JPS5889093A - モ−タの速度制御装置 - Google Patents

モ−タの速度制御装置

Info

Publication number
JPS5889093A
JPS5889093A JP56187179A JP18717981A JPS5889093A JP S5889093 A JPS5889093 A JP S5889093A JP 56187179 A JP56187179 A JP 56187179A JP 18717981 A JP18717981 A JP 18717981A JP S5889093 A JPS5889093 A JP S5889093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
frequency
output
motor
waveform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56187179A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6041557B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Nishimura
清 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP56187179A priority Critical patent/JPS6041557B2/ja
Publication of JPS5889093A publication Critical patent/JPS5889093A/ja
Publication of JPS6041557B2 publication Critical patent/JPS6041557B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はモータの速度制御装置に係り、特にビデオテ
ープレコーダ、ターンテーブル等に用いられる多相モー
タの速度制御に好適なパルス幅変調(PWM)方式の速
度@御装置に関する。
第1図は三相モータの駆動制御装置の基本的構成を示し
ている。モータ2と周波数発電@4とば連動しており、
周波数発電機4はモータ2の回転速度に比例する周波数
を持つ交流信号(周波数信号)を発生する。この周波数
信号はプログラムカウンタ6でパルスに変換されて周波
数−電圧変換回路8に入力されている。周波数−電圧変
換回路8は鋸歯状波発生−回路10とサンプルホールド
回路12とから構成され、前記パルスは鋸歯状波発生回
路10にトリガ信号として与えられると同時に、サンプ
ルホールド回路12にサンプルパルスとして与えられる
。鋸歯状波発生回路IOは前記パルスに同期してその同
期に比例した波高値を持つ鋸歯状波を順次発生し、一方
サンプルホールド回路12は鋸歯状波発生回路lOが発
生する鋸歯状波の波^値を順次更新しつつ保持するとと
もに、その保持電圧を出力する。この電圧出力は鋸歯状
波の波^値か前記周期に比例していることから周波数−
電圧変換出力と成っている。これら鋸歯状波発生回路I
Oの鋸歯状波出力及びサンプルホールド回路12の電圧
出力は駆動角制御信号発生回路14に与えられる。この
駆動角@御信号発生回路14はこれらの信号を組合せて
得られる所定角度づつ異なる位相を持つ駆動角制御信号
を発生し、この駆動角制御信号は駆動部16に相毎に設
けられた駆動回路16A、16B、16Cで増幅等の処
理を施された後、モータ2の各コイル2A、2B、2C
に駆動角@御入力として個別に与えられる。また、各駆
動回路16A、、16B、16cには駆動制御入力とし
てサンプルホールド回路12の出力が与えられており、
各コイル2A、2B、2Cに与える駆動入力がサンプル
ホールド回路12の出力電圧で制御されるように成って
いる。
このように構成された駆動l11al装置の場合、周波
数−電圧変換利得を変更しようとすれば、周波数−電圧
変換回路の出力部に直流増幅器を付加することが必要に
なり、また速度制御を考慮すると、直流増幅器は制御用
直流電位点を中心に増幅動作を行わせる必要がある。
この発明の目的は、制御系の総合利得を直流増幅器を付
加することなく行えるようにしたモータの速度制御装置
の提供にある。
この発明は、モータの回転速度を変換して得た周波数を
電圧に変換する周波数−電圧変換回路と、一定の周波数
の重圧波形を発生するとともにその電圧波形の振幅が外
部から調整可能に構成された電圧波形発生器と、この電
圧波形発生器の出力電圧とともに前記周波数〜電圧変換
回路の出力電圧が与えられ周波数−電圧変換回路の出力
電圧レベルに応じたパルス幅の速度@御パルスをパルス
幅変調によって形成する比較器とを含んで構成したこと
を特徴とする。
以下、この発明の実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。
第2図はこの発明のモータの速度制御装置の実施例を示
している。この実施例において、第1図と同一部分には
同一符号が付しである。図において、サンプルホールド
回路12の保持出力並びにその発生点レベルは駆動信号
発生回路14の電圧分割回路20で位相設定に応じて分
割される。この場合、1つの鋸歯状波人力の同期を36
0°に設定し、例えば三相の場合、発生点レベルから波
高値に至る電圧を3等分することによって120°毎の
位相推移が形成される。この電圧出力は鋸歯状波波形回
路lOが発生する鋸歯状波出力とともに移相回路22に
与えられ、サンプルホールド出力と前記分割電圧出力の
比較に基づき120゛°毎の位相推移を持つ移相信号が
形成され、駆動角制御信号形成回路24に人力されてい
る。駆動角−御信号形成回路24は移相信号入力に基づ
いて例えば、120°づつの位相推移を持つ駆動角制御
信号を形成する。駆動角@御信号は一定の位相推移とと
もに所定の駆動力を得るに必要な79117幅を持つ矩
形波パルスで与えられている。この駆動角制御信号は速
度制御部26で@御処理がされた後、駆動部16の各駆
動回路16A、16B、16Cに与えられる。
速度制御部26には電圧波形の立上りが時間関数で与え
られるとともに鋸歯状波発生回路lOの出力周波数より
高い周波数の鋸歯状波、三角波又は指数関数波等の電圧
波形を発生する電圧波形発生回路28が設けられている
。即ち、この電圧鼓形発生回路2Bに設けられている基
準発振・回路30は前記電圧波形の基準電圧波形を発振
し、この基準電圧波形はこの実施例の場合可食抵抗32
で構成されている振幅設定回路34で外部より振幅が調
節され任意に設定されるように成っている。
このようにして振幅が設定された電圧波形はコンデンサ
36を介して中点電位設定用の抵抗37.38の接続点
に印加されて中点電位が設定された後、さらにバッファ
回路39を介して前記周波数−電圧変換出力とともに比
較器40に与えられ、周波数−電圧出力は電圧波形によ
ってパルス幅変調が施されて電圧レベルに応じたパルス
幅を持つスイ−7チングバルスに変換される。このパル
スは各相毎に設けられた波形変換回路としてのAND回
路42A、42B、42Cに前記駆動信号とともに入力
