JPS5883074A - ホットメルト熱可塑性接着剤発泡体による結合方法 - Google Patents

ホットメルト熱可塑性接着剤発泡体による結合方法

Info

Publication number
JPS5883074A
JPS5883074A JP57084689A JP8468982A JPS5883074A JP S5883074 A JPS5883074 A JP S5883074A JP 57084689 A JP57084689 A JP 57084689A JP 8468982 A JP8468982 A JP 8468982A JP S5883074 A JPS5883074 A JP S5883074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
gas
hot melt
solution
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57084689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS604228B2 (ja
Inventor
チヤ−ルズ・エツチ・シヨ−ル
ジヨン・ア−ル・ジヤンナ−・ジユニア
ウイリアム・シ−・スタンプハウザ−
デユアン・オ−・シヤスタ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nordson Corp
Original Assignee
Nordson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nordson Corp filed Critical Nordson Corp
Publication of JPS5883074A publication Critical patent/JPS5883074A/ja
Publication of JPS604228B2 publication Critical patent/JPS604228B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • C09J5/08Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers using foamed adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27GACCESSORY MACHINES OR APPARATUS FOR WORKING WOOD OR SIMILAR MATERIALS; TOOLS FOR WORKING WOOD OR SIMILAR MATERIALS; SAFETY DEVICES FOR WOOD WORKING MACHINES OR TOOLS
    • B27G11/00Applying adhesives or glue to surfaces of wood to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/40Applying molten plastics, e.g. hot melt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/481Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
    • B29C65/4815Hot melt adhesives, e.g. thermoplastic adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/47Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces
    • B29C66/472Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially flat
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S261/00Gas and liquid contact apparatus
    • Y10S261/26Foam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249982With component specified as adhesive or bonding agent
    • Y10T428/249984Adhesive or bonding component contains voids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/269Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension including synthetic resin or polymer layer or component

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はホットメルト熱可塑性接着剤発泡体の製造方法
及び装置に関する。
高温溶融熱可塑性接着剤、いわゆる“ホットメルト“は
種々の製品を接着するために工業的に広く使用されてい
る。このような接着剤の最も普通な用途の一つは包装お
よびポール箱詰めであり、これらの作業においては前記
接着剤が速かに硬化することが特に有利である。
ホットメルト接着剤に関連する最も普通な問題の一つは
、接着剤を□塗布した後これを圧縮して該接着剤と接着
すべき基質との間の接触面積を十分に大きくし、すぐれ
た結合部分が得られるようにすることである。ホットメ
ルト接着剤の比較的大きな粘性、大きな表面) 張力および速い硬化時間は、接着剤を液体として基質に
塗布した時に該接着剤が大きな表面積に広がるのを阻止
する働きを有している。
すなわち前記液体は広がらずに、構造体上に厚いビード
として硬化する。たとえばボール箱の二つの垂片の間で
敏速に圧縮したとしても、接着剤は広がり難い。一般的
に言って、二つの接着面を引き離して見れば結合が接着
剤の基質表面に押し入っていることが分かる。
したがって界面すなわち表面接触が大きければ大きいほ
ど、結合強度は犬となる。
本発明の方法及び装置によって得られるホットメルト接
着剤の所定の量によって得られる結合強度は、該接着剤
を普通の非発泡接着剤として使用した時に著しく改善さ
れ、多くの場合少なくと□も2倍の強度が得られると言
うことが見出された。
この発泡接着剤の大きな結合強度は少なくとも部分的に
は、同じ圧縮状態においては発泡接着剤の方が非発泡接
着剤の少なくとも2倍の大きさの面積にわたって広がる
と言う事実に基ずくものである。結合強度は接着剤によ
って被覆される面積の関数であるから、所定量の発泡し
た接着剤を使用すれば、発泡しない同じ接着剤のほぼ2
倍の強度を得ることができる。
非発泡ホットメルト接着剤に対するこの発泡接着剤の大
きな拡張性は発泡体のいくつかの物理的特性に起因する
ものと考えられる。
特に普通の溶融ホットメルト接着剤は粘性が大であり、
かつ流動させるためには相当のエネルギーを加えなけれ
ばならぬ溶融ガラスに類似している。これに反し発泡ホ
