JPS5885066A - 熱ポンプ装置 - Google Patents
熱ポンプ装置Info
- Publication number
- JPS5885066A JPS5885066A JP18404781A JP18404781A JPS5885066A JP S5885066 A JPS5885066 A JP S5885066A JP 18404781 A JP18404781 A JP 18404781A JP 18404781 A JP18404781 A JP 18404781A JP S5885066 A JPS5885066 A JP S5885066A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- heat
- evaporator
- boiling point
- larger amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
- Central Heating Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は非共沸混合冷媒を用いることによ−って高効率
で省エネルギな熱ポンプ装置を提供することを目的とす
るものである。
で省エネルギな熱ポンプ装置を提供することを目的とす
るものである。
従来、家庭内温排熱、太陽熱、燃焼熱等の排熱エネルギ
を熱ポンプ装置の蒸発器で回収する技術は公知のもので
ある。またかかる排熱エネルギはその特性kA湿温度あ
つCも熱漱的に不足がちで、かつまた間欠的であり、外
気からの熱回収と併用するため、2つの蒸発器で直列又
は並列に回収する技術も公知のものである。
を熱ポンプ装置の蒸発器で回収する技術は公知のもので
ある。またかかる排熱エネルギはその特性kA湿温度あ
つCも熱漱的に不足がちで、かつまた間欠的であり、外
気からの熱回収と併用するため、2つの蒸発器で直列又
は並列に回収する技術も公知のものである。
しかるに、かかる公知の技術においCは、一つの圧m機
を用いた冷凍サイクルにおい゛C1単一冷媒を用いたも
のであり、蒸発器における蒸発1[は一定となり、かつ
その一定となる蒸発温度は排熱エネルギのml′fレベ
ルと外気のm度しベルの低い万よりも必ず低温となる。
を用いた冷凍サイクルにおい゛C1単一冷媒を用いたも
のであり、蒸発器における蒸発1[は一定となり、かつ
その一定となる蒸発温度は排熱エネルギのml′fレベ
ルと外気のm度しベルの低い万よりも必ず低温となる。
従つC蒸発器におい′C過熱が大きくなるtごけだった
り、温度レベルの高い万にサイクルを切換えたりしC利
用しているのが現状で、サイクル効率上は必ずしも改e
されたものではなかった。
り、温度レベルの高い万にサイクルを切換えたりしC利
用しているのが現状で、サイクル効率上は必ずしも改e
されたものではなかった。
本発明は、一つの圧縮機、複数の蒸発器を用いた冷凍サ
イクルにおい°C1非共沸混合冷媒を用いろことによつ
C1を記した従来技術の欠点を解消することを目的とし
たものである。すなわち、同一の蒸発圧力でありながら
温度レベルの異なる複数の蒸発器を作製し、異なる温度
レベルを持つ複数の熱源に対応しC1高い温プレベルの
熱鹸に対しCは高い蒸発器lをもつ蒸発器で熱交換させ
、低い温Illレベルの熱源に対しCは低い蒸発温度を
もつ蒸発器で熱交換させることによつ゛C,複数の熱源
から熱回収しながら、従来技術に比しC圧縮機入力を低
減させ、高効率で省エネルギが可能となるもので、非共
沸混合冷媒を用いた一つの圧縮機を有し、凝縮器出口に
高沸点冷媒をより多く含んだ液相成分と低沸点冷媒をよ
り多く含んだ気相成分に分離する気液分離器を設け、低
S点冷媒をより多く含んだ成分を液化膨張後外気と熱交
換する第1の蒸発器を設け、高沸点冷媒をより多く含ん
、だ成分を膨張後外気よりも高温度レベルの熱源と熱交
換するW2Bの蒸発器を設けたことを特徴とするもので
ある。
イクルにおい°C1非共沸混合冷媒を用いろことによつ
C1を記した従来技術の欠点を解消することを目的とし
たものである。すなわち、同一の蒸発圧力でありながら
温度レベルの異なる複数の蒸発器を作製し、異なる温度
レベルを持つ複数の熱源に対応しC1高い温プレベルの
熱鹸に対しCは高い蒸発器lをもつ蒸発器で熱交換させ
、低い温Illレベルの熱源に対しCは低い蒸発温度を
もつ蒸発器で熱交換させることによつ゛C,複数の熱源
から熱回収しながら、従来技術に比しC圧縮機入力を低
