JPS5888378A - 8−アミノおよび8−アミノメチルベンゾ〔ij〕キノリジン誘導体 - Google Patents

8−アミノおよび8−アミノメチルベンゾ〔ij〕キノリジン誘導体

Info

Publication number
JPS5888378A
JPS5888378A JP57194503A JP19450382A JPS5888378A JP S5888378 A JPS5888378 A JP S5888378A JP 57194503 A JP57194503 A JP 57194503A JP 19450382 A JP19450382 A JP 19450382A JP S5888378 A JPS5888378 A JP S5888378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
quinolidine
benzo
methyl
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57194503A
Other languages
English (en)
Inventor
リチヤ−ド・マ−ク・スタ−ン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riker Laboratories Inc
Original Assignee
Riker Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riker Laboratories Inc filed Critical Riker Laboratories Inc
Publication of JPS5888378A publication Critical patent/JPS5888378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/48Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/18Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/38Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D455/00Heterocyclic compounds containing quinolizine ring systems, e.g. emetine alkaloids, protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine
    • C07D455/03Heterocyclic compounds containing quinolizine ring systems, e.g. emetine alkaloids, protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine containing quinolizine ring systems directly condensed with at least one six-membered carbocyclic ring, e.g. protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine
    • C07D455/04Heterocyclic compounds containing quinolizine ring systems, e.g. emetine alkaloids, protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine containing quinolizine ring systems directly condensed with at least one six-membered carbocyclic ring, e.g. protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine containing a quinolizine ring system condensed with only one six-membered carbocyclic ring, e.g. julolidine

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ベンゾ〔1j〕キノリジンとして公知の複素
環系誘導体に関てる。更に詳細には、本発明は、置換基
を有する6、7−ジヒげロー5=メチル−1−オキソ−
IH15H−ベンゾ〔1j〕キノリジン−2−カルボン
酸、およびそのエステルおよび塩に関する。これらの化
合物の抗微生物剤としての使用、および上記化合物を含
有する医薬組成物も、本発明の範囲内に包含される。
米国特許第3.89 +5,131号および第3.98
5,882号明細書は、有用な抗微生物剤である、置換
基を有する6、7−シヒドロー5−メチル−1−オキソ
−IHt5H−ベンゾ〔1j〕キノリジン−2−カルボ
ン酸を記載している。上記特許は、アミノ基(NHg)
、N、  N−ジアルキルアミノ基((OH3)2N−
3、低級アルカンアミr基およびトリフルオロアセトア
ミド基を包含する多数の置換で、8.9または10位を
置換することができる化合物を記載している。本発明は
、上記特許に記載の置換基よりも更に複雑で、且つ特に
8位の含窒素置換基を含有する化合物に関する。本発明
は、8位の非芳香族性アミノメチル基から出発して、別
種の誘導体を供する新規化合物にも関する。
本発明によれば、式(I) 〔式中、Xは水素またはフッ素であり、Yは−01(2
Nu2. −N(C−OH,)2. −0H2N(,0
H3)1 。
o=c−OH雪 成る群から選択される〕の、置換基を有する6゜7−シ
に:)Fロー5−メチル−1−オ*ソーI H。
5H−ベンゾ〔1j〕キノリジン−2−カルボン酸、お
よびそのエステル、カルざン酸塩およびアルキルアミノ
アルキル塩を供する。
本発明の化合物は、5位に光学活性炭素l有する。この
様な光学異性体もすべて、本発明の範囲内圧包含される
医薬的に活性な酸の、アルカリ金w4塩、アルカリ土類
金属基、アルミニウム塩、鉄塩およびその他の金属塩、
およびアミン塩のような医薬上許容可能な塩は、酸の等
量体であり、且つ場合には、吸収、配合などに好都合で
ある、ということは当業界に公知である。本発明の遊離
酸化合物の塩は、酸を塩基と反応させ、蒸発乾固するこ
とによって容易に製造される。塩基としては、有機の、
例えばナトリウムメトキシドまたはアミンで4、あるい
は無機の例えば水酸化す) IJウムでもよい。
本発明の酸化合物のエステルは、いくつかの場合には、
酸性化合物の製造中の中間体として得ることができ、ま
たは上記エステルは標準的合成法を用いて直接に製造す
ることもできる。上記エステルは、抗微生物活性を示し
、本来は合成中間体として重要であるが、場合によって
は、加水分解可能なまたは壇を形成するエステルは、治
療剤として重要である。本発明の化合物のすぐれたエス
テルは、アルキル基中に1から4個の炭素原子を有する
アルキルエステルおよびアルキルアミノアルキルエステ
ルである。特にすぐれたエステルは、塩、例えば塩酸塩
を形成するジメチルアミノエチルエステルのようなアル
キルアミノアルキルエステルである。
