JPS5882912A - 頭付き棒材の分離送り装置 - Google Patents
頭付き棒材の分離送り装置Info
- Publication number
- JPS5882912A JPS5882912A JP18281581A JP18281581A JPS5882912A JP S5882912 A JPS5882912 A JP S5882912A JP 18281581 A JP18281581 A JP 18281581A JP 18281581 A JP18281581 A JP 18281581A JP S5882912 A JPS5882912 A JP S5882912A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bar
- headed
- chute
- head
- vertical hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G47/00—Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
- B65G47/02—Devices for feeding articles or materials to conveyors
- B65G47/04—Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
- B65G47/06—Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from a single group of articles arranged in orderly pattern, e.g. workpieces in magazines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はパーツフィーダ等のシュートに整列させたビス
、ボルト、リベット等の頭付き棒材を一個ずつ分iし、
分離した棒材を圧縮空気により所定の場所に搬送管を通
して送り込む装置に関するものである。
、ボルト、リベット等の頭付き棒材を一個ずつ分iし、
分離した棒材を圧縮空気により所定の場所に搬送管を通
して送り込む装置に関するものである。
従来この種の装置は各種工夫されてきたが、構造が比較
的複雑であるか、あるいはその動作に安定性を欠いてい
る。例えば実公昭49−29918号公報に記載された
装置においては第1図に示すように1頭付き棒材がシュ
ートレール1oO上を通過しシャトルプレート101の
上端面まで連接し、かつシャトルプレート101の移動
により一個ずつ分離される場合、頭付き棒材が例えばM
l、7のな 1種小ねじ102の場合は第2図忙示すよ
うに軸部の間隔Aが0.8mmと狭くなり、シャトルプ
レート101の先端が軸部の間隙に入りにくくなり確実
な頭付き棒材の取出しが極めて困難となる。
的複雑であるか、あるいはその動作に安定性を欠いてい
る。例えば実公昭49−29918号公報に記載された
装置においては第1図に示すように1頭付き棒材がシュ
ートレール1oO上を通過しシャトルプレート101の
上端面まで連接し、かつシャトルプレート101の移動
により一個ずつ分離される場合、頭付き棒材が例えばM
l、7のな 1種小ねじ102の場合は第2図忙示すよ
うに軸部の間隔Aが0.8mmと狭くなり、シャトルプ
レート101の先端が軸部の間隙に入りにくくなり確実
な頭付き棒材の取出しが極めて困難となる。
まだ頭付き棒材がサラねじ103の場合も第3図に示す
ように頭部が干渉し軸部の間隙が狭くなり確実な取出し
が困難となるという欠点を有していた。また第4図に示
すように分離プレー)10jlの端面まで連接した頭付
き棒材106をブツシュパー1−06の移動で一個ずつ
分離する場合)頭付き棒材が例えば首下の短いネジ10
7では第6図に示すように落下穴上まで移動させる際、
軸部に比べて重い為にネジが傾き、正常な落下姿勢を得
るのが困難となる。また首下の長いネジ108の場合は
第6図に示すように頭付き棒材が傾きその軸部が落下穴