ットメルト接着剤は粘性が低く、小さなエネルギーで流
動させることができる。換言すれば発泡ホラ 1トメル
ト接着剤は非発泡状態にある同じ接着剤よりも、所定の
力によって単位時間当り多くの量の接着剤を動かしたり
、または平らにすることができる。なお、非発泡溶融接
着剤は圧縮することができないが、発泡した溶融接着剤
はその中に気体の泡を含んでいるために圧縮することが
できる。さらに発泡溶融接着剤内の気泡は接着剤の粘性
および密度を低下させると共に、接着剤を圧縮し易くす
る傾向を有している。
発泡ホットメルト接着剤はなお非発泡状態で使用される
同じ接着剤に比して他の重要な利点を有している。特に
発泡ホットメルト接着剤は長いN開放“時間を有し、こ
の時間中は基質上に配与された後においても結合強度を
保持することが認められている。さらにこの発泡ホット
メルト接着剤は二つの基質、たとえばボール箱の二つの
垂片の間で圧縮すればより速く硬化しかつ接着すること
が分った。
これら二つの特性は共にポール箱詰めを行なう場合に有
用である。その理由は接着剤を塗布した後、直ちに垂片
を閉じる必要がなく、かつ締着圧力を加えた直後に接着
面を該圧力から釈放し得るからである。これら二つの特
性によって製造公差を大とすることができ、したがって
、ホットメルト接着剤の用途を広げることができる。
発泡接着剤の1開放“時間が発泡しない同じ接着剤に比
して長いのは、発泡体の空気またはガスを含む小さな気
泡が絶縁障壁として働き、熱の逸出、したがって液体接
着剤の凝固を阻止するためである。締着圧力を加えるこ
とによって発泡接着剤を接着面の間に広げれば、該接着
剤は非発泡接着剤の場合のほぼ2倍の面積にわたって広
がシ、この大きな接触面積によって発泡接着剤は非発泡
接着剤よりも速くその熱を消散させる。
本発明の他の重要な特色はホットメルト接着剤発泡体の
製造方法において、空気または窒素の如き気体を液体ホ
ットメルト接着剤と完全に混合し、次にこの混合液を高
い圧力、たとえば21.09キログラム/平方センチメ
ートル(300ボンド/平方インチ)の圧力で加圧し気
体を溶解させれば、この気体は接着剤と共に溶液を形成
する。接着剤と気体との溶液を普通の弁型接着剤配与器
によって配与すれば、気体は前記溶液から放出されて接
着剤の中に捕捉され、前述の如き所要の接着特性を有す
る閉鎖気泡固体接着剤発泡体を形成する。
本発明の一つの好適な実施例においては固体熱可塑性接
着剤材料は加熱タンク内において加熱されかつ溶融され
る。この溶融した接層剤は次に、単段または2段歯車ポ
ンプによって空気と混合されかつ加圧される。ガスおよ
び液体接着剤は歯車ポンプ内において完全に混合され、
かつガスはポンプ吐出口圧力によって、液体接着剤中に
溶解される。加圧された液体接着剤と気体との接着剤溶
液は次に弁型接着剤配与ガンに供給され、このガンによ
り大気圧で配与される。配与器のノズルから吐出する時
に前記ガスは溶液から小さな泡の形で生成し、接着剤を
容積的に膨張させる。
このようにして、吐出された非圧縮状態にある接着剤は
その全体にわたって均一に配分された閉鎖空気または気
体気泡を有する均質な固体発泡体として硬化する。
本発明の他の実施例においては、ホットメルト熱可塑性
接着剤および発泡剤の混合物は加熱タンクの中で加熱さ
れかつ溶融される。
この加熱温度は接着剤の溶融温度よりは高いが発泡剤の
分解温度よりは低くなるようにされる。溶−融接着剤お
よび固体発泡剤の混合物は次に歯車ポンプによって加圧
され、かつたとえば21.09キログラム/平方センナ
メートル(300ポンド/平方インチ)の圧力が加えら
れてホットメルト配与器に供給される。
溶融接着剤および固体発泡剤混合物は前記ポンプとホッ
トメルト配与器出口との間においてさらに高い温度まで
加熱され、この時該発泡剤は分解して、たとえば窒素の
如き気体を放出しくこの気体は前記圧力で液体接着剤を
含む溶液の中に溶解し、該接着剤は次に前述の如き態様
で配与される。
在来においてはしばしば熱可塑性接着剤の中に大きな泡
が発生し、このような大きな泡は接着剤溶液の中には溶
は込まず、したがって均一な発泡接着剤を形成すること
はできなかった。このような大きな泡はむしろ接着剤内
に不均一に存する大きな空洞を形成するだけで、小量の
発泡接着剤が独立した滴の形で存在するようになる。こ
れに反し本発明の接着剤の場合は連続的押出された接着
剤の全体にわたって規則正しく隔置された小さな気泡を
発生させる。一般的に言って在来のように接着剤の中に
大きな気泡が発生するのは液体タンクが接着剤の乾燥し
た状態で作動したか、ポンプにキャビテーションを発生
せしめたか、または接着剤の中に水が入り蒸気ポケット
を発生させたかによる。このような状態が起これば、接
着剤は截械のノズルからはじき出され、基質の上に接着
剤を不均一に沈着するようになる。このような状態が起
こった時は、前記の如きはじき出しおよび泡の発生を除
くことにより、できるだけ速く適当な補正手段を講ずべ
きである。
本発明の目的は不適当な溶融および分配法に起因して不
注意又は偶発的に生ずる不均一の大きな泡を発生させる
ことなく、ホットメルト接着剤の全体にわたって規則正
しく隔置された小さな気体すなわちガスポケットを計画
的に発生させることである。
本発明による発泡接着剤は二枚の基材の接着剤の吐出の
みならず、一枚の基材への吐出適用、例えば王冠に吐出
され接着する密封部材又はガスケット形成用ホットメル
ト接着剤の吐出等、ホットメルト接着剤の任意の用途に
対して使用することができる。従って本明細書中におい
て「発泡接着剤」とは、二枚の基材間の接着のみならず
、一枚の基材への接着剤自身の接着性による接着をも意
味しており、接着性(結合性)を有する材料の意味であ
る。本発明による方法及び装置は、特に包装およびポー
ル箱詰作業に適している。在来のこの種の作業において
は、圧縮力を加える場合に制限を受けるために、接着剤
によって大きな基材を適当に給温することは困難であっ
た。本発明によればこのような多くの用途において同じ
、またはすぐれた接着を行なうために必要とされる接着
剤の量を少なくとも50%低減させることができ、しか
もそのために追加的な材料費を必要としない。その理由
は気泡を形成するために使用するガスまたは空気はほと
んど費用を要しないからである。
本発明により得られる発泡接着剤を使用する場合には基
材(単数または複数)との間に適当な結合部分を形成す
るに要する表面積に関して、発泡溶融接着剤の使用量を
同じ種類の非発泡溶融接着剤より少ない使用量で済ます
ことができる。
本発明の有用性上使用接着剤の重量kmらし得ることか
ら明らかであり、これは接着剤消費量の減少と、製造業
者の費用の低減とを意味する。
本発明の他の利点は添付図面によって次に説明する実施
例により明らかとなる。
本発明は、発泡体を形成する方法、及びこの方法を実施
して発泡体を形成するための装置に関する。本発明はさ
らに、二つの基材間のホットメルト熱可塑性接着剤発泡
体を圧縮し、両基材を接着させるのに好適である。第1
1図は、本発明の方法にしたがって形成されたホットメ
ルト熱可塑性接着剤発泡体10を写真によって示す。こ
の発泡体10はホットメルト接着剤エスタボンドA−3
接着剤、すなわちニューヨーク、ロチニスターのイース
トマン化学会社製のポリエチレンを基礎とする材料であ
る。発泡体10全体には、密封された気泡1゛1が規則
正しく隔置されている。
