JPS5886606A - 地上移動体の誘導ならびに制御用光ビ−ムの走査方法 - Google Patents

地上移動体の誘導ならびに制御用光ビ−ムの走査方法

Info

Publication number
JPS5886606A
JPS5886606A JP56184259A JP18425981A JPS5886606A JP S5886606 A JPS5886606 A JP S5886606A JP 56184259 A JP56184259 A JP 56184259A JP 18425981 A JP18425981 A JP 18425981A JP S5886606 A JPS5886606 A JP S5886606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
reflector
route
scanning
ground moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56184259A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6343762B2 (ja
Inventor
Toshihiro Tsumura
俊弘 津村
Atsuo Hirai
平井 敦夫
Junichi Teruda
照田 順一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Original Assignee
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kiden Kogyo Ltd filed Critical Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Priority to JP56184259A priority Critical patent/JPS5886606A/ja
Priority to GB08230007A priority patent/GB2109594B/en
Publication of JPS5886606A publication Critical patent/JPS5886606A/ja
Publication of JPS6343762B2 publication Critical patent/JPS6343762B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0244Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using reflecting strips
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0238Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using obstacle or wall sensors
    • G05D1/024Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using obstacle or wall sensors in combination with a laser

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は無人搬送車など、地上移動体の誘導並びに制御
用光ビームの走査方法に関する。
本発明者は以前から光ビームを利用して、前記地上移動
体を連灯せしめる方法について研究を行っており、その
成果につき、「移動物体の操舵信号発生装置」(特願昭
55−141306 )として特許出願をした。
本発明はこの比軸発明をさらに改良したもの、pあるか
ら、本発明をよりよく理解するために本発明の説明の前
に、前記出願に降る発明につき要約説明する。
すなわち、第1図ないし第4図は従来技術及び本発明に
共通する地上移動体の誘導手段を説明するための原理図
である。図において、地上移動体1が走行すべき経路2
の上方に固定された位置にレーザビーム発生装置3が設
けられる。このレーザビーム発生装置3は経路(例えば
道路)2の面上の地上移動体(例えは無人搬送車)が移
動すべき経路に沿う方向に鋭い指向性を有するレーザビ
ームを走査する。すなわち、レーザビーム発生装置は第
3図に示すように、道路2上の経路に沿う方向であり、
かつ地上移動体1が進行してくる方向から進行すべき方
向に、順次レーザビームLBを走査する。
一方、地上移動体1上にはレーザビームLHを検知する
ための検知手段4が設けられている。この検知手段4は
レーザビームLBを検知し、この検知出力に基づいて地
上移動体1がレーザビームLBか走査された経路上を移
動するのに必要な操舵信号を発生する。この操舵信号に
基ついて地上移動体1に含まれる操舵装置か制御され、
それによって地上移動体1がレーザビームLBで走査さ
れた経路上を移動する。
しかして地上移動体1には第3図に図示する如く、検知
手段4が設けられていてレーザビームLBを検知する。
第4図にはこの検知手段を説明゛ζるためのブロックダ
イヤグラムかしめされていもすなわちこの検知手段は例
えは経路に交差する方向に配列される2つの検知器41
