JPS5887415A - デイ−ゼル機関の燃料噴射量測定装置 - Google Patents
デイ−ゼル機関の燃料噴射量測定装置Info
- Publication number
- JPS5887415A JPS5887415A JP56186497A JP18649781A JPS5887415A JP S5887415 A JPS5887415 A JP S5887415A JP 56186497 A JP56186497 A JP 56186497A JP 18649781 A JP18649781 A JP 18649781A JP S5887415 A JPS5887415 A JP S5887415A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- fuel injection
- pump
- flow rate
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F1/00—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
- G01F1/704—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow using marked regions or existing inhomogeneities within the fluid stream, e.g. statistically occurring variations in a fluid parameter
- G01F1/708—Measuring the time taken to traverse a fixed distance
- G01F1/7088—Measuring the time taken to traverse a fixed distance using electrically charged particles as tracers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/38—Controlling fuel injection of the high pressure type
- F02D41/40—Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
- F02D41/406—Electrically controlling a diesel injection pump
- F02D41/408—Electrically controlling a diesel injection pump of the distributing type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M41/00—Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor
- F02M41/08—Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined
- F02M41/10—Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor
- F02M41/12—Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor
- F02M41/123—Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor characterised by means for varying fuel delivery or injection timing
- F02M41/125—Variably-timed valves controlling fuel passages
- F02M41/126—Variably-timed valves controlling fuel passages valves being mechanically or electrically adjustable sleeves slidably mounted on rotary piston
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M55/00—Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M65/00—Testing fuel-injection apparatus, e.g. testing injection timing ; Cleaning of fuel-injection apparatus
- F02M65/005—Measuring or detecting injection-valve lift, e.g. to determine injection timing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B3/00—Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