減させ、高効率で省エネルギが可能となるもので、非共
沸混合冷媒を用いた一つの圧縮機を有し、凝縮器出口に
高沸点冷媒をより多く含んだ液相成分と低沸点冷媒をよ
り多く含んだ気相成分に分離する気液分離器を設け、低
S点冷媒をより多く含んだ成分を液化膨張後外気と熱交
換する第1の蒸発器を設け、高沸点冷媒をより多く含ん
、だ成分を膨張後外気よりも高温度レベルの熱源と熱交
換するW2Bの蒸発器を設けたことを特徴とするもので
ある。
以下本発明の熱ポンプ装置の構成を図面に基づい′C説
明する。第1図は本発明の熱ポンプ装置を外気とその他
の熱源を利用したヒートポンプ暖房装置に4…した一実
施例を示す。11)は圧S機、(2)は#線温、(3)
は気液分4器であり、非共沸混合冷媒を用いるとき、碩
相側には高沸点冷媒をより多く含み、気相側には低沸点
冷媒をより多く含むことになる−8(4)は気液分離器
(3)で分離された液相成分のための絞り装置、+5)
は気液分lI#器(3)で分離された気相成分を液化す
るために、絞り装置f +41で温で低下された混合冷
媒と熱交換するための熱交換器、(6)は低沸点冷媒を
より多く含んだ成分のための絞り装’+41である。1
7)は低沸点冷媒をより多く含んtご成分に対する蒸発
器、(8)は高沸点冷媒を多く含んだ成分に対する蒸発
器、(9)は副蒸発器(7) +84からの冷媒を合流
させ′C収容するアキュームレークであり、その出口は
圧縮機(りの吸入口に接続されている。OQは室内の空
気と凝縮器(2)を流れる冷媒を熱交換させるためのフ
ァン、00は外気と蒸発器(7)を流れる冷媒を熱交換
させるためのファン、(6)は家庭内温排鴫、太陽熱、
燃焼熱等の排熱エネルギを回収した水等の搬送流体と蒸
発器(8)を流れる冷媒を熱交換させるための搬送管で
ある。
明する。第1図は本発明の熱ポンプ装置を外気とその他
の熱源を利用したヒートポンプ暖房装置に4…した一実
施例を示す。11)は圧S機、(2)は#線温、(3)
は気液分4器であり、非共沸混合冷媒を用いるとき、碩
相側には高沸点冷媒をより多く含み、気相側には低沸点
冷媒をより多く含むことになる−8(4)は気液分離器
(3)で分離された液相成分のための絞り装置、+5)
は気液分lI#器(3)で分離された気相成分を液化す
るために、絞り装置f +41で温で低下された混合冷
媒と熱交換するための熱交換器、(6)は低沸点冷媒を
より多く含んだ成分のための絞り装’+41である。1
7)は低沸点冷媒をより多く含んtご成分に対する蒸発
器、(8)は高沸点冷媒を多く含んだ成分に対する蒸発
器、(9)は副蒸発器(7) +84からの冷媒を合流
させ′C収容するアキュームレークであり、その出口は
圧縮機(りの吸入口に接続されている。OQは室内の空
気と凝縮器(2)を流れる冷媒を熱交換させるためのフ
ァン、00は外気と蒸発器(7)を流れる冷媒を熱交換
させるためのファン、(6)は家庭内温排鴫、太陽熱、
燃焼熱等の排熱エネルギを回収した水等の搬送流体と蒸
発器(8)を流れる冷媒を熱交換させるための搬送管で
ある。
このように、蒸発器(7) t8)は圧縮機+1)にア
キュームレータ+9)を通しC連通しCいるので1.同
じ蒸発圧力をもつCいるもので、蒸発器(8)を流れる
冷媒は411点冷媒をより多く含んでいるため、低沸点
冷媒をより多く含んだ蒸発器(7)よりも高温に保つこ
とが可能となる。従つ゛C1凝S器(2)における凝縮
器Ifおよび蒸発器(7)における蒸発温度を、従来の
単一冷媒を用いた冷凍サイクルの凝縮部イおよび蒸発1
!度と略同−とすると、より高温度レベルの排熱エネル
ギを熱回収する蒸発器(8)の蒸発ff1lfは蒸発器
(7)の蒸発温度より^温となるため、圧縮機+1)の
入力を低減することが可能となるものである。
キュームレータ+9)を通しC連通しCいるので1.同
じ蒸発圧力をもつCいるもので、蒸発器(8)を流れる
冷媒は411点冷媒をより多く含んでいるため、低沸点
冷媒をより多く含んだ蒸発器(7)よりも高温に保つこ
とが可能となる。従つ゛C1凝S器(2)における凝縮
器Ifおよび蒸発器(7)における蒸発温度を、従来の
単一冷媒を用いた冷凍サイクルの凝縮部イおよび蒸発1
!度と略同−とすると、より高温度レベルの排熱エネル
ギを熱回収する蒸発器(8)の蒸発ff1lfは蒸発器
(7)の蒸発温度より^温となるため、圧縮機+1)の
入力を低減することが可能となるものである。
上記作用をw42図に示した一定圧力における低沸点冷
