JPS5886991A - クラツド帯の製造法 - Google Patents

クラツド帯の製造法

Info

Publication number
JPS5886991A
JPS5886991A JP18588981A JP18588981A JPS5886991A JP S5886991 A JPS5886991 A JP S5886991A JP 18588981 A JP18588981 A JP 18588981A JP 18588981 A JP18588981 A JP 18588981A JP S5886991 A JPS5886991 A JP S5886991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
cold rolling
polishing
band
clad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18588981A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Watanabe
渡辺 輝夫
Fumio Iwane
文男 岩根
Akira Yamamoto
明 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP18588981A priority Critical patent/JPS5886991A/ja
Publication of JPS5886991A publication Critical patent/JPS5886991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、金属クラツド材と(にアルミストライプクラ
ツド帯の製造法に関する。
種々の金属母材上にアルミニウムまたはアルミニウム合
金(以下、「アルミニウム」で代表させる。)をストラ
イプ状にクラッドしたものは、たとえばICやLSIの
リードフレームのような電子部品の材料として用途があ
る。
従来、アルミストライプクラツド帯の製造は、通常法の
ように行なわれている。 すなわち、母材の帯のクラッ
ドすべき部分を、゛(さらに可能であればアルミニウム
条の合わせ面をも)、あらかじめワイヤブラシなどで研
摩して清浄にした上で重ね合わせ、冷間圧延により圧着
し、さらに300〜600℃の温度に短時間加熱する拡
散焼なまし処理をして、接合を完全にする。 その後、
冷間圧延により所定の厚さに仕上げる。
ところが、アルミストライプクラツド帯の重要な用途で
あるガラス(セラミックスを含む)封着合金母材上への
クラツド材は、使用に際して、封着のために500℃ 
程度、またはそれ以上の温度に加熱され、そのときにク
ラッドされたアルミニウムに微細なフクレが生じ、部分
的な剥離が起ることがある。 これは、しばしば最終製
品の合格率を低くするので、こうした欠陥のな℃・クラ
ツド帯を提供することが求められている。
上記のフクレの原因は、本発明者らのみるところでは、
冷間圧延圧着に際して焼付き防止のため使用する潤滑油
が飛散したり浸透したりして母材とアルミニウム条との
間に入りこみ、圧延圧着を部分的に妨げ、かつその部分
に残留して、後の加熱に分解気化し膨張することにある
。 しかし、これまでは、効果的なフクレ防止策がなか
った。
本発明は、このような問題を打開する努力の効果見出さ
れたものであって、アルミニウムの条を母材上に冷間圧
延圧着法によりストライプ状にクラッドしてアルミスト
ライプクラツド帯を製造する方法において、冷間圧延圧
着の後にアルミニウムの上から、桑軟な支持体上に支持
した微細な砥粒を用いて研摩することを特徴とし、それ
によつ−て後に加熱を受けてもフクレを生じないアルミ
ニウムのクラッドを与える。
使用する砥粒は微細なものとし、400番以上、好まし
くは800番または1000番のものをえらぶ。
桑軟な支持体を用いて、強℃・力を加えずに研摩するこ
とも肝要であって、過大な力を加えると、アルミニウム
表面に大きな条痕をつけたり、アルミニウム層がごく薄
い場合には部分的に引きはがしてしまうか、それほどで
ないにしても、密着性の向上゛という目的には役立たな
い。 最も適切な砥粒支持体は、本発明者らの経験によ
れば、桑軟なプラスチックのフィラメントを多数、放射
状に並べて結束し、ホイール状にしたものである。
アルミストライプクラツド帯の接合を完全にし厚さを所
望の値にするためには、本発明の方法においても、拡散
焼なまし処理および仕上げ冷間圧延を行なうことは必要
であろう。 その条件は、もちろん既知の技術に従えば
よい。
本発明の方法によって製造したアルミストライプクラツ
ド帯を加熱したときに、フクレの発生が避けられる機構
について、本発明者らは明らかにするに至っていないが
、本発明に従えば母材とアルミニウムとの密着が平均し
て向−ヒしていることは、次のようにして確かめられて
いる。 すなわち、拡散焼なまししたクラツド材を苛性
ソーダで腐食してアルミニウムを除き、拡散により生成
したFe−Al化合物による暗色の着色状況をしらべる
とき、従来のものは濃淡が強く、つまり強(密着したと
ころと、弱く密着するかまたは全く密着しなかった部分
とが混在しているのに対し、本発明によれば全面的に濃
い淡いが出す、平均した密着が行なわれていることがわ
かる。
実施例 1 母材に、ガラス封着合金として知られる42%Ni−F
eの、厚さ0.61wJ、幅25mの帯を、クラツド材
に、純アルミニウム(JIS  1070相当品)の、
厚さ12μ、幅4.61Ijの条を、それぞれ使用した
母材のアルミニウム如接する部分をワイヤブラシで研摩
して清浄にしたのちアルミニウム条を重ね、冷間圧延ロ
ールにかけて、第1表に示す4種の異なる圧下率で圧延
することにより圧着した。
こうして得た4種のクラツド帯を、いずれも二分割し、
一方はそのまま、他方は本発明に従って、粒i soo
番または1000番の砥粒を、フランプポイールに支持
させたものを用いて、アルミニウム表面を研摩した。
各サンプルを、550℃の炉内に30秒間保持する拡散
焼なまし処理に対し、その後さらに冷間圧延圧着なって
、厚さ0.25mに仕上げた。
母材上へのアルミニウムの密着の良否は、上記のように
して得たクラツド帯をミ53o℃の炉内に6分間保持し
た後に、アルミニウム部分に微細なフクレが生じたかど
うかをルーペによりしらべることにより判断した。
その結果を、あわせて第1゛表に示す。 表から本発明
の効果が明らがである。
第  1  表 圧着圧延    フクレ発生個数 (%)    本発明 比較例 25    0  9 42    0  2 50    0  5 57    0  3 実施例 2 母材としてコバール合金(29%Ni−16%C〇−残
余Fe )の厚さ0.6 wam、幅25鰭 の帯を用
い、クラツド材としてアルミニウム合金(JIS201
4相当品)の厚さ15μ、幅4.6Nの条を組み合わせ
た。
実施例1と同じ工程によりクラツド帯を製造し、やはり
同じ条件で加熱試験を行なった。
その結果は第2表に示すとおりである。
第  2  表 圧延圧着    フクレ発生個数 (%)    本発明 比較例 25     o   8 42         o      550    
      0       357     o  
 1 特許出願人 大同特殊鋼株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルミニウムまたはアルミニウム合金の条を母材
    帯−Eに冷間圧延圧着法によりストライプ状にクラッド
    してアルミストライプクラツド帯を製造する方法におい
    て、冷間圧延圧着の後にアルミニウムまたはアルミニウ
    ム合金の上から、柔軟な支持体上に支持した微細な砥粒
    を用いて研摩することを特徴とする製造法。
  2. (2)砥粒が400 番以上の微細な粒である特許請求
    の範囲第1項の製造法。
  3. (3)研摩に続いて拡散焼なま1しおよび仕上げ圧延を
    順次行なう特許請求の範囲第1項の製造法。
  4. (4)母材がガラス封着合金である特許請求の範囲第1
    項の製造法。
JP18588981A 1981-11-19 1981-11-19 クラツド帯の製造法 Pending JPS5886991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18588981A JPS5886991A (ja) 1981-11-19 1981-11-19 クラツド帯の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18588981A JPS5886991A (ja) 1981-11-19 1981-11-19 クラツド帯の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5886991A true JPS5886991A (ja) 1983-05-24