- F02B3/06—Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/0025—Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
- F02D41/0047—Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
- F02D41/0065—Specific aspects of external EGR control
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M55/00—Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
- F02M55/007—Venting means
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Measuring Volume Flow (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はディーゼル機関における燃料噴射量測定装置に
関する。
関する。
分配型燃料噴射ポンプを備えたディーゼル機関の燃料系
統は従来、第1図!第2図に示すように構成されている
。
統は従来、第1図!第2図に示すように構成されている
。
1は燃料噴射ポンプ、 2Fi、my!+タンクであっ
て、燃料噴射−ング1のフィードポンプ3には燃料フィ
ルタ4を備えた吸込通路5から燃料が吸入される。
て、燃料噴射−ング1のフィードポンプ3には燃料フィ
ルタ4を備えた吸込通路5から燃料が吸入される。
フィードポンプ3からの吐出燃料が送り込まれるポンプ
室6には、高圧プランジャポング7の吸込口が連通し、
プランジャ8の吐出作用により高圧化した燃料を、吐出
通路9から各気筒の燃料噴射弁10へと供給する。
室6には、高圧プランジャポング7の吸込口が連通し、
プランジャ8の吐出作用により高圧化した燃料を、吐出
通路9から各気筒の燃料噴射弁10へと供給する。
ポンプ室6の燃料圧力はレギュレーティングパルプ11
で所定値に調整される一方、各可動部を潤滑する機能も
有するポンプ室6の燃料の−Sは、オーバ70−通路1
3を経由して燃料タンク2へ戻される。このとき、燃料
噴射9P10からの余剰#!!料も通路14から合流し
て、同じく燃料タンク2へ戻るのである。
で所定値に調整される一方、各可動部を潤滑する機能も
有するポンプ室6の燃料の−Sは、オーバ70−通路1
3を経由して燃料タンク2へ戻される。このとき、燃料
噴射9P10からの余剰#!!料も通路14から合流し
て、同じく燃料タンク2へ戻るのである。
高圧プランジャポンプ7からの燃料吐出量(噴射弁10
からの噴射量に相当する)は、機関運転状態に応じてプ
ランジャ8に沿って移動するコントロールスリーブ15
の位置で決まシ、コントロールスリーブ15はアクセル
イダルに連動するアクセルレパ−16によりリンクを経
て駆動される。
からの噴射量に相当する)は、機関運転状態に応じてプ
ランジャ8に沿って移動するコントロールスリーブ15
の位置で決まシ、コントロールスリーブ15はアクセル
イダルに連動するアクセルレパ−16によりリンクを経
て駆動される。
したがって、フィードボンデ3の燃料吐出量は回転数に
比例しても、プランジャlンデ7の吐出量は負荷によっ
て変化するため、運転状態によっては両lンプ吐出量に
差が生じ、これらの関係からもボンf室6の燃料の一部
會オーノ々フローさせるのである。
比例しても、プランジャlンデ7の吐出量は負荷によっ
て変化するため、運転状態によっては両lンプ吐出量に
差が生じ、これらの関係からもボンf室6の燃料の一部
會オーノ々フローさせるのである。
ところで、このような燃料噴射−ングにおいて、燃料の
噴射量を検出するには、従来、アクセルレバ−160回
動角をポテンシヨメータ18で検出し、これに4とづい
てそのときの回転数とKより燃料噴射量を演算していえ
、 (8AE800167参照)これは同様にしてコン
トロールスリーブ15の位置を検出することによっても
行える。
噴射量を検出するには、従来、アクセルレバ−160回
動角をポテンシヨメータ18で検出し、これに4とづい
てそのときの回転数とKより燃料噴射量を演算していえ
、 (8AE800167参照)これは同様にしてコン
トロールスリーブ15の位置を検出することによっても
行える。
しかしながら、このようにして間接的Kfe料噴射量會
判断する場合には、燃料噴射4ンプの品質のバラツキや
経時変化あるいは燃料温匿の変化による噴射量の変動(
粘性が変化して洩れ量が変わることに起因する)等によ
り、実際の燃料噴射量を正確に検知することが困難で、
高精度の測定値は得られない、 燃料噴射量を正確に検出することは、例えば排気還流の
制御を行ったり、その他各種の11!l制御のためのノ
譬うメータとして重要でおり、高度な排気組成の管理や
燃費の改善にとって重大な影響を及t!すことになる。
判断する場合には、燃料噴射4ンプの品質のバラツキや
経時変化あるいは燃料温匿の変化による噴射量の変動(
粘性が変化して洩れ量が変わることに起因する)等によ
り、実際の燃料噴射量を正確に検知することが困難で、
高精度の測定値は得られない、 燃料噴射量を正確に検出することは、例えば排気還流の
制御を行ったり、その他各種の11!l制御のためのノ
譬うメータとして重要でおり、高度な排気組成の管理や
