JPS5884930A - 焼結速度制御方法 - Google Patents

焼結速度制御方法

Info

Publication number
JPS5884930A
JPS5884930A JP18267981A JP18267981A JPS5884930A JP S5884930 A JPS5884930 A JP S5884930A JP 18267981 A JP18267981 A JP 18267981A JP 18267981 A JP18267981 A JP 18267981A JP S5884930 A JPS5884930 A JP S5884930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
sintered
sintering
rate
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18267981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0130895B2 (ja
Inventor
Shun Sato
駿 佐藤
Kiyotaka Inada
稲田 清嵩
Hayaharu Ishimoto
石本 早治
Yoshiari Hatakeyama
畠山 恵存
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP18267981A priority Critical patent/JPS5884930A/ja
Publication of JPS5884930A publication Critical patent/JPS5884930A/ja
Publication of JPH0130895B2 publication Critical patent/JPH0130895B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は焼結機のパレット上に供給された焼結充填層の
焼結進行速度を制御する方法に関するものである。
一般に広く採用されているドワイト・ロイド焼結機にお
いては、無端状に配列された多数のパレットを一方向に
周回回動させつつこのパレット上に給鉱端にて順次焼結
原料を供給し、次りでその麦11a大し、パレットの移
#J域下に配した風箱にて風を吸引し、風をパレット上
の焼結原料層上面から下方に吹抜けさせることにより、
原料表面から下方忙向けて焼成を進行させ、パレットが
排鉱端に達する直前に原料の焼成を完了し、排鉱端から
焼結鉱を順次冷却工程に向は送出せしめてゆくようにな
っている。ところで焼結速度は生産能率を高め、また焼
結鉱品質を高めるためには、適切に設定することが必要
であり、例えば焼結速度が早過ぎると排鉱端に達する前
に焼結が完了することとなって、生産能率が低くなるこ
とは勿論、溶融焼結反応が不十分となって令聞強度が低
くなシ、また焼結速度が遅過ぎると排鉱端に達する前に
焼結が完了しないこととなって返鉱が増大する外、焼結
原料が過−」な溶融状態となって、還元粉化性が劣化す
ることとなる。このため従来にあってはパレット移動域
下に配設された風箱内に焼結充填層内を通過して流入す
る排ガス温度を検出して次のように制御を行っていた。
第5図U)は焼結充填層の焼結推移状況を示す模式図、
第5図(切はパレット移動城下KiE設された風箱内に
て測定した排ガス湿度の分布を示すグラフであり、横軸
に焼結充填層表面に対する点火位置から排鉱端に至る各
位置を、縦軸には第5図G()Kあっては焼結充填層高
さ位置を、また第5図(→にあっては排ガス温度を採っ
て示しである。第5図(イ)においてAは焼結原料帯、
Bは燃焼帯、Cは焼結鉱帯を示しており、パレット上の
焼結充填層上面に点火されると、パレットの移動に従っ
て下方に向は漸次焼結されてゆき、排鉱端に達する直前
に焼結鉱帯Cのみの状態となって焼結が完了する。この
間排ガス温度は焼結充填層に点火された直後、所定温度
に迄上昇した後、焼結原料帯Aが消失する位1fZt迄
は略一定に維持され、その直後から急上昇して最高温度
に達した後、燃焼帯B域の減少と共に低下し、焼結完了
7点Z、では排ガス温度は最高温度よりも若干低下した
状11になる。即ち、焼結完了点2゜Kは排ガス温度が
最高点に達した後、一定時間、−経過した時点で到達す
ることとなる。排ガス温度が最高となった位置から焼結
完了点Z、迄の距離は経験的に略風箱1個分に相当する
ことから実用上は焼結完了点Z、から上流側に風箱1個
分の距離だけ隔てられた位置で排ガス温度が最高を示す
ようパレットスピードを制御することとしている。とこ
ろがこのような方法では次のような難点があった。
即ち、第6図は排ガス温度が最高点を示す位置付近の温
度変化を拡大して示したグラフであり、横軸に時間を、
縦軸に排ガス温度をとって示しである。このグラフから