上に完全に入らず確実な分離が困難となるという欠点を
有していた。
ように頭部が干渉し軸部の間隙が狭くなり確実な取出し
が困難となるという欠点を有していた。また第4図に示
すように分離プレー)10jlの端面まで連接した頭付
き棒材106をブツシュパー1−06の移動で一個ずつ
分離する場合)頭付き棒材が例えば首下の短いネジ10
7では第6図に示すように落下穴上まで移動させる際、
軸部に比べて重い為にネジが傾き、正常な落下姿勢を得
るのが困難となる。また首下の長いネジ108の場合は
第6図に示すように頭付き棒材が傾きその軸部が落下穴
上に完全に入らず確実な分離が困難となるという欠点を
有していた。
本発明は上記従来の欠点を゛解消し、シーート上の頭付
き棒材を確実に分離し、搬送できるようにした頭付き棒
材の分離送り装置を提供することを目的とするものであ
る。
き棒材を確実に分離し、搬送できるようにした頭付き棒
材の分離送り装置を提供することを目的とするものであ
る。
以下、本発明の一実施例を第7図〜第16図により説明
する。
する。
1は多数の頭付き棒材2をシュート3に整列させるため
のフィーダ、4は整列した頭付き棒材2がシーート3か
ら浮き上らないようにするだめの頭部え、6は整列した
頭付き棒材2を1個ずつ分離し、圧縮空気で所定の場所
まで送り装置ベロはこの分離送シ装置5により分離され
た頭付・き棒材2を所定の場所まで送るための搬送管、
7は常時圧縮空気源に連通ずる空気管!%7′は直接空
気管7に連結さ扛だ空気管、8は常時圧縮空気を断続す
るためのパルプ9を通じて空気管7に連結さnた空気管
である。
のフィーダ、4は整列した頭付き棒材2がシーート3か
ら浮き上らないようにするだめの頭部え、6は整列した
頭付き棒材2を1個ずつ分離し、圧縮空気で所定の場所
まで送り装置ベロはこの分離送シ装置5により分離され
た頭付・き棒材2を所定の場所まで送るための搬送管、
7は常時圧縮空気源に連通ずる空気管!%7′は直接空
気管7に連結さ扛だ空気管、8は常時圧縮空気を断続す
るためのパルプ9を通じて空気管7に連結さnた空気管
である。
次に動作を説明する。
まずバルブ9を開くと、分離送シ装置6が一方向に動作
し、・シーート3と分離送り装置6が連通し、シー−ト
ロ上の頭付き棒材2のうち1個を分離送り装置6内に導
くとともに搬送管6へ圧縮空気を噴射させる。そしてパ
ルプ9を閉じると分離送り装置6が逆方向に動作して先
刻分離送り装置内5に導かnた1個の頭付き棒材2をシ
ュート上の頭付き棒材2と分離し搬送管6内に落とす。
し、・シーート3と分離送り装置6が連通し、シー−ト
ロ上の頭付き棒材2のうち1個を分離送り装置6内に導
くとともに搬送管6へ圧縮空気を噴射させる。そしてパ
ルプ9を閉じると分離送り装置6が逆方向に動作して先
刻分離送り装置内5に導かnた1個の頭付き棒材2をシ
ュート上の頭付き棒材2と分離し搬送管6内に落とす。
再びバルブ9を開閉すると前記と同様にしてシュート3
上の頭付き棒材2のうち1個を分離し、こnを搬送管6
内に落とすが、今回は頭付き棒材2を搬送管6内に落と
す以前に搬送管6へ圧縮空気を噴射させた際、前回搬送
管6内へ落とした頭付き、棒材2は所定の場所まで移送
される。
上の頭付き棒材2のうち1個を分離し、こnを搬送管6
内に落とすが、今回は頭付き棒材2を搬送管6内に落と
す以前に搬送管6へ圧縮空気を噴射させた際、前回搬送
管6内へ落とした頭付き、棒材2は所定の場所まで移送
される。
この動作を繰り返すことにより連続的に頭付き棒材2を
所定の場所に送ることができる。
所定の場所に送ることができる。
さらに第8図〜第16図によって、上記分離送り装置6
の要部を詳細に説明する。
の要部を詳細に説明する。
10は分離送り装置5の本体で頭付き棒材2の落下穴1
1と直角方向に第12図で示すプランジャ12をはめ合
わす丸穴13があυ、丸穴13の底部には両端にそnぞ
扛空気穴14.15があ久空気管継手1e、17がねじ
込ま扛空気管7′、8が連通している。本体10の丸穴
13にはめ合ゎさnたプランジャ12の右端は本体1o
に固定さnた第1シリンダヘツド18にねじ込まnたス