燃費の改善にとって重大な影響を及t!すことになる。
本発明はこのような問題を解決するために提案されたも
のである。
のである。
そこで本発明は、燃料噴射ポンプからのオーー!々フロ
ー燃料を全てフィードポンプの吸込側へ戻すとともに、
その上流側の吸込通路の燃料流量を測定する手段を設け
、吸込燃料を検出することによシ燃料噴射量を測定でき
るようにした。
ー燃料を全てフィードポンプの吸込側へ戻すとともに、
その上流側の吸込通路の燃料流量を測定する手段を設け
、吸込燃料を検出することによシ燃料噴射量を測定でき
るようにした。
tた、本発明は過渡運転時の燃料吸込遅れを補償する丸
め、燃料噴射量の制御手段の動きを直接的tたは間接的
に検出する手段1設け、上記測定結果を補正するように
しである。
め、燃料噴射量の制御手段の動きを直接的tたは間接的
に検出する手段1設け、上記測定結果を補正するように
しである。
以下、本発明の実施例を図面にもとづいて説明する。
第3図に示すように、ポング呈6と連通するオーバフロ
ー通路30及び燃料噴射弁lOからのリターン通路31
は互に合流した上で、フィードボンデ3の吸込通路5に
接続される。
ー通路30及び燃料噴射弁lOからのリターン通路31
は互に合流した上で、フィードボンデ3の吸込通路5に
接続される。
そして、この接続部32よりも1流の吸込通路5の途中
には、燃料流量の測定手段(流量センサ)33が介装さ
れる。
には、燃料流量の測定手段(流量センサ)33が介装さ
れる。
流量測定手段33の出力Slは信号処理回路34で処理
され、例えば排気還流量など會運転状態に応じて制御す
るための、運転パラメータの一つsgとして、制御回路
35へ入力される。
され、例えば排気還流量など會運転状態に応じて制御す
るための、運転パラメータの一つsgとして、制御回路
35へ入力される。
このように構成すると、燃料タンク2から燃料フィルタ
4t−通過して、フィードボンデ3へト吸込まれた燃料
は、フィードボンデ3からポング富6へ吐出され、さら
に高圧グランジャfンプ7で加圧されて燃料噴射弁lO
へと供給される。セしてIングM6の余剰燃料はオーバ
70−iW&30により流量測定手段33の下流@吸込
通路5K。
4t−通過して、フィードボンデ3へト吸込まれた燃料
は、フィードボンデ3からポング富6へ吐出され、さら
に高圧グランジャfンプ7で加圧されて燃料噴射弁lO
へと供給される。セしてIングM6の余剰燃料はオーバ
70−iW&30により流量測定手段33の下流@吸込
通路5K。
燃料噴射弁lOのリターン燃料とともKそつくシ再循環
される。
される。
したがって、ニンジンが定常運転を行っているときは、
燃料噴射弁10からの噴射燃料量は、流量測定手段33
を通過する吸込燃料量と等しくなる。
燃料噴射弁10からの噴射燃料量は、流量測定手段33
を通過する吸込燃料量と等しくなる。
この結果、流量測定手段33でポング泗込慾料を測定す
ることによシ、燃料噴射tt−正確罠把揖することがで
きるのである。
ることによシ、燃料噴射tt−正確罠把揖することがで
きるのである。
ところで、流量測定手段33としては、例えば第4図、
第5図に示す静電型流量センサ40を用いる。
第5図に示す静電型流量センサ40を用いる。
これは流路41の上流に放電電極42を設け、所定の関
隔會もって捕集電極43會下流に設置し、放電電極42
と接地電極44との間に高電圧ノ量ルスを印加してコロ
ナ放電を起こさせるようにしたもので、放電に伴って流
路41t−流れる燃料の一部がイオン化し、この燃料イ
オンが捕集電極43に到達すると捕集電極43の出力が
増加する。
隔會もって捕集電極43會下流に設置し、放電電極42
と接地電極44との間に高電圧ノ量ルスを印加してコロ
ナ放電を起こさせるようにしたもので、放電に伴って流
路41t−流れる燃料の一部がイオン化し、この燃料イ
オンが捕集電極43に到達すると捕集電極43の出力が
増加する。
したがって、放電電極42に印加する放電ノ4ルスと、
捕集電極43のピーク出力との時間差を測定することK
より、燃料の流速が判明し、これにもとづいて流量が一
測定できる。
捕集電極43のピーク出力との時間差を測定することK
より、燃料の流速が判明し、これにもとづいて流量が一
測定できる。
この流量センサ40は流路抵抗を増大させずに流量測定
ができるので、溶料噴射ポンプの吸込効率金低下させる
ことが少ない。
ができるので、溶料噴射ポンプの吸込効率金低下させる
ことが少ない。
ところで、このように47f吸込燃料を測定して燃料噴
射量を検知する場合、エンジンの過渡運転時、例えば燃
料噴射量が急増した七きは、燃料噴射ポンプや燃料配管
の体積によって変化が緩和され、ボンf吸込側の流量変
化が遅れるため、計測値と実際の噴射量との間に誤差音
生じる。
射量を検知する場合、エンジンの過渡運転時、例えば燃
料噴射量が急増した七きは、燃料噴射ポンプや燃料配管
の体積によって変化が緩和され、ボンf吸込側の流量変
化が遅れるため、計測値と実際の噴射量との間に誤差音
生じる。
このような過渡時の流量を、より実際の噴射量に近似さ
せるためには、第6図のような補正手段を設ける。
せるためには、第6図のような補正手段を設ける。
すなわち、との冥施例では、燃料噴射量上制御するアク
セルレバ−16の開wIL管開度センナ(/テンショメ
ータ)50で検出し、過渡時の測定値を補正している。
セルレバ−16の開wIL管開度センナ(/テンショメ