明らかな如く、排ガス温度には燃焼帯B1焼結絋帯C内
の通風むら、或いは最終端風箱シール部分からの漏風及
び原料分布の不均一等に起因するばらつきが存在し、焼
結完了点2、の確定が錐かしく、また排ガス温度はパレ
ット移動域の前半部では殆んど変化せず、後半部におい
て排ガス温度が変化するため目標−値からの偏差を求め
、パレット移動速度を調整しても時間的な遅れが大きく
、応答性が悪くて正確な制御が難か 。
しいという欠点があった。
本発明はかかる事情に鑑みなされたものであって、その
目的とするところは焼結充填層の含有水分量が焼結の進
行に従って変化することに着目し、この焼結充填層の含
有水分量を検出することによって焼結速度を正確に検出
し、これに基いて焼結完了点で正しく焼結を完了せしめ
得るようにした焼結速度制御方法を提供するにある。
本発明に係る焼結速度制御方法は移動するパレット上に
て焼結充填層をその表面から下方に向は焼結せしめる過
程において、パレットの移幼方回に所要の間隔を隔てた
複数の位置で焼結充填層の水分含有量を夫々測定し、こ
の測定結果から水分含有量の変化率を算出し、この算出
変化率に基いて焼結充填層の焼結完了点が所定位置とな
るよう前記変化率の影響要素を制御することを特徴とす
る。
以下先ず本発明に係る焼結速度制御方法(以下本発明方
法という)の原理について説明する。第1図(イ)はパ
レ2)上の焼結充填層に対する焼結推移状況を示す模式
図、第1図(ロ)は第1図(イ)の如く焼結が進行する
過程での焼結充填層中の水分含有量の変化を示すグラフ
、第1図(ハ)は同じく第1図U)の如く焼結が進行す
る過程での焼結充填層を経て風箱に吸引される排ガス温
度の変化を示すグラフである。第1図(イ)、(ロ)、
eつはいずれも横軸に点火から焼結完了時点点のパレッ
ト移動方向の位置を、ま九縦軸KVi第1図U)にあっ
ては焼結充填層高さを、第1図(切にあっては中性子計
数率を、第1図eうにあっては排ガス温度を採って示し
てあり、第1図(イ)において、Aは焼結原料帯、Br
l1燃焼帯、Cは焼結鉱帯を示している。第1図(イ)
から明らかな如く焼結充填層の表面に点火されると、こ
の位置zoから燃焼帯B(斜線部分)はパレットの移動
に従って上面から下方、即ちパレットのグレートパー側
に焼結が進行してゆき、これに伴って焼結原料帯AFi
漸減し、また焼結鉱帯Cは漸増してゆくこととなる。そ
して排鉱端から所要距離給鉱端側に位置した20点にお
いて燃焼帯Bがパレットのグレートバーに達して焼結原
料帯Aが消失し、次いで排鉱端直前のZ2位置にて燃焼
帯Bが消失し、焼結鉱帯Cのみの状態で排鉱端に到達す
ることとなる。ところで上述した焼結充填層表面に対す
る点火位置z0から焼結完了位置2.に至る間における
透過型の中性子水分計による中性子計数率は第1図(ロ
)に示す如く焼結充填層への点火位置z0から焼結原料
帯Aが消失する位置z1の間では燃焼帯Bの進行と略対
応して上昇し、換言すれば焼結充填層の水分含有量が漸
減し、焼結原料帯Aが消失する2、位置以降では中性子
計数率が飽和状態となって略一定値を示し、脱水完了状
態、即ち水分零の状態で推移する。従って焼結充填層に
おける燃焼帯Bの進行速度、換言すれば焼結速度は燃焼
帯Bがグレートパーに達する迄の闇(Z、〜Z*)にお
いては中性子計数率の単位距離又は単位時間当りの変化
の割合、即ち中性子計数率の変化率に対応していること
が解る。そこで第1図(切に示す如くパレットの移動域
における適正な領域、例えば中性子計数率が上昇する領
域においてパレットの$動方向に所要の距離lを隔てた
位置P1*Pffiを定め、ここに中性子水分計を配し
て中性子計数率Q+e qtを検出すれば単位距離Δを
又は単位時間)を当りの中性、子計数率の変化の割合、
即ち変化率ノq/Δl又はノq/jt(似しΔQ=qy
  Q+)が求まり、これと水分が零のときの中性子計
数率q、とから脱水点z1位置を予測することが可能と
なる。逆に脱水点が予め定めた所定の位置となるよう中
性子計数率の変化率に対する影響要素、例えば焼結充填
層の充填密度、裳いは風箱からの吸引風量、或いはパレ
ットの移動速度等を夫々単独、或いは適切に組合せ調節
して焼結速度を正確に制御することが可能となる。なお
脱水点Z1から焼結完了点2!に至る闇の焼結の推移は
この間の時間、距離とも短いこともあって、比較的質重
要因が少なく、脱水点z1を上記の如く所定位置となる
よう制御することによって、焼結完了点Z、自体の位置
は正確に予測す、ることが可能である。
以下本発明をその実施状態を示す図面に基いて具体的に
説明する。第2図は本発明に係る焼結速度制御方法(以
下本命明方法という)の実施状態を示す模式的側面図、
第3図は同じく一部切欠して示す部分拡大側面図であり
、図中IFiパレットを示している。パレットlは駆動
スプロケット11゜遊動スプロケット12及びこれら両
スプロケット11.12闇に配したガイドレール等によ
っテ構成される無端軌道に相接し良状態で連接配置され
