JPS5888679A - 水中探知装置 - Google Patents

水中探知装置

Info

Publication number
JPS5888679A
JPS5888679A JP56188706A JP18870681A JPS5888679A JP S5888679 A JPS5888679 A JP S5888679A JP 56188706 A JP56188706 A JP 56188706A JP 18870681 A JP18870681 A JP 18870681A JP S5888679 A JPS5888679 A JP S5888679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wave
ultrasonic
angle
underwater
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56188706A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0125437B2 (ja
Inventor
Shozo Uchihashi
内橋 昭三
Shozo Shibuya
渋谷 正三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furuno Electric Co Ltd
Original Assignee
Furuno Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furuno Electric Co Ltd filed Critical Furuno Electric Co Ltd
Priority to JP56188706A priority Critical patent/JPS5888679A/ja
Publication of JPS5888679A publication Critical patent/JPS5888679A/ja
Publication of JPH0125437B2 publication Critical patent/JPH0125437B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/96Sonar systems specially adapted for specific applications for locating fish

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、水中に超音波パルスを送受波して水中探知
物、例えば、魚群ケ探知する場合に、他の反射体、例え
ば、海底反射波によって魚群反射波が識別不能になるの
ケ防止する。
例えば、第1図に示すように、船1から海底2方向に超
音波パルスを送受波する場合、超音波ビーム3の指向方
向を0、指向角全2αとすると、海底2のA点から0点
までの海底反射波が連続的に受波される。そのため、海
底2のB点刊近に位置する魚群4からの反射波は海底反
射波内に含ぼれるため、魚群4の反射波レベルが相当強
くない限り海底反射波との識別か不0]能である。
この発明は、上記のような場合に、魚群反射波ケ海底反
射波と明?lV K区別して表丁し得る水中探知装置ケ
実現する。
以1・この元明について説19」するに当たり、寸すそ
の原理についてK”tt明する。
第2図においで、指向用2αの超音波ビーム3令・θ0
方向に送波し水中からの反射波を受波するものとする。
θ。方向に送波した超音波パルスか海底2で反則すると
さ、11点からの反射波が敢初に送受波器5に帰来する
。このとさ、■3.点からの反射波が送受波器5に帰来
する直前に、受波ビーム3′の指向角ケ送彼ビーム3に
対して△Vだり6g ′l′I(]方同に変位させると
、11点からの反則波は受波ビーム3′の相同川内にな
いから受波されない。
同様にして、P2点からの反射波が送受波器5に到達す
るin前に、受波ビーム3′の指向方向?さらに海面方
向に若干変位させると、P2点からの海底反射波も受渡
され寿い。
以後同様にして、海底2士からの反射波か帰来する1自
前に受波ビームの指向方向盆胡曲方向に少しずつ変位さ
せると、海j氏2上からの反射波は受波きれない。従っ
て、点P8にめる魚群4からの反射波が海底反射波に坤
れることなく、魚群反則波のみを明イ1イ(に抽出する
ことができる。
上記において、送受波器50指[p]力方向時間的変位
は次のごとくして求めることができる。
第2図において、θ0力向に指向角2αの超音波ビーム
