JPS589223B2 - 自動車におけるドア用ロックの遠隔操作機構 - Google Patents

自動車におけるドア用ロックの遠隔操作機構

Info

Publication number
JPS589223B2
JPS589223B2 JP54019633A JP1963379A JPS589223B2 JP S589223 B2 JPS589223 B2 JP S589223B2 JP 54019633 A JP54019633 A JP 54019633A JP 1963379 A JP1963379 A JP 1963379A JP S589223 B2 JPS589223 B2 JP S589223B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating
flexible shaft
lock
lever
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54019633A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55114763A (en
Inventor
大山秋雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpha Corp
Original Assignee
Alpha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpha Corp filed Critical Alpha Corp
Priority to JP54019633A priority Critical patent/JPS589223B2/ja
Publication of JPS55114763A publication Critical patent/JPS55114763A/ja
Publication of JPS589223B2 publication Critical patent/JPS589223B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車におけるドア用ロックの遠隔操作機構に
関するものである。
自動車のドアの内側にはロック用ノブが設けられ、該ノ
ブを押し込むことによりドアが内側からロツクされてド
アの開放が阻止され、該ノブを引き上げることによりロ
ックが解除されてドアハンドルの操作により内外からド
アを開けることが出来るものであるが、後部席のドアの
場合には運転者においてこれを操作することは非常に面
倒である。
本発明は上記した点に着目して為されたものであり、運
転席に設けたハンドルの操作により遠隔的にドア用ロッ
クの施錠と解錠を簡易に為し得るようにしたものである
以下本発明の一実施例について図面と共に説明すれば、
Aは操作部、Bはロック駆動部、Cはドア用ロックであ
る。
操作部Aには取付基板1の両側部を起立させて操作ハン
pル2用の一対の支持板3,3を設け、該支持板3,3
に架設されたピン4により操作ハンドル2をその中間部
をもって回動自在に支持する。
支持板3,3間にはまた二又状の中間レバー5がピン6
により回動自在に支持され、操作ハンドル2において把
手部2aの反対側の操作部2bに設けたピン7が該レバ
ー5の一側の長孔5aに係合し、中間レバー5の他側の
長孔5bには、支持板3,3間において移動自在に位置
している連結子8のピン9が係合している。
連結子8には左右のドアのロック駆動部Bに達するフレ
キシブルシャフトio,ioがナット11により並列し
て固定され、該フレキシブルシャフトio,ioのケー
ス菅10a,10aは取付基板1に対して止め金具12
により固定される。
従って、第2図における操作ハンドル2の実線位置と仮
想線位置間における比較的小範囲の移動に従い、フレキ
シブルシャフト10,10は固定されたケース菅10a
,10a内を軸方向に進退する。
取付基板1上には安全操作板13がその長孔13a内に
位置する案内ピン14を介して摺動自在に設けられ、操
作ノブ13bによりフレキシブルシャフト10の軸方向
に移動させることができる。
基板1上には軸15により阻止片16が回動自在に設け
られ、該阻止片16の被駆動腕16aが安全操作板13
の駆動用長孔13c内に位置しており、該操作板13の
摺動により阻止片16は回動してその係合部16bを連
結子8の下部に設けた係合部8aの移動軌跡に対して進
退させる。
阻止片16は基板1上の突部(図示せず)に対する位置
決め用係合部16cを有している。
安全操作板13上には操作ハンドル2の下部に設けた駆
動腕2cに対する被駆動筒部13dが設けられている。
被駆動筒部13dの一側、即ちフレキシブルシャフト側
は切欠部13d1 され、操作ハンドル2の一方の回動
時(第2図の実線位置から仮想線位置へ)にのみ該駆動
腕2cは他側の保合部13d2に衝合して、該被駆動筒
部13dを介して安全操作板13を移動させる。
フレキシブルシャフト10の他端は、ロック駆動部Bに
おけるL字型レバー17の一側部17aにおける長孔1
7a1に対してピン18により結合される。
L字型レバー17は中間部を軸19により回動自在に枢
支され、その他側部17bにはドア用ロツクCにおいて
支点20により支持されるレバー21に対するロツド2
2が結合されている。
L字型レバー17の前記一側部17aには室内側口ツク
ノブ23が連結されている。
ドア用ロックCには室内側ハンドル24がロツド25を
介して結合されている。
上記構成において、遠隔操作により施錠又は解錠するに
は操作ハンドル2を第2図の実線位置から仮想線位置へ
、或いは仮想線位置から実線位置へ移動することにより
ロック駆動部BのL字型レ,バー17を介してドア用ロ
ツクCを駆動することにより為し得られるものであり、
室内側口ックノブ23を操作した場合においてもL字型
レバー17を介して直接的に施錠或いは解錠が為し得ら
れるものである。
第2図において、操作ハンドル2の実線位置にて示され
る施錠状態にあっては、安全操作板13が押し込まれて
阻止片16の係合部16bは連結子8の係合部8aに係
合する位置に進出しており、この状態においては室内側
口ツクノブ23を操作して解錠することが不可能であり
、子供が走行中に該ノブを不用意に引き上げるなどする
ことによる開扉事故を防止することが出来る。
運転席においては、操作ハンドル2を第2図の実線位置
から仮想線位置へ引き上げることにより、駆動腕2cが
被駆動筒13dを介して安全操作板13を引き出す方向
に移動させるので阻止片16を回動させてその係合部1
6bを係合部8aから外しつつフレキシブルシャフト1
0を引き出して解錠する。
操作ハンドル2の解錠状態においては、室内側田ンクノ
ブ23を操作しても施錠操作することができる。
この場合においては操作ハンドル2の駆動腕2cは被駆
動筒13dに係合しないので、安全操作板13とは別個
に動き、施錠状態において操作ノブ13bにより安全操
作板13を押し込んで阻止片16を回動させ、その係合
部16bを係合部8aの移動軌跡へ進出させる。
本発明は上記した如くに成るものであるから、ハンドル
による遠隔操作によりドア用ロックの施錠と解錠を簡易
迅速に為し得られると共に室内側ロツクノブの操作によ
る解錠操作を阻止して子供等のいたずらによる不用意の
開扉事故を防止することができる。
更に本発明においては、運転席における操作ハンドルの
解錠操作時においては阻止片の阻止状態においても直ち
に該操作を達成することが出来る特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概要を示す説明図、第2図は操作部の
縦断側面図、第3図は同上のI[−I線横断平面図、第
4図は安全操作板部の平面図、第5図はロック駆動部の
側面図、第6図はドア用ロック部の側面図である。 A・・・操作部、B・・・ロック駆動部、C・・・ドア
用ロック、2・・・操作ハンドル、10・・・フレキシ
ブルシャフト、13・・・操作部材、16・・・阻止部
材、17・・・レバー、23・・・室内側ロックノブ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一端が操作部における操作ハンドルに連結されるフ
    レキシブルシャフトの他端をロック駆動部におけるレバ
    ーに結合し、該レバーに室内側ロツクノブを連結し、操
    作部において該フレキシブルシャフトの端末部の移動軌
    跡に進退して該フレキシブルシャフトの解錠方向への移
    動を阻止する阻止部材を設け、該阻止部材に対する操作
    部材を設けて成ることを特徴とする自動車におけるドア
    用ロックの遠隔操作機構。 2 一端が操作部における操作ハンドルに連結されるフ
    レキシブルシャフトの他端をロック駆動部におけるレバ
    ーに結合し、該レバーに室内側ロツクノブを連結し、操
    作部において該フレキシブルシャフトの端末部の移動軌
    跡に進退して該フレキシブルシャフトの解錠方向への移
    動を阻止する阻止部材を設け、該阻止部材に対する操作
    部材を該操作ハンドルの下部において摺動自在に設け、
    該操作ハンドルの解錠操作時において該操作部材を介し
    て阻止部材を非阻止位置へ移動させることを特徴とする
    自動車におけるドア用ロックの遠隔操作機構。
JP54019633A 1979-02-23 1979-02-23 自動車におけるドア用ロックの遠隔操作機構 Expired JPS589223B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54019633A JPS589223B2 (ja) 1979-02-23 1979-02-23 自動車におけるドア用ロックの遠隔操作機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54019633A JPS589223B2 (ja) 1979-02-23 1979-02-23 自動車におけるドア用ロックの遠隔操作機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55114763A JPS55114763A (en) 1980-09-04
JPS589223B2 true JPS589223B2 (ja) 1983-02-19

