JPS5883532A - 低雑音電源回路 - Google Patents

低雑音電源回路

Info

Publication number
JPS5883532A
JPS5883532A JP56181595A JP18159581A JPS5883532A JP S5883532 A JPS5883532 A JP S5883532A JP 56181595 A JP56181595 A JP 56181595A JP 18159581 A JP18159581 A JP 18159581A JP S5883532 A JPS5883532 A JP S5883532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
collector
power supply
pnp
npn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56181595A
Other languages
English (en)
Inventor
植木 勇
森崎 茂樹
林 敏夫
俊幸 田原
北野 純二郎
高田 健三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Hitachi Ltd
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Hitachi Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Hitachi Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp, Oki Electric Industry Co Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56181595A priority Critical patent/JPS5883532A/ja
Publication of JPS5883532A publication Critical patent/JPS5883532A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電話又換機等の加入者回路に用いられ不直流電
流供給回路に関し、特に電源雑音を減衰するための低雑
音電源回路に関するものである。
従来の直流電流供給回路の回路図を第1図に示すat磁
継電器lは、一定な巻庫抵抗を有する2つのコイルより
構成される。電磁継電器lの一端Fi#M2.2’を介
して電話機3に接続されている。
ま九、電磁継電器lの他層は直流電−4の正の電源端子
と負の電源端子に接続式れている。この正の電源端子は
アースされている。この様に電磁継電器を経由して電話
機に直流電流を供給することによりて電源雑音はコイル
のインピーダンスによシ減衰される。
しかし、電磁継電器に壱臓を用いである几め千尋体化が
困難であるという欠点がらり九。
本発明の目的は抵抗、コンデンサおよびト2/ジスタを
用いて擬似インダクタを構成することにより上記欠点を
解決し、千尋体化を可能とする低雑音電源回路を提供す
ることにある。
本発明の低雑音電源回路は、NPN)2ンジスタのベー
ス・コレクタ間に第1の抵抗を接続し、PNP)ランジ
スタのベース・コレクタ間に第2の抵抗を接続し、前記
NPN)ヲンジスタのベースと前記PNP)ランジスタ
のベース間にコンデンサを接続し、前記NPN)ヲンジ
スタのコレクタを正の電源端子に接続し、前記PNP)
ランジスタのコレクタを負の電源端子に接続し、前記N
PNトランジスタのエミッタと前記PNP)う/ジスタ
のエミッタから負荷に電源を供給する様に構成し友こと
t−W徴とする。
次に図面を参照して本発明について説明する。
嬉2図は不発明の一実施例を示す回路図である。
第2図において第1図と同一部分には同一記号を付して
述べることにする。第2図の実施列では第1図の電磁継
電器1の代わpに一定な直流給電抵抗を与える定抵抗回
路10.10’と電源雑音を減衰する友めのNPN);
)ンジスタ5.PNP)う′ト ンジスタ81抵抗6.9およびコンデンサ7が使用され
ている。
NPN)ランジスタ5のエミッタは定抵抗回路10に接
続石れ、ま几ペース・コレクタ間は抵抗6がMk絖され
る。更にPNP)ランジスタ8の二(ツタも同様に定抵
抗回路10’に、ベース・コレクタ間は抵抗9が接続さ
れる。更にま72、NPNトラ/ジスタ5のベースとP
NP)う/ラスタ80ベースとはコンデンサ7で接続さ
れ、NPN)ランジスタ5のコレクタが電源4の正瑞子
に、PNP)う/ラスタ8のコレクタが電源4の負熾子
に接続されている。
次に以上の様に構成された低雑音電源回路の動作につい
て説明する。NPN)ランジスタ5およびPNP)ヲ/
ジスタ8の電流増幅率−h f e  が十分大きくか
つ、コンデンサ7のインピーダンスに対して抵抗6.9
のインピーダンスが十分大きければ直流電源4に雑音が
重畳されてもコンデンサ7の両熾には雑音電圧が発生し
ない几めNPN)2/ジスタ5のエミッタとPNP)ラ
ンジスタのエミッタ8との間には電圧変化が現われない
ので電話機3には雑音電流は流れない。
本発明は以上説明し友様に抵抗、コンデンサおよびトラ
ンジスタを用いて擬似インダクタを構成することによp
千尋体による集積化が可能となシ、直流電流供給回路を
小型化する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の直流電流供給回路の一例を示す回路図、
WJ2図は本発明の低雑音電源回路の一実施・例を示す
回路図である。。 1・・・・・・電磁継電器、2.2’・・・・・・#[
路、3・・・・・・電話機、4・・・・・・直流電源、
5・・・・・・NPN)、?ンジスタ、6.9・・・・
・・抵抗、7・・・・・・コンデンサ、8・・・・・・
PNP)ランジスタ、10.10’・・・・・・定抵抗
回路。 寥1吐 /4 茅2則 第1頁の続き ■出 願 人 日本電信電話公社 ■出 願 人 沖電気工業株式会社 東京都港区虎ノ門1丁目7番12 号 ■出 願 人 株式会社日立製作所 東京都千代田区丸の内−丁目5 番1号 ■出 願 人 富士通株式会社 川崎市中原区上小田中1015番地 157一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. NPN)う/ジスタのベース・コレクタ間に第1の抵抗
    t−m絖し、PNP)jyジスタのベース・コレクタ間
    に第2の抵抗を接続し、前記NPNトランジスタのベー
    スと前記PNP)ランジスタのベース間にコンデンサを
    lI続し、前記NPN)2ンジスタのコレクタを正の電
    源端子に接続し、前記PNP)9ンジスタのコレクタを
    負の電源端子に接続し、前記NPN)2ンジスタの工ζ
    ツタとl記PNP)9ンジスタの工電ツタから負荷に電
    源を供給する様に構成したことを特徴とする低雑音電源
    回路。
JP56181595A 1981-11-12 1981-11-12 低雑音電源回路 Pending JPS5883532A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56181595A JPS5883532A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 低雑音電源回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56181595A JPS5883532A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 低雑音電源回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5883532A true JPS5883532A (ja) 1983-05-19