これら気泡は液体溶融接着剤内に気体を含んだ溶液から
放出された即ち該溶液中に生長した気体の泡を捕捉する
ことによって形成される。前記気泡11は液体接着剤と
気体との溶液を高圧ホットメルト接着剤消費量12(第
1A図)から配路された後に形成される。第11図によ
って明らかな如く気泡11は発泡体の全体にわたって比
較的均一に隔置され、かつ実質的に同じ寸法を有してい
る。図示の実施例においては気泡の直径は0.1−0.
7ミリメードルの間にある。本発明の他の実施例におい
ては好適なホットメルト接着剤発泡体はその全体にわた
って均一に隔置された直径0.1ミリメートルの小さな
気泡、または直径0.7ミリメードルまでの気泡を有す
るものとして形成される。発泡体内の気泡の寸法は、該
発泡体が均質であり、かつ気泡が全体にわたって規則正
しく配分されている限りは一慎界的ではない。もちろん
前記気泡は、第10図に示される如く、発泡体が二枚の
基材を接着するために使用された後で二つの基材の間で
圧縮される時に、該気泡が破裂して圧縮された接着剤の
全体にわたって延びる大きな空所を形成するようになる
ほど犬で、あってはならない。
第1図は本発明の方法を実施するために使用される装置
の好適な実施例を示す。全体的に言って本装置は溶融タ
ンク15、歯車ポンプ16、空気またはガス供給源17
、フィルタ18および配路器12よりなっている。実際
にはペレット、ブロックまたはスラグの形をなした固体
熱可塑性接着剤がタンク15内に入れられ、該タンクの
底壁内に設けられた加熱器19によって溶融される。溶
融した熱可塑性接着剤は次に重力によってポンプ16の
吸込口20に達する。低圧ガス、たとえば大気圧よりわ
、ずかに圧力の高い空気等の気体が同時に空気源17か
らガス吸込管21を通してポンプ16の吸込口21aに
供給される。
熱可塑性接着剤および気体は前記吸込口20゜21a’
!r通って歯車ポンプ16の内部に流入し、ここで1対
の歯車36a、37aの噛合歯が気体および溶融接着剤
を完全に混合しくクリーム空気を僅人してホイップクリ
ームを形成すると同様に機械的に攪拌し)、かつ圧力が
加えられて気体を溶融接着剤中に溶解して液体接着剤−
気体溶液10企形成するようになっている。この溶液は
次にポンプの吐出口から専管22、フィルタ18、マニ
ホルドブロック24の出口管23およびホース25を通
って配路、ガン12に流入する。歯車ポンプ16は気体
および溶融接層剤混合物の圧力をほぼ21.09キログ
ラム/平方センチメートル(300ポンド/平方インチ
)まで上昇せしめ、この圧力はマニホルドブロック24
の導管23およびホース25を通って配路器12に至る
まで維持される。溶融接着剤内に含まれる空気等の気体
は溶液内においてこの圧力に維持され、カン12から配
路されるまでこの状態に留る。
図示の実施例においては配路器としてのガン12は空気
によって作動されるピストンf2Pを有し、該ピストン
は流量制御弁26に装置されている。カンの入口管27
全通して空気圧力が供給されれば、ピストン12Pはば
ね28に逆って上向きに押圧され、それによって弁26
が開き、溶融接着剤がほぼ21.09キログラム/平方
センチメートル(300ボンド/平方インチ)の圧力で
ガンから流出するようになる。溶融接層剤−ガス溶液は
薄い透明な液体として流出し、直ちに小さな気泡として
膨張する。この泡は敢初は目に見える程度であり、かつ
溶液ははじめノズル出口からほぼ12.7ミリメードル
(1/!インチ)のところまでは発泡体の外観ヲ呈して
いる。小さな気泡は大きくなり、かつ溶融接着剤が凝固
する時にこの中に捕捉され、それによって第11図に示
される如く気泡構造を有する発泡体を形成する。
加熱されたタンク15、ポンプ16および配路装置13
は薄板金属製のハウジング30内に収納されている。こ
のハウジングは二つの区画、すなわち制御区画31およ
びタンク区画32に分割されている。前記二つの区画は
熱絶縁障壁33によって分離され、該障壁は制御区画3
1内に含まれている電気装置をタンク15内に発生する
熱から保護するようになっている。前記制御区画内には
普通の温度制御用サーモスタットと、温度設定および測
定ゲージとが設けられている。
前記タンク15は普通の頂部開放溶融ポットであり、該
ポットは底壁34,35′ff:有し、これら底壁はポ
ンプ16の吸込口20の下に下向きに傾斜している。タ
ンクの底壁には加熱器19が設けられ、該加熱器は固体
可塑性材料をその溶融温度よりわずか高い温度まで加熱
するようになっている。この温度は多くのホットメルト
接着剤に対しては普通79.6−176.4度C(17
5−350度F)である。
歯車ポンプ16は噛合する歯(図示せず)を有する普通
の単段歯車ポンプであり、前記歯は複数の小さなピスト
ンとして作動し、ポンプに液体を吸込み、これを圧縮し
かつポンプ吐出口゛からこれを給送する。このポンプは
普通その吸込口に吸引力を発生せしめ、ポンプ内に液体
を吸込むようになっている。図示の実施例においては空
気または窒素の如き気体が吸込管21を通してポンプ吸
込管に供給され、前記吸込管の出口はポンプの吸込口2
1a4で延びている。
ポンプ16の二つの噛合歯車36a、37aは1対の平
行軸36.37に装架されている。
一方の軸36は空気モーター38の如きモーターによっ
て駆動される。他の軸37は遊動軸である。
本発明に使用される他の歯車ポンプ16は本願の譲受人
に譲渡された米国特許第 3、964.645号に記載されている。前記歯車ポン
プは1対の噛合歯車を有し、該歯車の歯は流入する液体
をポンプに吸込み、これを圧縮しポンプ吐出口から配路
する複数の小さなピストンとして作動する。
第2図は本発明に使用されるポンプの第1変形例を示す
。この変形例においてはポンプの空気吸込口20、吸込
管21および空気吸込口21aは省略され、空気等の気
体は溶融接着剤の上方に含まれる空気室からポンプの中
に吸込まれる。この変形例においてはハブ42.43に
装着された噛合羽根41は駆動軸36および遊動軸37
に非回転的にキー止めされている。作業に際しては二つ
の軸36゜37が回転すれば、羽□根41は回転して歯
車ポンプ16の吸込口20を払拭する。ポンプの吸込口
20を払拭する時、払拭羽根は渦流空気の形成を阻止し
、かつポンプの中に十分な量の液体が存在しなぐとも空
気を吸込む。
侠言すれば、前記払拭羽根41は渦流空気を追い散らし
、ポンプの歯車によって形成された真空すなわち吸引力
により液体がポンプ吸込口に吸込まれた空気と共に該吸
込口に押入れられるようにする。
第1図または$2図に示された装置が作動する場合には
、ペレット“、ブロックまたはかたまりの形をなした固
体熱可塑性接着剤がタンク15に入れられ、該材料はタ
ンク内で溶融し、溶融材料のプールを形成する。このプ
ールはタンクの下向きに傾斜する底壁34゜35に沿っ
て下向きに流動し、歯車ポンプ16の吸込口20に達す
る。第1図に示された実施例の場合は、液体接着剤に対
して不活性な空気、窒素または任意の気体が吸込管21
を通し大気圧よりわずかに高い圧力、たとえば0.35
キログラム/平方センチメートル(5ポンド/平方イン
チ)の圧力で、吸込口21aに送給される。第2図に示
された変形例の場合は、気体はタンク内の液体接着剤の
プールの上方に含まれた空気室から吸込口20に吸込ま
れる。流入する気体および敵本は同時に流入し、ポンプ
16内において完全に混合され、かつ圧力を加えられ、