上記のエステルは、式(1)の遊離酸を堰化チオニルと
反応させて新規な塩化アシル誘導体乞供することによっ
て容易に製造される。この塩化アシルを、適当なアルコ
ールと反応させて、所望のエステルを供する。
本発明の化合物の抗微生物活性は、抗生物質に対する菌
の感受性を試験するのに用いる公知の標準希釈法によっ
て証明することができる。用いる培養基により、抗生物
・質、スルホンアミドおよび他の化学療法剤に対する培
養の難しい微生物の感受性試験を行なうことができる。
下記の組成を有するトリプトンソイ寒天(オキソイV)
が、培養基である。
オギソイドトリプトン      15gオキンイVソ
イペプトン     5g墳化ナトリウム      
    5gオキソイド寒天第6号     15g水
                      11こ
の試験を用いて、本発明の化合物が、ダラム陽性および
ダラム陰性の微生物に対して広汎な抗菌スペクトルY有
することを見出した。
本発明の化合物は、10%馬血清が存在してもまたは存
在しなくても、微生物に対して活性である。
本発明に関連して用いられ、活性χ測定するのく使用さ
れる上記試験法は、寒天平板上での微生物の発育を完全
に阻止する、部分的に阻止するまたは全く阻止しない化
合物の量についての情@を供する。試験では、選択した
化合物を、寒天培地に添加して、0.1.10および1
00■/lの濃度にする。これらの濃度を有する一連の
プレートを調1i1jる。10チの馬血清をこの一連の
プレートに添加する。種々の化合物濃度を含有する寒天
プレート上に、12種の微生物のいずれかのプロス培養
液の一部を接糧する。これらのプレートを、10チ二酸
化炭素雰囲気中で、37℃で18−24時間培養する。
それぞれのプレート上の微生物の発育を目視で読み取り
、最小阻止濃度を記*する。この試験に用いられる微生
物のいくつかは、次の通りである。
l)  8taphy:Lojoccus aureu
sl)   Bacillus  5ubtilisl
it)   Kscherichia  colilv
>   Pgeu4omonas  aerugino
saV)  5treptococcus種”vl) 
 Aspergillus nigorvll)   
0andida albicansvlH)  Aai
netobactor  :Lwoffilx)   
ムcinetobactor  anitratum×
) K1・bsiella  pneumontaex
l)  5treptococcus  feaael
isXi)   5erratia  marcesc
ens脣: 国立歯科衛生研究所(the Natio
nalInstitute of Dental )l
ealth )において、ネズミまたはハムスターの虫
歯から単離され、 PFYまたはAPT寒天培地で発育
させた菌株。
本発明の化合物は、いずれも、上記の1種以上の微生物
に対して抗微生物活性を有する。
本発明の化合物の成るものは、1種以上の嫌気性菌、例
えばBactθroides sp、および01ost
r1dium welchiiに対しても活性!示す。
本発明の化合物の成るものは、火傷病として知られる植
物の病気に重要なダラム陰性微生物である111rWi
ni& amyxovoraに対し、有効な活性を示し
た。
すべての微生物に対してスクリーニングすることは実際
的でないので、上記の使用された菌種は、代表的な指標
菌種であることが、当業@に理解されるであろう。選択
された代表的な種類の微生物に対して示される活性に基
づいて、広汎な活性スペクトルを予見することができる
ことも当業界に公知である。
本発明の化合物の成るものは、動物に経口投与した時に
、活性である。それらの化合物は、尿中に排泄され、哺
乳動物の有効な尿路抗菌物質である。上記化合物は、肺
感染症、軟組織感染症、火傷感染症および菌血症の治療
にも使用される。
本発明の化合物はいずれも、試験管内で、または局所的
忙、微生物に対して活性を有する。抗微生物剤は消毒溶
液の成分として、例えば医科用および歯科用装置の消毒
および殺菌に使用することかできるので、試験管内での
活性はそれ自体有用である。
本発明の化合物の急性経口毒性は、有効経口投与量と比
較すると、中位から低い位であり、上記化合物は許容可
能な治療比率を有する。
広汎な抗I@性スペクトルを有する望ましい化金物は、 合物;(ロ)Xが水素であり、Yが−CH2NH11で
ある化1 合物:(ハ)Xが水素であり、Yが一0HfiNHO−
OH3であ1す る化合物;に)Xがフロロであり、Yが−NEC−NH
φである化合物;hlxがフロロであり、Yが1 −N(○−○Hs)s  である化合物;(へ)Xが水
素であり、Yが一〇H21J(OH3)2である化合物
;および(ト)xが71 0口であり、Yが−NHOHである化合物、から成る群
から選択された化合物である。
本発明の酸性化合物は、精製した時、通常は白色または
黄色味を帯びた結晶状または不定形の物質である。それ
らの化合物は、水、低級アルコールまたは炭化水素に実
質的に不溶であり、ハロゲン化溶媒、ジメチルホルムア
ミドなどに、一層6T溶である。上記化合物のエステル
は、一般的に有機溶媒にいく分よく溶解する。塩、特に
アルカリ金属塩は、水および低級アルコールにかなり溶
解する。
本発明の化合物は、経口または腹腔内投与に適当な、有
機または無機の、通常の医薬用ベヒクルに配合すること
によって処方化すると左ができる。
試験管内または局所的に使用する場合、単純な水溶液ま
たは懸濁液を用いるのが最も望ましい。この為には、1
00 X 10−6部から約5 X 10−’部程度の
濃度が適当であり、且つこの組成物は、処理すべき目的
物を上記組成物中に浸漬するか、または感染部分に局所
的に投与することによって使用する。
例えば微生物の尿路感染を経口投与による治療に用いら
れる化合物の量は、中毒量以下の有効量となる。感染を
抑制するための投与量は、種、性、体重、体調およびそ
の他多くの要因に依存するが、この判定は医療業界に公
知である。通常、投与量は、投与当り100〜/に9以
下となる。上記化合物は、カプセル、錠剤、乳剤、溶液
などの通常の医薬製剤の形態で投与するのが望ましい。
当業界に公知の如く、錠剤またはカプセルに関しては、
賦形剤、充填剤、コーティング剤などが一般に用いられ
る。
抗微生智剤は、種々の動物および鳥類の生長促進剤とし
て使用されることは、当業界に公知である。未だ立証さ
れてはいないが、本発明の化合物は、その顕著な抗微生
物活性から、上記の目的にも用いることができると思わ
れる。本発明の化合物は、例えばその組成物を汚染地域
に啄霧または散布することにより、植物の微生物(例え
ばErwinia amylovara )による感染
を抑制するのKも用いることができる。
本発明の化合物は、公知の化合物から出発して、キーと
なる中間体、8−アミノ−6,7−シヒドロー9−フロ
ロ−5−メチル−1−オキソ−1H25H4ンゾ〔1j
〕キノリジン−2−カルボン酸および8−アミノ−6,
7−シヒドロー5−メチル−1−オキソ−1at  5
 u−ベンゾ〔1j〕キノリジン−2−カルボン酸を生
成させることによって製造される。
9−フロロ置換化合物は、公知の化合物である6−70
ロキナルジンから出発し、これを亜硝酸塩触媒の存在で
発煙硝酸および硫酸を用いてニトロ化し、化合物6−フ
ロロ−5−二トロキナルジンを生成させる。
ニトロ基は、例えばパラジウム/活性炭の存在で接触還
元する。この反応を無水酢酸の存在で行なうと、生成物