ており、駆動スプロケツ)IIKよって白抜矢符方向に
向けて両スプロケッ) 11.12にわたって周回回動
せしめられるようKしである。駆動スプロケット側、即
ち給鉱端側にはパレット1の移動域上方に臨んで床敷ホ
ッパ13,9人ホッパ14゜点火炉15及び保熱炉16
が遊動スプロケット12側、即ち排鉱端側に向けて上記
の順序で配設され、またパレット1の移動域下には点火
炉15の直下から排鉱端近傍に至る闇に多数の風箱17
が連接して配置されている。
各パレット1#′i′第3図に示す如く、縦、横夫々格
子状に組合せた補強リプla、lbにて形成した矩形状
をなすパレットフレーム上面に多数のグレートパー1c
を配置すると共に1両側には所要高さにサイドプレー)
1dを立設し、また両側下部には左、右に張シ出して車
輪1e、leを設けて構成されており1車輪1e、le
を無端軌道を形成するガイドレール上に載架せしめた状
態で配設されている。パンツ)1上には給鉱端側におい
て前記床&ホッパ13、装入ホッパ14からグレートパ
ーlc上に床敷鉱、焼結原料が均一な高さに装入され、
点火炉15を通過する過程でその表面に点火され、保熱
炉16で保熱される。一方各風箱17からはこれらに連
接された排風機(図示せず)による吸引力をパレット′
1の下面に作用させ、焼結原料上面から下方に向けて風
を通流させ、焼結原料をその表面から下方に向けて進行
させ、パレットlが排鉱端に達する直前に焼結原料の焼
成を完了させ、焼結鉱として次の冷却工程に向は送出せ
しめてゆくようにしである。
そして本発明方法を実施する装置においては給鉱端から
燃焼帯の前端がグレートパーに達する迄のパレット1の
移#J域の1又は複数箇所(実施例においてV12箇所
)に、パレット1の移動域下には、相互に連接されてい
る風箱17,17の口縁部間に臨んで中性子水分計2.
3を構成する中性子源21.31が、またパンツ)1の
移#域上には中性子検出器22.32が夫々焼結機の機
枠等の不動の部材に装着されている。中性子源21(中
性子源31についても同じ)#:l:、多量の水素原子
を含み遮閉体としての機能を備えるアクリル樹脂製の上
方が開放された浅い収納容器23内に固定されており、
容器23の下面に作#計を連結したエアシリンダ24の
操作によってアクリル樹脂製の筒体25内に摺嵌せしめ
られた状態で筒体25の上端から出没せしめられるよう
Kしである。一方中性子検出器22は前記中性子源21
ざ対向する位置において支持板26下に図示しないパラ
フィン浴中に沈められた状態で、前記中性子源21と6
00−程度離反せしめられて配設されている。
而してエアシリンダ24を操作し、中性子源21を筒体
25の上方に突き出すと、筒体25によるシールド効果
が解かれ発生した高速中性子はパレット1の下方から焼
結充填層4に投射され、一部は途中で熱中性子に変換さ
れ、残部が焼結充填層を透過して中性子検出器22に達
し、その周囲のパラフィンにて熱中性子に変換された状
態で中性子検出器22に計数されこの計数率から焼結充
填層4の水分含有量が検出されることとなる。
なお中性子源21.31から発せられた高速中性子は途
中、パレット1の補強リプla、lb、グレートパーI
Cを透過し、或いはこれらと全く関係なく空中を透過し
て焼結充填層4に達することとなるが、金属材料による
減衰の程度は僅かであり、予めこれらKよる減衰の程度
を実験的に求めておくことにより容易に補正することが
可能である。
第2図において5は焼結速度の制御部であって、各中性
子水分計2.3からの中性子計数率QseQrを読み込
み、駆動スプロケット11に連繋するモータMK付設さ
れたパルスジェネレータGからパレットlの移動速度V
を読み込み、これら中性子計数率Q+e Qt、パレッ
ト移動速度V及び予め設定されている中性子水分計2,
3間の距離lに基いて中性子計数率め変化率を演算し、
この変化率に基いてパレット1の移動域における脱水点
Z8位置を算出し、該脱水点Z、が予め定めた基準点に
一致す各よう脱水点Z1に対する影−響要素、換言すれ
は中性子計数率の変化率に対する影響要素、例えば焼結
充填層の充填密度、具体的には装入ホッパ14の切出具
の回転調節、或いは風箱からの吸引風量、具体的には風
箱17に連らなるダク°ト18内に設置されているダン
パ18aの回度調節、或いはパレット1の′$幼速度、
具体的には駆動スズロケット11のモータMの速度調節
を行う。即ち、算出された脱水点z1が基準点よりも上
流側にくるときは、焼結速度が早過ぎることとなるから
充填密度が大きくなるよう、また風箱からの吸引風量が
低下するよう、更にパレット1の移動速度が早くなるよ
う制御すればよく、逆に脱水点Z1が基準点よりも下流
側にくるときは焼結速度が遅過ぎることとなるから、充
填密度が小さくなるよう、また風箱からの吸引風量が増
大するよう、更にパレットlの移動速度が遅くなるよう
制御すればよいこととなる0 なお上述の実施例では脱水点Z、が予め定めた基準点に