トッパ19と相対し、その左端のねじ部12′にはプレ
ート20がはめ合わされナツト21で固定さnている。
1と直角方向に第12図で示すプランジャ12をはめ合
わす丸穴13があυ、丸穴13の底部には両端にそnぞ
扛空気穴14.15があ久空気管継手1e、17がねじ
込ま扛空気管7′、8が連通している。本体10の丸穴
13にはめ合ゎさnたプランジャ12の右端は本体1o
に固定さnた第1シリンダヘツド18にねじ込まnたス
トッパ19と相対し、その左端のねじ部12′にはプレ
ート20がはめ合わされナツト21で固定さnている。
プレート20の上端部は第8図で示すように本体1oの
溝22にスライドできるようにはめ合わさnたスライド
ブロック23の溝24にスライドできるようにはめ合わ
さ扛た連結棒25が位置調整ボルト26で固定さnてい
る。スライドブロック23は本体1oの左端に取り付け
らnた第2シリンダヘツド27に取付けられたバネ28
によって右側に党勢さnでおり第16図に示すようにス
ライドブロック23の溝24の一部に形成さnた溝29
の左側の面30に連結棒26に取υ付けらnたビン31
が接することにょシ左側に移動できるようになっている
。またプランジャ12が右端に移動した時第13図で示
すように本体10の落下穴11と一直線上に並ぶように
スライドブロック23に頭付き棒材2の頭部が通過可能
な縦穴32が設けてあり、第10図で示すように縦穴3
2の前方は頭付き棒材2の軸部が通過可能な溝62が設
けてあり、本体1oの右側に取付けらnた第1シリンダ
ヘツド18に取り付けらnたストッパ33により落下穴
11と縦穴32のズレを補正できるようになっている。
溝22にスライドできるようにはめ合わさnたスライド
ブロック23の溝24にスライドできるようにはめ合わ
さ扛た連結棒25が位置調整ボルト26で固定さnてい
る。スライドブロック23は本体1oの左端に取り付け
らnた第2シリンダヘツド27に取付けられたバネ28
によって右側に党勢さnでおり第16図に示すようにス
ライドブロック23の溝24の一部に形成さnた溝29
の左側の面30に連結棒26に取υ付けらnたビン31
が接することにょシ左側に移動できるようになっている
。またプランジャ12が右端に移動した時第13図で示
すように本体10の落下穴11と一直線上に並ぶように
スライドブロック23に頭付き棒材2の頭部が通過可能
な縦穴32が設けてあり、第10図で示すように縦穴3
2の前方は頭付き棒材2の軸部が通過可能な溝62が設
けてあり、本体1oの右側に取付けらnた第1シリンダ
ヘツド18に取り付けらnたストッパ33により落下穴
11と縦穴32のズレを補正できるようになっている。
第8図で示すようにスライドブロック23の−7にスラ
イドできるようにはめ合わさnた第1フインガ38、第
2フインガ39はバネ42で互いの方向に付勢されてお
り位置決めビン43でスライドブロック23に対する相
対的位置が常時定まるよう罠なっている。また、第1フ
インガ38、第2フインガ39にはスライドブロック2
3に設けら扛た縦穴32の上で頭付き棒材2の頭部を上
面にて両側から係脱するだめの棒材受は部40が形成さ
nておシ、棒材受は部の前端41は第9図で示すように
シーート3とスライドブロック23b縦穴32とを交互
に隔離および連通させるようになっている。第8図に示
すようにスライドブロック23の11135にスライド
できるようにはめ合わさ扛たプツシ−バー36は、一方
の端を連結棒25の右端に形成さnた傾斜面34と接し
、他端は傾斜面60.61を形成しておりその傾斜面で
第1フイレガ38、第2フインガ39に接している。
イドできるようにはめ合わさnた第1フインガ38、第
2フインガ39はバネ42で互いの方向に付勢されてお
り位置決めビン43でスライドブロック23に対する相
対的位置が常時定まるよう罠なっている。また、第1フ
インガ38、第2フインガ39にはスライドブロック2
3に設けら扛た縦穴32の上で頭付き棒材2の頭部を上
面にて両側から係脱するだめの棒材受は部40が形成さ
nておシ、棒材受は部の前端41は第9図で示すように
シーート3とスライドブロック23b縦穴32とを交互
