JPS588720A - 不飽和ポリエステル樹脂成形材料 - Google Patents

不飽和ポリエステル樹脂成形材料

Info

Publication number
JPS588720A
JPS588720A JP10764881A JP10764881A JPS588720A JP S588720 A JPS588720 A JP S588720A JP 10764881 A JP10764881 A JP 10764881A JP 10764881 A JP10764881 A JP 10764881A JP S588720 A JPS588720 A JP S588720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unsaturated polyester
polyester resin
agent
molding material
pref
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10764881A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Minamihama
南浜 政則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP10764881A priority Critical patent/JPS588720A/ja
Publication of JPS588720A publication Critical patent/JPS588720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は配線器具、照明器具、家庭用品等に用いられる
不飽和ポリエステル樹脂成形材料に関するもので、その
目的と干るところは耐熱変色性を向上せしめることにあ
る。
従来、配線器具、照明器具、家庭用品等に用いられるポ
リエステル樹脂成形品には耐熱変色性、耐クラツク性、
強度ガ要求され、耐クラツク性、強度は満足されていた
が耐熱変色性は満足できるものではなかった。
本発明は上記欠点を解決するもので特定の不飽和ポリエ
ステル樹脂を特定1用い、εカプロラクタム、亜燐酸エ
ステル類、粒径1〜′1ミクロンの無機質充填剤、補強
剤、硬化剤、離型剤、着色剤を添加することによって耐
熱変色性を大巾に向上せしめ、従来熱変色が犬きく側底
用いることの出来なかった照明器具の磁器ソケット代替
用にも用いることができるよつうに々っだものである。
次に本発明の詳細な説明する。本う′6明に用いる不飽
和ポリエステル樹脂は常温で液状の架橋剤を5〜25v
量係 (以下単に係と記す)含むヨウ素価80〜110
 好まし、7<は90〜100の高反応性樹脂で、通常
用いられるヨウ素価60〜70の不飽和ポリニスデル樹
脂は熱変色性か大きく本つコ明に用いられない。不飽和
ポリエステル樹脂成形材料中の不飽和ポリエステル樹脂
のル°ば8〜16係、好lし、〈は10〜14%がよく
、通常用いられる樹脂量21〜25チでは熱変色性が犬
きく 、t?yl脂幇が8 ’rt未満では成形材料の
製造性、成形性が著るり、、 < Q−t:下L2用(
八られない。架橋剤は、常温で液惧゛であること7′l
(必要である。即ち添加する樹脂量が少ないだめ固型状
では製造性が著る1゜〈低下するためであり、ジアリル
フタレートモノマー、ジアリルイソフタレートモノマー
、トリメタクリル酸トリメチロールプロパン、トリメタ
クリル酸1.8ブチレン、トリアリルシアタ1ノート、
トリアリルイソシアヌレート等が装着しい。架橋剤の添
加量は、不飽和ポリエステル樹脂75−・95チに対し
2て架橋剤25〜5チ、好″!、L、<け不飽和ポリエ
ステル樹脂80〜93チに対して架橋剤20〜7チがよ
い。即ち架橋剤量が5係未満では製造性が著るしく低下
し、25係をこえると吠形材料のブロッキング、ペタツ
キ方発召三するためである。εカプロラクタムの量は0
.2〜1係、好捷10、ぐは0.4〜0.6係用いる。
即ち添加fが0.2受未かでは滑剤効果がなく、1%を
こえると成形品外観カ低下するからである。更に必要に
応じて、トリフェニルポスフェート、トリフェニルホス
フェート、トリエチルホスフェート、トリn−ブチルホ
スフェート、トリス (トリデシル)ホスフェート、ト
リステアリルホスフェート等の亜燐酸エステル類を不飽
和ポリエステル樹脂100重量部(以下単に部と記す)
に対して0.1〜1部添加することによって耐熱変色性
を向上させるものである。即ち亜燐酸エステル類の絹が
1部をこえると却って耐熱変色性≠ユ低下するからであ
る。充填剤と[−では炭酸カルシウム、シリカ、タルク
、クレー等の無機質充填剤かよい。硬化剤と1−では通
常の不飽和ポリエステルaJ1111・用硬化剤かその
ま渣用いられる。着色剤とL7ては酸化チタン、酸化亜
鉛等の従来の着色剤がその−) 1JJIいられる。離
型剤は従来使用のものがその甘ま用いられる。補強剤と
L2ではガラス繊維、合成繊維、木綿等が用いられる。
これら不飽和ポリエステル樹脂、εカプロラクタム、亜
燐酸エステル類、粒径1〜7ミク日ンの無機質充填剤、
補強剤、硬化剤、離型剤、着色剤を配合、混練してから
粉末状、粒状、ベレット状、塊状°等の所要形状の不飽
和ポリエステル樹脂成形利料を得るものである。
以下本発明を実施例にもとづいて比較例とあわせて説明
する。
実施例1乃至8と比較例1及び2 ジアリルフタレートモノマーを20俤含むヨウ素価85
の不飽和ポリエステル樹脂を用い、第1表の配合表に従
って配合してからニーダ−で30分間混練し、次に直径
1順の穴を多数あけた金型を先端に装着した押出機に入
れ金型から縁状に連続して押出した押出品を長さ3朋に
切断して不飽和ポリエステル樹脂成形材料を得た。
第    1    表 ※1 r−メタアクリロキシプロピルトリメトキシシラ
ン実施例1乃至3と比較例1及び2の不飽和ポリエステ
ル樹脂成形材料の製造性、射出成形性及び耐熱変色性は
第2表から明らかなように本発明の不飽和ポリエステル
樹脂成形材料から得られた成形品の耐熱変色性は比較例
のものより優れ、本発明の不飽和ポリエステル樹脂成形
材料の優れていることを確認した。
第2表 注 1 製造性、射出成形性は製造時、成形時の状態から観
察した。
2 耐熱変色性は直径50戦厚さ3闘の円板状成形品を
1501の乾燥機内に10日間保持した後の状態から観
察した。
◎ 変色せず、○ 僅かに変色、× 著るしく黄変する
特許出願人 松下電工株式会社 代理人弁理士竹元敏丸 (ほか2名) 155−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 常温液状の架橋剤を5〜25重量係含むヨウ素価80〜
    110の不飽和ポリエステル樹脂8〜16重量係に対し
    て、とカプロラクタム、亜燐酸エステル類、粒径1〜7
    ミクロンの無機質充填剤、補強剤、硬化剤、離型剤、着
    色剤を添加してなることを特徴とする不飽和ポリエステ
    ル樹脂成形材料。
JP10764881A 1981-07-09 1981-07-09 不飽和ポリエステル樹脂成形材料 Pending JPS588720A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10764881A JPS588720A (ja) 1981-07-09 1981-07-09 不飽和ポリエステル樹脂成形材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10764881A JPS588720A (ja) 1981-07-09 1981-07-09 不飽和ポリエステル樹脂成形材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS588720A true JPS588720A (ja) 1983-01-18

