻され、押出機(24)K供給され、この
押出機で、内管(1)上に外管(4)を設ける。供給装
置(23)は、例えば対向コンベヤーとして形成できる
押出機(24)の前釦は、又成形装置(26)が設けら
れ、この成形装置(26)で金属フォイルバンド(27
)を内管用りに縦に連続して巻付は管状に成形する。金
属フォイルバンド(27)はその両側に接着剤層で被覆
し、スプール(28)に巻付けられていて、スプール(
28)から連続的に巻戻される。
この様に金属バンド(27)は内管(1)周りに閉じた
管状に形成され、その際金属フォイルバンドは内管表面
に密着する。しかし、金属バンド(27)を点線で示し
た溶接装置(29)に−より継目有溶接し、その際合目
的に縦線を外側に折り曲げ、その端部を溶接することも
可能である。外管(4)を設ける前にこの折シ曲げ縁を
、内管(1)を包囲する金属バンド(27)に接触する
迄折り曲げるとよい。
押出様(24)内で、金属バンド(27)によシ形成さ
れる金属層上に外管(4)が押出成形され、その際金属
層は外管の押出成形時の熱により内管(1)及び外管(
4)に接着され、従って機械的に安定した可撓性のある
導管(31)が内外管の複合体として製造される。この
導管(31)はスプル(32)上に巻取ることができ、
その際はぼ無端で製造できる。一つの単位として考えら
れる導管の長さは、スプール(32)の巻取量に対応で
きる。
導管(31)の製造を更に簡単にするために、第1の押
出機を用い、との押出機は導管(31)の製造場所で同
一加工工程において内管(1)を押出成形し、第5図に
示した供給装置(23)によシ案内移動される。内管(
1)の予備加工は第6図による装置を用いる際省略でき
る。
金属層と内管(1)との接着をどの場合でも確実にする
だめ、成形装置(26)と押出機(24)の間に別の熱
源を設け、該熱源の熱が金属フォイル(27)の内的接
着層に予め活性を与えるようにしてもよい。
金属フォイルバンド(27)として特にアルミニウムフ
ォイルを用い、この両側にポリエチレンのコポリマーを
塗布する。このコポリマーは、熱によシ硬化接着する接
着剤として作用する。
金属バンド(27)がその縁を重ね合せて内管(1)を
包囲して金属層を形成するとき、重ね合せた巾を2.0
〜5.OMの間にするべきである。この□ようにすると
、重ね合せだ位置でガスが侵入するようなことをなくせ
る。
金属バンド(27)として用いられるアルミニウムのフ
ォイルは、0.1〜0.3rrIrn、特にQ、2mm
の肉厚である。この肉厚はガスの拡散を阻止し、導管(
31)を製造する際その加工処理を容易にできる。内管
及び゛外管の肉厚は同等であシ、0.5〜2.0mm程
度にする。この肉厚では導管の可撓性(曲げ変形性)を
良くしている。又、暖房装置の水管系の圧力にも良好に
耐えることができる。この寸法(肉厚)でアルミニウム
フォイルが導管(31)の壁の中心に配置されることに
より、曲げてもその機械的荷重に対し最良に耐えること
ができる。
前述の使用例とは別に、導管(31)は、特に網状回路
又は屋外に設けた熱交換器又は熱吸収器と熱を評価する
機器、例えば熱ポンプとの間の接続導管としても適して
いる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による製造方法で製作された導管(鉛管
)の第1実施例の斜視図であり、第2.3図はそれぞれ
第2、第3実施例の横断面図であシ、第4図は本発明の
製造方法により製作された導管を床暖房として構成した
場合の一例を示す斜視図であシ、第5図は本発明による
製造方法を開示する装置の略配置図であシ、第6図は別
の製造方法を開示する装置の略配置図である。 1、5,5a、 Sb m内管 2.700金属フオイル(バンド) 3・・・重ね合せ継目 4.6  ・・・外管(外套) 8・・書スプール 第1頁の続き 優先権主張 @1982年7月10日■西ドイツ(DE
)CP 3225869.0 @1982年3月17日■西ドイツ (DE)CP 3209600.3 @発明者  ニックハルト・シュレーゼドイツ連邦共和
国シュタットハ ーゲン・ウィルヘルム・プツシ ュ・ストラーセ2゜ ■出 願 人 カーベル−ラント・メタルウエルケ・グ
ーテホフ・ヌングスヒ ュッテ・アクチェンゲゼルシャ フト ドイツ連邦共和国ハノーバー1 カーベルカムプ20 f=i艷−−3−一一四弘一ノーー (方 式)昭和ぐ
8年 7 月 7日 特許庁長官 若杉和夫  殿 1、 事件の表示 昭和′ニア年特許願第 19’7g’7ケ号2、 発明
の名称 ネ奮珍唯め嘆基朴へ 3、補正をする者 事件との関係  出願人 4、代理人 5、補正命令の日附