.42を含む。たとえば、検知器41は地上移動体1の
右側に設けられ。
検知器42は左側に設けられる。これらの検知器41.
42の検知出力は、増幅回路51.52で増幅されて判
別手段としての判別回路6に与えられる。判別回路6は
増幅回路51.52で増幅さ才また検知W4L心の検知
出力に基ついて、地上移動体1が左に操舵すべきである
かあるいは右に操舵1へきであるかを表わす信号を発生
する。すなわち、たとえは右側の検知器41かレーザビ
ームLMを検知すれは右に操舵すべき1M号を発生し、
左側の検知器42がレーザビームRBを検知すれば左側
に操舵すべき信号を発生する。また検知器41.42の
境界でレーザビームLBを検出したことを判別すると、
操舵信号を発生しない。
しかして、この判別10+!gJ6の出力信号は、地上
移動体1に含まれる操舵装#11に与えられる。操舵装
置11は判別回路6の判別出力に基づいて地上移動体1
を左操舵あるいは右操舵する。
すなわち従来技術は要約すれば、地上移動体か走行すべ
き経路班辺の任意の固定位置からレーザビーム発生装置
により、当該移動体が移動すべき経路に沿う方向に鋭い
指向性を有するレーザビームを走査させ、当該移動体上
に設けた検知手段によって経路上を移動するのに必要な
操舵信号に変換し、地上移動体を操舵走行させている。
しかしながら、従来のレーザビーム走査方法は前述した
ように、地上移動体の直線状の経路を与えるだけであっ
たので、地上移動体の進行方向を変えるのに技術的困難
性があった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、単一のレー
ザビーム発生装置により、地上移動体の進行方向を変え
る曲線状の経路を容易に得ることができる地上移動体の
誘導ならびに制御用レーザビームの走査方法を提供する
ことを目的とする。
以下、本発明に係るレーザビームの走査方法(以下「本
発明方法」と呼ぶ)について図面とともに説明する。
第5図は本発明方法を説明するための説明図である。
第5図において、5はモータ郭によって回転又は回動さ
れる走査用反射鏡で、走査用反射鏡間はその法線61か
回転軸又は回動軸中心に対して所定の傾斜角度0となる
よ引こ、前記モータ56の回転軸57に取り付は内定さ
れている。−/J’、5Bは床面ωに水平に設置された
レーザビーム発生装置で、レーザビーム発生装置簡より
照射されたレーザビームLHは、所定位置に配設固定さ
れた固定反射鏡59によって、前記走査用反射鏡56の
回転軸中心の延長線上に沿って反射さirる。そして、
前記固定反射鏡59によって反射されたレーザビームL
Bは、前記回転又は回動する走査用反射鏡55の回転軸
中心に入射する。その結果、レーザビームLHは走査用
反射鏡55の回転又は(ロ)動に裁ついて走査され、床
面器に経路りを描く。経路りは、走査用反射鏡55か回
転している場合は円形となり、回動しているとぎは円弧
状になる。また、前記経路りの半径には、床面60から
反射w1.55までの尚さをHとすると、R=H,ta
n2θ(θは本実施例の場合、レーザビーム14の入射
角、すなわちM′iJ記した反射鏡開の法線か回転軸中
心に対してなす傾斜角度である)となる。
従って、経路りの半径には、前記反射鏡55の床面から
の高さH又は前記傾斜角度θを適宜室めることにより任
意の値を得ることかできる。
第6図は、本発明方法を応用して描いた地上移動体の経
路を示す図である。
同図(イ)において経路L1及びL2は本発明方法をそ
れぞれに適用して描いたものであり、このとき走査用反
射鏡はそれぞれ180°の回動をしている。一方、経路
L3及びL4は従来のレーザビーム走査方法で得られる
経路である。
以上の本発明方法の実施例の説明より明らかなように、
本発明方法によれば、単一のレーザビーム発生装置によ
り任意の曲線状の経路を得ることかできるため、地上移
動体の進路方向を容易に歌えることができる。
尚、本発明方法の実施例の説明では、第5図においてレ
ーザビーム発生装置間は床面60に対し水平に設置され
ているとしているが、これは走査用反射鏡5の回転軸中
心の延長線上に設置されるものであってもよい。そして
この”f’i e f 1、固定反射鏡5aは不要とな
る。
また、実施例では、固定反射知、55→はレーザビーム
を走査用反射鏡55の回転軸中心(こ市って反射(るよ
うに配設固定されているとして説明したが、これはレー
ザビームか回転軸中心に対し所定の角度で反射するよう
に配設固定されているものであってもよい。そして、こ
の場合、床面には円形でない曲線の経路か描かれる。
さらに、実施例では、レーザビームを走査して地上移動
体の経路を得ているか、こねは、例えは赤外線又は可視
光線等の他の光ビームであっても同様の効果を得ること
かできる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は従来技術及び本発明に共通する地
上移動体の誘導手段を説明するための原理図、第5図は
本発明方法を説明するための説明図、第6図は、本発明
方法を応用して描いた地上移動体の経路を示す図である
。 55・・・走査用反射鏡、56・・・モータ、昭・・・
レーザビーム発生装置、59・・・固定反射鏡。 特許出恥人  日立機亀工業株式会社 同  津村俊弘 代理人弁理士大 西 孝 治 第1図 第2図 第3図 第4図 h:Iz 第5図 5(J