ータ)50で検出し、過渡時の測定値を補正している。
開度センサ50の出力鴎は過渡状態判断回路51に入力
し、との判断回路51では単位時間におけるS3の変化
量の絶対値Δ5It−算出し、そのときのエンジン回転
数信号811から定まる基準値とこのΔS3とを比較し
、△S3が大きければ過渡時であると判断してその間判
別信号54t−制御回路52に出力する。
し、との判断回路51では単位時間におけるS3の変化
量の絶対値Δ5It−算出し、そのときのエンジン回転
数信号811から定まる基準値とこのΔS3とを比較し
、△S3が大きければ過渡時であると判断してその間判
別信号54t−制御回路52に出力する。
この制御回路52には流量測定手段33の出力S1を整
形した出力S2が信号処理回路34から入力しているが
、上記判別信号S4が入力すると、この信号52t−無
視して開度センサ50からの信号sst”優先的に採用
する。
形した出力S2が信号処理回路34から入力しているが
、上記判別信号S4が入力すると、この信号52t−無
視して開度センサ50からの信号sst”優先的に採用
する。
制御回路52は信号@2もしくはS3と、このともの回
転数信号Saとから燃料噴射量を演算して出力する。
転数信号Saとから燃料噴射量を演算して出力する。
し九がって、通常運転時には流量測定手段33からの信
号にもとづいそ燃料噴射量を演算するが、第7図にも示
すように、噴射燃料に対してポンプ吸込側流量の遅れを
生じる過渡運転時には、応答性のすぐれたアクセルレバ
−開度の変化にもとづいて燃料噴射量を演算するので、
測壷精度は若干低下するが、燃料噴射量の変化全応答よ
く検知できる。
号にもとづいそ燃料噴射量を演算するが、第7図にも示
すように、噴射燃料に対してポンプ吸込側流量の遅れを
生じる過渡運転時には、応答性のすぐれたアクセルレバ
−開度の変化にもとづいて燃料噴射量を演算するので、
測壷精度は若干低下するが、燃料噴射量の変化全応答よ
く検知できる。
次に第8図は、噴射制御量の検出手段として、アクセル
レバ−開度センサ50の代わりに、燃料噴射弁に設けた
リフトセンサ60t−用いた例である。
レバ−開度センサ50の代わりに、燃料噴射弁に設けた
リフトセンサ60t−用いた例である。
燃料噴射弁10の針9P61は、燃料退路62から高圧
燃料が供給されると、スプリング63に抗してリフトす
る。
燃料が供給されると、スプリング63に抗してリフトす
る。
スプリング63の上面に#i接地板64t−介して圧電
素子65が配設され、この圧電素子65會電極66との
間に挾み込んでいる。
素子65が配設され、この圧電素子65會電極66との
間に挾み込んでいる。
67は絶縁体で、シールリング68によりメデイ69と
の間の燃料漏れを防止さ、れる。
の間の燃料漏れを防止さ、れる。
したがって、針9P61がリフトして燃料が噴射される
ときに、スプリング63の反力が圧電素子65に作用し
、第9図のように起電力を生じる。
ときに、スプリング63の反力が圧電素子65に作用し
、第9図のように起電力を生じる。
この起電力は電極66から取り出されるが、針弁61の
り7ト量の変化率が正から負に変わるところで出力電圧
は、それぞれ正側と負側のピーク値上とる。
り7ト量の変化率が正から負に変わるところで出力電圧
は、それぞれ正側と負側のピーク値上とる。
このようにしてリフト期間TI、t−検出することで、
燃料噴射弁lOの噴射量を応答よく測定することができ
るのである。
燃料噴射弁lOの噴射量を応答よく測定することができ
るのである。
次に、この上うKして検出した燃料噴射量にもとづいて
、ディーゼルエンジンの排気還流量を。
、ディーゼルエンジンの排気還流量を。
過渡時を含めて応答よで制御する例につき、第10図に
よって説明する。
よって説明する。
70の吸気絞弁け、ダイヤフラム装置71に負圧が導入
されると吸気通路72會一定開匿に絞る。
されると吸気通路72會一定開匿に絞る。
73のEGR弁はダイヤフラム装置74に負圧が導入さ
れると、EGR通路75t−開いて排気通路76から排
気ガスの一部を吸気通路72の絞弁70の下流に還流す
る。
れると、EGR通路75t−開いて排気通路76から排
気ガスの一部を吸気通路72の絞弁70の下流に還流す
る。
この場合、吸気絞弁70が全開していれば、その下流吸
気通路72に発生する吸入負圧は小さく、還流される排
党量、す表わちEGR量は少ないが、吸気絞弁70が絞
られていると、発生する吸入負圧は大きくな夛、排気圧
との差圧増大に伴いEGR量が増加する。
気通路72に発生する吸入負圧は小さく、還流される排
党量、す表わちEGR量は少ないが、吸気絞弁70が絞
られていると、発生する吸入負圧は大きくな夛、排気圧
との差圧増大に伴いEGR量が増加する。
前記EGR弁73のダイヤフラム装置74に伝達する負
圧を制御する三方電磁弁77は、通電状態で通路78を
大気通路79に開通してEGR弁73を閉じ、逆に非通
電状態で通路78奢バキユームfンデ80からの負圧通
路81に開通して負圧をダイヤフラム装fl174に印
加してEGR弁73Yr開くのである。
圧を制御する三方電磁弁77は、通電状態で通路78を
大気通路79に開通してEGR弁73を閉じ、逆に非通
電状態で通路78奢バキユームfンデ80からの負圧通
路81に開通して負圧をダイヤフラム装fl174に印
加してEGR弁73Yr開くのである。
を九、吸気絞弁70のダイヤフラム装置71に伝達する