一致するよう制御する態様につき説明したが、例えば演
算した中性子計数率の変化率を脱水点z8が基準点と一
致するよう予め定めた基準変化率と比較し、演算して得
た変化率が基準変化率に一致するよう上述した如き各影
響要素を制御することとしてもよいことは勿論である。
なおまた上記本発明方法の原理を応用したものとして次
のような焼結速度制御方法(第2実施例)を採ってもよ
い。即ち、上述の第1実施例では焼結充填層内の水分量
の変化を直接中性子計数率に基いて検出する方法を採っ
ているが、焼結充填層内の水分量の変化の検出は見方を
変えれば風箱に吸引される排ガスと共に流出する水分量
を間接的に検出していることを意味する。ところで風箱
に吸引される排ガスの温度は第1図r3に明らかな如く
、焼結充填層に対する点火直後から脱水点2.に至る迄
の間では略一定で60” Ifl後を呈するから、この
排ガスと共に流出する水分量、換言すれば排ガス中に含
まれる水分量は20〜Z1の区間においては略一定して
いると見ることが出来、従って排ガスと共に流出せしめ
られてゆく水分量はもっばら焼結充填層を吹き抜けた通
風歓、換言すればパレツ)1が通過した風箱17の数に
比例する関係にあると考えられる。そこで前記実施例に
おいて説明した如き第1図(d)K示すグラフFiその
まま水分流出量と見なし、この水分流出量の変化率が予
め定め圧基準変化率と一致するよう排ガス量、具体的に
はダクト18内のダンパ18aをeJmJする。そして
脱水点2!から焼結完了点2.に到る間においてはその
略中間の位置である排ガス温度が最高を示す位置を検出
し、この位置が予−め定めた設定点に一致するようパレ
ット1の移動速度、具体的には駆動スプロケット11の
モータMの速度を制御する。これKよって脱水点z1か
ら排ガス温度が液晶を示す位置迄の間、並びに排ガス温
度が最高を示す位置から焼結完了点2?迄の間は精細に
は制御を行わないが、焼結完了点Z!を十分な精度で所
定の位置に一致せしめ得ることが確認された。
次に上述した2つの本発明実施例と、従来方法とKつい
ての比較試験結果を説明する。先ず焼結鉱品質のばらつ
きに最も大きh影響を与える排ガス最高温度について排
ガス温度の変化を検出したものであって、第4図り)、
(ロ)、eつはその結果を示すグラフである。第4図(
イ)は本発明の第1実施例の、また第4図(ロ)は本発
明の第2実施例の、更に第4図ヒラは従来方法の結果を
示している。第4図り)、(ロ)゛、(ハ)はいずれも
横軸に焼結経過時間を、ま九縦軸に排ガス温度(パレッ
トje励域直下の風箱内の排鉱端側寄りの排ガス最高温
度を採って示している。各グラフを比較すると明らかな
如く本発明方決にあっては第1.第2実施例とも、夫々
目標温度に対して±56℃前後のばらつきに抑制されて
いるのに対し、従来方法にあっては±100℃前後のば
らつきがあり、焼結鉱品質上のばらつきも従来方法に比
較して本発明方法では著しく低減し得ていることが推測
し得る。
次に焼結鉱の品質について、本発明方法によったものと
従来方法によったものとについての比較試験結果を、冷
間強度(平均値)及びその標準偏差、並びに還元粉化率
(平均値)及びその標準偏差について表1に示す。
表  1 表1から明らかな如く本発明方法に依った焼結鉱はいず
れも従来方法による焼結鉱に比較して冷間強度が大きく
、また還元粉化率が小さく、その各標準偏差も従来方法
によった場合よりも小さいことから、焼結鉱自体の品質
のばらつきが従来方法に依った焼結鉱に比較して極めて
小さく抑制し得ていることが解る。
以上の如く本発明方法にあってはパレットに供給した焼
結充填層の水分含有量をパレット移初方向に所要の間隔
を隔てて配設した([数個所で検出し、両水分含有量の
差から水分量の変化率を演算し、その変化率が予め定め
た基準変化率と一致するようパレットに対する装入原料
密度及び/又は風箱のダンパー及び/又はパレットの移
動速度等の影響要素を制御することとしたから、排ガス
温度のばらつきに影響されることなく、正#IK焼結速
度の制御を行い得て、焼結鉱品質のばらつきを大幅に抑
制出来、また生産能率の同上も図れるなど、本発明は優
れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)、(ロ)、(ハ)は本発明方法の原理を示
すためのグラフ、第2図は本発明方法の実施状態を示す
模式図、第3図は同じくその部分拡大側面図、第4図(
イ)、(ロ)、ρうは本発明方法と従来方法との比較試
験結果を示すグラブ、第5図(イ)、(ロ)は従来方法
の原理を示すグラフ、第6図は同じく排ガス最高温度を
示す位置付近の温度変化を拡大して示すグラフである。 l・・・パンツ)  la、lb・・・補強リプ 1c
・・・グレートパー 1d・・・サイドプレート 1e
・・・車輪2.3・・・中性子水分計 5・・・制御部
 11・・・駆動スズロケット 12・・・遊動スゲロ