媒一度′R温度のグラフで説明する。なお、この第2図
においては、説明の都合t一定の凝縮圧力と蒸発圧力の
グラフを8上下に並べ゛C配置しCいる642図上に示
した(a)〜(幼魚は、第1図における(a)〜(k1
点における圧力・温度・濃度に対応しCいる。すなわち
点(a)点−(b)点間は、凝縮器(2)における凝縮
過程であり、非共沸混合冷媒を用いCいるためtム度低
下が見られる。(C)点および(d)点は気液分離器(
3)で分離された気相および液相の状態点である。fd
)点−1eJ点間は、絞り装置(4)における絞り禍程
であり、凝縮圧力から蒸発圧力への圧力低下とともに、
温度低下をもたらす。(e)点−(f)点間と+c1点
−+gJ点間は熱交換器+6)における高沸点冷媒をよ
り多く含んだ成分と低S点冷媒をより多く含んだ成分と
の熱交換過程であり、(g)点においC冷媒が完全に液
化される如く熱交換器(5)は構成されるものである。
媒一度′R温度のグラフで説明する。なお、この第2図
においては、説明の都合t一定の凝縮圧力と蒸発圧力の
グラフを8上下に並べ゛C配置しCいる642図上に示
した(a)〜(幼魚は、第1図における(a)〜(k1
点における圧力・温度・濃度に対応しCいる。すなわち
点(a)点−(b)点間は、凝縮器(2)における凝縮
過程であり、非共沸混合冷媒を用いCいるためtム度低
下が見られる。(C)点および(d)点は気液分離器(
3)で分離された気相および液相の状態点である。fd
)点−1eJ点間は、絞り装置(4)における絞り禍程
であり、凝縮圧力から蒸発圧力への圧力低下とともに、
温度低下をもたらす。(e)点−(f)点間と+c1点
−+gJ点間は熱交換器+6)における高沸点冷媒をよ
り多く含んだ成分と低S点冷媒をより多く含んだ成分と
の熱交換過程であり、(g)点においC冷媒が完全に液
化される如く熱交換器(5)は構成されるものである。
(g) # −(h)点間は、絞り装置!(6)におけ
る絞り過程であり、同しく凝縮圧力から蒸発圧力への圧
力低下をもたらすとともに(f)点の冷媒がより多くの
高沸点冷媒を含んだ成分であるため、<f)点の温度が
(h)点の温度より高くなる如く構成することは容hy
Jなことである。(h)点−(i)点間および(f)点
−リ)点間は、それ、それ蒸発器(7)および(8)に
おける蒸発過程であり、非共沸混合冷媒の場合、温Ff
ii禅が見られる。(k)点は、蒸発器t7) +8)
からの冷媒が混合されるアキュームレータ(9)の出口
における状態点であり、iiA熱蒸気の状態で圧縮機(
1)に吸入され、圧縮機中では(k1点(蒸発圧力)、
から(a)点(凝縮圧力)まで汁舶される。かかる混合
冷媒の状態変化を通じCk−、記した高効率で雀エネル
ギなヒートポンプS男波−を提供できるものである。
る絞り過程であり、同しく凝縮圧力から蒸発圧力への圧
力低下をもたらすとともに(f)点の冷媒がより多くの
高沸点冷媒を含んだ成分であるため、<f)点の温度が
(h)点の温度より高くなる如く構成することは容hy
Jなことである。(h)点−(i)点間および(f)点
−リ)点間は、それ、それ蒸発器(7)および(8)に
おける蒸発過程であり、非共沸混合冷媒の場合、温Ff
ii禅が見られる。(k)点は、蒸発器t7) +8)
からの冷媒が混合されるアキュームレータ(9)の出口
における状態点であり、iiA熱蒸気の状態で圧縮機(
1)に吸入され、圧縮機中では(k1点(蒸発圧力)、
から(a)点(凝縮圧力)まで汁舶される。かかる混合
冷媒の状態変化を通じCk−、記した高効率で雀エネル
ギなヒートポンプS男波−を提供できるものである。
なお、yA2図からもわかる如く、非共沸混合冷媒を用
いた場合、柴@過程においC1,を温度(氏上、蒸発過
程におい°Cは温円:J:昇が見られるので、凝り器(
2)、蒸発Psi7) +8)では熱源と対向流とし、
熱交換器(5)においCも対向流とするのがよい。
いた場合、柴@過程においC1,を温度(氏上、蒸発過
程におい°Cは温円:J:昇が見られるので、凝り器(
2)、蒸発Psi7) +8)では熱源と対向流とし、
熱交換器(5)においCも対向流とするのがよい。
以I:説明したIal <、本発明の鵡ポンプ装置は、
非共沸混合冷媒を用い、高沸点冷媒をより多く含んtコ
成分と低i!II点冷媒をより多く含んだ成分に分離し
、低所点冷媒をより多く含んすご成分を蒸発器においC
外気等の低熱源と熱交換し、高沸点冷媒をより多く含ん
だ成分を第2の蒸発器におい°Cまり高/l!IVレベ