負圧を制御する三方電磁弁82は、通電状態で通路83
t−大気通路79′に開通して吸気絞弁70を全開させ
、非通電状態で通路83t−負圧通路81′に開通して
、ダイヤフラム装&71に負圧を導いて吸気絞弁70t
−絞る。
負圧を制御する三方電磁弁82は、通電状態で通路83
t−大気通路79′に開通して吸気絞弁70を全開させ
、非通電状態で通路83t−負圧通路81′に開通して
、ダイヤフラム装&71に負圧を導いて吸気絞弁70t
−絞る。
一方、EGR制御回路85は、流量測定手段33の出力
に対応する処理回路34の出力sg、 gンジン回転数
センナ86からの出力S8、その他エンジン運転状態を
代表する信号(例えばエンジン冷却水温など)t−人力
して、運転状態に応じて最適なEGR量を与えるべく、
制御信号S10及び811を出力する。
に対応する処理回路34の出力sg、 gンジン回転数
センナ86からの出力S8、その他エンジン運転状態を
代表する信号(例えばエンジン冷却水温など)t−人力
して、運転状態に応じて最適なEGR量を与えるべく、
制御信号S10及び811を出力する。
この信号SlOは後述する第3回路93t−経て吸気絞
弁側の三方電磁弁82の動作を制−し、信号811はE
GR弁側の三方電磁弁77の動作を制御するオンオフ切
換えの信号であり、例えば第11図(2)j5なノfタ
ーンで「ハイレベル」ト「ローレベル」に切換えられる
。
弁側の三方電磁弁82の動作を制−し、信号811はE
GR弁側の三方電磁弁77の動作を制御するオンオフ切
換えの信号であり、例えば第11図(2)j5なノfタ
ーンで「ハイレベル」ト「ローレベル」に切換えられる
。
すなわち、高負荷域γでは吸気絞弁70t−全開して(
Slo:ハイレベル)EGR弁73t−閉じ(Srt:
ハイレベル)、EGRl−停止しつつ十分な空気をエン
ジンに供給して高出方を発揮させ、中負荷斌βでは吸気
絞9P7oを開いたまま(SIO:ハイレベル)EGR
9P73t−開き(811:ローレベル)、適[KEG
Rt−行い、さらに低負荷域αでは吸気絞弁70を絞シ
(810:ローレベル)、EGR弁731に開いて(S
ll:ローレベル)、E G Rlt−増やしてN0x
k十分に低減するのである。
Slo:ハイレベル)EGR弁73t−閉じ(Srt:
ハイレベル)、EGRl−停止しつつ十分な空気をエン
ジンに供給して高出方を発揮させ、中負荷斌βでは吸気
絞9P7oを開いたまま(SIO:ハイレベル)EGR
9P73t−開き(811:ローレベル)、適[KEG
Rt−行い、さらに低負荷域αでは吸気絞弁70を絞シ
(810:ローレベル)、EGR弁731に開いて(S
ll:ローレベル)、E G Rlt−増やしてN0x
k十分に低減するのである。
ところで、アクセルレバ−の開度上意に大きくする急加
速状11I4を考慮すると、実際の燃料噴射量は大きく
なったにもかかわらず流量測定手段33で計測される燃
料噴射ポンプ1の吸込流量の変化は遅れるため、ポンプ
入口側流量が正しい噴射量の値を出力するまでの間は、
EGR制御回路85の出力は第11図のαの領域、っま
シ、EGR量が大きい状態となるような制御を行う。
速状11I4を考慮すると、実際の燃料噴射量は大きく
なったにもかかわらず流量測定手段33で計測される燃
料噴射ポンプ1の吸込流量の変化は遅れるため、ポンプ
入口側流量が正しい噴射量の値を出力するまでの間は、
EGR制御回路85の出力は第11図のαの領域、っま
シ、EGR量が大きい状態となるような制御を行う。
急加速時など高負荷時は燃料噴射量が大きく、大量の空
気が必要となるのであシ、もし、第11図のα領域のよ
うに吸気絞弁7ot−絞っ九tまだと、空気が大幅に°
不足してCO,HCやスモークの排出を増大させ、同時
に運転性にも悪影I#を及はすことになる。
気が必要となるのであシ、もし、第11図のα領域のよ
うに吸気絞弁7ot−絞っ九tまだと、空気が大幅に°
不足してCO,HCやスモークの排出を増大させ、同時
に運転性にも悪影I#を及はすことになる。
このような問題を解決するために、過渡運転時には、燃
°料噴射リフ1トセンサ6oからの出力にもとづいた噴
射量信号により吸気絞弁7oの作動を制御する。
°料噴射リフ1トセンサ6oからの出力にもとづいた噴
射量信号により吸気絞弁7oの作動を制御する。
すなわち、す7トセンサ60の出力は、処理回路90に
よりリフト期間TL(第9図参照)のみハイレベルとな
る方形パルス波86に変換される。
よりリフト期間TL(第9図参照)のみハイレベルとな
る方形パルス波86に変換される。
カウンタ91は信号S6がハイレベルの時間をカウント
して、カウント信号Syt出方する。比較回路92には
、このカウント信号s7と、前記回転数センサ86から
の信号S8が入力し、これらの組合せにもとづいてハイ
レベルとローレベルの信号sst出力する。
して、カウント信号Syt出方する。比較回路92には
、このカウント信号s7と、前記回転数センサ86から
の信号S8が入力し、これらの組合せにもとづいてハイ
レベルとローレベルの信号sst出力する。
す々わち、信号S9はエンジン運転状態が低速、高負荷
でハイレベルとなるように設定されるのである。
でハイレベルとなるように設定されるのである。
これらの結果、エンジン急加速時などオア回路93に対
して、EGR制御回路85がらの信号810はローレベ
ルであっても、比較回路92がらの信号S9が即座にハ
イレベルに切換わるため、オア回路93ti加速初期に
