JPS5890720A - 板状シリコン多結晶の製造方法 - Google Patents

板状シリコン多結晶の製造方法

Info

Publication number
JPS5890720A
JPS5890720A JP56188795A JP18879581A JPS5890720A JP S5890720 A JPS5890720 A JP S5890720A JP 56188795 A JP56188795 A JP 56188795A JP 18879581 A JP18879581 A JP 18879581A JP S5890720 A JPS5890720 A JP S5890720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
silicon
plates
resistivity
solar cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56188795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS597209B2 (ja
Inventor
Akio Shimura
志村 昭夫
Takeshi Saito
毅 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP56188795A priority Critical patent/JPS597209B2/ja
Publication of JPS5890720A publication Critical patent/JPS5890720A/ja
Publication of JPS597209B2 publication Critical patent/JPS597209B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は板状シリコン多結晶の製造方法に関する。
最近、太陽電池がエネルギー源として見直され低価格太
陽電池の開発がさかんである0従来の太陽電池は単結晶
シリコンを使用して高い光電変換効率を得ているが、単
結晶インゴットを原材料としてシリコンウーハ−を切り
出す場合には、その6vIpJ以上か加工損失として失
われ、つ纂バーW、慟の會が加工費で占められる0この
ため太陽電池の発電コストは非常に高いものとなってい
た。
そこで最近は、最初から板状のシリコン結晶を形成し、
これを太陽電池用基板として用いる方法が低価格化達成
の有効な手法と考えられるようになった。このような板
状シリコン結晶の例としては、1!FG法シリコンリボ
ン結晶、SOC法(S i目−con On Cera
mic)  シリコン多結晶等種々のものが開発されつ
つある。本出願人嶋もキャスティング法による板状シリ
コン結晶を開発している(竹原@55−8292)。
前記特願昭55−8292  の発明は、シリコン融液
に対して濶れ難い材料で作られた二枚の平行平板の対向
する千両をシリコンi111wiに対して―れ難い材料
からなる粉末離臘剤で被覆せしめ、販平行平板の隙間で
融解したシリコンを固化させることをI!!i黴とする
板状シリコン結晶の製造方法である。
このとき平行平板として使用されるシリコン融液に濡れ
難い材料としては、窒化ボロンあるいは窒化アルミニウ
ムそのものの平板、あるいはこれらの材料の被膜をカー
ボン板の表面に形成した平板を用いていた。実線このよ
うな平行平板と粉末離型剤とを用いて、結晶粒径の大き
い多結晶板状シリコンが得られる。
しかしながら前記材料の平行平板を用いて形成した板状
シリコンの電気的特性を測定してみると電4型はPMで
その抵抗率は0,1Ω−cPrI以下である。この値は
最適な太陽電池を作るための設計条件としては小さすぎ
る。抵抗率がこのように小さくなる原因は窒化ボロンあ
るいは窒化アルミニウムの構成物質そのものであるボロ
ンあるいはアルミニウムが板状シリコン中に多量に溶解
するためであり、窒化小ロンあるいは窒化アルミニウム
を用いるかぎり、その影響を小さくすることはできない
本発明の目的はこのような前記発明の欠点を除去せしめ
た改善された板状シリコン結晶の製造方法を提供するこ
とにある〇 本発明によれば太陽電池を作るのに最適な抵抗率を有す
る電気的特性がすぐれた板状シリコン結晶の製造方法が
得られる。
本発明者郷は、粉末離截剤を用いるキャスティング法で
多結晶シリコンインゴットを形成する場合に、炭化ぜ素
膜(f9ic)で表面を被覆したカーボン製鋳型を使う
ことができることを見い出した。
このようにして得られたシリコンインゴットの電気的特
性を測定してみると、電導型制御用不純物が無添加の場
合、その抵抗率は90〜口以上となり太陽電池用として
最適であることがわかった。
本発明は、板状シリコン結晶を形成するための平行平板
材料として、前記の8iC被覆カーボンを用い、得られ
る板状シリコンの電導型および抵抗率を任意に制御しよ
うとするものである。
次に本発明について図面を用いて詳細に欽明するO 先ず第1図に示すように、平板1.2の対向する表面は
8iC膜3で被覆され、更に窒化シリコンの粉末離壓剤
4が塗布されている。前記平板2上にシリコン融液5を
のせると、シリコン融液5は平板2とほとんど濡れない
ため表面張力lこより半球状になる。つぎに第2図に示
すように平行板1.2の間隔を狭めシリコン融液を押し
潰すと2仮の平板1.2の面に絵って引き伸されシリコ
ン融液のXF−板が形作られる。次いで、温度をシリコ
ンの融点以″)に下けることにより、板状シリコン1[
kは結晶化し同一形状の板状シリコン結晶5が侍られる
。この際当然のことながら得られる板状シリコン結晶の
厚みは平行平板の間隔でほぼ定まる。このようにして形
成された板状シリコン結晶5は、平板1,2を損傷する
ことrj’<、容易に平板上から引き剥すことができる
。また平板1.2は粉末離型剤を塗布しなおすことによ
って何回でも再友用Tることができる。
円形あるいは四角形など一定形状でかつ一定面積のシリ
コン板を得るには、第3図にその断面を示すように、平
板1.2のうち一方の平板2の表面に所望する形状の窪
みをつけてあけばよい。この際、粛3図において8示し
ていないが窪みが設けられた平板2の1wAあるいは数
個所にシリコン融液の逃げを、作っておくとよい。
以上の図を用いた説明において、平行平板あるいは窪み
をつけた平板は電気炉あるいは適当な方式を用いてシリ
コンの融点(約1420℃)以上に加熱でき、またシリ
コン融液を固化させるために温度を調節できるようにし
てお(ことは云うまでもない。
板状シリコン結晶の電導型および抵抗率を制御するため
には、ボロン、アルミニウム、ガリウム、リン、砒素お
よびアンチモン、等の不純物元累のいずれか一種を適当
量シリコン融液に添加するOこのようにして、p’ll
および11mどちらの電導型も作ることができ、また抵
抗率は0,01Ω−備から加Ω−1まで任意に制御する
ことが可能である0次に本発明の一実施例について説明
するQ実施例 縦、横の寸法が夫々125N厚さ5諷のカーボンの平板
を対向させて置く。それぞれの平板に対向する表内は、
8iCか120μmの厚さに被覆されてあり、更に平均
粒径3Jnの1化シリコン粉末からなる離製剤が150
μmの厚さに塗布されている0一方の平板には縦、横そ
れぞれ10ctI4、深さ035■の窪みがつζプられ
ている。このような平行平板の間に3.5tのシリコン
塊および黴着のボロンをおき、酸素を含まない雰囲気中
で融解し、しかるのち、平行平板の間隔を狭め厚さ約3
50μmの板状融液シリコンを平行平板の間に形成した
。この状態で温度を降下させシリコン融液を固化させ、
面積か約100−の板状シリコン結晶を得た。 こうし
て得られた板状シリコン結晶の電気的特性はp型で抵抗
率は10Ω−鋸であった。
通常のPOCl3をソースとする不純物拡散法でp −
n接合を形成し太−′鑞池としたところ、人MI(1o
 o my/crA)の光照射下で光電変換率lOチ以
上を示した〇
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3図は本発明を説明するための
図である。図において1および2はカーボンの平行平板
、3は8iCコート膜、 4は粉末離蚤剤、5はシリコ
ン融液を示す。 第1図 薬2.図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 粉末除逅剤を用いて二板の平行平板の詠間で融解したシ
    リコンを固化させ板状シリコン結晶を形成する方法にお
    いて、対向する平板の表面を炭化製造方法。
JP56188795A 1981-11-25 1981-11-25 板状シリコン多結晶の製造方法 Expired JPS597209B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56188795A JPS597209B2 (ja) 1981-11-25 1981-11-25 板状シリコン多結晶の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56188795A JPS597209B2 (ja) 1981-11-25 1981-11-25 板状シリコン多結晶の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5890720A true JPS5890720A (ja) 1983-05-30
JPS597209B2 JPS597209B2 (ja) 1984-02-17

