JPS5886882A - 無刷子モ−タ - Google Patents

無刷子モ−タ

Info

Publication number
JPS5886882A
JPS5886882A JP56184154A JP18415481A JPS5886882A JP S5886882 A JPS5886882 A JP S5886882A JP 56184154 A JP56184154 A JP 56184154A JP 18415481 A JP18415481 A JP 18415481A JP S5886882 A JPS5886882 A JP S5886882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brushless motor
signal
rotor
speed signal
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56184154A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Nagai
信之 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56184154A priority Critical patent/JPS5886882A/ja
Publication of JPS5886882A publication Critical patent/JPS5886882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/64Devices characterised by the determination of the time taken to traverse a fixed distance
    • G01P3/66Devices characterised by the determination of the time taken to traverse a fixed distance using electric or magnetic means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、ロータの回転位相を検知し、その検知出力に
より複数相の電機子コイルに順次通電させるようにした
無刷子モータに係り、特にはロータの回転速度信号を発
生する手段を備えた無刷子モータに関する。
発明の技術的背景 無刷子モータにおいては、その回転速度を閉ル−プ制御
する等の丸めにロータの回転速度信号を発生することが
行なわれており、この場合、タコジェネレータ或は周波
数発電機が高精度の回転速度信号発生に適し九ものとし
てよく用いられている。
背景技術の問題点 上記従来構成では、タコジェネレータ或は周波数発電機
自体の構造が複雑であり、しかもこれらを配置するため
のスペースを要して全体の構造が複雑になり、総じてコ
スト高くなる欠点があった。
また、ロータの低速回転時には回転速度信号のレベルが
低くなる等の不具合があってその信号処理が困難になる
ことがある。
発・明の目的 本発明の目的は、本来存在するセンサを利用した極めて
簡単表構成によって高精度の回転速度信号を得ることが
できると共に、低速回転時においても回転速度信号のレ
ベルが低下してしまうことがなくなる等の効果を奏する
無刷子モータを提供するにある。
発明の概要 本発明は、電機子コイルの通電制御用の2個以上のセン
サのうち、所定の2個からの検知信号のずれ時間を測定
し、その測定結果に基づいて回転速度信号を発生するよ
うKeg成したことを特徴とするものである。
発−の実施例 以下本発明の一実施例について図面を参照しながら説明
する。
まず第1図及び第2図において、1はロータであり、こ
れは上端が閉鎖した円筒状をなしその中央部に軸2が貫
通されたβ−タ3と、このヨーク5の内層面に添設され
例えば8極の界磁磁極a乃至りとして作用するように着
磁された円筒状の永久磁石4とよ構成る。5,6は図示
しないステー!の一部をなす例えば2相の電機子コイル
であシ、これは前記ロータ1の内側に配置されている。
7゜8はセンサたる例えばホール素子で、これはマーカ
としての前記永久磁石4にその軸方向から4接され、且
つ互の間の位相角即ち開き角が前記界磁磁極a乃至fの
最小着磁角(本実施例では機械角度となるように配置さ
れている。上記センサ7゜8は、ロータ1の回転に応じ
て各界磁磁極a乃至りが対向される毎に第5図(IL)
に示すようなホール電圧を検知信号By、及びS・とじ
て出力する。
次に第5図に従って電機子コイA15 、6駆動用の第
1相駆動回路9及び第2相駆動回路10について説明す
るに、この場合各駆動回路9,10は同一構成であるか
ら、第2相駆動回路10については、第1相駆動回路9
と同一機能部分の数字記号K「′」を付すことによりそ
の説明を省略する。
即ち、第1相駆動回路9において、ホール素子7は、デ
ヲス電源端子+vooから抵抗11&を介して給電され
るよう罠なっており、その印加電圧は定電圧ダイオード
11tlによって一定化されている。このホール素子7
からの検知信号S7は、差動増幅回路12によって第5
図(1,)に示す如き検籾信号3aに飽和増幅された後
にプフス電源端子+Vt。
とマイナス電源端子−Vcとの間に接続せられたデツV
ユデfi/形の“電力増幅回路13に与えられ、ζO電
力増幅回路13によって電機子コイN5が金波通電され
る。尚、第2相駆動回路10内の差動増幅回路12′は
、ホール素子8からの検知信号Ssを第5図(6) K
示す如自検知信号St+に飽和増幅する0以上Oような
第1相駆動−路!及び第2相駆動回1610によって電
−子コイアL1516が順次通電されゐととによ〉、該
電機子コイA15 、6と界磁aha乃至りとの間K)
〃夕が生起畜れてロータ1が回転される。
さて、第4図には速度言置発生手段たゐ信号旭mu路1
4が示されてお)、以下これKついてその作用と共に第
S図も参照しながら述べる。即ち、1sは前記第1相厘
動回路9の出力端子9&からの検知信号S&を抵抗16
を介してそのペースに受ける第1)ランジス′り、17
は前記第2相駆動回路10の出力端子101Lからの検
知信号Sbを抵抗1Bを介してそのベースに受けゐ第2
トツンジスタであυ、第1トランジスタ15はそのスレ
タタ・エミツI間がデツス電源端子+VQOと接地端子
との間に抵抗19を介して接続されており、また第2の
トランジスタ17はそのコレクタ・エミツjF間が第1
のトランジスタ1,5のペースと接地端子との間に接続