回転数が上がるまでハイレベルの信号512t”出力し
て吸気絞弁70t−開くのであり、加速初期に流量測定
手段33の応答遅れにもとづく不都合、すなわち過剰E
GR及び吸気不足上解消して、排気組成や出刃特性の改
善がはがれるのである。
して、EGR制御回路85がらの信号810はローレベ
ルであっても、比較回路92がらの信号S9が即座にハ
イレベルに切換わるため、オア回路93ti加速初期に
回転数が上がるまでハイレベルの信号512t”出力し
て吸気絞弁70t−開くのであり、加速初期に流量測定
手段33の応答遅れにもとづく不都合、すなわち過剰E
GR及び吸気不足上解消して、排気組成や出刃特性の改
善がはがれるのである。
以上のように本発明によれば、ポンプ余剰燃料會ポング
吸込側に戻し、かつその上流のポンプ入口流量を検出し
て燃料噴射量(エンジン負荷)を測定するようにしたの
で、噴射弁や配管等が異っても常に正確な噴射量が測定
でき、また使用燃料の粘度や温度が変化しても検出誤差
音生じることかないし、さらに燃料噴射タンクの1台毎
に噴射量検知の較正全行う必要がないため生産性にすぐ
れるという効果がある。
吸込側に戻し、かつその上流のポンプ入口流量を検出し
て燃料噴射量(エンジン負荷)を測定するようにしたの
で、噴射弁や配管等が異っても常に正確な噴射量が測定
でき、また使用燃料の粘度や温度が変化しても検出誤差
音生じることかないし、さらに燃料噴射タンクの1台毎
に噴射量検知の較正全行う必要がないため生産性にすぐ
れるという効果がある。
また、エンジン過渡運転時にはポンプ入口流量の代わり
に、噴射量制御手段の制御量を直接または間接的に検知
して燃料噴射量を測定するので、過渡運転時のポンプ入
口流量の応答遅れを補うことができ、あらゆる運転領斌
で高精度かつ応答性よく噴射童會測定しうるという効果
がある。
に、噴射量制御手段の制御量を直接または間接的に検知
して燃料噴射量を測定するので、過渡運転時のポンプ入
口流量の応答遅れを補うことができ、あらゆる運転領斌
で高精度かつ応答性よく噴射童會測定しうるという効果
がある。
第1図は従来の燃料噴射ポンプの燃料回路図、第2図は
同じくポンプ断面図である。 第3図は本発明の第1の実施例の燃料噴射ポンプの燃料
回路図、第4図は流量測定手段の断面図、第5図は第4
図の縦断面図、第6図は第2の実施例の燃料回路図、第
7図は過渡運転時の燃料噴射量とポンプ吸込量との関係
を示す説明図、第JIIQは燃料噴射量検出手段(リフ
トセンサ)の断面図、第9図は同じくその出力特性図、
第10図は本発明を利用して制御する排気還流装置の参
考例を示す概略構成図、第11図はその制W特性図であ
る。 l・・・燃料噴射ポンプ、2・・・燃料タンク、5・・
・吸込連路、9・・・吐出通路、1o・・・燃料噴射弁
、3゜・・・オーバフロー通路、33・・・流量測定手
段、5゜アクセル開度センサ。 特許出願人 日産自動車株式会社 第7図 □時刻 第8図
同じくポンプ断面図である。 第3図は本発明の第1の実施例の燃料噴射ポンプの燃料
回路図、第4図は流量測定手段の断面図、第5図は第4
図の縦断面図、第6図は第2の実施例の燃料回路図、第
7図は過渡運転時の燃料噴射量とポンプ吸込量との関係
を示す説明図、第JIIQは燃料噴射量検出手段(リフ
トセンサ)の断面図、第9図は同じくその出力特性図、
第10図は本発明を利用して制御する排気還流装置の参
考例を示す概略構成図、第11図はその制W特性図であ
る。 l・・・燃料噴射ポンプ、2・・・燃料タンク、5・・
・吸込連路、9・・・吐出通路、1o・・・燃料噴射弁
、3゜・・・オーバフロー通路、33・・・流量測定手
段、5゜アクセル開度センサ。 特許出願人 日産自動車株式会社 第7図 □時刻 第8図
Claims (1)
- 燃料噴射ポンプの吸込通路に流量測定手段を設けるとと
もに、吐出通路を燃料噴射弁に接続し、−ング余剰燃料
の通路を上記流量測定手段の下流側吸込通路に接続する
一方、fンプ燃料噴射量制御手段の制御量を直接ま九は
間接的に検出する手段と、4I!関過渡運転状態を検出
する手段とを設け、過渡運転時には上記燃料噴射制御量
の検出値にもとづいて燃料噴射量を測定するようにした
ことt特徴とするディーゼル機関の燃料噴射量測定装置
。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56186497A JPS5887415A (ja) | 1981-11-20 | 1981-11-20 | デイ−ゼル機関の燃料噴射量測定装置 |
US06/428,221 US4501140A (en) | 1981-11-20 | 1982-09-29 | Fuel injection rate deducing system for a diesel engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56186497A JPS5887415A (ja) | 1981-11-20 | 1981-11-20 | デイ−ゼル機関の燃料噴射量測定装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5887415A true JPS5887415A (ja) | 1983-05-25 |
Family
ID=16189518