Family

ID=16229927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56188795A Expired JPS597209B2 (ja) 1981-11-25 1981-11-25 板状シリコン多結晶の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597209B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS597209B2 (ja) 1984-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6207891B1 (en) Columnar-grained polycrystalline solar cell substrate
US5336335A (en) Columnar-grained polycrystalline solar cell and process of manufacture
JP4869061B2 (ja) 焼結された半導体材料
US4637855A (en) Process for producing crystalline silicon spheres
JPH1098205A (ja) 太陽電池の製造方法
CA1087758A (en) Process for the manufacture of large surface area bonded to a substrate
JPS6289367A (ja) 太陽電池用大面積シリコン結晶体の製造方法
KR20130059272A (ko) 결정질 실리콘 잉곳 및 이의 제조방법
JPS60103018A (ja) 大面積シリコン結晶体の製造方法
USRE36156E (en) Columnar-grained polycrystalline solar cell and process of manufacture
JP6047424B2 (ja) シリコンインゴットの製造方法
JPS5890720A (ja) 板状シリコン多結晶の製造方法
Lau Jr et al. In situ visualization of silicon wafer casting on silicon carbide as low nucleation undercooling substrate
US4602422A (en) Flash compression process for making photovoltaic cells
JP3596828B2 (ja) 基体の製造方法
JP2007022859A (ja) シリコン結晶粒子の製造方法及び光電変換装置並びに光発電装置
JPS5899115A (ja) 多結晶シリコンインゴツトの鋳造方法
JPH0319326A (ja) 半導体層の形成方法と形成装置及びこの形成方法を用いる太陽電池の製造方法
JPS6165422A (ja) 太陽電池用シリコン結晶体の製法
JPS5953208B2 (ja) 多結晶シリコン半導体の製造方法
JPS6134267B2 (ja)
JP2004174527A (ja) 多結晶シリコンインゴットの鋳造方法、それに用いるシリコン鋳造用鋳型、およびそれに用いる離型材
JPS5939897B2 (ja) 多結晶シリコン半導体の製造方法
JP2004035340A (ja) 基板、その基板を用いた板状体の製造方法、板状体およびその板状体から作製した太陽電池
JP2003243732A (ja) 熱電材料、及び、熱電材料の製造方法並びに製造装置