に隔離および連通させるようになっている。第8図に示
すようにスライドブロック23の11135にスライド
できるようにはめ合わさ扛たプツシ−バー36は、一方
の端を連結棒25の右端に形成さnた傾斜面34と接し
、他端は傾斜面60.61を形成しておりその傾斜面で
第1フイレガ38、第2フインガ39に接している。
そして連結棒25に取付けらnたビン31がスライドブ
ロック23に形成さ扛た面3oから離nた時、バネ42
の弾性力に抗して移動するようになっている。第12図
で示すように本体1oの落下穴11の下端にはホース継
手44がはめ合わさn押え金46とボルト46で固定さ
扛ておシボース継手44の下端には搬送管6の一端がは
め合わさ扛ている。ホース継手44には第16図で示す
よづに小径部47と空気穴48が設けら扛本体1゜に形
成さ扛た空気穴49,50.51を通じて空気穴15に
連通している。空気穴6oにはロッド62が摺動自在に
はめ合わさnロッド62の右端にはロッド52を常にプ
レート20側に付勢するバネ63が設けである。プレー
+20にはロッド位置調整ボルト54が取り付けてあり
、プランジャ12が左端に移動した位置でホース継手4
4の内部と空気穴16とが連通ずるようになっている。
ロック23に形成さ扛た面3oから離nた時、バネ42
の弾性力に抗して移動するようになっている。第12図
で示すように本体1oの落下穴11の下端にはホース継
手44がはめ合わさn押え金46とボルト46で固定さ
扛ておシボース継手44の下端には搬送管6の一端がは
め合わさ扛ている。ホース継手44には第16図で示す
よづに小径部47と空気穴48が設けら扛本体1゜に形
成さ扛た空気穴49,50.51を通じて空気穴15に
連通している。空気穴6oにはロッド62が摺動自在に
はめ合わさnロッド62の右端にはロッド52を常にプ
レート20側に付勢するバネ63が設けである。プレー
+20にはロッド位置調整ボルト54が取り付けてあり
、プランジャ12が左端に移動した位置でホース継手4
4の内部と空気穴16とが連通ずるようになっている。
第8図で示す上うに66は本体1oとシーート3とを接
続するコネクターでポル) 56.57で固定さ扛てい
る。第11図で示すように58は第1フインガ38、第
2フインガ39.7”ソ7ユハー36、連結棒26、ス
ライドブロック23が浮き上がらないようにするだめの
カバーで、ボルト69で固定さnている。
続するコネクターでポル) 56.57で固定さ扛てい
る。第11図で示すように58は第1フインガ38、第
2フインガ39.7”ソ7ユハー36、連結棒26、ス
ライドブロック23が浮き上がらないようにするだめの
カバーで、ボルト69で固定さnている。
次にこの分離送り装置5の動作を説明する。第14図は
本体10の丸穴13内のプランジャ12が空気管7に連
結さnた左端の空気穴14を通じて左方の端面に常時掛
かっている空気圧にょシその右端がストッパ19に当た
るまで右側に移動した状態を示すもので、第10図で示
すように第2フインガ39の棒材受は部40の前端41
によりシュート3上の頭付き棒材2の列を停止させてお
り、第13図で示すように一直線上に並んだ本体10の
落下穴11と2ライドブロツク23の縦穴32およびホ
ース継手44の内部を通じ頭付き棒材2が一個搬送管6
内に落下したところである。
本体10の丸穴13内のプランジャ12が空気管7に連
結さnた左端の空気穴14を通じて左方の端面に常時掛
かっている空気圧にょシその右端がストッパ19に当た
るまで右側に移動した状態を示すもので、第10図で示
すように第2フインガ39の棒材受は部40の前端41
によりシュート3上の頭付き棒材2の列を停止させてお
り、第13図で示すように一直線上に並んだ本体10の
落下穴11と2ライドブロツク23の縦穴32およびホ
ース継手44の内部を通じ頭付き棒材2が一個搬送管6
内に落下したところである。
そこで第7図に示すバルブ9を開くことにょシ、第14
図において本体10の丸穴13内のプランジャー12は
空気管8に連結された右端の空気穴16を通じτ送られ
る圧縮空気により、その右端全面に空気圧を受け、左端
の空気穴14を通じて左側の端面に常時掛かっている空