され、両信号の論理積によって断続信号、又は前記振幅
設定によっては連続したパルス信号に変換されて駆動部
16に入力されている。この場合、モータ2の各コイル
2A、2B、2Cには電源電圧Vccが駆動回路16A
、16B、16Cを介して印加されている。
第3図ないし第5図はこの速度@御装置の動作波形を示
している。第3図において、Aは周波数発電機4の出力
波形、Bはプログラムカウンタ6によって得られるその
変換出力、Cは鋸歯状波発生回路10の出力波形を示し
ている。Cにおいて、Vph、 、vph、及びVph
、は周波数−電圧変換回路8の出力、■しは鋸歯状波の
発生点レベル、■8、■2は電圧分割回路20における
分割電圧レベルを示している。D、Eは電圧分割出力に
基づいて移相回路22で形成される移相信号を示し、D
、Eの各パルスの前縁部はそれぞれ120°の位相推移
となり、またそれぞれの後縁部は360に成っている。
F、G及びHは駆動角制御信号形成回路24におけるD
及びEの移相信号の組合せによって得られた駆動角制御
信号を示し、各パルスは360°を3等分した形に成っ
ていることが分る。
第4図において、■は電圧波形発生回路2日の出力波形
を示し、vph、 、Vph、及び■ρh、は前記第3
図C(7)VpJ 、vph2及びVph3を重ね合せ
て表示したものである。Jは■に示す鋸歯状波及び電圧
Vphl 、Vl)h、及びVph3の入力により比較
器40がパルス幅変調で形成する速度制御パルスを示し
ている。このパルスはF′、G′及びH′に示す駆動角
制御信号とともにAND回路42A、42B及び42C
に与えられ、各駆動角制御信号は速度制御パルスとの論
理積によってK、L及びMに示す断続信号又は連続した
信号に変換される。
第5図は可変抵抗32を操作して電圧波形発生回路28
の出力波形の振幅を第4図の場合の1/2にした場合を
示している。1′はその鋸歯状波、Vph、 、 vp
h2及びVph、は同様に周波数−電圧変換出力を示し
ている。J′は第4図のJに対応しており、両者の比較
より明らかなように速度制御パルスのパルス幅は振幅の
操作で1/2に成っていることが分る。この結果、第4
図に、L、及びMの駆動角@御信号波形はに′、L′及
びM′に示すように変更されている。
このようにモータ2の駆動部16には、電圧波形発生回
路28の出力波形の振幅を外部から任意に設定すること
により速度@御パルスのパルス輻麦換効率を変更して与
えることができる。ここで、周波数−電圧変換出力が0
ないし電源電圧Vcc(V)のダイナミックレンジがあ
る場合、前記電圧波形の振幅が0ないし電源電圧Vcc
(V)の変化が可能なとき、この制御系の電圧系及び時
間系の変換効率を100%、利得を08とする。このと
き、前記電圧波形の振幅を1/2にすれば、前記変換効
率は200%(ダイナミックレンジ5096)となり、
利得は2Gaと成る。即ち、電圧波形発生回路28の出
力電圧波形の振幅に反比例して変換効率が上がることに
成り、−レかも変換効率を電圧波形の振幅を調整して任
意に設定することができる。一般に周波数発電機4の出
力信号からモータ2に至る利得Gは、周波数−電圧変換
利得Gfv、速度制御部26のパルス幅変換部分の利得
Ga及び駆動部16の利得Gdの積(G=Gfv・Ga
−Gd)で与えられる。周波数−電圧変換利得Gfvは
周波数−電圧変換回路8の変換機構から変更することが
困難であり、また駆動部16の利得Gdの変更は電源電
圧に関わるため制限される。
このため、従来では周波数−電圧変換出力を直流増幅し
て総合利得を変える方法が採られていたが、この発明で
は実施例から明らかなように直流増幅器等を付加するこ
となく電圧波形の振幅を変化するのみで、総合利得を任
意に変更することができる。
なお、実施例では三相モータの場合について説明したが
、この発明は三相以上の多相モータにも適用でき、しか
も説明上駆動角s4m信号を120°づつ位相推移した
形に設定したが、三相の場合60°づつの位相推移を持
つ信号を用いて構成した場合でも同様に適用できること
は言うまでもない。
以上説明したようにこの発明によれば、総合利得を直流
増幅器を付加することなく任意に変更して設定できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は三相モータの一般的な駆動制御装置のブロック
図、第2図はこの発明のモータの駆動制御装置の実施例
を示すブロック図、第3図^ないしH1第4図1ないし
M及び第5図1′ないしM′はその動作波形を示す説明
図である。 2・・・モータ、8・・・周波数−電圧変換回路、26
・・・装置@鍵部、28・・・電圧波形発生回路、40
・・・比較器。 第1図 手続補正盲動式) 昭和57年3月1日 特許庁長官 島 1)春 樹 殿 1、事件の表示 昭和56年特許願第187179号 2、発明の名称 モータの速度制御装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所 京都市右京区西院溝崎町21番地名称ローム株
式会社 代表者佐藤研一部 4、代理人〒167 住 所 東京都杉並区天沼三丁目2番2−703号荻窪
勧業ビル7階 7、補正の内容 (1)明細書第11頁第3行ないし第4行の「駆動制御
装置」を「速度制御装置」に補正します。 り2)  明細書第11頁第4行ないし第6行の「第3
図AないしH1第4図1ないしM及び第5図■′ないし
M′はその動作波形を示す説明図である。」を、 「第3図、第4図及び第5図はその動作波形を示す説明
図である。」に補正します。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. モータの回転速度を変換して得た信号の周波数を電圧に
    変換する周波数−電圧変換回路と、一定周波数の電圧波
    形を発生するとともにその電圧波形の振幅が外部から調
    整可能に構成された電圧波形発生器と、この電圧波形発
    生器の出力電圧とともに前記周波数−電圧変換回路の出
    力電圧が与えられ周波数−電圧変換回路の出力電圧レベ
    ルに応シタハルス幅の速度制御パルスをパルス幅変調に
    よって形成する比較器とを含んで構成したことを特徴と
    するモータの速度@御装置。
JP56187179A 1981-11-21 1981-11-21 モ−タの速度制御装置 Expired JPS6041557B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56187179A JPS6041557B2 (ja) 1981-11-21 1981-11-21 モ−タの速度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56187179A JPS6041557B2 (ja) 1981-11-21 1981-11-21 モ−タの速度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5889093A true JPS5889093A (ja) 1983-05-27
JPS6041557B2 JPS6041557B2 (ja) 1985-09-17