Family

ID=16178650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18588981A Pending JPS5886991A (ja) 1981-11-19 1981-11-19 クラツド帯の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5886991A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040045643A1 (en) * 2000-11-14 2004-03-11 Hewett Ian P. Composite aluminium sheet
CN114713947A (zh) * 2022-03-08 2022-07-08 深圳数码模汽车技术有限公司 一种低焊接变形的汽车零件焊接方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040045643A1 (en) * 2000-11-14 2004-03-11 Hewett Ian P. Composite aluminium sheet
CN114713947A (zh) * 2022-03-08 2022-07-08 深圳数码模汽车技术有限公司 一种低焊接变形的汽车零件焊接方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2195314A (en) Method of uniting metal objects
JPS5886991A (ja) クラツド帯の製造法
JPS61235594A (ja) 優れた加工性、耐食性を有するNiめつき鋼板およびその製造法
US673126A (en) Manufacture of silver-coated aluminium plates.
JPS6023911B2 (ja) クラツド帯の製法
US3606672A (en) Method of manufacturing a clad plate of aluminum and other metals
JPS6029594B2 (ja) クラツド帯を製造する方法
JPS5988345A (ja) ステンレス鋼にガラスシ−ルを形成する方法
JPH01169959A (ja) Icリードフレーム用クラッド帯の製造方法
JPS6272490A (ja) クラツド材料の製造方法
JPH044986A (ja) ニッケル・ステンレス鋼クラッド材の製造方法
JPS63192579A (ja) クラツド材料の製造方法
JPS5828351B2 (ja) リツジング オヨビ ヒヨウメンキズノ スクナイフエライトケイステンレスコウハンノ セイゾウホウホウ
US2273576A (en) Reflector
JPH09300085A (ja) 接合界面が平坦なクラッド材の製造方法
US1870081A (en) Process and product for covering a metallic article with an unworkable alloy
US800952A (en) Process of making tin-plate.
US113501A (en) Improvement in plated butt-hinges
JPS5985391A (ja) 眼鏡フレ−ム用複合材の製法
US2056424A (en) Process of applying finishes to metallic sheets and the like
US2041255A (en) Method of rolling metal
JPS6260164B2 (ja)
JPS6272489A (ja) クラツド材料の製造方法
JPH02133586A (ja) 銅合金材料の製造方法
JPH02109357A (ja) プラスチックモールド用クラッド板の製造方法