は化合物5−アセトアミド−6−フロロキナルソンであ
る。この中間体を、更に白金/活性炭の存在で接触還元
し、化合物5−アセトアミド−6−フロロテトラヒドロ
キナルジンを生成させる。
テトラヒドロキナルジン中間体ケ、エトキシメチレンマ
ロン酸ジエチルと、無溶媒で100から200℃で数時
間(好ましくは140から150℃で2時間) 710
熱することによって縮合させる。生成する中間体は、式
(If) の化合物である。
この中間体はオイル状であるが、単離または精製の必要
はない。その代り、ポリリン酸を加えて、溶液を100
から140℃で加熱して縮合を行なわせ、式(■)(但
しYはアセトアミげである)の酸のエステルを生成させ
る。次の工程では、上記エステルなケン化し、アセトア
ミr基1に:加水分解すると、キー中間体である8−ア
ミノ−6,7−シヒドロー9−フロロ−5−メチル−1
−オキソ−IH15H−ベンゾ〔1j〕キノリジン−2
−カルボン酸を生成する。
本発明の化合物(但し又は水素である)は、5−アミノ
キナルジンから、アミノ基をアセトアミFとして保護し
且つ上記の如く8−アセトアミド−6,7−ジヒげロー
5−メチル−1−オキソ−1H,5H−ベンゾ〔1j〕
キノリジン−2−カルボン酸へ変換することによって製
造される。この中間体を、次いで、加水分解して8−ア
ミン化合物とする。
本発明の8−ウレイF化合物、すなわちYがの化合物は
、適当な8−アばノ化合物を、それぞれフェニルおよび
ブチルイソシアネートと反応させることによって製造さ
れる。8−アミノ化合物は、塩化フロイルとも反応して
、相当するアミr。
物を生成する。8−アミン化合物は、無水酢酸、または
塩化アセチルのような塩化アルカノイル、または他の無
水物と反応して、8−アセトアミドおよびその他の8−
アルカンアミド誘導体を生成する。本発明の8−(ジア
セチル)イミド化合物、I すなわちYが−N(CICH3)!  である式(1)
の化合物は、8−アセトアミドを過剰の無水酢酸と反応
させること疋よって生成する。8−アミノ化合物は、無
水酢酸中で蟻酸と反応させることによって、8■ 一ホルムアミr化合物、すなわちYが−NHOHである
化合物を生成する。
Yが−ORgNH2(アミノメチル)、 01112N
(ORr5)2(N、N−ジメチルアミノメチル)、−
0H2皿0−OH!51 0諺0−OH茸 (スクシンイミドメチル)である本発明の化合物は、相
当する8−シアノ中間体から直接に、または場合によっ
ては最初に8−アセトアミFメチルまたは8−アミノメ
チル化合物を製造することKよって生成する。例えば、
無水コハク酸を8−アミノメチル基と反応させて、8−
スクシンイミドメチル化合物を生成させることができ、
N、N−ジメチルアミノメチル化合物は、8−アミノメ
チル基の還元的アルキル化によって生成する。
Xが水素である8−シアノ中間体は、フロロホウ酸の存
在で8−アミノ中間体をジアゾ化した後、フロロホウ酸
塩を単離して、ジメチルスルホキシrのような強極性溶
媒中でこのフロロホウ酸[をシアン化物塩(好ましくは
シアン化第−銅)の存在で加熱することによって製造す
る。
中間体8−シアノ−6,7−シヒドロー9−フロロ−5
−メチル−1−オキソ−1H,5H−ベンゾ〔1j〕キ
ノリジン−2−カルボン1!!2を製造するには、2−
フロロ安息香酸および硝酸塩から出発する。濃硝酸と濃
硫酸とを用いて中程度の温度(15−25℃)でニトロ
化すると、2−フロロ−5−二トロ安息香酸を生じる。
パラジウム/活生炭のような触媒を用いて接触還元する
と、5−アミノ−2−フロロ安息香[’に生成する。硫
酸第一鉄7水和物とm−ニトロベンゼンスルホン酸ナト
リウムの存在で、この芳香族アミンをクロトンアルデヒ
ドと縮合させると、5−カルボキシル−6−70ロキナ
ルジンを生成する。カルボキシル基は塩化チオニルと反
応して塩化カルボキシルとなり、更に水酸化アンモニウ
ムと反応して、5−カルボキシアミげ−6−70ロキナ
ルジンを生成する。ジクロロメタンのような不活性溶媒
中で、上記のカルボキシアミド基をピリジンに溶解した
ものをトリフロロ無水酢酸を用いて脱水すると、5−シ
アノ−6−70ロキナルジンを生成−する。
この中間体はエトキシメチレンマロン酸ジエチルと縮合
して、5位がシアン基で置換された式(It)の中間体
を生成する。ピロリン酸中で縮合すると、ベンゾ〔1j
〕キノリジン環を生成するが、シアノ基が部分的に加水
分解することがあるので、ピリジンとトリフロロ無水酢
酸を用いて再度脱水する必要がある。2位のカルボン酸
エステルの加水分解も、所望な中間体を得るのに必要と
なることがある。
Xが水素である8−シアン中間体も、公知の化合物5−
カルボキシルキナルジンを出発物質として、上記の合成
経路によって製造することができる。上記方法は、両8
−シアノ中間体を製造するための丁ぐれた合成経路であ
ることを見い出した。
次の例は、本発明の化合物を得るのに有用な合成方法を
説明するためのものであり、発明を制限することを意図
するものではない。
例  1 の製造 発煙硫酸3.5 lに6−フロロキナルジン600g(
3,73モル)を、冷却しながら、少しずつ添加した。
この混合物に、約0.1gの亜硝酸す) +Jウムを加
えた後、発煙硝酸261 yslを、液温を5から10
℃に保ちながら、6時間かけて滴下しながら加えた。混
合物を20℃で16時間攪拌した後、3ガロンの水中に
注ぎ入れた。混合物を、冷却しながら水酸化アンモニウ
ムを用いてアルカリ性にした。沈澱した固形物’tJ’
別して、約2jの加温したトルエンに溶解、した。溶液
を硫酸マグネシウム上で乾燥し、f遇して、溶媒を留去
すると、黄色固形物6−フロロ−5−二トロキナルジン
を生成し、1,2−ジクロロエタンから再結晶すると、
m−p、 105−108℃となった。上記化合物の構
造は゛、核磁気共鳴と赤外スペクトル分析で確認した。
ジンの製造 酢酸エチル180M/および無水酢酸20WLIK6−
フロロ−5−二トロキナルゾン20 、f (0,1モ
ル)を溶解した混合物に10%パラジウム/活性炭3g
19f添加した。この混合物をPmar装置で50 p
siの水素がスを用いて20分間水素化した。
理論量(25psi )の水素を使用した。冷却したと
ころ、混合物は固化して黄色固形物となった。
約2001のエタノールを加えて、混合−を加熱し、生
成物を溶解した。触媒を珪礫土な通してr別し、F液を
蒸発乾固すると黄色固形物が残った。
この固形物y!/2oomの水で粉砕し、10%水酸化
ナトリウム溶液で中和した。r過して乾燥すると、5−
アセトアミv−6−フロロキナルジン。
m、p、232−235℃の白色結晶を生成した。
構造は赤外スペクトル分析によって確認した。
酢!!i!11に5−アセトアミy−6−フロロキナル
ジン95gを溶解した。この混合物[5%白金/活性炭
10gを加えた。混合物を、Paar装置で、30 p
siの水素ガスを用いて5時間水素化した0使用した水
素量は、(理論量が62 psiであるのに対し) 6
1 psiであった。触媒YF’過によって除去し、F
液を濃縮して2501として、冷却攪拌した水酸化ナト
リウム中に傾潟した。白色沈澱なr過して分離し、クロ
ロホルム/ヘキサン(50150)混合物で粉細したと
ころ、5−アセドアzp−6−70ロチトラヒドロキナ
ルジン。
!E1.p、 168−170”Cの白色結晶を生成し
た。
構造は、赤外スペクトル分析で確認した。
第4部 2−(N−(5−アセトアミげ−6−5−アセ
トアミド−6−70ロテトラヒドロキfルシ:y 6.