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液状又はガス状の媒体を搬送するための複合管の
    製造方法にして、プラスチックからなる内管と、該内管
    に対して同心で相互に重り合う継目を有する金属フォイ
    ルと、プラスチックからなる外套とを有する複合管の製
    造方法において、先ず管を熱可塑性プラスチックから押
    出成形し、該管が、縦方向に連続してコポリマーを両面
    に塗布したフォイルでバンド縁を相互に重ね合せて包囲
    し、次いで外側管(外套)を金属フォイル上に押出成形
    し、金属フォイルが内管及び外側管に接着されることを
    特徴とする複合管の製造方法。
  2. (2)内管が網状結合することを特徴とする特許請求の
    範囲第(1)項に記載の複合管の製造方法。
  3. (3)金属フォイルが、重なり合った範囲で相互に接着
    されることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項又は
    第(2)項に記載の複合管の製造方法。
  4. (4)外側外套が、黒色顔料特に煤の添カロで黒色に着
    色されていることを特徴とする特許請求の範囲前項いず
    れかの項に記載の複合管の製造方法。
  5. (5)内側及び/又は外側管が湿気の存在で網状化可能
    なプラスチックから押出成形されていることを特徴とす
    る特許請求の範囲前項のうちいずれかの項に記載の複合
    管の製造方法。
  6. (6)フォイル(2)の肉厚に対する内管(1)の肉厚
    の比が5:1〜10:1に撰択され、フォイル(2)の
    肉厚に対する外管(4)の肉厚の比が2.5 : 1〜
    7:1に撰択されていることを特徴とする特許請求の範
    囲前項のうちいずれかの項にM己載の複合管の製造方法
  7. (7)管が一つのコイルに巻取られ、次いで網状結合さ
    れることを特徴とする特許請求の範囲前項のうちいずれ
    かの項に記載の複合管の製造方法。
  8. (8)管が気密性試験中に約80℃に加熱した水により
    網状結合することを特徴とする特許請求の範囲第(7)
    項に記載の複合管の、製造方法。
  9. (9)管が使用場所に設置した後、加熱媒体を通すこと
    により網状結合することを特徴とする特許請求の範囲前
    項のうちいずれかの項に記載の複合管の製造方法。
  10. (10) 2個の同様に形成された内管を一つの共通の
    外管(外套)により包囲することを特徴とする特許請求
    の範囲前項のうちいずれかの項に記載の複合管の製造方
    法。
  11. (11) 2個の内管、かりボンケーブルρ様式で相互
    に結合して押出成形されていることを特徴とする特許請
    求の範囲前項のうちいずれかの項に記載の複合管の製造
    方法。
  12. (12)内管(5,5a、 5b)、特に外管(6)も
    、湿気の作用でシランによりグラフト化するポリマー、
    例えばポリエチレンから押出成形することを特徴とする
    特許請求の範囲前項のうちいずれかの項に記載の複合管
    の製造方法。
  13. (13)押出機(24)の前に内管(1)を押出機(2
    4)に案内供給するだめの案内装置(23)を設け、押
    出機(24)の前に、成形装置(26)を設け、該成形
    装置(26)で、接着性層を有し、スプール(28)か
    ら巻戻された金属バンド(27)が、内管(1)周りに
    連続して管状に包囲し内管に載置された金属層成形され
    、押出機(24)の後で導管(31)を収容するための
    巻取りスプール(32)が設けられていることを特徴と
    する特許請求の範囲前項いずれかの項に記載の複合管の
    製造方法を実施するだめの装置。
  14. (14)一つの加工工程で完全な複合管(31)を製造
    するために、成形装置(26)の前方に内管(1)を押
    出成形する第一の押出機(33)を設けていることを特
    徴とする特許請求の範囲第(13)項に記載の装置。
  15. (15)押出機(24)の後方に、内及び/又は外管(
    1,4)のプラスチックを網状結合するための装置を設
    けていることを特徴とする特許請求の範囲第(13)項
    又は第(14)項に記載の装置。
  16. (16)成形装置(26)と押出機(24)の間に、金
    属バンド(27)を連続溶接するための溶接装置(29
    )を設けていることを特徴とする特許請求の範11[(
    13)〜(15)項のうちいずれかの項に記載の装置。
JP57197875A 1981-11-16 1982-11-12 複合管の製造方法 Pending JPS5892539A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813145432 DE3145432A1 (de) 1981-11-16 1981-11-16 "warmwasserfussbodenheizung"
DE31454321 1981-11-16
DE32096003 1982-03-17
DE32258690 1982-07-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5892539A true JPS5892539A (ja) 1983-06-01