ポンプ吐出口を通って管22に給送される。この管22
の中の液体−気体混合物は比軟的高い圧力、たとえば2
1.09キログラム/平方センチメートル(300ポン
ド/平方インチ)程度の圧力を有し、この圧力において
は気体は液体と共に溶液を形成することが認められてい
る。この液体−気体溶液は次にフィルタ18、管23お
よびホース25を通って配路ガン12に入る。ガンの弁
26を開けば、液体−気体溶液は透明な溶液として放出
される。
前記溶液はノズルから遠い所、たとえば好適な実施例に
おいてはほぼ12,7ミリメードル(172インチ)離
れたところを通る前に気体の小さな泡、すなわち気泡を
形成し、該液体、を白色の発泡体に変換する。この状態
は第5図に示される通りで、この図においそは透明液体
45の界面44および白い泡46は、基材41に適用さ
れる接着剤流れの制御点の上方に位置決めされているも
のとして示されている。前記流れがノズルからさらに遠
ざかれば気泡すなわち泡はその数および寸法を連続的に
増加させる。発泡接着剤46のビードが基材47の上に
沈着した後においても、相当長時間にわたって、たとえ
ば基材と接着後1分間にわたって、その幅および高さが
連続的に増加する。この増加の過程は第7図および第8
図に示されている。
本発明にしたがって形成される発泡接着剤の重要な特色
の一つは、同じ状態で配与される同様な非発泡接着剤の
ビード48(第4図)に比して、相当長い時間にわたり
その熱と、その1開放“時間(接着性を保持する時間)
とを維持することである。この長いゝ開放“時間によっ
て、発泡接着剤は非発泡状態で配与される同様な接着剤
に比して相当長い時間にわたって基材に対し閉鎖されか
つ接着される。さらに第9図および第10図に示される
如く、前記発泡1開放“接着剤は二つの基材47.47
Aの間で圧縮され、気体の大部分が発泡体から分離され
、かつ接着剤は大きな幅(W)、すなわち非溶解ガズ□
状態で同じノズルから配与され、次に前記二つの基材4
7゜47Aの間で同じ圧縮力を受ける同じ接着剤のビー
ドの幅(W′)のほぼ2倍の幅に広が、る。非発泡状態
にある同じ接着剤に比して発泡接着剤がこのような圧縮
性を有していることは、たとえば包装およびボール箱詰
めを行なう場合には特に好適である。すなわちこの場合
は厚紙または段ボール箱の垂片だけが接着されるから、
基材に対して限られた大きさの圧力だけを加えれば良い
。このような多くの用途においては0.28キログラム
/平方センチメートル(4ポンド/平方インチ)の圧力
で2.3ミリメートル(0,009インチ)の厚さまで
圧縮し得るこの発泡接着剤の犬なる圧縮性に起因して、
二つの基材を結合しようとする場合、非発泡状態にある
接着剤のほぼ半分の量の接着剤を使用して同様なまたは
よりすぐれた結合を行なうことができる。
第3図は本発明のさらに別の変形例を示す。
この変形例においては溶融したホットメルト接着剤50
はタンク51から二段歯車ポンプ54の吸込口53に供
給される。第1図に示された実施例の場合と同様に、圧
力の比較的低いたとえば0.35キログラム/平方セン
チメートル(5ポンド/平方インチ)程度の空気等の気
体は、溶融接着剤と共にポンプ54の吸込口53に供給
される。この歯車ポンプの第1段においては気体および
溶融接着剤が混合され、かつ管56全通して歯車ポンプ
54の第2段58の吸込口57に供給される。
この第2段は第1段より大きな容量を有している。第2
段から流出する溶融接着剤および空気等の気体の溶液は
図示しない吐出口から管を通じてマニホルドブロック5
5に供給される。このマニホルドブロックは1対の管6
1.62Th受入れるように穿孔され、管の一つ61は
他の管62の中に入っている。内方管61は液体接着剤
−気体溶液を循環配路ガンの7ニホルドブロツク65に
通し得るようになっている。ガンマニホルドブロック6
5は流体流動管66を有し、この管を通して溶融接着剤
が配路器T1の出口弁TOに供給される。前記ブロック
はなお復帰流動通路73を有し、溶融接着剤−気体溶液
はこの通路、外方導管62、マニホルドブロック55お
よびホース75を通ってポンプ54の吸込口に復帰する
ことができる。この変形例の再循環性は二つの働きを有
している。すなわち大量の空気等の気体を溶液内に溶解
させ、かつ非循環装置の場合よりも均一な浴液を装置全
体にわたって供給することができる。
第1図および第2図に示された装置の場合と同様に、第
3図に示された装置もタンク51に入れられた固体熱可
塑性接着剤から発泡体を形成することができる。タンク
51内において固体熱可塑性材料は該タンクの底部に設
けられた電気抵抗加熱器81により加熱される。このタ
ンクから出た溶融接着剤50は導管52を通り、2段歯
車ポンプ54の吸込口53に至る。同時′に気体、たと
えば空気、二酸化炭素または窒素はほぼ0.35キログ
ラム/平方センチ(5ポンド/平方インチ)またはそれ
以下の圧力で同じ吸込口53に供給される。歯車ポンプ
の吸込側に発生した吸引力は空気等の気体および液体を
歯車ポンプの第1段に吸込み、ここで気体および接着剤
が完全に混合される。この混合物は次に導管56全通し
て歯車ポンプの第2段58に供給される。第2段の中で
液体接着剤−気体混合物は十分な圧力を受け、気体が混
合物の中に溶解し得るようになる。歯車ポンプの第2段
から出た溶液は次に導管60,61.66に通して配与
ガン71の排出弁70に供給される。ガンの空気モータ
ー82が作動すれば、弁70が開き、接着剤−気体溶液
がノズル80から配与されるようになる。ノズルから放
出しかつ大気圧を受けてかられずかに後で、液体−気体
溶液内に含まれた気体は該溶液から放出され小さな泡す
なわち閉鎖された気泡を形成する。この時点に、、おい
て接着剤は発泡体となり、気泡の寸法が大きくなるに連
れて第7図および第8図に示される如く連続的にその幅
および高さが増加する。この接着剤が凝固した時に前記
気泡の直径が0.1−0.7ミリメードルの範囲内にあ
ることが分かった。
第3図の装置を使用する場合には、導管61を通る接着
剤−気体溶液のある部分がマニホルドブロック65の通
路73および導管62.74.75に通してポンプの吸
込口53に復帰せしめられる。ここで復帰した溶液はタ
ンク51から出た高温の液体接着剤と混合せしめられる
。ガンのマニホルド65、導管74を通るこの接着剤の
連続復帰流動によって、ガン内の液体接着剤−気体溶液
が常に十分な気体含有量を有し、該溶液がガンのノズル
から発生した時に発泡体を形成するのを確実にすると共
に1.前記溶液から気体を発生させるほど長くホース6
1内にとど捷らせないようにする。
明細書および特許請求の範囲内において使用される1溶
液“なる用語は高い圧力でガンに供給される液体接着剤
−気体分散物を意味するもので、この分散物は、大気圧
でガンから配与された前に冷却しかつ発泡接着剤を形成
する。出願人の見解によれば、この混合物は溶解した気
体の分子が液体接着剤の分子の中に分散した真の溶液で
ある。しかしながら明細書および特許請求の範囲内に使
用されたこの用語は広い意味の溶液、すなわち溶解した
気体の分子が実際に溶媒の分子の中に分散していると否
とにかかわらず、気体が溶融液体接着剤と均一に混合さ
れている溶液を意味し、かつ包含するものである。
本発明の主なる利点は、発泡ホットメルト接着剤を高価
な気体を使用することなく、または高価な機械を使用す
ることなく安価に形成し得ることである。発泡体の形成