を込受波するとき、海底2の1)7点からの反射波が最
初に帰来するから、送受波器5〃)らP1点寸での距離
ケLとすると、11点からの反射波が帰来する丑での時
間t。は +(、−−”−(sec) =・・・(1)で表わされ
る。但し、Oは音波の水中伝播速度を示す。
(1)式において、直下の海底点P。までの距離J)が
既知のとへ、距離りは で求められるから、(1)式は と衣わされる。
次に、超音波ビームの指向方間ケ△Uたけ海面7j回に
変化させて01力向に設定した場会、1〕2点からのf
町底反射波が最初(f′c帰来するから、その時間ケt
、とすると、P2点1での距離L1はかし求められるか
ら、指向方向θlば より、 で表わされる。
(6)式において、11点からの反射波の帰来後△を秒
体にP2点からの反射波が帰来するものと甘るど、(、
=lo十△t  ・−・ ・・・ (7)でりるから、 で衣わ恥れる。
従って、(8)式から明らかなように、送受波器5から
超音波パルスを送波して1゜砂体から△を秒経過する向
に超音波ビームの指目方同?i、(8)式によって決足
さ肚る指向方向ケ変化させればよい。なお厳密には、指
向方向の変化は超音波・々ルス送波後10秒経過1亘前
に竹なうのがよい。
(8)式において、指向方向の変位時間△tは海底2方
向のh′lj、−n+f変位會いくらに設定するかによ
って決定垢れる。すなわち、直下の海底点P。からP1
点1での距離f I−To 、 P2点1での距離をT
−]’ 、とすると、L□′−D2→−1丁、′・・・
・・・・・・(9)であるから、 従って、 △1−ヌl/13らイ1;・ −−−象1.  ・c(
、(11) 0])式に、、l−、−いて、 であるか1つ、 又、po点から11点なで距T/fp I’ioはI[
。=I) bnC90O−0o−α) −(14)なお
、θ[有]、(14)式にち゛いて、1) −LcOs
 C90006−α)  −・・・Q’9従って、12
点までの距離H,全めらがしめ設定すれは、0東、(1
4)式に基ずいて変位時間△tを決定することができる
から、その時間内Vct昭晋波ヒービー指向方向0□を
(81式で決定される指向方向に変位きせ’iLはよい
第3図は上記原理に基す〈実施例を示し、送信器1から
周期的に送出される送信パルスは切換器2を経て送受波
器5に導かれて超−ば゛波パルスが水中に送波される。
送受波器5は2αの指向角を有し超音波パルスの送波時
は指向方向がθ。に設定されている。
超音波パルスの送敦後、水中からの反射波は送受波器5
に受波妊れた後、切換器2を経て受信器3に噂かiLる
。受1ぎで計3は受波した反射波ケ増巾して記録器4へ
送出する。記録器4は、例えば掃引型の記録器が用いら
れ、送信器2が送信パルスを送出すると同時に、記録ペ
ンが記録紙の一端から他端へ「「」1けて走行し、他端
唸で走行する1tilに受波プれた反射波を記録紙上K
h己録する。従って、記録ペンが記録紙の一端から他端
捷で走行する時114jを、送受波器5から送波した超
竹波パルスが所だ距離内ケ往旬するのに要する時間に内
応させて設定しておくと、ぞの距臨内にある反射坏から
の反身1波がH己企’Th Aft−、にに6己録きれ
る。
他方、送信器1から送出される送信パルスばその一部が
カウンター6へ導か扛る。カウンター6は込惜パルスに
基すいてその計数イ[[1がリセットさnると同時に、
クロックパルスゆλ7からのパ、nyス列ケg−を叡す
る。
カウンター6の計数値は一致回路8において距i市F設
5J!著≧9の設シ]シλ又イ1自と」上半しさ肛る。
そして、一致回紐8−1IIll依l111が一致し1
石とさ、−故パルスを・(II−1角制御回路10へ送
出″′rの0イ11、j角制御回路10は送受波器5の
1h向方向ケ制側]するもので、@角部]@1モーター
11’、rJtKiJ辺することにより、」二台己」盲
凹力向を1fill側j−Jる。1なわち、送受波器5
の指向方向は、俯角設′;rl器12によってめらかじ
めU。方向に設定さγしており、俯角制イi11回路1
0が作動した俵は、設矩指内方向Uoゲ:JI−準にL
2て指向方向が割御訟れる0 俯角制御回ll′i!t10の4”A n:h方間’1
ltll fil ki前記(8)式と01式並びにθ
(1)式、09式に基ずいて行なわれる。すなわち、距
晰設ボ器9の設定距離全、あらかじめ送受波器5から海
底点■〕、寸での直線距離りに設定しておくと、一致旧
VT8から一致出力が送出さ牡だとき、俯角制御回路1
0は俯角設定器12の設定角cloと土配設定距+1t
 2とに基すいて、〕4:覚γi< tl、: 5 (