411 (28,8モル)とエトキシメチレンマロン醸
ジエチル8g(37モル)’&、攪拌りなから140−
150.”Oで2時間加熱した。エタノールを生成させ
た。生成物である2 −(N−(5−アセトアきビー6
−フロロテトラヒrロキナルジニル)〕メチレンマロン
酸ジエチルは単離しなかった〇 造 2−(N−(5−アセトアミド−6−70ロテトラヒげ
ロキナルジ、ニル)〕メチレンマロン酸ゾエチルを含有
する第4部の反応混合物を、ボIJ IJン酸25gで
処理し、攪拌しながら5分間100℃に加温した。反応
が開始したことを知らせる発泡が観察された。外部の加
熱を中止して10分間攪拌を継続した。再度加熱を行な
い、混合物を100℃で0.5時間保持した。環化生成
物を、次に、水150ゴおよびメタノール251を加え
、50チ水酸化す) IJウムを用いて注意深くアルカ
リ性にし、還流温度で2.5時間加熱することKよって
、(エステル部分を)加水分解し、(アセトアミド基!
t)脱アセチル化した。脱色用活性炭および珪藻土を通
して濾過し、激しく攪拌している希酢酸中に傾潟すると
、黄褐色固形状の8−アミノ−6゜7−ジヒFロー9−
フロロ−5−メチル−1−オキソ−IH15H−ベンゾ
〔1j〕キノリジン−2−カルボン酸の水和物、m、p
、300℃を生成した。
分析: 01.H13FN20・l/3H20に対する
計算値;チ0゜59.5;チH,4,8;チN、9.9
;  実測値ニーa、591p  チH,4,5;  
チ11. 9.8゜例  2 例1の方法を用いて、公知の化合物5−アセトアミげキ
ナルジンから出発して8−アミノ−6゜7−ジヒrロー
5−メチル−オキソ−I Hl  5 u−ベンゾ〔1
j〕キノリジン−2−カルボン酸水和物、m、p、23
8−24[]℃を生成した。
分析” 014H14)J203・H2OK対する計算
値:%’t60.9 ; SR,5,8; %N、  
10.1 ;  実側値二%Ct  61−2 ;チH
15,9;係N、10.3゜例  6 8−アミノ−6,7−シヒドロー5−メチル−1−オキ
ソ−1H,5H−ベンゾ〔1j〕キノリジン−2−カル
ボン酸2.0Iと氷酢酸251とを蒸気浴上で加熱する
ことによって溶液とした。この溶液にフェニルインシア
ネート2d’&加えて、約10分間加熱を継続した。冷
却すると、沈澱を生成し、これを水性N、  N−ジメ
チルホルムアオrから再結晶させると、6,7−シヒド
ロー5−メチル−1−オキソ−8−フェニルウレイr−
1B、5B−ベンゾ〔1j〕キノリジン−2−カルボン
酸、  m、p、280℃(分解)を生成した。
分析: 0111H19N304に対する針算値:憾0
.66.8;%Hl  5.1 ; %Nt  11.
1 ;  実測値: ql” *66.9 ; %)1
. 5.1 ;チN111.2゜構造は、赤外スペクト
ルおよび核磁気共鳴スペクトル分析で確認した。
例  4 例6の方法に従って、8−アミノ−6,7−シヒドロー
5−メチル−1−オキソ−IH,5)1−ベンゾ〔1j
〕キノリジン−2−カルボン酸ヲn−ブチルイソシアネ
ートと反応させ、生成物を2回再結晶をくり返したとこ
ろ、8−n−ブチルウレイド−6,7−ジヒVロー5−
メチル−1−オキソ−I Hl  5 a−ベンゾ〔1
j〕キノリジン−2−カルざン酸、m、p、225℃(
分M)の白色結晶を得た。゛ 分析: 01DH23N304に対する計算値:係0.
<S3.8;チ”+  6’5 ;%N、11.7; 
 実測値:チ0゜63.8 ;チH,6,4;チN、1
1.7゜例  5 8−アミノ−6,7−シヒドロー5−メチル−1−オキ
ソ−IH,5H−ベンゾ〔1j〕キノリジン−2−カル
ボン酸2.0gと氷酢酸25111との溶液を、この混
合物を蒸気浴上で加熱することによって製造した。この
混合物に、塩化フロイル21を加えて、60分間加熱を
継続した。20℃で2時間冷却した後、混合物を100
 ’Cで加熱し水15肩Eを加えた。冷却すると固形物
を生成し、これを水性N、  N−ジメチルホルムアミ
ドから再結晶すると、6,7−シヒドロー8−(2−フ
ルアミ)F)−5−メfルー1−オキ7−IH,5H−
ベンゾ〔1j〕キノリジン−2−カルボン酸+m、T”
278−279℃の白色結晶?生成した。
分析: 019H16N205に対する計算値:’11
1.64.8 ;qb Ht  4−6 p%N、7.
9;  実測値:1c。
64.7 ;チH,4,5;チNt  7−8゜構造は
、赤外および核磁気共鳴スペクトル分析によって確認し
た0 例  6 第1部 8−シアノ−6,7−ジヒrロー5−メチル−1−オキ
ソ−IH,5H−ベンゾ〔1j〕キノリジン−2−カル
ボン酸(下記の例141に参照)0.0037モル(1
,0g)、塩化チオニル10m1、およびN、  N−
ジメチルホルムアミド1滴から成る混合物を、還流温度
で15分間加熱した後、蒸発乾固した。生成物は、灰色
固形物の8−シアノ−6、7−シヒドロー5−メチル−
1−オキソ−IH,5H−ベンゾ〔1j〕キノリジン−
2−カルボキシルクロII )?であった。
第2部 第1部の生成物に、エタノール251を加えて、混合物
を蒸気浴上で約1時間加熱した。溶媒を留去して得た残
渣をエタノールから再結晶すると、8−シアノ−6,7
−ジヒFロー5−メチル−1−オキソ−11,5H−ベ
ンゾ〔1j〕キノリジン−2−カルボン酸エチル、m、
p、249−251℃を生成した。
分析: 0xrH16N20rs IC対する計算値:
4016B、9 ;*H*  5.4;*N、  9.