Family

ID=16103552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56181595A Pending JPS5883532A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 低雑音電源回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5883532A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS514251A (ja) * 1974-05-20 1976-01-14 Rhone Poulenc Ind

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS514251A (ja) * 1974-05-20 1976-01-14 Rhone Poulenc Ind

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0157677B1 (ko) 베이스 접지 트랜지스터 증폭기
JPS5866500A (ja) 補聴器
US4004104A (en) System for feeding in continuous current to a telephone line
JPH06325949A (ja) 電磁気回路の実装構造
JPS5883532A (ja) 低雑音電源回路
NL7903664A (nl) Lijncircuit.
US3383613A (en) Output transformerless push-pull full bridge power amplifier having floating power supply
JP3461126B2 (ja) スイッチング電源用回路ブロック
JPS628600Y2 (ja)
JPS5921533Y2 (ja) 車載用音響機器
US3883814A (en) High fidelity solid state mobile amplifier
JP2605456Y2 (ja) インバータ回路
JPH0129856Y2 (ja)
JPS5937887B2 (ja) フイルタ
JPH0946020A (ja) ノイズフィルタ
JPH0212746Y2 (ja)
US4568987A (en) Amplifier input circuit having a figure eight conductive pattern
JPS631593Y2 (ja)
KR950003351B1 (ko) 주파수다단증폭기
JPH021849Y2 (ja)
JP3178520B2 (ja) 増幅回路
JPS5825031B2 (ja) インバ−タ
JPH10341568A (ja) 雑音低減回路
JPS5857163U (ja) テレビジヨン信号受信装置
JPS5839616U (ja) 突入電流抑制回路