気圧に打ち勝って左方に移動する。するとプランジャ1
2の移動に伴って連結棒26およびロッド62も左方に
移動する。第10図に示すように連結棒25の移動に伴
って傾斜面34に接しているブツシュバー′36−ps
第1−yインガ38、第2フインガ39を互いの方向に
付勢しているバネ42の弾性力によって傾斜面34i/
l:沿って移動し、それと同時に第1フインガ3B、8
2フインガ39も、ブツシュパー36に形成された傾斜
面60.61に沿って内側に移動し、第9図に示すよう
にその先′端をスライドブロック23の縦穴32の上方
に突出させスライドブロック23に取付けられたビン4
3にょシ位置決めされる。しかしこの時点ではスライド
ブロック23はプランジャ12の移動には無関係でバネ
280弾性力によシ右側に移動しストッパ33で位置決
めされたままで左側には全く移動しておらずシュート3
上の頭付き棒材2の列はフィンガ39の棒材受は部40
の前端41で停止させられたままであシ、連結棒26に
取付けられたビン31がスライドブロック23の溝29
の端面3oに当った状態である。さらに連結棒26゛が
左側に移動するとスライドブロック23は連結棒26に
取付けられたビン31によって左自に移動する。そして
プランジャ12が最左方に来たとき第8図で示すように
、第1フインガ38、第2フインガ39の棒材受は部4
0とシュート3が連通し、シュータ ト3上の頭付き棒材2のうち1つが棒材受は部40に導
びかれ、頭付き棒材2の頭部を上面にて両側から係止し
、かp第11図で示すようにその軸部をスライドブロッ
ク23に形成された縦穴32で保持する。−万第15図
で示す空気穴16と空気穴49,60.51と挨連通し
、上記頭付き棒材2より前に送られた頭付き棒材2が圧
縮空気にょシ搬送管e内を所定の場所まで送られる。つ
いで前述のバルブ9を閉じると左側の空気管14のみに
圧縮空気が送り込鷹れるようになるため、プランジャ1
2は右方向に移動し、連結棒25の移動によってスライ
ドブロック23は頭付き棒材2の姿勢を縦穴32と棒材
受は部4oで保持したまま右方向に移動し縦穴32が本
体1oの落下穴11の上に来た時、ストッパ33でスラ
イドブロック23I/i停止する。さらに連結棒25が
移動すると連結棒の先端の斜面34に沿ってプツシ−パ
ー36が移動し、第1フインガ38、第2フインガ39
はそれぞれバネ420弾性力健抗してプツシ−パー36
に形成された傾斜面60.61に沿って外方に移動する
ため、棒材受は部40の端部忙係止されていた頭付き棒
材2は落下穴11内に購下し、再びプランジャ12が左
方に移動することによって次のサイクルは開始される。
図において本体10の丸穴13内のプランジャー12は
空気管8に連結された右端の空気穴16を通じτ送られ
る圧縮空気により、その右端全面に空気圧を受け、左端
の空気穴14を通じて左側の端面に常時掛かっている空
気圧に打ち勝って左方に移動する。するとプランジャ1
2の移動に伴って連結棒26およびロッド62も左方に
移動する。第10図に示すように連結棒25の移動に伴
って傾斜面34に接しているブツシュバー′36−ps
第1−yインガ38、第2フインガ39を互いの方向に
付勢しているバネ42の弾性力によって傾斜面34i/
l:沿って移動し、それと同時に第1フインガ3B、8
2フインガ39も、ブツシュパー36に形成された傾斜
面60.61に沿って内側に移動し、第9図に示すよう
にその先′端をスライドブロック23の縦穴32の上方
に突出させスライドブロック23に取付けられたビン4
3にょシ位置決めされる。しかしこの時点ではスライド
ブロック23はプランジャ12の移動には無関係でバネ
280弾性力によシ右側に移動しストッパ33で位置決
めされたままで左側には全く移動しておらずシュート3
上の頭付き棒材2の列はフィンガ39の棒材受は部40
の前端41で停止させられたままであシ、連結棒26に
取付けられたビン31がスライドブロック23の溝29
の端面3oに当った状態である。さらに連結棒26゛が
左側に移動するとスライドブロック23は連結棒26に
取付けられたビン31によって左自に移動する。そして