に使用される気体は普通自由に入手し得る空気または比
較的安価な窒素の何れかである。しかしながら本発明に
おいては液体接着剤に対して不活性な他の気体も同様に
使用することができる。
発泡剤を使用して本発明を実施する場合には、100重
量部分の固体ホットメルト熱可塑性接着剤および1重量
部分の粉末発泡剤の混合物をタン゛り15に入れ、該タ
ンクの底壁に設けられた加熱器19によって前記固体ホ
ットメルト接着剤を溶融する。前記接着剤および発泡剤
は、該発泡剤が接着剤の溶融温度において分解したり気
体を発生することがないように選択される。溶融した熱
可塑性接着剤および固体粉末発泡剤の混合物は、次に重
力によってポンプ16の吸込口20に流動する。この混
合物は吸込口20を通って歯車ポンプ16の内部に達し
、ここで1対の歯車(図示せず)の噛合歯が前記混合物
を高い圧力たとえば21.09キログラム/平方センチ
メートル(300ボンド/平方インチ)まで加圧し、こ
の圧力でポンプ吐出口から導管22、フィルタ18を通
してマニホルドブロック24の出口導管23に給送され
、さらに加熱された管25を通して配路器12に送給さ
れる。前記管25は普通の加熱されたホースまたは導管
である。同様に配路器12は普通の加熱されたガンすな
わち内部にサーモスタットによって制御される電気抵抗
加熱器を備えた配路器である。導管およびガンのための
前記加熱器は、溶融接着剤−発泡剤混合物を接着剤適用
温度まで加熱すべく作用する。この温度は発泡剤の分解
温度より高く、ポンプ吐出口と配路器出口との間で分解
し、溶融接着剤の中にガス、たとえば窒素ガスを放出す
るようになっている。ポンプ16によって維持される圧
力、たとえば21.09キログラム/平方センナメート
ル(300ポンド/平方インチ)においては、発泡剤か
ら放出された気体は溶融接着剤の中に溶解させられ、か
つガン12によって配与されるまでこの溶液の中に維持
される。次に溶融接着剤−気体溶液は薄い透明な液体と
して流出し、前述の如く発泡する。
本発明の好適な実施例においては、ニューヨークにある
イーストマン化学会社製のイーストボンドA−3がホッ
トメルト接着剤として使用される。固形ペレットの形を
なしたこの接着剤100重量部分をユニロイヤル会社化
学部製1セロゲレAZ“1重量部分に混合した。′イー
ストボンドA−3Hの溶融温度は82.2−121.1
度C(180−200度F)であり、かつ適用温度はほ
ぼ187.7度C(370度F)である。″セロゲンA
Z“は180、0−265.5度C(356−410度
F)で分解し、かつ窒素ガスを放出する。前記二つの材
料、すなわち粉末ゝ1セロゲンAZ“およびペレット状
ゝ1イーストボンドA−3”は固体状態にある間に前述
の比で混合される。
この混合された固体材料はタンク15に入れられ、ここ
でほぼ121.1度C(250度F)まで加熱される。
この温度においてタンク15内のホットメルト熱可塑性
接着剤材料は溶融し、かつ溶融接着剤および固体発泡剤
のプールを形成する。このプールはタンクの下向き傾斜
底壁34,35に沿って下向きに流動し、歯車ポンプ1
6の吸込口20に達する。
導管22内における溶融接着剤一固体発泡剤混合物は比
較的高い圧力、たとえば21.09キログラム/平方セ
ンナメートル(300ポンド/平方インチ)程度の圧力
を有し、この圧力は接着剤が配路器のノズルから配与さ
れるまで維持される。導管22から出た溶融接着剤−発
泡剤混合物はフィルタ18および導管23を通って加熱
ホース25に流入し、次に配与ガン12に達する。ホー
ス25を通る間に混合物はさらに190.5度C(37
5度F)なる接着剤適用温度まで加熱される。混合物が
180度C(356度F)に達すれば、発泡剤の分解が
はじまり、かつ該混合物から窒素ガスが放出される。導
管25内の混合物温度においては窒素は溶融接着剤と共
に溶液を形相している。この溶融接着剤−窒素ガス溶液
はガン12から配与されるまで溶液の状態に止まる。
本発明を実施するために使用される装置は安価であり、
かつその大部分はホットメルト接着剤を溶融しかつ配与
するために使用される普通の装置である。したがって本
発明を実施するために追加的に必要とされる設備費は僅
少である。
本発明の主なる利点は生成される接着剤製品にある。本
発明によって形成される接着剤発泡体の密度は非発泡状
態にある同じ接着剤の密度のほぼ半分である。本発明の
接着剤は非発泡状態にある同じ接着剤よりも大きな表面
境界面積を有している。本接着剤はなお非発泡状態で適
用される接着剤に比して長い“開放“時間を有している
。このような特色によって接着面の結合強さを犠牲にす
ることなく、多くの用途に対する接着剤の費用を少なく
とも半分にすることができる。
本発明の他の利点は発泡接着剤のチキントロピー性に起
因するものである。非発泡接着剤は垂直面に使用′した
場合には滴の形でこの垂直面に沿って流れる傾向を有し
ている。垂直面に沿って下向きに流れ、る間に非発泡材
料は頂部においては薄いフィルムを形成し、かつこのフ
ィルムは流れの下方に向ってその厚さを増す。材料の厚
さが異なれば開放時間も異なり、これはしばしば品質の
異なる結合部分を発生させる。これに反し発泡接着剤は
そのチキソトロピー性が犬なることにより、垂直面に沿
って流れ落ちる傾向が少なく、シたがって該表面の上に
均一な性質の結合部分を形成する。
明細書および特許請求の範囲内において1ホットメルト
熱町塑性接着剤〃なる用語を使用した。この用語は溶融
状態において使用され、かつ冷却して凝固した時に他の
基材との間に結合部分を形成する溶媒を意味するもので
ある。
以上本発明のいくつかの実施例について説明したが本発
明は特許請求の範囲を離れることなく種々の変形を行な
うことができる。例えば、発泡体は接着剤の他にもシー
ル部材又はガスケットとして使用することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるホットメルト適用装置を、一部切
除せる透視図である。第1A図は第1図に示された装置
の配路ガン部分を、一部線図的に示した透視図である。 第1B図は第1図に示された歯車ポンプの断面図である
。第2図は第1図に示された装置の第1変形例の一部分
を、一部線図的に示した透視図である。第3図は本発明
による装置の第2変形例を、一部切除した線図的透視図
である。 第4図は接着剤配路ノズルの透視図で、該ノズルから配
路された非発泡接着剤ビードの形を示す。第5図は第4
図と同様な図であるが、本発明によって形成された発泡
接着剤ビードの形を示す。第6図は第4図の線6−6に
沿って取られた断面図である。第7図は第5図の線7−
7に沿って取られた断面図である。 第8図は第5図の線8−8に沿って取られた断面図であ
る。第9図はこれらの間において接着剤の非発泡ビード
が圧縮される1対の基質の断面図である。第10図は第
9図と同様な図であるが、第9図に示されたと同じ接着
剤を発泡状態において同じ力で圧縮した場合の大きな圧
縮度を示す。第11図は本発明によって形成された接着
剤発泡体の断面全20倍に拡大して示した写真である。 10は発泡体、11は気泡、12は配路器、13は配路
装置、15はタンク、16は歯車ポンプ、19は加熱器
、20は吸込口、21は吸込管、26は制御弁、30は
ハウジング、36.36a、37mは歯車、38は空気
モーター、41は羽根、45は液体、46は泡、47.