4;  実測値:チo、69.o;チ”t  5’4 
pチN#9.2゜ 第5部 8−シアノ−6,7−シヒドロー5−メチル−1−オキ
ソ−I Ht  5 )1−ベンゾ〔1j〕キノリジン
−2−カルメン酸エチル5.0 g(16,9ミリモル
)、酢酸ナトリウム10 、jil 、 Raneyニ
ッケル21!、および無水酢酸100νの混合物を、p
aar装置で、50 psiの水素ガスで50℃で6時
間攪拌した。触媒をf過によって除去し、Piを蒸発さ
せた。残渣をイソプロピルアルコールに溶解シ、徐々に
結晶させたところ、白色結晶状の8−アセトアミドメチ
ル−6,7−ジヒrロー5−メチル−1−オキソ−I 
Ht 5 )1−ベンゾ〔1j〕キノリジン−2−カル
ボン酸エチルを生成した。構造は、赤外スペクトル分析
によって確認された。
例  7 冥施例6の生成物8−アセトアミドメチル−6゜7−シ
ヒドロー5−メチル−1−オキソ−1H。
5H−ベンゾ〔1j〕キノリジン−2−カルボン酸エチ
ル1.09を、6N塩酸25m1と混合し、混合物を還
流温度で2時間加熱した。混合物ケ蒸発乾固し、残渣Y
イソプロピルアルコールで粉砕シて分散させた。生成し
た固形物を、水201に溶解した。酢酸ナトリウム1g
t加え、混合物を脱色用活性炭で処理し、沢過した。溶
液を51にまで濃縮した後、イソプロピルアルコール5
 MI Y 加えた。種となる小結晶を用いて、白色結
晶状の8−アミノメチル−6,7−シヒドロー5−メチ
ル−1−オキソ−IH,5H−ベンゾ〔1j〕キノリジ
ン−2−カルボン酸水利物、m、p、228−250℃
(分解)を生成させた。
分析: 0xaJsNzOs・1/2H201c対−1
計算値:チ0゜64.0 ; %Ht 6.1; q6
y、  10.0 ;実測値:10j63.9;チH,
5,9;係N#  9.7゜構造は、赤外および核磁気
共鳴スペクトル分析によって確認した。
例  8 例6で生成した8−アセトアミドメチル−6゜7−ジヒ
rロー5−メチル−1−オキソ−1H25H−ベンゾ〔
1j〕キノリジン−2−カルボン酸ニーf−k 2.0
11の溶液を、水45m1およびメタノール5′Ill
中で加熱することによって得た。溶液t、(20℃で)
IC16水酸化ナトIJウム溶液1owLeで処理した
。72時間後、混合物を沢過し、r液を木酢@ヲ用いて
酸性にしてy)14とし、沈澱を促進するため種結晶を
加えた。生成物は、8−アセトアミドメチル−6,7−
シヒドロー5−メチル−1−オキソー1u、5 リジン−2−カルボン酸の白色針状結晶,  m.p。
232−234℃であった。
分析:01〒H18N204に対する計算値:チ0.6
5.2;チH,5.8;チN.8.9;  測定値: 
960, 6 5.2;チH.  5.7 ; 4 N
.  8.7。構造は、赤外および核磁気共鳴スペクト
ル分析によって確認した。
例  9 例3の方法に従って、8−アミノ−6、7−ジヒrロー
9−フロロ−5−メチル−1−オキンーIH,511−
ベンゾ〔1j〕キノリジン−2−カルボン酸1.O.l
’,フェニルインシアネート1、0mlと反応させ、生
成物として6,7−ジ゛ヒrロー9−フロロ−5−メチ
ル−1−オキソ−8−フェニルウレイド−IH,5H−
ベンゾ〔1j〕キノリジン−2−カルボンH+  m−
p− 2 5 5℃(分解)を得た。
分析: o21111sIF)i3o番に対する計算値
;チo, 65−8;嘔n,4.6;チN,10.6g
実測値:チ0,63.4;%H,  4.4 ; *N
,  1 0.6。構造は、赤外オヨび核磁気共鳴スペ
クトル分析によって確認した。
例10 8−アセトアミド−6、7−ジヒrロー9−フロロ−5
−メチル−1−オキソ−IH,5H−ベンゾ〔1j〕キ
ノリジン−2−カルざン酸(粗製、−i分は遊離アミン
)1gおよび無水酢酸25W11の混合物を、還流温度
で約60分間加熱した。蒸発乾固によって生成した残渣
な、6N塩酸2滴を含有する水性N,  N−ジメチル
ホルムアミげから再結晶した。第1の結晶生成物は、8
−ジアセトイミYー6.7−シヒドロー9−フロロ−5
−メチル−1−オキソ−1H,5H−ベンゾ〔1j〕キ
ノリジン−2−カルざン酸,m.p.235−238℃
(分解)であった。
分析: 0xeHxフFNgO,に対する計算値:%c
. 6 0.0 ;*)I, 4.7 ; I N, 
7.8 ;  実測値; esa, 5 9.9 ;悌
n,4ー8;チN.8.[l。構造は、赤外および核磁
気共鳴スペクトル分析によってNgした。
例11 <5NtJ[酸5 Q mlおよび8−アセトアミドメ
チル−6、7−ジヒrロー5−メチル−1−オキソ−1
H25H−ペン・戸〔1j〕キノリジン−2−カルボン
酸エチル1.8gの混合物を、還流温度で2時間加熱し
た後、蒸発乾固した。残渣を水5(latおよびホルム
アルデヒド(37%)5iuに溶解し、10L4パラジ
ウム/活性炭1gを加えた。混合物t、50psiのP
aar装置で、50℃で24時間水素化した。混合物を
f過し、蒸発乾固した。残渣を水5nに溶解した。6N
塩酸11を加えて、混合物を冷却した後、r過した。P
flを濃縮して10vrlとして、熱イソプロピルアル
コール301を加えた。冷却によって生成する沈澱は、
6,7ージヒげロー13−(N,N−ジメチルアミノメ
チル)−5−メチル−1−オキソ−1H25′E−ベン
ゾ〔1j〕キノリジン−2−カルボン醒項酸項の白色結
晶#m.p.>300℃であった。
分析: C17H2QN203−HOIに対する計算値
:1a,60.6;チH,6.3;チN,8.3;  
実測値” ’l” t 60−2 を優m.6.2:チ
N,8.2。構造は、赤外および核磁気共鳴スペクトル
分析によって確認した。
例12 9 7 %@酸20νおよび無水酢酸101の混合物を
、蒸気浴上で5分間加熱した後、8−アミノ−6、7−
シヒドロー9−フロロ−5−メチル−1−オキソ−1u
,5u−ベンゾ〔1j〕キノリジン−2−カルボン酸2
.0gを加えた。加熱を15分間継続した後、混合物を
蒸発乾固した。残渣を水で粉砕し、生成した固形物を氷
酢酸25m1から再結晶した。生成物は、6,7−ジヒ
Vロー9−フロロ−8−ホルムアミげ−5−メチル・−
1−オキソ−1H,51−べyr(ij)キノリジy−
2−カルボンIL rn.p− 2 8 5°C(分解
)であった。
分析:C工5”13’N2O4・1/2 0H3Co2
H K対する計算値:チo,57.5;チmy 4−5
 tチN,8.3;  実測値;チG,57.5;%)
1,4.2;%N, 8.3。構造は、赤外および核磁
気共鳴スペクトル分析によって確認した。
例16 8−アミノメチル−6,7−シヒドロー5−メチル−1
−オキソ−1H,5H−ベンゾ〔1j〕キノリジン−2
−カルボン酸1.0.9’&氷酢酸5Qmlに溶解した
溶液を、無水コハク*0.5Fと混合し、還流温度で2
時間加熱した。溶媒を蒸発させて得た残渣な、水圧溶解
した。イソプロピルアルコールを加えたところ、6週間
後に白色Mlf&生成物の6,7−シヒドロー5−メチ
ル−1−オキソ−8−スクシンイミrメチル−1H,5
H−ベン−戸〔1j〕キノリジン−2−カルボン酸水和
物、m、p、265℃(分解)を生成した。
分析:0□、H工8N20!l・1/4T120に対す
る計算値:嗟C265,5;IrH,5,2;*N、7
.8;  実測値:チ0゜63.7 ; tsH,5,
1; IN、  7.6゜構造は、赤外および核磁気共
鳴スペクトル分析によって確認した。
例14 8−シアノ−6,7−ゾヒーロー5−メチルー第1工程 加熱した48チフロロホウ酸250紅に、8−アミノ−
6,7−シヒドロー5−メチル−1−オキソ−1H,5
H−ベンゾ〔1j〕キノリジン−2−カルボン酸50g
を加えた。溶液を徐動して0℃として、激しく攪拌しな
がら、水5Q+++A’に亜硝酸す) IJウム16.