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56186497A Pending JPS5887415A (ja) | 1981-11-20 | 1981-11-20 | デイ−ゼル機関の燃料噴射量測定装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4501140A (ja) |
JP (1) | JPS5887415A (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2686811B2 (ja) * | 1989-03-27 | 1997-12-08 | 株式会社ゼクセル | 燃料の噴射状態検知方法 |
JPH04121456A (ja) * | 1990-09-12 | 1992-04-22 | Nissan Motor Co Ltd | 直噴式ディーゼルエンジン |
GB9511996D0 (en) * | 1995-06-13 | 1995-08-09 | Lucas Ind Plc | Fuel system |
JPH0968086A (ja) * | 1995-08-31 | 1997-03-11 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料ポンプ |
US5708201A (en) * | 1996-05-24 | 1998-01-13 | Pierburg Instruments, Inc. | Fuel delivery measurement system with automatic pump matching |
DE19648689A1 (de) * | 1996-11-25 | 1998-05-28 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Vorrichtung zur Prüfung und/oder Einstellung von Ventilen |
US9038611B2 (en) * | 2011-11-14 | 2015-05-26 | Ford Global Technologies, Llc | NOx feedback for combustion control |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE786284A (fr) * | 1971-07-19 | 1973-01-15 | Caterpillar Tractor Co | Monture de compteur de combustible pour un moteur |
NL153975B (nl) * | 1974-02-05 | 1977-07-15 | Doornes Bedrijfswagen Fab | Brandstofverbruikmeetinrichting voor een verbrandingsmotor. |
JPS5387262A (en) * | 1977-01-10 | 1978-08-01 | Nissan Motor | Measuring apparatus for flow rate |
GB1575643A (en) * | 1977-03-10 | 1980-09-24 | Ford Motor Co | Diesel engine fuel system |
DE2715587C2 (de) * | 1977-04-07 | 1986-07-03 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Kraftstoffversorgungseinrichtung für Brennkraftmaschinen |
JPS5412008A (en) * | 1977-06-29 | 1979-01-29 | Meidensha Electric Mfg Co Ltd | Stall preventing method for engine |
DE2841768A1 (de) * | 1978-09-26 | 1980-04-10 | Bosch Gmbh Robert | Einrichtung zum filtrieren von kraftstoff fuer dieselmotoren |
JPS5546010A (en) * | 1978-09-26 | 1980-03-31 | Diesel Kiki Co Ltd | Temperature controller for fuel of pump in fuel injection apparatus |
FR2456223A1 (fr) * | 1979-05-08 | 1980-12-05 | Elf France | Dispositif ameliorant le fonctionnement des moteurs diesel a basse temperature |
FR2490733A2 (fr) * | 1979-05-08 | 1982-03-26 | Elf France | Dispositif ameliorant le fonctionnement des moteurs diesel a basse temperature |
CA1136501A (en) * | 1979-07-13 | 1982-11-30 | Wayne R. Duprez | Diesel fuel control valve and system |