ルの熱踪と熱交換させる如く構成したので、高効率で雀
エネルギな熱ポンプ装置を提なお、実施例においCは省
略したが、絞り装置人[1の過冷却をとるための熱交換
器を設けたものや、給鵜装置1等に利用した熱ポンプ装
置も不発1υ1に含まれるものであり、高温度レベルの
熱源としCは、勢威内温排熱、太陽熱、燃焼熱等の外気
より温度レベルの篩いリド熱エネルギが好適となるもの
である。
非共沸混合冷媒を用い、高沸点冷媒をより多く含んtコ
成分と低i!II点冷媒をより多く含んだ成分に分離し
、低所点冷媒をより多く含んすご成分を蒸発器においC
外気等の低熱源と熱交換し、高沸点冷媒をより多く含ん
だ成分を第2の蒸発器におい°Cまり高/l!IVレベ
ルの熱踪と熱交換させる如く構成したので、高効率で雀
エネルギな熱ポンプ装置を提なお、実施例においCは省
略したが、絞り装置人[1の過冷却をとるための熱交換
器を設けたものや、給鵜装置1等に利用した熱ポンプ装
置も不発1υ1に含まれるものであり、高温度レベルの
熱源としCは、勢威内温排熱、太陽熱、燃焼熱等の外気
より温度レベルの篩いリド熱エネルギが好適となるもの
である。
第1図は、本発明の熱ポンプ装置の一実権例を示す構成
図、第2図は第1図の各状態点を説明すル* メ(7:
)低n点冷媒#度対温邸のグラフである。 +I) −−−J3:wi機、 +21 ・・凝縮器r
C3) ”・気液性m11.+41・・絞り装置、
+51・・熱交換器、(6)・・・収り装置、 (7i
1111・・・へ発器 代理人 粉 本 義 弘
図、第2図は第1図の各状態点を説明すル* メ(7:
)低n点冷媒#度対温邸のグラフである。 +I) −−−J3:wi機、 +21 ・・凝縮器r
C3) ”・気液性m11.+41・・絞り装置、
+51・・熱交換器、(6)・・・収り装置、 (7i
1111・・・へ発器 代理人 粉 本 義 弘
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 l、 非共沸混合冷媒を用いた一つの圧縮機を有し、峻
縮器出口に高沸点冷媒をより多く含んだ液相成分と低沸
点冷媒をより多く含んt!気媒をより多く含んだ成分を
液化w中機外気と熱交換する第1の蒸発器を設け、高S
点冷媒をより多く含んだ成分を膨張後外気よりも高温度
レベルの@源と熱交換する@2の蒸発器を設けた熱ポン
プ装置。 2、 低沸点冷媒をより多く含んだ気相成分の液化は、
膨張後の高沸点冷媒をより多く含んすご成分との熱交換
により行なわれる特許請求の範囲第1項記載の熱ポンプ
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18404781A JPS5885066A (ja) | 1981-11-16 | 1981-11-16 | 熱ポンプ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18404781A JPS5885066A (ja) | 1981-11-16 | 1981-11-16 | 熱ポンプ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5885066A true JPS5885066A (ja) | 1983-05-21 |
JPS6246781B2 JPS6246781B2 (ja) | 1987-10-05 |
Family
ID=16146431
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18404781A Granted JPS5885066A (ja) | 1981-11-16 | 1981-11-16 | 熱ポンプ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5885066A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02213652A (ja) * | 1989-02-14 | 1990-08-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 2段圧縮冷凍サイクルと空気調和機 |
JPH02272265A (ja) * | 1989-04-11 | 1990-11-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 2段圧縮冷凍サイクルとヒートポンプ式空気調和機 |