8gY溶解したものを、少しずつ加えた。0℃で約30
分間攪拌した後、氷水混合物2501を加えた。約60
分間攪拌を継続した0固形物をr過して分離し、イソゾ
ロパノール−フロロホウ酸混合物(50150)、イン
プロパツール、インゾロパノール−ジエチルエーテル混
合@(50150)、およびジエチルエーテルを用いて
順次洗浄した。生成物の8−ジアゾニウム−6,7−シ
ヒドロー5−メチル−1−オキソ−1at 5 H−ベ
ンゾ〔1j〕キノリジン−2−カルボン酸フロロホウ酸
塩は、金色固形物であつに。
第2工程 シアン化第−銅81y、シアン化ナトリウム571およ
びジメチルスルホキシF55017の混合物を、固形物
が溶解するまで蒸気浴上で刀口熱した。25℃に冷却し
た後、第1工程で生成した8−ジアゾニウム−6,7−
ジヒfロー5−メチル−1−オキソ−1H,5H−ベン
ゾ〔1j〕キノ、リジン−2−カルざン酸フロロホウI
I2場55gをジメチルスルホキシ)F27’5Nに溶
解したものを、檄しく攪拌しながら徐々に加えた。添加
終了後1時間、温度を60℃以下に保った。混合物を、
次いで水51に注ぎ入孔た。f過すると、黄褐色固形物
が分離し、これYN、N−ジメチルホルムアミVから再
結晶すると、8−シアノ−6,7−ジヒPロー5−メチ
ル−1−オキソ−1u、5H−ベンゾ〔1j〕キノリジ
ン−2−カルボン酸t m、p。
〉600℃を生成した口 分析: (’tsHxgN2c+3に対する計算値: 
−a、 67−2;チH,4,5;チN、  10.4
;  *測値:96C167,1;  qbH,4,8
;  チN110.1゜例15 8−シアノ−6,7−シヒドロー9−フロロ−5−メチ
ル−1−オキソ−1H,’5H−ベンゾ〔1j〕キノリ
ジン−2−カルボン酸の製造第1部 濃硫醗225*/(3,75モルフおよび濃硝酸225
11117(3,3モル)の混合物に、2−フロロ安息
香酸100g(0,713モル)を加えた。温度は、1
5から25℃の間に保った。添加終了後1時間、混合物
を攪拌した。温度は、60℃に上昇した。反応溶液を氷
水41に傾潟すると2−フロロ−5−二トロ安息香酸の
白色結晶111.1,9Y生成した。構造は、赤外およ
び核磁気共鳴スペクトル分析で確認した。
第2部 2−フロロ−5−ニトロ安息香酸111gを、酢酸エチ
ル17に溶解した。この溶液に、5憾パラジウム/活性
炭5gを加えた。この混合物を、Pmar装−置を用い
て、水素ガス圧5 Q psi Kおいて、20℃で2
4時間水素化;−た。理論量の水系が吸収された。酢液
yet’過した後、蒸発乾固Tると、5−アミノ−2−
フロロ安息香酸の黄褐色残渣95.29を生成した。
第3部 5−アミノ−2−フロロ安息香#i、95.2&、メタ
ニトロベンゼンスルホン酸ナトリウム74.3&。
(0,33モル)、硫酸第一鉄7水和物46.29およ
び9N場酸660酎の混合物を、90から95℃に加熱
した。この混合物を十分に攪拌しながら、クロトンアル
デヒげ(96憾) 77 g(1,0モル)を、温度を
還流温度より少し低く保ちながら、2.5時間かけて滴
下して加えた。更に30分間攪拌した後、グラスウール
栓を通して溶液ケ熱f過した。P液を60℃に冷却した
後、脱色用活性炭で処理し、f過した。透明なf#1.
Y、水中で攪拌しながら冷却すると、淡黄色固形物を生
成した。
この固形物1kF別して、アセトンで洗浄し、乾燥した
。固形物を、熱水40011m溶解し、酢酸ナトリウム
50gを水10011tに溶解した溶液を加えた。生成
物をf別して、乾燥した。生成物は、クリーム色をした
結晶状の5−カルボキシル−6−フロロキナルジン58
.2gであった。構造は、赤外および核磁気共鳴スペク
トル分析によって確認した。
第4部 5−カルボキシル−6−70ロキナルジン58.21塩
化チオニル200 mlおよびN、N−ジメチルホルム
アミド2.51Leの混合物を、蒸気浴上で10分間加
熱した。混合物を、20℃で0.5時間放置した後、ジ
エチルエーテル4001を加えた。沈澱した白色固形物
を沢別して、ジエチルエーテルで洗浄し、乾燥した。こ
の生成物は、塩化アシル誘導体であった。この生成物を
、冷却した濃水酸化アンモニウム200 Ti1lに激
しく攪拌しながら少しずつ加えた。混合物’Y、20’
Oで20分間攪拌した。生成物をP別して、水で洗浄し
、乾燥すると、5−カルボキシアミy−6−フロロキナ
ルジン49.9を生成した。構造は、赤外および核磁気
共鳴スペクトル分析によって確認した。
第5部 5−カルボキシアミド−6−フロロキナルジン49I!
、ピリジン44.5dおよびジクロロメタン2501の
混合物に、温度を24から27℃に保ちながら、トリフ
ロロ無水酢i!i!371−g’に加えた。
性別には、約6時間を要した。溶液を20℃で16時間
攪拌した後、1N冷水酸化す) IJウム浴液1oom
tw加えた。分液して、有機層を水で洗浄した後、硫酸
マグネシウム上で乾燥した。有機層溶液を蒸発させて得
た残渣を、水を加えて分散さすると、黄褐色固形物を生
成した。この固形物をf別して、水で洗浄すると、5−
シアノ−6−フロロキナルジン42.2gY生成した。
構造は、赤外スペクトル分析で確認した。
第6部 5−シアノ−6−フロロキナルジン42.2 g、氷酢
酸1501およびイソプロピルアルコール1501の混
合物を、加熱して溶液状にした。この混合物’&35°
Cに冷却して、酢酸ナトリウム7.5gおよび5チ白金
/活性炭3.9Y加えた。この混合物を、Paar装置
を用いて、30 psiで72時間水素化した。理論量
の水素は41 psiであったが、実際の水素吸収量は
43 palであった。
触媒を沢別して、r液を蒸発させると、油状物質を生成
した。この油状物質に氷水を加えた。水酸化す) IJ
ウムおよび重炭酸ナトリウムを用いて、混合物の−を、
8に調整した。固形生成物をf別して、水で洗浄した後
、乾燥した。生成物は、クリーム色をした結晶状の5−
シアノ−6−70ロテトラヒrロキナルジン、40.2
gであった。構造は、赤外スペクトル分析によって確認
した。
第7部 5−シアノ−6−フロロテトラヒPロキナルジン40.