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光ビームを受光検出して誘導され走行する地上移動体の
    光ビームの走査方法において、単一の光ビーム発生装置
    から所定距離はなれたところに回転又は回動する走査用
    反射鏡をおき、前記走査用反射鏡は、その法線か回転軸
    中心又回動軸中心に対して所定の傾斜角度θをなすよう
    に回転軸に取り付は固定されており、前記回転又は回動
    する走査用反射鏡に前記光ビーム発生装置、か゛ら光ビ
    ーことを特徴とする地上移動体の誘導ならひに制御用光
    ビームの走査方法。
JP56184259A 1981-10-20 1981-11-16 地上移動体の誘導ならびに制御用光ビ−ムの走査方法 Granted JPS5886606A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56184259A JPS5886606A (ja) 1981-11-16 1981-11-16 地上移動体の誘導ならびに制御用光ビ−ムの走査方法
GB08230007A GB2109594B (en) 1981-10-20 1982-10-20 Method and apparatus for guidance and control of a vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56184259A JPS5886606A (ja) 1981-11-16 1981-11-16 地上移動体の誘導ならびに制御用光ビ−ムの走査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5886606A true JPS5886606A (ja) 1983-05-24
JPS6343762B2 JPS6343762B2 (ja) 1988-09-01

Family

ID=16150179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56184259A Granted JPS5886606A (ja) 1981-10-20 1981-11-16 地上移動体の誘導ならびに制御用光ビ−ムの走査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5886606A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7277112B2 (en) 2003-11-05 2007-10-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Multi-beam light source unit and laser scanning unit having the same structure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7277112B2 (en) 2003-11-05 2007-10-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Multi-beam light source unit and laser scanning unit having the same structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6343762B2 (ja) 1988-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6250080B2 (ja) レーザレーダ装置及び走行体
JPS6259804B2 (ja)
JP2640908B2 (ja) トロリー線摩耗測定光学系
JPS5886606A (ja) 地上移動体の誘導ならびに制御用光ビ−ムの走査方法
JPH08261753A (ja) 光レーダ装置
JP5533763B2 (ja) 車載レーダ装置
JPH06289138A (ja) 障害物検出装置
JPH0260124B2 (ja)
JPH0218485B2 (ja)
JPS6351615B2 (ja)
JPS5886605A (ja) 地上移動体の誘導ならびに制御用光ビ−ムの走査方法
JPS5999273A (ja) 移動体の誘導制御並びに情報伝達用光ビ−ムの走査方法
JPS5886607A (ja) 地上移動体の誘導ならびに制御用光ビ−ムの走査方法および走査装置
JPS58107911A (ja) 地上移動体の誘導ならびに制御方法
JPH0359443B2 (ja)
KR20220078050A (ko) 반사체를 이용한 전방위 장애물 인지 센서
JPS5990110A (ja) 移動体の誘導ならびに制御用光ビ−ムの走査方法
JP2017010079A (ja) 車線変更時の安全制御装置
JPH0943353A (ja) 無人搬送車
JPH0340843B2 (ja)
JPS58195907A (ja) 光ビ−ムによる誘導と自立誘導とを具備した地上移動体の誘導制御方法
JPS59116566A (ja) 光ビ−ムを利用した移動体の追尾式誘導ならびに情報伝達装置
JPH0557547B2 (ja)
JPS60262219A (ja) 走行移動体の光誘導装置
GB2109594A (en) Method and apparatus for guidance and control of a vehicle