JPS58104466A - 熱ポンプ装置 - Google Patents

熱ポンプ装置

Info

Publication number
JPS58104466A
JPS58104466A JP20438081A JP20438081A JPS58104466A JP S58104466 A JPS58104466 A JP S58104466A JP 20438081 A JP20438081 A JP 20438081A JP 20438081 A JP20438081 A JP 20438081A JP S58104466 A JPS58104466 A JP S58104466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condenser
heat pump
pump device
gas
liquid separator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20438081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6353456B2 (ja
Inventor
雄二 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20438081A priority Critical patent/JPS58104466A/ja
Publication of JPS58104466A publication Critical patent/JPS58104466A/ja
Publication of JPS6353456B2 publication Critical patent/JPS6353456B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は非共沸混合冷媒を用いだ熱ポンプ装置において
、冷凍サイクル上の工夫と相まって、高効率で省エネル
ギをはかるものである。
従来、非共沸混合冷媒を用いた熱ポンプ装置においては
、圧縮機、凝縮器、絞り装置、蒸発器等を単純に連結し
た冷凍サイクルにおいて、凝縮器かつ蒸発器に関し熱源
となる被加熱流体及び被冷却流体と非共沸混合冷媒をそ
れぞれ対向流に熱交換させることにより、熱交換過程の
不可逆損失を減少させ高効率化を図ることが実施されて
いる。
捷だ高効率化の効果、被加熱流体の温度上昇と非共沸混
合冷媒の凝縮過程による温度低下及び被冷却流体の温度
降下と非共沸混合冷媒の蒸発過程による温度上昇をでき
るだけ一致させることによりその効果は大なるものとさ
れている。しかるにかかる熱ポンプ装置の被加熱流体を
給湯利用する場合、被加熱流体の出口温度は70〜80
℃が望ましく、入口温度は20〜30℃が通常(たとえ
・ば水道水)であり、約50 dogの温度差を得なけ
ればならないが、これを非共沸混合冷媒で不可逆損失を
減少させようとすると、約150degの沸点差のある
冷媒を混合させるのが望ましいものとなる。これに対し
現実に冷凍サイクルで好適となるハロゲン化炭化水素類
(以下フロンと称する)の中で、これらに適した組合せ
を見い出すことは、部外温度・臨界圧力・比熱等の関係
できわめて困難となるものであり、不可逆損失の減少の
効果も低減されたものとなるものである。
本発明は、上記した熱ポンプ装置の欠点を解消するもの
であり、以下実施例とともに詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例である非共沸混合冷媒を用い
た熱ポンプ装置の一実施例であり、1は圧縮機、2は第
1凝縮器、3は気液分離器であり、非共沸混合冷媒を多
く含み、気相側には低沸点冷媒をより多く含むことにな
る。4は気相成分を液化するだめの第2凝縮器であり、
その出口は気液分離器3の液相出口と合流させている。
6は絞り装置、6は蒸発器、7はアキュームレータであ
り、出口は圧縮機1の吸入口に接続されている。
ここで、被加熱流体は凝縮器2,4において、第2凝縮
器4と第1凝縮器2の順にかつそれぞれの凝縮器におい
て対向流とする如く熱交換させる。
次に上記した実施例の作用を、第2図に示した一定圧力
における低沸点冷媒濃度対温度のグラフで説明する。な
お第2図においては、説明の都合上、一定の凝縮圧力と
蒸発圧力のグラフを上下に並べて配置している。第2図
上に示したa−h点は、第1図における実施例のa−h
点における圧力・温度・濃度に対応している。すなわち
、点a−bは第1凝縮器2の凝縮過程であり、非共沸混
合冷媒を用いているため、温度低下が見られる。
点C及びdは気液分離器3で分離される気相及び液相の
状態点である。点c−eは第2凝縮器4の凝縮過程であ
り、低沸点冷媒をより多く含んでいるため、第1凝紬器
2と同一の凝縮圧力でありながら、より近い温度レベル
での温度低下が起る、点f−qは絞り装置6の膨張過程
であり、凝縮圧力から蒸発圧力への圧力低下と共に、温
度低下ををもたらすことができる。点g−hは蒸発器6
の蒸発過程であり、凝縮器2,4とは逆に温度上昇が見
られる。点h−aは圧縮機1による圧縮過程であり、冷
媒は蒸発圧力から凝縮圧力まで圧縮される。
従って本発明の特徴とするところは、第2図上部の破線
で示した如く、被加熱流体が非共沸混合冷媒と対向流と
なる様に、点e −c −b −aの順に冷媒と熱交換
させることによって、広い温度範囲で被加熱流体と冷媒
の温度差を小さくすることが可能となり、不可逆損失を
減少させることができるものである。特に点c−eの凝
縮過程を有効に熱回収するわけであるから、前記した熱
ポンプ給湯装置の如き大きな沸点差の冷媒の組合せを求
める必要がなく、約30〜1100deの沸点差の冷媒
の組合せが好適となり、フロン類の中でこれらの組合せ
を見つけることはより容易となるものである。また点d
は飽和液の状態であるものの、第2凝縮器4はその出口
点eが過冷却となり、かつ高圧液の合流点fも過冷却と
なる如く構成することは容易な設計上の問題となるため
、絞り装置5における不安定流動や騒音を防止するため
、絞り装置60入口において過冷却をもたらすための特
別なサイクル内熱交換器(図示せず)等を設ける必要が
ないという利点を有するものである。
なお第1図の実施例においては、第1及び第2の凝縮器
2,4を別々のものとして説明したが、一体とした構成
とすることにより、簡素な機器を作り上げることができ
るばかりでなく、蒸発器6においても被冷却流体と対向
流に熱交換させることにより不可逆損失を減少させ、冷
房等の用途に供することも可能となるものである。
また本発明になる熱ポンプ装置の被加熱流体を給湯等の
高温高レベルで利用する際には、機器の対圧等の観点か
ら見て、非共沸混合冷媒の組合せとしては、クロロジフ
ルオロメタン(フロン22゜沸点−41℃)とそれより
沸点の大きなフロン、好ましくは約30〜100 do
gの沸点差のフロン、さらに機器の負圧をさけるために
好ましくは約40〜80 degの沸点差のフロン、具
体的には1,2−シクロロチトラツルオロエタン(フロ
ン1141沸点4℃)、ジクロロフルオロメタン(フロ
ン21、沸点9℃)、トリクロロフルオロメタン(フロ
ン11.沸点24℃)等が好適となるものである。
以上説明した如く本発明になる熱ポンプ装置は、非共沸
混合冷媒を用いた冷凍サイクルにおいて、圧縮機、第1
凝縮器、気液分離器、第2凝縮器。
絞り装置、蒸発器等から成り、第2凝縮器には気液分離
器で分離される低沸点冷媒を多く含む成分を流入させ被
加熱流体は第2凝縮器と第1凝縮器の順にかつそれぞれ
の凝縮器で対向流となる如く熱交換させる如く構成する
ことによって、非較的簡単な構成で高効率で省エネルギ
化をはかるものであシ、特に被加熱流体を給湯等の高温
度レベルで利用する際には非共沸混合冷媒の組合せがよ
り容易になる等の効果も合せ有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の熱ポンプ装置の一実施例に
関する回路構成図、第2図は第1図に示す熱ポンプ装置
の各状態点を説明するだめの低沸点冷媒濃度対温度の特
性図である。 1 ・・・・・圧縮機、2 ・・・ 第1凝縮器、3・
・・・・気液分離器、4・ ・・・第2凝縮器、6・・
・・・絞り装置、6  ・・・蒸発器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名軛鞠