されている。従って、今、第5図中の時刻t1において
進み位相にある検知信号S&がへイレベ〃に立上がると
、この時刻tlでは遅れ位相にある検知信号Sbがロー
レベルでこれを受は九第2のトランジスタ17がオフし
ているから、第1のトランジスタ15がオンするように
なる。すると、第1のトランジスタ15のコレクタが接
地レベルに落ちて、そのコレクタに接続された出力端子
20から出力される電圧信号S 、。
(第5図((1) 参照)がローレベルに反転する。こ
の後、時刻t!にて検知信号Sbが立上がって第2のト
ランジスタ17がオンすると、検知信号Saが該トラン
ジスタ17を介して接地されるようになってキャンセル
され、第1のトランジスタ15がオフするようになるた
め、前記電圧信号Soがハイレベルに反転する。その後
、電圧信号SOは時刻tsにて検知信号Saが立上がる
までハイレペA/に保持されるようになり、結果的に電
圧信号Soは第5図KTで示す期間のみローレペ/L’
を呈するようになる。この期間Tは、検知信号Sa。
Sbのずれ時間に相当するものであってロータ1が41
411!角で22.5度(センサ7.8の開き角)回転
するのに賢する時間を示すものであるから、期間Tの長
さを測定することによってロータ1の回転速度を知るこ
とができる。一方、21は定電圧源たるプラス電源端子
+VQOと接地端子との間に抵抗22及びコンデンサ2
3を直列接続して成る積分回路、24はそのコレクタ・
エミッタ間がコンデンサ23と並列に接続されたトラン
ジスタで、このトランジスタ24のベースに対して前記
電圧信号Soが抵抗25を介して与えられる。従って積
分回路21内のコンデンサ25には、電圧信号S3 が
O−レベルにある期間Tのみトランジスタ24がオフと
なって定電圧が印加されるようになり、結果的に積分回
路21の出力端子21aからは、前記期間TK反比例し
九電圧値を有し且つ電圧信号Soに比例した周期の鋸歯
状をなす回転速度信号Sa(第5図(,3)参照)が出
力される。
上記した本実施例によれば1無刷子モータにおいて電機
子コイル5.6の通電位相制御用として本来存在するホ
ール素子7.8を利用してロータ1の回転速度信号Sd
を発生することができるから、タコジェネレータ、mf
HL数発電機を用いた従来構成のように構造が複雑化し
てコスト高になったシ、ロータ1の低速回転時において
も回転速度信号Saのレベルが低くなってしまう虞がな
い。
しかも本5j!施例によれば、ホール素子7,8の開き
角をロータ1の界磁磁極a乃至りの最、小着磁角よシ小
さく毅定して、検知信号Sy、Ssの位相差が電気角で
180度より小さくなるように構成したから、骸検知信
号Sy 、Seに基づいて電圧信号SOひいては回転速
度信号Saを発生するための信号処理が簡単化できる。
尚、上記実施例では2相全波通電形の無刷子モータを例
にしたが、本発明は2個以上のセンサを備え九無刷子モ
ータ全般に適用することができる。
t7’h、センサはホール素子に限らないことは勿論で
ある。
発明の効果 本発明によれば以上説明したように、本来存在するセン
サを利用した極めて簡単でしかも省スペース化を図り得
る構成によって高精変の回転速度信号t−得ることがで
きると共に、低速回転時においても回転速度信号のレベ
ルが低下してしまうことがなくなる等の効果を奏する無
刷子モータを提供することができるものであり、特に本
発明の実施態様によれば、回転速度信号発生のための信
号処理を簡単化できるという効果をも併せて奏し得る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一51!施例に関するもので、第1図は
要部の縦断面図、第2図は同要部の下面図、第5図は電
機子コイル駆動用の回路の結線図、電4図は速度信号発
生手段の結線図、第5図は第5図及び第4図中の各部波
形を示すタイムチャートである。 図中、1はロータ、4は永久磁石(マーカ)、a乃至り
は界磁磁極、5.6は電機子コイル、7゜8はホール素
子−(センサ)、14は信号処理回路(速度信号発生手
段)、21は積分回路である。 出願人  東京芝浦電気株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ロータに対して互に所定の開き角が存するように
    配置されそのロータと一体1転するマーカが対応される
    毎に検知信号を出力する2個以上のセンサを有し、前記
    センサからの検知信号によりIl数棺の電機子コイルに
    順次通電せしめて前記ロータを回転させる吃のにおいて
    、前記センサのうち所定の2個から出力される検知信号
    のずれ時間を測定して前記ロータの回転速度信号を出力
    する速度信号発生手段を設けたことを特徴とする無刷子
    モー タ。 2、隣接するセンサの開き角がロータの界磁磁極の最小
    着磁角より小さく設定されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の無刷子モータ。 3、速度信号発生手段は、隣接する2個のセンサから夫
    々出力される検知信号を受け、進み位相にある検知信号
    を遅れ位相にある検知信号により幹ヤン4yすることに
    よυ回転速度信号を発生するように構成されていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の無刷子モー
    タ。 4、  *炭信号発生手段は、進み位相にある検知信号
    が出力されてからこれが遅れ位相にある検知信号によっ
    てキャンセルされるまでの期間定電圧が印加される積分
    回路を有し、この積分回路から鋸歯状の回転速度信号を
    出力するように構成されている仁とを特徴とする特許請
    求の範囲第3項に記載の無刷子モータ。
JP56184154A 1981-11-16 1981-11-16 無刷子モ−タ Pending JPS5886882A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56184154A JPS5886882A (ja) 1981-11-16 1981-11-16 無刷子モ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56184154A JPS5886882A (ja) 1981-11-16 1981-11-16 無刷子モ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5886882A true JPS5886882A (ja) 1983-05-24