Family

ID=12004601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54019633A Expired JPS589223B2 (ja) 1979-02-23 1979-02-23 自動車におけるドア用ロックの遠隔操作機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589223B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5781627A (en) * 1980-11-11 1982-05-21 Nissan Motor Co Ltd Coupling mechanism between lock lever and wire for remote control device of car door lock
JPS5862262A (ja) * 1981-10-12 1983-04-13 日産自動車株式会社 自動車ドアロツクの遠隔操作装置におけるワイヤの中立位置保持機構
KR100239908B1 (ko) 1996-05-23 2000-01-15 요시다 도시오 래크 피니언식 동력 조향 장치
US6021685A (en) * 1997-06-10 2000-02-08 Jidosha Kiki Co., Ltd. Rack-pinion type power steering apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55114763A (en) 1980-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5803515A (en) Vehicle door latch
US6053543A (en) Vehicle door latch
US5066054A (en) Motor-vehicle door latch with antitheft feature
US6733052B2 (en) Power operated vehicle door latch
JP3151170B2 (ja) 車両トランクのロック装置
EP1793070B1 (en) Operating device of a door latch in a vehicle
US7125057B2 (en) Lock mechanism
US5718465A (en) Child-proof for vehicle sliding door latch device
US20020074806A1 (en) Vehicle door latch with double lock
JPH0119027B2 (ja)
JPH0443147B2 (ja)
EP0141020B1 (en) Handle device for doors
JPS589223B2 (ja) 自動車におけるドア用ロックの遠隔操作機構
CN112840093B (zh) 车辆用车门的操作杆装置
JPH0996131A (ja) 自動車用ドアのインサイドハンドルユニット構造
JP2884464B2 (ja) ドアロック装置
JPS6140860Y2 (ja)
GB2257467A (en) Antitheft type door lock system.
JPS5823875Y2 (ja) 自動車用車内開扉操作装置
KR200173679Y1 (ko) 차량용 슬라이딩 도어의 안전래치 해제장치
JPS6140859Y2 (ja)
KR100561770B1 (ko) 슬라이딩 도어의 록킹 컨트롤러
JPS5840206Y2 (ja) 自動車用チヤイルドプル−フドアロツク装置
JPH0245399Y2 (ja)
JP3443186B2 (ja) 扉開閉ロック装置