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非共沸混合冷媒を用い、少なくとも圧縮機。 第1凝縮器、気液分離、第2凝縮器、絞り装置および蒸
    発器で冷凍サイクルを形成し、前記第2凝縮器には前記
    気液分離器で分離される低沸点冷媒を多く含む成分を流
    入させ、被加熱流体は第2凝縮器と第1凝縮器の順にか
    つそれぞれの凝縮器で対向流となる如く熱交換させる熱
    ポンプ装置。
  2. (2)第2凝縮器の出口を気液分離器の液相出口と絞り
    装置の手前で合流させた特許請求の範囲第1項記載の熱
    ポンプ装置。
  3. (3)第1及び第2凝縮器を一体として構成した特許請
    求の範囲第1項記載の熱ポンプ装置。
  4. (4)非共沸混合冷凍の組合せとしてクロロジフルオロ
    メタンとそれより沸点の大きな第2のフロンを混合した
    特許請求の範囲第1項、第2項または第3項に記載の熱
    ポンプ装置。
JP20438081A 1981-12-16 1981-12-16 熱ポンプ装置 Granted JPS58104466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20438081A JPS58104466A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 熱ポンプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20438081A JPS58104466A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 熱ポンプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58104466A true JPS58104466A (ja) 1983-06-21
JPS6353456B2 JPS6353456B2 (ja) 1988-10-24