47Aは基質、48はビード、50は接着剤、51はタ
ンク、53は吸込口、54は歯車ポンプ、TOは出口弁
、T3は復帰通路、80はノズル、81は加熱器、82
は空気モーターである。 図面の浄書(内容に変更なし) 第1頁の続き 優先権主張 @1976年8月2日■米国(US)■7
10378 0発 明 者 デュアン・オー・シャスターアメリカ合
衆国オハイオ州エイ ボン・レイク・レッドウッド・ ブールバード33134 手続補正書(労へ) IVイ和57年11月11日 特許庁長官若杉和夫 殿 l・事件の表示昭和57年 特許願第84689  号
33  補正をする者 事件との関係特許出願人 氏名    ノードソン コーポレーション(名称) 4、代理人 (3)明細書の「図面の簡単な説明」の欄(1)別紙の
通り、印書せる明細書1通を提出致します。 (2)別紙の通り、正式図面1通を提出致します。 (3)明細書第57頁第7行目の 「写真」を [写真をもとにして描いた断面図]に訂正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ホットメルト熱可塑性接着剤発泡体によって結合
    を行なう方法にして、 ホットメルト接着剤と気体との混合物をつくる段階と、 該混合物を加圧し、ホットメルト接着剤との溶液にする
    段階と、 該溶液を低圧下に分配し、それによって気体を溶液から
    分離させて接着剤発泡体を形成する段階と、 からなることを特徴とするホットメルト熱可塑性接着剤
    発泡体で結合する方法。 2、ホットメルト熱可塑性接着剤発泡体を製造する装置
    において、ホットメルト熱可塑性接着剤および気体の混
    合物を形成する手段と、前記混合物を加圧し、溶液の中
    に接着剤とともに気体を溶解させる手段と、前記気体と
    接着剤との溶液を溶液状態に維持する圧力以下の圧力で
    該溶液を分配し、それによって液体が冷える時気体が溶
    液から分離し、固体の接着剤発泡体を形成する手段とを
    有する接着剤発泡体製造装置。 3、 ホットメルト接層剤と気体との混合物を加圧して
    得ら−れたホットメルト接着剤の溶液を低圧下に分配す
    ることによって気体を溶液から分離させて得た接着剤発
    泡体を用いて二つの基体を接着して形成されたことを特
    徴とする結合体。 4、 ホットメルト熱可塑性接着剤発泡体によって結合
    を行なう方法にして、 ホットメルト接着剤と気体との混合物をつくる段階と、 該混合物を加圧し、ホットメルト接着剤との溶液にする
    段階と、 該溶液を低圧下に分配し、それによって気体を溶液から
    分離させて接着剤発泡体を形成する段階と、 接着剤発泡体を二つの基体間で圧縮して両者間に結合部
    を形成する段階と、 から成ることを特徴とするホットメルト熱可塑性接着剤
    発泡体で結合する方法。
JP57084689A 1976-08-02 1982-05-19 ホットメルト熱可塑性接着剤発泡体による結合方法 Expired JPS604228B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/710,377 US4059714A (en) 1976-08-02 1976-08-02 Hot melt thermoplastic adhesive foam system
US710378 1976-08-02
US710377 1976-08-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5883074A true JPS5883074A (ja) 1983-05-18
JPS604228B2 JPS604228B2 (ja) 1985-02-02

Family

ID=24853798

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57084689A Expired JPS604228B2 (ja) 1976-08-02 1982-05-19 ホットメルト熱可塑性接着剤発泡体による結合方法
JP59002790A Granted JPS59182825A (ja) 1976-08-02 1984-01-12 ホツトメルト熱可塑性接着剤発泡体の製造方法
JP60293346A Granted JPS61228076A (ja) 1976-08-02 1985-12-27 ホットメルト熱可塑性接着剤発泡体の製造装置

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59002790A Granted JPS59182825A (ja) 1976-08-02 1984-01-12 ホツトメルト熱可塑性接着剤発泡体の製造方法
JP60293346A Granted JPS61228076A (ja) 1976-08-02 1985-12-27 ホットメルト熱可塑性接着剤発泡体の製造装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4059714A (ja)
JP (3) JPS604228B2 (ja)
BE (1) BE856744A (ja)
BR (1) BR7704891A (ja)
CA (1) CA1102227A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61228076A (ja) * 1976-08-02 1986-10-11 ノ−ドソン コ−ポレ−シヨン ホットメルト熱可塑性接着剤発泡体の製造装置
JPS6264877A (ja) * 1985-09-18 1987-03-23 Sumitomo Chem Co Ltd 泡含有接着剤
JPS6389582A (ja) * 1986-10-02 1988-04-20 Sekisui Chem Co Ltd 気泡含有粘着剤もしくは接着剤
JP2012171251A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Bridgestone Corp 未加硫タイヤ及び空気入りタイヤ

Families Citing this family (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4256526A (en) * 1977-08-10 1981-03-17 Nordson Corporation Method for applying a hot melt adhesive pattern to a moving substrate
US4200207A (en) * 1978-02-01 1980-04-29 Nordson Corporation Hot melt adhesive foam pump system
US4193745A (en) * 1978-03-09 1980-03-18 Nordson Corporation Gear pump with means for dispersing gas into liquid
US4264214A (en) * 1978-06-09 1981-04-28 Nordson Corporation Gear motor/mixer
CA1100450A (en) * 1978-11-13 1981-05-05 Charles H. Scholl Method and apparatus for producing a foam from a viscous liquid
US4396529A (en) * 1978-11-13 1983-08-02 Nordson Corporation Method and apparatus for producing a foam from a viscous liquid
US4371096A (en) * 1979-04-16 1983-02-01 Nordson Corporation Control apparatus for pressurized gas/liquid systems
US4527712A (en) * 1979-07-19 1985-07-09 Nordson Corporation Method and apparatus for dispensing liquid compositions
US4505406A (en) * 1979-07-19 1985-03-19 Nordson Corporation Method and apparatus for dispensing liquid compositions
US4505957A (en) * 1979-07-19 1985-03-19 Nordson Corporation Coating by atomization of high (i.e., about 70-99% by weight) solids film-forming compositions
EP0091699A3 (en) * 1979-12-21 1986-03-19 Nordson Corporation Improvement in or relating to apparatus for forming a seal on a closure and to a closure having a seal formed from a foamed adhesive material
US4295573A (en) * 1979-12-21 1981-10-20 Nordson Corporation Method of obtaining a seal upon the interior surface of a container closure and resulting product
US4405063A (en) * 1981-02-27 1983-09-20 Nordson Corporation Method and apparatus for controlling the density of dispensed hot melt thermoplastic adhesive foam
US4679710A (en) * 1981-06-22 1987-07-14 Nordson Corporation Hot melt foam adhesive system
US4535919A (en) * 1981-08-19 1985-08-20 Nordson Corporation Hot melt adhesive system
US4485942A (en) * 1981-09-14 1984-12-04 Nordson Corporation Apparatus for melting and dispensing thermoplastic material
US4456151A (en) * 1981-09-14 1984-06-26 Nordson Corporation Housing for apparatus for melting and dispensing thermoplastic material
US4417935A (en) * 1981-10-13 1983-11-29 Paper Converting Machine Company Method of diaper manufacture
US4632314A (en) * 1982-10-22 1986-12-30 Nordson Corporation Adhesive foam generating nozzle
US4553701A (en) * 1982-10-22 1985-11-19 Nordson Corporation Foam generating nozzle
US4630774A (en) * 1982-10-22 1986-12-23 Nordson Corporation Foam generating nozzle
US4599822A (en) * 1983-04-12 1986-07-15 Baker Stanley Z Vermin trap
CH662310A5 (de) * 1983-11-22 1987-09-30 Grapha Holding Ag Buchbindemaschine.
US4779762A (en) * 1984-05-30 1988-10-25 Nordson Corporation Method and apparatus for controlling the gas content of dispensed hot melt thermoplastic adhesive foam
DE171511T1 (de) * 1984-05-30 1986-07-03 Nordson Corp., Amherst, Ohio Verfahren und vorrichtung zur ueberwachung des gasgehaltes von geschmolzenem thermoplastischem klebeschaum.