−)拍同力同θ1か前記(8)式に従って変化するJf
 )に俯月制犯Jモータ11ケ駆動す0゜ イ)1・、角制御回わ・h!す〃・i−、: F+−’
 t、、)、′’ tl−< して速実波器5の掬回力
向ケ制御丁−・−7t1、力1クンター6の距1’if
ば1゛夜幻]I↓(11巴の一トズ回1・゛卜13へも
送出δnる。−故旧1路13はレン/設ボ村口4の設足
W巳離とカウンター  −(iの汁晰討欣値とケ比戦し
て両距離が一致したとき一致出力を送出すり。レンジ設
定器14は記録器4の記録11711uiケh文ンご−
fるもので、f疋つ−C1記録唇咎4の記録ぺ/はml
録十の走行時間がレンジ設定器14の設定距陥ケ音波が
往復する時間に一致するよりに設Wさオする0 レンジ設定器14とカウンター60両距離が一致したと
きの一致回路13の出力は俯角−1征1回路10へ送出
される。俯角制側1回路10は一致回路13から出力が
送出さ扛だとき、りj4角’mlJ何1モーター11を
駆動して送受波05の指向方向を初期設定値、すなわち
、俯角設’tlE器12の設定相同ガIr’]#oに復
帰′でぜる。その後、俯角制W@1回路10 i/、i
一致回路8から杓たび出力が送出芒れたとさ、前記と同
様にして俯角制御モーター11を駆動する。
第4図は送受波器の1b向方向を′電子的に制御する例
を示し、第3図と同−帯刀は同一物を示す。
第4図において送受波器は3個の撮動子5A。
5B、50で構成さ扛、各振動子5A、、 5B、 5
Cはそれぞれの切換器2A、 2B、 2C!を経て送
1M器1の送信出力が印加源れる。このとき、送(M器
1の送信信号は移相器17人、17B、170でそれぞ
れ移相された抜−一ニ汎そ扛の振動子へ専かれる。
移相器1.7A、、 1.7B、 170の各移相量は
俯角設定器12によって決定され、振動子5A、5B、
50の合成指向方向が俯角設定器12の設定指向方向θ
になるように、それぞれの信号を移相する。
振動子5A、 5B、 5Cjの各々から送出された超
音波パルスは水中の1」標物で反射された後、再び首振
動子5A、、5]3,50に帰米する。そして、首振動
子5A、5B、50の受波伝号はそれぞれの切換器2A
21’3,2Cから移相器16A、 16B、 1.6
Cの各々へ導かれる。
移相器1.6A、 16B、 160の各々は各撮動子
5A。
5B+ 50の受波倍’5’ k移相するもので、それ
ぞれの移相量は俯角制御回路10及び俯角設定器12に
よって決定される。俯角制御回路10は第3図と同様に
して、前記(4)式に従って指向方向θ1が変化するよ
りに移相器16A、16B、160の各移相量を制御す
る。
俯角設定器12の移相出力と(Ii、1角制御回路10
の巻 移相出力は加枳5で加算された後にそれぞれの移相器1
.6A、、 16B、 1.60に導かれる。俯角制御
回路10は、(4)式から明らかなように、超音波パル
スの送波後t。秒後から移相量カケ送出するから、超音
波パルス送波後io秒間は俯角設定器12によって移相
器16A、16B、16cの各移相量が決〆される。
そして、それぞれの移相量は振動子5A、、 5B、 
50の合成受波指向方向が初期指向方向θ。に一致する
ように決定される。なお、上記において、振動子5A、
5B、50の合成指向方向に対応する移相器16A、 
16B、 160及び17A、 1.7B、 170の
各移相量は超音波の使用周波数、振動子の配列間隔等に
基すいて、公知のごとくして容易に決定することができ
る。又、記録器4は記録ペンが機械的に走行するものに
限らず、′電子的に走行するいわゆる多針電極ペンを用
いることもできる。あるいd:、ブラウン管表示器のよ
うな衣示器を用いることも可能である。又、送受波器5
0指向角2αは送波時と受波時で異なるごとく設定して
もよい。すなわち、送波時の指向角を受波時に比しで広
くなるように設定してもよい。又、送波あるいは受波時
の指向燭性はビームの中心線に対して非対称になるよう
に設定してもよい。又、距離設定器9から送出でれる距
離データーは直下の海底点P。(第2図)までの距離り
を測探してその測深値を用いてもよい。すなわち、超音
波パルスを直下の海底に向けて送受波して深度りを測定
してその測深値に基づいて送受波器5から1〕1点壕で
の距離■、を算出して用いればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の水中探知機の探知動作を説明するだめの
図、第2図はこの発明の詳細な説明するための図、第3
図はこの発明の実施例を示1〜、第4図は他の実施例を
示す。 特許出願人  古野電気株式会社 第32 第42