2 gおよびエトキシメチレンマロン酸ジエチル69g
をキシレン3001に加えた混合物を、キシレンを除去
するDean 5tark トラップを用いて、還流温
度で28時間加熱した。除去したキシレンと等容量の新
鮮なキシレンを補充した。上記の加熱反応終了後、反応
混合物を、蒸発によって   ′濃縮して、容量を25
01とした。この溶g、K。
ヘゲタン500酊を加えた。溶液1kf1過し、pH9
[をヘキサン6501で処理した。冷却攪拌すると、所
望な縮合生成物を生成した。この生成物を、キシレン/
ヘキサン(1:4)混合物で洗浄し、次いでヘキサンで
洗浄すると、生成物58.3 gを生じた。構造は、赤
外および核磁気共鳴スペクトル分析によって確認した。
第8部 第7部の生成物の一部分5.09を、ポリリン酸15g
と混合し、混合物を140℃で45分間攪拌しながら加
熱した。混合物を冷却させ、水751を加えた。混合物
を30分間攪拌すると、白色固形生成物、8−シアノ−
6,7−シヒドロー9−フロロ−5−メチル−1−オキ
ソ−11151−ベンゾ〔1j〕キノリジン−2−カル
ボン酸のエチルエステルを生成した。この生成物の赤外
および核磁気共鳴スペクトル分析の結果は、8位のシア
ノ基は部分的に加水分解してカルざキシアミド基に戻っ
てしまっていることを示唆した。すなわち、所望の生成
物には、8−カルボキシアミp−6,7−ジヒrロー9
−フロロ−5−メチル−1−オキソ−1H,5H−ベン
ゾ〔1j〕キノリジン−2−カルボン酸エチルが混合し
ていた。
第9部 第8部の生成物4.2gを、ジクロロメタン25011
1およびピリジン4.81に分散した。この混合物を攪
拌しながら、トリフロロ無水酢酸4 yslを10分間
かけて加えた。溶液Y6時間攪拌した後、冷却した3チ
水酸化す) IJウム溶液で洗浄した。溶1flを硫酸
マグネシウム上で乾燥した後、脱色用活性炭で処理し、
蒸発させた。白色残渣な、水性N、N−ジメチルホルム
アミrから再結晶すると、8−シアノ−6,7−シヒド
ロー9−フロロ−5−メチル−1−オキソ−111,5
H−ベンゾ〔1j〕キノリジン−2−カルざン酸エチル
の白色針状結晶、m、p、260−263℃、2.4g
を生成した。
分析=C1フH15FN203に対する計算値:チ0,
65.0;qbHe  4.8 ; *m、  8.9
 ;  実測値: qbo、 64.4;チH,4,8
;チNl  8.s。構造は、赤外スペクトル分析によ
って確認した@ 第10部 第9部の生成物2.0gを熱米酢1!35wjK溶解し
たものV、3N塩酸401で処理し、混合物を還流温度
で1時間加熱した。混合物を冷却して、沢過し、固形物
を水で洗浄すると、白色固形状の8−シアノ−6,7−
ジヒぜロー9−フロロ−5−メチル−1−オΦソー1H
,511−ベンゾ〔1j〕キノリジン−2−カルボン酸
p  m−p−600℃、1.7 IIを生成した。
分析:0□l5H11FN、O,K対する計算値:憾a
、62.9;チH,3,8;慢N、9.8;  実測値
:憾c、62.5;%H,3,4*係N、9.7゜゛ 例16 6.7−シヒドロー5−メチル−1−オキソ−8−フェ
ニルクレイp−1at5u−ベンゾ〔1j〕キノリジン
−2−カルボン酸4.OF!(10,6ミリモル)、水
酸化ナトリウム0.4 Ii(10ミリモル)および水
1501の混合物を加温し′″CC溶液た。
溶液な濾過した後、凍結乾燥すると、灰白色固形物、6
,7−シヒドロー5−メチル−1−オキソ−8−フェニ
ルウレイド−IH,5n−ベンゾ〔1j〕キノリジン−
2−カルボン酸ナトリウム水和物、m−p−270℃(
分解)を生成した。
分析: 011HIBN3Na04 ・’72 H2O
に対する計算値:慢0. 59.2 ; %u、  4
.5 ;チN、?−9;  実測値: 10.59.0
 ; IH,4,8; %a、 9.9゜構造は、赤外
および核磁気共鳴スペクトル分析によって確認した。
代理人  浅 村   皓 外4名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)式 %式%) 成る群から選択される〕を特徴とする。8−置換6.7
    −シヒドロー5−メチル−1−オキソ−1H,5H−ベ
    ンゾ〔1j〕キノリジン−2−カルメン酸化合物、また
    はそのエステル、カルボン酸塩またはアルキルアミノア
    ルキルエステル塩。 (el) Xは水素であり、Yは一0R2NH2である
    ;(ハ)XはI 水素であり、Yは一0R2NHC−OH3である;に)
    Xはフロロであり、Yは−NHO−NHφである;(ホ
    )Xはフロロであり、Yは−N(C−OH3)lである
    ;(へ)Xは水素であり、Yは−ca2n(aas)Q
    ・である;および(ト)xはフロロであり、Yは−NH
    OHである。特許請求の範囲第1項に記載の化合物。 (3)  カルボン酸である、特許請求の範囲第1項ま
    たけ第2項に記載の化合物。 (4)微生物に、特許請求の範囲第1項または第2項に
    記載の化合物の有効量を接触させることを特徴とする、
    微生物の発育を阻止する方法。 (5)%詐請求の範囲第1項または第2項に記載の化合
    物の有効量を、医薬上許容可能なベヒクル中に配合する
    こと?特徴とする、微生物の発育を阻止する組成物。
JP57194503A 1981-11-06 1982-11-05 8−アミノおよび8−アミノメチルベンゾ〔ij〕キノリジン誘導体 Pending JPS5888378A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US318930 1981-11-06
US06/318,930 US4400386A (en) 1981-11-06 1981-11-06 Antimicrobial derivatives of 8-amino and 8-aminomethyl benzo(ij)quinolizine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5888378A true JPS5888378A (ja) 1983-05-26

Family

ID=23240175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57194503A Pending JPS5888378A (ja) 1981-11-06 1982-11-05 8−アミノおよび8−アミノメチルベンゾ〔ij〕キノリジン誘導体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4400386A (ja)
EP (1) EP0079162B1 (ja)
JP (1) JPS5888378A (ja)
AU (1) AU565032B2 (ja)
CA (1) CA1251215A (ja)
DE (1) DE3272183D1 (ja)
ZA (1) ZA828152B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4380543A (en) * 1981-11-06 1983-04-19 Riker Laboratories, Inc. Antimicrobial 8-cyano-6,7-dihydro-5-methyl-1-oxo-1H,5H-benzo[ij]quinolizine-2-carboxylic acids
US4443447A (en) * 1982-10-25 1984-04-17 Riker Laboratories, Inc. Phenyl-substituted tricyclic antibacterial agents
US4530929A (en) * 1984-02-02 1985-07-23 Warner-Lambert Company Benzotricyclic nitrogen-containing diones and their use in reversing electroconvulsive shock-induced amnesia
JPH09325717A (ja) * 1996-05-31 1997-12-16 Oji Yuka Synthetic Paper Co Ltd 電飾看板用シート

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516156A (ja) * 1974-07-05 1976-01-19 Chugai Ro Kogyo Kaisha Ltd
JPS51127099A (en) * 1975-04-14 1976-11-05 Riker Laboratories Inc 77hydroxyybenzo *11* quinolysinee22carboxylic acid and derivative thereof

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE793524A (fr) * 1971-12-30 1973-06-29 Riker Laboratories Inc Acides benzoquinolizine-carboxyliques et leurs derives
US3985882A (en) * 1972-11-02 1976-10-12 Riker Laboratories, Inc. Substituted benzo[ij]quinolinzine-2-carboxylic acids and derivatives thereof as bactericidal agents
GB1433151A (en) * 1973-04-05 1976-04-22 Allen & Hanburys Ltd Benzo-ij-quinolizines