Family

ID=16201483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56187179A Expired JPS6041557B2 (ja) 1981-11-21 1981-11-21 モ−タの速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041557B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103378800A (zh) * 2012-04-18 2013-10-30 应广科技股份有限公司 可提高马达驱动运转效率的控制器与方法
CN105227038A (zh) * 2015-10-15 2016-01-06 三峡大学 一种用于修井作业的电动机驱动系统

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6383451U (ja) * 1986-11-20 1988-06-01

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103378800A (zh) * 2012-04-18 2013-10-30 应广科技股份有限公司 可提高马达驱动运转效率的控制器与方法
CN105227038A (zh) * 2015-10-15 2016-01-06 三峡大学 一种用于修井作业的电动机驱动系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6041557B2 (ja) 1985-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4943760A (en) Control systems for variable reluctance electrical machines
US4661756A (en) Servomotor control systems
JPH0667205B2 (ja) Pwmパルス発生装置
JPH0433584A (ja) すべり検出装置およびこれを用いた圧縮機の制御装置
US4629958A (en) Synchronous motor control system
JPH10155294A (ja) ブラシレスモータの駆動方法及びその方法に用いる装置
JPS59501571A (ja) 改良形誘導電動機制御装置
JPS5889093A (ja) モ−タの速度制御装置
US4322672A (en) Electric motor control apparatus
JPS5889094A (ja) モ−タの速度制御装置
JPS63302794A (ja) モ−タ電流制御方式
JP3305173B2 (ja) ブラシレスモータの制御装置
JPS6040277B2 (ja) モ−タの駆動制御装置
JPS5889090A (ja) モ−タの駆動制御装置
JP2672886B2 (ja) 直流サーボモータのパルス駆動方式
JP2851557B2 (ja) ステッピングモータ駆動制御装置
JPS62460B2 (ja)
JPH02164277A (ja) 電圧形インバータの制御回路
JPS642038B2 (ja)
JP2750453B2 (ja) 自動ドア用ブラシレスモータ回路
JPS60237879A (ja) 速度サ−ボモ−タ
JPH0642788B2 (ja) 同期電動機の定位置停止制御装置
JPH03235691A (ja) 直流ブラシレスモータの制御装置
JPH0290718A (ja) パルス幅変調信号発生方法
Tal Control modes of step motors