Family

ID=14464508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10764881A Pending JPS588720A (ja) 1981-07-09 1981-07-09 不飽和ポリエステル樹脂成形材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588720A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030063753A (ko) * 2002-01-23 2003-07-31 최천기 고투명성 조명커버용 터널형 오닉스 성형품의 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030063753A (ko) * 2002-01-23 2003-07-31 최천기 고투명성 조명커버용 터널형 오닉스 성형품의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3814725A (en) Polyalkylene terephthalate molding resin
US3886104A (en) Stabilized polyester compositions
EP0391981B1 (en) Reinforced molding compositions based on poly(1,4-cyclohexylene dimethylene terephthalate) having improved crystallization characteristics
DE2756698A1 (de) Polyestermassen
JP4077085B2 (ja) 難燃化ポリブチレンテレフタレート組成物およびポリブチレンテレフタレート組成物を難燃化する方法
US4540729A (en) Polyester moulding compositions
JPS5845255A (ja) 成形用ポリブチレンテレフタレ−ト組成物
US4168259A (en) Glass reinforced PBT resins
US4866110A (en) Thermoplastic compositions, resin molded product for vehicle lining and method for manufacturing the same
US4161469A (en) Polyalkylene terephthalate and organopolysiloxane-polycarbonate block copolymer blends
JPS58154757A (ja) ポリアリ−レンスルフイド樹脂組成物
US4092460A (en) Compositions intended for the flameproofing of plastics
US5041476A (en) Rapidly crystallizing polyethylene terephthalate blends
GB2098231A (en) Improvements in or relating to polytetramethylene terephthalate- shaped bodies
IL35167A (en) Printing resin from polyalkylene terphthalate and process for making it
KR101286149B1 (ko) 고온 색안정성을 갖는 유리섬유강화 폴리에스테르 수지 조성물
JPS588720A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂成形材料
US6187848B1 (en) Glass filled polyester compositions with improved color stability
US2809946A (en) Molding compositions containing mineral fillers and products produced therefrom
JPS588719A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂成形材料
KR102116887B1 (ko) 폴리부틸렌테레프탈레이트 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
JPS586745B2 (ja) ネツアンテイカポリエステルソセイブツ
US3883474A (en) Flame resistant thermoplastic polyesters
KR101912917B1 (ko) 향상된 결정화 속도를 가지는 폴리사이클로헥실렌디메틸렌 테레프탈레이트 수지 조성물
TW202413527A (zh) 聚對苯二甲酸丁二醇酯樹脂組成物、其製備方法以及包含其的模製品