JPH03125863A (ja) * | 1989-10-06 | 1991-05-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 2段圧縮冷凍サイクル装置 |
JP2008111641A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Mitsubishi Electric System & Service Co Ltd | ウェザーカバー |
-
1981
- 1981-11-16 JP JP18404781A patent/JPS5885066A/ja active Granted
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02213652A (ja) * | 1989-02-14 | 1990-08-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 2段圧縮冷凍サイクルと空気調和機 |
JPH02272265A (ja) * | 1989-04-11 | 1990-11-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 2段圧縮冷凍サイクルとヒートポンプ式空気調和機 |
JPH03125863A (ja) * | 1989-10-06 | 1991-05-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 2段圧縮冷凍サイクル装置 |
JP2008111641A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Mitsubishi Electric System & Service Co Ltd | ウェザーカバー |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6246781B2 (ja) | 1987-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61119954A (ja) | 吸収ヒ−トポンプ/冷凍システム | |
JPH1019418A (ja) | 冷凍冷蔵庫 | |
US4526009A (en) | Method of operating a bimodal heat pump, as well as bimodal heat pump for using said method | |
Grossman et al. | Conceptual design and performance analysis of absorption heat pumps for waste heat utilization | |
JPS5885066A (ja) | 熱ポンプ装置 | |
JPH1019402A (ja) | ガスタービンによる低温冷凍システム | |
JPS63238367A (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JPS58104466A (ja) | 熱ポンプ装置 | |
JPH07198222A (ja) | 逆精留部を有するヒートポンプ | |
JPS6246780B2 (ja) | ||
JPS59112168A (ja) | 冷暖房装置 | |
JP3283178B2 (ja) | 吸収冷凍機 | |
JPS582564A (ja) | 複合吸収式冷凍装置 | |
JPS6124950A (ja) | 二元冷凍装置 | |
JPS6022253B2 (ja) | 吸収冷凍機 | |
JPH058348B2 (ja) | ||
JPS59115945A (ja) | 熱ポンプ装置 | |
JPS62242776A (ja) | 多重効用吸収冷凍機 | |
JPS5913666B2 (ja) | ヒ−トポンプシステム | |
JPS591962A (ja) | ヒ−トポンプ装置 | |
JPS6179962A (ja) | 吸収冷凍機 | |
JPS6058380B2 (ja) | 熱ポンプ装置 | |
JPS6053325U (ja) | 冷凍式エアドライヤにおける凝縮器構造 | |
JPS58175767A (ja) | 吸収式ヒ−トポンプ装置 | |
JPH0534034A (ja) | 吸収式冷凍機 |