WO1987001332A1 (en) * 1984-07-31 1987-03-12 Offshore Marine Pty. Ltd. Void filling and bonding method
US4601427A (en) * 1984-08-23 1986-07-22 Nordson Corporation Adhesive dispensing nozzle
US4894277A (en) * 1985-01-16 1990-01-16 Nordson Corporation Application method and products that use a foamed hot melt adhesive
JPS61164684A (ja) * 1985-01-16 1986-07-25 Nordson Kk 発泡型ホツトメルト接着剤の塗布方法と同方法による製品
US4601645A (en) * 1985-02-04 1986-07-22 Nordson Corporation Gear pump-liquid gas mixer with improved gas introduction
JPS6253023U (ja) * 1985-09-20 1987-04-02
CA1255066A (en) * 1985-10-02 1989-06-06 Robert J. Huddleston Method and apparatus for foaming high viscosity polymer materials
US4791142A (en) * 1985-11-14 1988-12-13 Nordson Corporation Method and apparatus for producing a foam from a molten thermoplastic material
EP0224611B1 (de) * 1985-12-05 1990-03-21 Nordson Corporation Vorrichtung zum Auftragen oder Versprühen viskoser Materialien
DE3543485A1 (de) * 1985-12-09 1987-06-11 Henning J Claassen Vorrichtung zum aufbringen einer fliessfaehigen auftragmasse
US4783295A (en) * 1985-12-17 1988-11-08 Union Carbide Corporation Process for preparing molded microcellular elastomers
US4804110A (en) * 1986-01-08 1989-02-14 Charles R. Sperry Apparatus, method and article for applying a melted adhesive
US5021507A (en) * 1986-05-05 1991-06-04 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Arcylic modified reactive urethane hot melt adhesive compositions
US5236728A (en) * 1988-03-14 1993-08-17 Plan B, Inc. Process for packaging food having a bag puncturing surface
US5079269A (en) * 1988-03-14 1992-01-07 Plan B Incorporated Process and composition for protecting and cushioning protrusions
US4897276A (en) * 1988-03-14 1990-01-30 Plan B, Inc. Process and composition for protecting and cushioning
CA1299032C (en) * 1988-03-30 1992-04-21 Herman E. Turner, Jr. Closed cell foam seals for automotive body seams, method and apparatus for making same
FR2632241B1 (fr) * 1988-06-06 1990-09-21 Gerland Etancheite Dispositif de fabrication de revetement d'etancheite par depose d'un liant par extrusion sur une armature ou sur systeme mobile et revetement d'etancheite obtenu
US4938381A (en) * 1988-09-01 1990-07-03 Kent-Moore Corporation Method and apparatus for dispensing a foam product
US5159894A (en) * 1989-08-04 1992-11-03 Nordson Corporation Apparatus for forming a permanent foam coating by atomization onto a substrate
US4983424A (en) * 1989-08-04 1991-01-08 Nordson Corporation Method for forming a permanent foam coating by atomization onto a substrate
US5106659A (en) * 1989-10-04 1992-04-21 Nordson Corporation Method and apparatus for spraying a liquid coating containing supercritical fluid or liquified gas
US5088443A (en) * 1989-10-04 1992-02-18 Nordson Corporation Method and apparatus for spraying a liquid coating containing supercritical fluid or liquified gas
US5056034A (en) * 1989-11-20 1991-10-08 Nordson Corporation Method and apparatus for controlling the gas content of foam materials
US5034269A (en) * 1990-04-04 1991-07-23 Wheeler Richard W Process for the manufacture of paint-coated film and product produced therefrom
JPH0438333U (ja) * 1990-07-26 1992-03-31
US5215253A (en) * 1990-08-30 1993-06-01 Nordson Corporation Method and apparatus for forming and dispersing single and multiple phase coating material containing fluid diluent
US5258083A (en) * 1990-10-18 1993-11-02 Westinghouse Electric Corp. Method for constructing an office space dividing panel
US5207352A (en) * 1991-04-19 1993-05-04 Nordson Corporation Method and apparatus for dispensing high viscosity fluid materials
US5197800A (en) * 1991-06-28 1993-03-30 Nordson Corporation Method for forming coating material formulations substantially comprised of a saturated resin rich phase
DE4121792A1 (de) * 1991-07-02 1993-01-07 Kolbus Gmbh & Co Kg Duesenauftragssystem
US5318207A (en) * 1992-04-20 1994-06-07 Nordson Corporation Method and apparatus for portable dispensing of foam material
US5257723A (en) * 1992-06-02 1993-11-02 Nordson Corporation Bulk melter with material recirculation
US5418009A (en) * 1992-07-08 1995-05-23 Nordson Corporation Apparatus and methods for intermittently applying discrete adhesive coatings
DE69317706T2 (de) * 1992-07-08 1998-07-30 Nordson Corp Apparat und Verfahren zum Auftrag von diskontinuierlichen Beschichtungen
CA2098784A1 (en) * 1992-07-08 1994-01-09 Bentley Boger Apparatus and methods for applying conformal coatings to electronic circuit boards
EP0651677B1 (en) * 1992-07-08 1997-10-01 Nordson Corporation Apparatus and methods for applying discrete foam coatings
US5354378A (en) * 1992-07-08 1994-10-11 Nordson Corporation Slot nozzle apparatus for applying coatings to bottles
US5421921A (en) * 1992-07-08 1995-06-06 Nordson Corporation Segmented slot die for air spray of fibers
US5443796A (en) * 1992-10-19 1995-08-22 Nordson Corporation Method and apparatus for preventing the formation of a solid precipitate in a coating material formulation
US5407267A (en) * 1992-12-30 1995-04-18 Nordson Corporation Method and apparatus for forming and dispensing coating material containing multiple components
US5490726A (en) * 1992-12-30 1996-02-13 Nordson Corporation Apparatus for proportioning two components to form a mixture
US5425908A (en) * 1993-02-05 1995-06-20 Foamseal, Inc. Method of forming structural panel assemblies
US5407132A (en) * 1993-10-20 1995-04-18 Nordson Corporation Method and apparatus for spraying viscous adhesives
US5458684A (en) * 1994-02-09 1995-10-17 Nordson Corporation Hot melt adhesive spray apparatus
FR2716729B1 (fr) * 1994-02-25 1996-05-24 Seva Dispositif de dépose d'un matériau fluide, installation correspondante et procédé de mise en Óoeuvre du dispositif.