ケット 13・・・床故ホッパ 14・・・装入ホッパ
 15・・・点火炉16・・・保熱炉 17・・・風箱
 18・・・グク)  18a・・・ダンパ 特 許 出 願 人   住友金属工業株式会社代理人
 弁理士  河 野 登 夫 1 ′ 尊 1 目

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、移動するパレット上にて焼結充填層をその表面から
    下方に向は焼結せしめる過程において、パレットの移動
    方向に所要間隔を隔てた複数の位置で焼結充填層の水分
    含有量を測定し、この測定結果から水分含有量の変(1
    ,率を算出し、算出変化率゛に基き焼結充填層の焼結完
    了点が所定位置となるよう前記変化率の影響要素を制御
    することを特徴とする焼結速度制御方法。
JP18267981A 1981-11-13 1981-11-13 焼結速度制御方法 Granted JPS5884930A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18267981A JPS5884930A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 焼結速度制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18267981A JPS5884930A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 焼結速度制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5884930A true JPS5884930A (ja) 1983-05-21
JPH0130895B2 JPH0130895B2 (ja) 1989-06-22

Family

ID=16122534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18267981A Granted JPS5884930A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 焼結速度制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5884930A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0130895B2 (ja) 1989-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4410355A (en) Process for controlling a pelletizing plant for fine-grained ores
JPS5884930A (ja) 焼結速度制御方法
KR101921940B1 (ko) 통기성 측정기 및 소결 장치
JP2011174169A (ja) 焼結機の焼結原料層厚制御方法及び装置
KR101461479B1 (ko) 소결기 풍량 조절 장치 및 이를 이용한 소결기 풍량 조절 방법
JPH055589A (ja) 焼結機の操業方法
KR100530081B1 (ko) 고로용 소결광 장입 제어방법
KR101596149B1 (ko) 소결 장치
JPH0339424A (ja) 焼結原料層の通気度制御方法
FI61328B (fi) Foerfarande foer foerbaettrande av jaemnheten i ytvikten hos en mineralullsmatta
KR101359274B1 (ko) 소결원료 장입장치 및 장입방법
JP4231459B2 (ja) コークス炉の装炭レベル制御方法
JP2010286158A (ja) 焼結原料の装入状態測定装置および焼結鉱の製造方法
JPS63183133A (ja) 焼結機の焼成点制御方法及び焼結機
KR100285257B1 (ko) 소결 회수율 증대를 위한 상부광 장입방법 및 그 장치
KR101862149B1 (ko) 통기성 측정기 및 소결 장치
JPS58727B2 (ja) 高炉内融着帯形状の推定法
JPH0587464A (ja) 焼結機における焼結完了点制御方法
JP2022182574A (ja) 焼結鉱の製造方法
JPS5938289B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
KR100836448B1 (ko) 소결광 제조장치
JPH0499135A (ja) 塊成鉱の製造方法
KR20010019060A (ko) 소결광 제조 방법
JPH04329838A (ja) 焼結機の操業方法
JPS5871436A (ja) 焼結充填層の通気度測定装置