Family

ID=16148305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56184154A Pending JPS5886882A (ja) 1981-11-16 1981-11-16 無刷子モ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5886882A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6176085A (ja) * 1984-09-19 1986-04-18 Victor Co Of Japan Ltd モ−タ駆動装置
JP2019083622A (ja) * 2017-10-30 2019-05-30 日本電産株式会社 駆動回路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50157817A (ja) * 1974-06-13 1975-12-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50157817A (ja) * 1974-06-13 1975-12-20

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6176085A (ja) * 1984-09-19 1986-04-18 Victor Co Of Japan Ltd モ−タ駆動装置
JPH0210670B2 (ja) * 1984-09-19 1990-03-09 Victor Company Of Japan
JP2019083622A (ja) * 2017-10-30 2019-05-30 日本電産株式会社 駆動回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0667258B2 (ja) ブラシレスモ−タ
US3988654A (en) Miniature brushless motor
KR101053251B1 (ko) 센서리스 브러시리스 모터
JP2568737B2 (ja) 無整流子モータの駆動装置
JPS5886882A (ja) 無刷子モ−タ
US4205262A (en) Electronic watch
KR860002000B1 (ko) 홀모터의 속도 제어방법
JPS6227621B2 (ja)
JP2536854B2 (ja) ブラシレス直流モ−タの回転数を制御する回転数情報の発生方法および発生回路装置
USH939H (en) Commutator pulse tachometer
JP2778816B2 (ja) センサレス・スピンドルモータ制御回路
JPS58207895A (ja) 無刷子モ−タ
JPS60134748A (ja) モ−タの速度検出装置
JPS6327960B2 (ja)
JPS634439B2 (ja)
JPH0819238A (ja) モータの位置検出装置
KR950007108Y1 (ko) 회전체의 속도제어용 신호발생 장치
JP2975692B2 (ja) モータのパルス信号発生装置
JPS6235354B2 (ja)
JPS6235357B2 (ja)
JPS6367141B2 (ja)
JPS6111982Y2 (ja)
JPS6392250A (ja) 薄型ブラツシユレスモ−タ
JPS6052680B2 (ja) 位置検出回路付パルスモ−タ
JP2000102224A (ja) 揺動モ―タ及び揺動モ―タ位置調節方法