US5556471A (en) 1994-05-17 1996-09-17 Nordson Corporation Method and apparatus for dispensing foam materials
US5480589A (en) * 1994-09-27 1996-01-02 Nordson Corporation Method and apparatus for producing closed cell foam
US5616625A (en) * 1995-02-17 1997-04-01 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Reactive hot melt foam
US5547347A (en) * 1995-09-21 1996-08-20 The Boc Group, Inc. Gas injection apparatus and method
EP0776745B1 (en) * 1995-12-01 2001-02-21 Sunstar Engineering Inc. Method of an apparatus for foaming a viscous material
US7338980B2 (en) * 1995-12-01 2008-03-04 Sunstar Giken Kabushiki Kaisha Method and apparatus for mixing a high-viscosity material into a gas
US6538040B1 (en) 1995-12-01 2003-03-25 Sunstar Giken Kabushiki Kaisha Method and apparatus for mixing a high-viscosity material into a gas
US5962564A (en) * 1997-04-09 1999-10-05 Xl Corporation Water based high solids adhesives and adhesive application system including pressurized canister
AU1625900A (en) * 1998-11-16 2000-06-05 Edgetech I.G., Inc. Insulating glazing unit using a foamed sealant and method for manufacturing the same
WO2002036516A2 (en) 2000-10-28 2002-05-10 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Window glazing composition and use thereof
JP2002282631A (ja) * 2001-03-28 2002-10-02 Nippon Muki Co Ltd エアフィルタ及びエアフィルタのシール方法
JP5103696B2 (ja) * 2001-03-30 2012-12-19 マツダ株式会社 熱可塑性接着剤及び該接着剤を用いた接着方法並びに樹脂製積層体
EP1395408B1 (de) * 2001-05-17 2006-07-26 tesa AG Transport von hochviskosen fluiden in geschlossenen leitungssystemen
US6729695B2 (en) 2001-06-12 2004-05-04 Lacks Industries, Inc. Vehicle wheel assembly and related method therefor cross-references to related applications
FI119681B (fi) * 2002-12-31 2009-02-13 Raute Oyj Vaahdotusmenetelmä ja -laite
DE10305224A1 (de) * 2003-02-07 2004-08-19 Nordson Corp., Westlake Verfahren und Vorrichtung zum Aufbringen von geschäumtem thermoplastischen Fluid, insbesondere geschäumtem Heißschmelz-Klebstoff auf ein Substrat
US7059760B2 (en) * 2003-04-02 2006-06-13 Bostik, Inc. Method of post mixing additives to hot melt adhesives
US7744991B2 (en) * 2003-05-30 2010-06-29 3M Innovative Properties Company Thermally conducting foam interface materials
US7229683B2 (en) * 2003-05-30 2007-06-12 3M Innovative Properties Company Thermal interface materials and method of making thermal interface materials
US20050094482A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-05 Nordson Corporation Method and apparatus for producing closed cell foam
DE102005042380A1 (de) * 2005-09-06 2007-03-08 Nordson Corporation, Westlake Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen eines Schaummaterials
WO2007046993A1 (en) * 2005-10-17 2007-04-26 Illinois Tool Works Inc. Hot melt adhesive metering pump assembly with integral reservoir tank
WO2007048011A2 (en) 2005-10-21 2007-04-26 Ch & I Technologies, Inc. Integrated material transfer and dispensing system
US7703705B2 (en) * 2007-02-16 2010-04-27 Nordson Corporation Apparatus and method for dispensing a mixture of a gas and a fluid material
US20080277421A1 (en) 2007-05-08 2008-11-13 Doug Zlatic Gear pump and foam dispenser
JP5587531B2 (ja) 2007-07-19 2014-09-10 ノードソン コーポレーション スロットノズル組立体、スロットコートガン、及び幅広の帯状に発泡性溶融体を押し出す方法
DE102007052339A1 (de) 2007-11-02 2009-05-07 Ics Innovative Care Systems Andernach Gmbh Pflanzenpflaster mit geschäumter Matrix
US20090236025A1 (en) * 2008-03-24 2009-09-24 Nordson Corporation Apparatus and methods for producing foamed materials
WO2012005845A2 (en) 2010-06-30 2012-01-12 3M Innovative Properties Company (meth)acryloyl pressure-sensitive foam adhesives
US8618348B2 (en) 2011-09-28 2013-12-31 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Dressings with a foamed adhesive layer
US8746501B2 (en) * 2011-10-31 2014-06-10 Nordson Corporation Pneumatically actuated liquid dispensing valve and method
US20130112710A1 (en) * 2011-11-07 2013-05-09 Graco Minnesota Inc. Cooling system and method
WO2014116395A1 (en) * 2013-01-24 2014-07-31 Henkel Ltd. Foamable hot melt adhesive compositions and use thereof
US10407595B2 (en) * 2014-01-10 2019-09-10 H.B. Fuller Company Foamed hot melt adhesive composition for bonding packs of containers
US10279361B2 (en) 2014-08-17 2019-05-07 Foammatick, Llc Self-foaming hot melt adhesive compositions and methods of making and using same
US11123973B2 (en) * 2017-06-07 2021-09-21 Divergent Technologies, Inc. Interconnected deflectable panel and node
US20220290010A1 (en) * 2021-03-12 2022-09-15 Equistar Chemicals, Lp Multilayer films having foamed polyolefin based adhesive composition(s)
ES2928010A1 (es) * 2021-05-11 2022-11-14 Focke Meler Gluing Solutions S A Maquina fusora para productos termofusibles solidos en forma de bloque
CN115155928B (zh) * 2022-07-09 2023-09-22 安徽源于自然木业有限公司 一种木地板生产用材料冷压涂胶装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2324116A (en) * 1941-03-26 1943-07-13 Sivertsen Gudmund Rotary oil pump
US3415714A (en) * 1965-09-13 1968-12-10 Owens Illinois Inc Foam-paper-composition board laminate
US3662927A (en) * 1970-01-21 1972-05-16 Eric H Cocks Hot-melt adhesive systems
US3792801A (en) * 1971-10-29 1974-02-19 Nordson Corp Thermoplastic applicator with self-cleaning supply reservoir
DE2340772A1 (de) * 1973-08-11 1975-02-27 Schloemann Siemag Ag Verfahren und einrichtung zum beschicken einer form mit treibmittelhaltigem, plastifizierten kunststoff
US3942687A (en) * 1974-10-02 1976-03-09 Possis Corporation Applicator for molten thermoplastic adhesives
JPS5759056B2 (ja) * 1974-10-08 1982-12-13 Furukawa Electric Co Ltd
US4059714A (en) * 1976-08-02 1977-11-22 Nordson Corporation Hot melt thermoplastic adhesive foam system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61228076A (ja) * 1976-08-02 1986-10-11 ノ−ドソン コ−ポレ−シヨン ホットメルト熱可塑性接着剤発泡体の製造装置
JPH0248191B2 (ja) * 1976-08-02 1990-10-24 Nordson Corp
JPS6264877A (ja) * 1985-09-18 1987-03-23 Sumitomo Chem Co Ltd 泡含有接着剤
JPS6389582A (ja) * 1986-10-02 1988-04-20 Sekisui Chem Co Ltd 気泡含有粘着剤もしくは接着剤
JP2012171251A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Bridgestone Corp 未加硫タイヤ及び空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
CA1102227A (en) 1981-06-02
BE856744A (fr) 1977-10-31
JPS59182825A (ja) 1984-10-17
JPH0248191B2 (ja) 1990-10-24
JPS604228B2 (ja) 1985-02-02
JPS61228076A (ja) 1986-10-11
US4059714A (en) 1977-11-22
JPS6317295B2 (ja) 1988-04-13
BR7704891A (pt) 1978-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5883074A (ja) ホットメルト熱可塑性接着剤発泡体による結合方法
JPS603350B2 (ja) ホットメルト熱可塑性接着剤発泡体の製造装置
US4059466A (en) Hot melt thermoplastic adhesive foam system
AU611893B2 (en) Method and apparatus for foaming high viscosity polymer materials
JPS6362384B2 (ja)
CN114302796A (zh) 柔性薄膜流体分配衬垫构件
US20050094482A1 (en) Method and apparatus for producing closed cell foam
JPS583671A (ja) ホツトメルト発泡接着剤吐出装置
EP0220450B1 (en) Method and apparatus for foaming high viscosity polymer materials
JPH09206638A (ja) 高粘度材料の発泡方法及び装置
GB2047810A (en) Rotary pumps
EP0227308B1 (en) Method of joining foam pattern members to form an assembly for use in an evaporative casting process
JP5566903B2 (ja) 水性接着剤の発泡方法ならびに発泡装置
US5244121A (en) Dispensing container for multi-component curable compositions having a roller pair for mixing the components
JPH02258502A (ja) 高粘度物の充填方法
JP2580408B2 (ja) 接着剤混和物自動塗布装置
JP2556770B2 (ja) 発泡性ホットメルト接着剤の吐出装置
CN106573484B (zh) 自发泡热熔粘合剂组合物以及制成并且使用它们的方法
JPS6036411Y2 (ja) 押出成形体の引取り装置
JPH07107958A (ja) 繊維状団結コンニャク食品の製造方法および装置
JPH026624B2 (ja)
JPS60183057A (ja) 粘性液の断続吐出方法およびその装置
SI21362A (sl) Postopek ločenega nanosa aktivatorja pri proizvodnji ravnih laminatov na osnovi mehke poliuretanske pene
TH24967B (th) เครื่องมือและกรรมวิธีสำหรับผลิตฟองน้ำพอลิเมอร์