Family

ID=16489562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20438081A Granted JPS58104466A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 熱ポンプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58104466A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000193328A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Mitsubishi Electric Corp 冷凍装置
JP2013504642A (ja) * 2009-09-11 2013-02-07 アルケマ フランス 三元組成物の使用
US9175203B2 (en) 2009-09-11 2015-11-03 Arkema France Ternary compositions for low-capacity refrigeration
US9267064B2 (en) 2009-09-11 2016-02-23 Arkema France Ternary compositions for high-capacity refrigeration

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3026083U (ja) * 1995-12-20 1996-07-02 大喜商事株式会社 可倒脚作業床

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000193328A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Mitsubishi Electric Corp 冷凍装置
JP2013504642A (ja) * 2009-09-11 2013-02-07 アルケマ フランス 三元組成物の使用
US9127191B2 (en) 2009-09-11 2015-09-08 Arkema France Use of ternary compositions
US9175203B2 (en) 2009-09-11 2015-11-03 Arkema France Ternary compositions for low-capacity refrigeration
US9267064B2 (en) 2009-09-11 2016-02-23 Arkema France Ternary compositions for high-capacity refrigeration
US9399726B2 (en) 2009-09-11 2016-07-26 Arkema France Use of ternary compositions
US9505968B2 (en) 2009-09-11 2016-11-29 Arkema France Ternary compositions for low-capacity refrigeration
US9663697B2 (en) 2009-09-11 2017-05-30 Arkema France Use of ternary compositions

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6353456B2 (ja) 1988-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106196681A (zh) 中间分凝式自复叠制冷循环系统及制冷设备
JPS58104466A (ja) 熱ポンプ装置
JPS63308084A (ja) 作動媒体混合物
CN205481899U (zh) 一种热泵系统
JPS63238367A (ja) 冷凍サイクル装置
CN205481898U (zh) 一种热泵系统
JPS58104467A (ja) 熱ポンプ装置
CN215175426U (zh) 一种采用r290制冷剂应用的变频热泵采暖机
JP4112090B2 (ja) ヒートポンプ装置
JP3785737B2 (ja) 冷凍装置
JPH04268165A (ja) 二段圧縮冷凍サイクル装置
JPS5885066A (ja) 熱ポンプ装置
JPH11337198A (ja) 省エネルギ冷凍システム
JPS586376A (ja) 吸収式冷暖房機
JPS61259058A (ja) 容積形圧縮式ヒ−トポンプ用の混合冷媒
JPS6158745B2 (ja)
JPH01312365A (ja) 冷暖房装置
JPS63150568A (ja) ヒ−トポンプ装置
TW202117244A (zh) 多段熱交換系統及其方法
JPH0599534A (ja) 給湯用ヒートポンプ装置
JPS63302264A (ja) 冷暖房装置
JPS61276662A (ja) ヒ−トポンプ式温水機
CN105588357A (zh) 一种热泵系统
JPS60173083A (ja) ヒ−トポンプ用作動媒体
JPS59157447A (ja) 冷凍装置