Family

ID=6146506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57197875A Pending JPS5892539A (ja) 1981-11-16 1982-11-12 複合管の製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS5892539A (ja)
BE (1) BE895023A (ja)
DE (1) DE3145432A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60196084U (ja) * 1984-06-01 1985-12-27 積水化学工業株式会社 複合管
JPS61126171U (ja) * 1985-01-25 1986-08-08

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005031989A1 (de) * 2005-07-08 2007-01-18 Becker Plastics Gmbh Verbundrohr für die Hausinstallation

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60196084U (ja) * 1984-06-01 1985-12-27 積水化学工業株式会社 複合管
JPH0341184Y2 (ja) * 1984-06-01 1991-08-29
JPS61126171U (ja) * 1985-01-25 1986-08-08
JPH0310461Y2 (ja) * 1985-01-25 1991-03-14

Also Published As

Publication number Publication date
DE3145432A1 (de) 1983-05-26
BE895023A (fr) 1983-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4023771B2 (ja) 同軸ケーブルおよびその製造法
US5042138A (en) Method and apparatus for manufacturing a corrugated pipe
US4614208A (en) Gaseous diffusion resistant tube
FI77102B (fi) Foerfarande foer framstaellning av ett vaermeisolerat ledningsroer.
US4461665A (en) Sheet type composite material and method and apparatus for manufacturing the same
US9862127B2 (en) Method for producing an insulated pipe in corrugated casing
US5515603A (en) Method for manufacturing a coaxial cable
FI73806C (fi) Plastroer med en syre ogenomtraenglig mantel.
US5839478A (en) Cold-formable composite pipe
GB2111164A (en) Method of producing a composite pipe
CA1225043A (en) Thermally insulated conduction of fluid
KR101105517B1 (ko) 단열 도관
JPS5892539A (ja) 複合管の製造方法
US20060093769A1 (en) Multilayer tube assembly and methods for forming and using the same
EP0126736A1 (en) 3-layer tube forming apparatus
JP3943003B2 (ja) 複層被覆金属曲管の製造方法
JPS62236724A (ja) 可撓管の製造方法
KR101392951B1 (ko) 원통의 스트랜드형 부품의 제조 방법
ES2937065T3 (es) Tubería aislada
JPH0574230A (ja) 防鼠ケーブル
NL8502725A (nl) Flexibele leidingbuis voor het geleiden van vloeibare of gasvormige media.
KR100691418B1 (ko) 복합기능성 방음보온단열판넬 및 그 제조방법
SK285891B6 (sk) Spôsob plynulej výroby izolačnej hadice
DE3209600A1 (de) Rohr fuer den transport von fluessigen oder gasfoermigen medien
KR102521057B1 (ko) 유체 누설방지가 가능한 스파이럴 덕트 및 그 제조방법