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水中の斜下方向の海底に向けてあらかじめ定めた
    範囲角内に超H>波パルスを送波する送波装置と、 該超音波パルスが水中の反射物体で反射される反射波を
    受波する受波装置と、 上Ht超首波パルスの送波後特定時間経過後に上記受波
    装置の指向方向を海面方向に変化させる指向方向制御装
    置とを具備してなる水中探知装置。
  2. (2)上記送波装置から送波3れる超音波パルスの指向
    特性が超音波ビームの中心線に対して非対称に形成され
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の水
    中探知装置。
  3. (3)上記受波装置の指凹角が上記送波装置の指向角よ
    り狭く設ポさ匙ていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項又は第2現記載の水中探知装置。
  4. (4)上記送波装置と受波装置へ超汁波振動子が共用を
    れてい石ことを特徴とする特許請求の範囲第1項、第2
    項又は紀3項記載の水中探知装置。
JP56188706A 1981-11-24 1981-11-24 水中探知装置 Granted JPS5888679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56188706A JPS5888679A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 水中探知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56188706A JPS5888679A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 水中探知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5888679A true JPS5888679A (ja) 1983-05-26
JPH0125437B2 JPH0125437B2 (ja) 1989-05-17

Family

ID=16228374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56188706A Granted JPS5888679A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 水中探知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5888679A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61181987A (ja) * 1985-02-07 1986-08-14 Furuno Electric Co Ltd 探知装置
JP2014157083A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Furuno Electric Co Ltd 信号処理装置、水中探知装置、信号処理方法、及びプログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558473A (en) * 1978-10-26 1980-05-01 Marine Instr Co Ltd Depth sonar

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558473A (en) * 1978-10-26 1980-05-01 Marine Instr Co Ltd Depth sonar

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61181987A (ja) * 1985-02-07 1986-08-14 Furuno Electric Co Ltd 探知装置
JPH0352033B2 (ja) * 1985-02-07 1991-08-08 Furuno Electric Co
JP2014157083A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Furuno Electric Co Ltd 信号処理装置、水中探知装置、信号処理方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0125437B2 (ja) 1989-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7369459B2 (en) Forward-looking sonar and underwater image display system
US5360007A (en) Ultrasonic apparatus
JPH0228214U (ja)
US6421299B1 (en) Single-transmit, dual-receive sonar
JPH0230313U (ja)
WO1998000719A3 (en) Apparatus and method for determining movements and velocities of moving objects
GB1301213A (en) Apparatus for measuring the range and velocity of a moving body
JP2003202370A5 (ja)
JPS5888679A (ja) 水中探知装置
EP0293803B1 (en) Fan-shape scanning ultrasonic flaw detecting apparatus
JP2020190451A (ja) 水中探知装置、および、水中探知方法
US4982384A (en) Split beam sonar
US5024094A (en) Ultrasonic imaging system of bonding zone
JP6944048B2 (ja) 超音波システムおよび超音波システムの制御方法
US6094986A (en) Acoustic navigation aid for autonomous coal miner
JP2599009B2 (ja) 超音波送受信方式
JP2572647B2 (ja) 魚群探知機
JP5259076B2 (ja) 超音波送受信装置およびスキャニングソナー
JPH04113294A (ja) 水中位置測定方法および測定システム
JPH0141947B2 (ja)
JPS6225375B2 (ja)
JPH0772128A (ja) アレイ探触子の駆動方法及びその装置
JPH05333139A (ja) ダイバー監視システム
JP2811832B2 (ja) 海底地形表示装置
JPH0524324Y2 (ja)