US3976651A (en) * 1975-04-14 1976-08-24 Riker Laboratories, Inc. 7-Hydroxy-benzo[ij]quinolizine-2-carboxylic acids, intermediates, and a method for their production
US3985753A (en) * 1975-04-14 1976-10-12 Riker Laboratories, Inc. 7-Hydroxy-benzo[ij]quinolizine-2-carboxylic acids and derivatives thereof
JPS6019910B2 (ja) * 1979-10-11 1985-05-18 大塚製薬株式会社 ベンゾ〔ij〕キノリジン−2−カルボン酸誘導体及びその製造法
JPS5527204A (en) * 1978-08-16 1980-02-27 Toray Ind Inc Linear polyester film with mat surface
JPS5559121A (en) * 1978-10-30 1980-05-02 Shin Etsu Chem Co Ltd 1-halo-3-decyne compound
JPS5561776A (en) * 1978-11-04 1980-05-09 Nisshin Flour Milling Co Ltd Method of increasing protein content in defatted soybean powder
JPS55106776A (en) * 1979-02-02 1980-08-15 Inoue Mfg Monkey wrench
JPS55131632A (en) * 1979-03-30 1980-10-13 Hitachi Ltd Air conditioner
DE2949908A1 (de) * 1979-12-12 1981-06-19 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Rieselfaehige sinterpulver mit verbesserten eigenschaften auf basis von tetrafluorethylen-polymeren und verfahren zu deren herstellung
AU524459B2 (en) * 1980-02-19 1982-09-16 Sanofi Sante Nutrition Animale Process and intermediates for 6,7-dihydro-9-fluoro-5-methyl- 1-oxo-1h,5h-benzo(ij) quinolizine-2-carboxylic acid
US4341691A (en) * 1980-02-20 1982-07-27 Zimmer, Inc. Low viscosity bone cement
JPS56131631A (en) * 1980-03-21 1981-10-15 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd Crosslinked silyl-modified polyolefin film and laminated paper using the same
JPS56135807A (en) * 1980-03-26 1981-10-23 Sumitomo Electric Ind Ltd Optical fiber cable

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516156A (ja) * 1974-07-05 1976-01-19 Chugai Ro Kogyo Kaisha Ltd
JPS51127099A (en) * 1975-04-14 1976-11-05 Riker Laboratories Inc 77hydroxyybenzo *11* quinolysinee22carboxylic acid and derivative thereof

Also Published As

Publication number Publication date
ZA828152B (en) 1983-09-28
CA1251215A (en) 1989-03-14
EP0079162B1 (en) 1986-07-23
US4400386A (en) 1983-08-23
DE3272183D1 (de) 1986-08-28
AU9021982A (en) 1983-05-12
EP0079162A1 (en) 1983-05-18
AU565032B2 (en) 1987-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3896131A (en) Substituted benzo(ij)quinolizine-2-carboxylic acids and derivatives thereof
US4404207A (en) Antimicrobial 8-substituted benzo [IJ]quinolizines
US3985882A (en) Substituted benzo[ij]quinolinzine-2-carboxylic acids and derivatives thereof as bactericidal agents
CA1254568A (en) 6,7-dihydro-5,8-dimethyl-9-fluoro-1-oxo-1h,5h- benzo¬ij|quinolizine-2-carboxylic acid and derivatives
US4472407A (en) Antimicrobial 8-alkoxy-6,7-dihydro-5-methyl-9-fluoro-1-oxo-1H,5H-benzo[ij]qu
NO834094L (no) Fremgangsmaate ved fremstilling av 6,7-dihydro-8-(imidazol-1-yl)-5-methyl-1-oxo-1h,5h-benzo(ij)kinolizin-2-carboxyl-syrer
US4051247A (en) Method of using 7-hydroxy-benzo[ij]quinolizine-2-carboxylic acid derivatives
JPS5888378A (ja) 8−アミノおよび8−アミノメチルベンゾ〔ij〕キノリジン誘導体
US4380543A (en) Antimicrobial 8-cyano-6,7-dihydro-5-methyl-1-oxo-1H,5H-benzo[ij]quinolizine-2-carboxylic acids
US4001243A (en) Substituted benzo(ij)quinolizine-2-carboxylic acids and derivatives thereof
US4014877A (en) Substituted benzo[ij]quinolizine-2-carboxylic acids and derivatives thereof
US3969463A (en) N-methylene malonate of tetrahydroquinoline and derivatives thereof
US4691016A (en) Intermediates for the preparation of 8,9-dihalobenzo[ij]quinolizine carboxylic acids
US4524148A (en) Antimicrobial 8,9-dihalobenzo[ij]quinolizine carboxylic acids
JPS6270370A (ja) キノロンカルボン酸誘導体およびその製造方法
US4556713A (en) 6-Fluoro-5-nitroquinaldine
US3985753A (en) 7-Hydroxy-benzo[ij]quinolizine-2-carboxylic acids and derivatives thereof
JPH05502036A (ja) 3,4―ジフルオロアニリンの製造方法
US4585868A (en) Precursors of 6,7-dihydro-5,8-dimethyl-9-fluoro-1-oxo-1H,5H-benzo[ij]quinolizine-2-carboxylic acid
JPS5925391A (ja) ピリジルナフチリジン誘導体およびその塩
KR890000863B1 (ko) 퀴날딘 유도체
US4568750A (en) Precursors of 8-alkoxy-6,7-dihydro-5-methyl-9-fluoro-1-oxo-1H,5H-benzo[ij]qu
NO883545L (no) Diethyl-2-(n-(6-fluor-5-methyl-1,2,3,4-tetrahydrokinaldinyl))-methylenmalonat for anvendelse som utgangsmateriale ved fremstilling av terapeutisk aktive forbindelser.
DK159778B (da) 6,7-dihydro-5,8-dimethyl-9-fluor-1-oxo-1h,5h-benzooeijaa-quinolizin-2-carboxylsyre eller et derivat deraf, farmaceutisk praeparat indeholdende en saadan forbindelse og fremgangsmaade til inhibering af vaeksten af mikroorganismer in vitro