DE2929045A1 (de) * | 1979-07-18 | 1981-02-05 | Neff Georg | Vorrichtung fuer dieselmotore zwecks ermittlung des verbrauches von dieseltreibstoff |
DE2949100A1 (de) * | 1979-12-06 | 1981-06-11 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Einrichtung zum festhalten einer in einer kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen angeordneten antriebswelle |
DE3111135A1 (de) * | 1980-06-20 | 1982-03-11 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Verfahren zum regeln der verbrennung in den brennraeumen einer brennkraftmaschine |
US4377149A (en) * | 1980-10-14 | 1983-03-22 | Deere & Company | Fuel temperature control system |
-
1981
- 1981-11-20 JP JP56186497A patent/JPS5887415A/ja active Pending
-
1982
- 1982-09-29 US US06/428,221 patent/US4501140A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4501140A (en) | 1985-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4485794A (en) | Method and apparatus for controlling diesel engine exhaust gas recirculation partly as a function of exhaust particulate level | |
US4790286A (en) | EGR control device for internal combustion engine | |
JPS6411812B2 (ja) | ||
US4043304A (en) | Fuel injection system for self-igniting internal combustion engines | |
US5619974A (en) | Method for forming a signal relating to the quantity of exhaust gas recirculated in an internal combustion engine | |
CN111164295A (zh) | 用于控制经由两个冲洗管线连接到涡轮增压内燃发动机的进气道的罐通风阀的方法和装置 | |
JPS5887415A (ja) | デイ−ゼル機関の燃料噴射量測定装置 | |
US4705009A (en) | Exhaust gas recirculation control system for an engine | |
US4442820A (en) | Exhaust recirculation system for internal combustion engines | |
US6659091B2 (en) | Method for compensating for abnormal changes in the gas flow passing through an exhaust gas recirculation line of an internal combustion engine | |
JP2001182574A (ja) | Egrシステムとその制御方法 | |
JPS6135372B2 (ja) | ||
JP3250322B2 (ja) | ディーゼルエンジンのegr制御装置 | |
CN101960128A (zh) | 区分内燃机废气成分的错误预计的浓度与错误检测的浓度的方法和装置 | |
JP3580558B2 (ja) | Egr装置 | |
JPH06336957A (ja) | ディーゼルエンジンのegr制御装置 | |
JP2688635B2 (ja) | 燃料噴射制御装置 | |
JPS6329156Y2 (ja) | ||
JPS63140854A (ja) | 排気ガス再循環率検出装置 | |
JPH0517402Y2 (ja) | ||
EP0322412B1 (en) | Exhaust gas recirculation | |
JP2609758B2 (ja) | 排気ガス還流制御装置 | |
JPS62126243A (ja) | エンジンの吸気量検出方法 | |
JPH10169499A (ja) | エンジン制御方法及び装置 | |
JPS61215426A (ja) | デイ−ゼル機関用egr装置 |