プランジャ12が最左方に来たとき第8図で示すように
、第1フインガ38、第2フインガ39の棒材受は部4
0とシュート3が連通し、シュータ ト3上の頭付き棒材2のうち1つが棒材受は部40に導
びかれ、頭付き棒材2の頭部を上面にて両側から係止し
、かp第11図で示すようにその軸部をスライドブロッ
ク23に形成された縦穴32で保持する。−万第15図
で示す空気穴16と空気穴49,60.51と挨連通し
、上記頭付き棒材2より前に送られた頭付き棒材2が圧
縮空気にょシ搬送管e内を所定の場所まで送られる。つ
いで前述のバルブ9を閉じると左側の空気管14のみに
圧縮空気が送り込鷹れるようになるため、プランジャ1
2は右方向に移動し、連結棒25の移動によってスライ
ドブロック23は頭付き棒材2の姿勢を縦穴32と棒材
受は部4oで保持したまま右方向に移動し縦穴32が本
体1oの落下穴11の上に来た時、ストッパ33でスラ
イドブロック23I/i停止する。さらに連結棒25が
移動すると連結棒の先端の斜面34に沿ってプツシ−パ
ー36が移動し、第1フインガ38、第2フインガ39
はそれぞれバネ420弾性力健抗してプツシ−パー36
に形成された傾斜面60.61に沿って外方に移動する
ため、棒材受は部40の端部忙係止されていた頭付き棒
材2は落下穴11内に購下し、再びプランジャ12が左
方に移動することによって次のサイクルは開始される。
以上のサイクルの繰り返しにより連続的に頭付き棒材の
分離送りが可能である。
分離送りが可能である。
以上、本発明の頭付き棒材分離送り装置は、棒材の分離
には棒材同士の間に分離装置を差し込んで行うものでな
く、また、分離動作中において頭付き棒材の姿勢を保持
しており、分離に際して無理がなく確実な分離送りを短
時間で行うことが可能である。
には棒材同士の間に分離装置を差し込んで行うものでな
く、また、分離動作中において頭付き棒材の姿勢を保持
しており、分離に際して無理がなく確実な分離送りを短
時間で行うことが可能である。
第1図は従来の分離送り装置の平面図、第2図、第3図
は搬送される頭付き棒材の正面図、第4図は他の従来の
分離送り装置の平面図、第6図は頭付き棒材の首下が短
い場合の同断面図、第6図は頭付き棒材の首下が長い場
合の同断面図、第7図は本発明の一実施例における頭付
き棒材の分離された状態におけるカバーを外した平面図
、第4図は頭付き棒材が落下穴上で係止された状態にお
ける同平面図、第10図は頭付き棒材が落下穴に落下し
た状態における同平面図、第11図は第8図のA−A線
における断面図、第12図は第11図のC−9線におけ
る断面図、第13図は第10図のB−B線における断面
図、第゛14図は第13図のD−D線における断面図、
第16図は第11図のE−E線における断面図、第16
図は第8図FLF線における断面図である。 2・・・・・・頭付き棒材、3・・・・・・シーート、
11・・・・・・落下穴、23・・・・・・スライドブ
ロック、26・・・・・・連結棒、32・・・・・・縦
穴、36・・・・・・ブツシュバー、38・・・os・
第1フインガ、39・・e・・・第2フインガ、4o・
・・…棒材骨は部、62・・・・・・溝。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第1
図 第2図 第3図 第4図 0B 第5図 第6図
は搬送される頭付き棒材の正面図、第4図は他の従来の
分離送り装置の平面図、第6図は頭付き棒材の首下が短
い場合の同断面図、第6図は頭付き棒材の首下が長い場
合の同断面図、第7図は本発明の一実施例における頭付
き棒材の分離された状態におけるカバーを外した平面図
、第4図は頭付き棒材が落下穴上で係止された状態にお
ける同平面図、第10図は頭付き棒材が落下穴に落下し
た状態における同平面図、第11図は第8図のA−A線
における断面図、第12図は第11図のC−9線におけ
る断面図、第13図は第10図のB−B線における断面
図、第゛14図は第13図のD−D線における断面図、
第16図は第11図のE−E線における断面図、第16
図は第8図FLF線における断面図である。 2・・・・・・頭付き棒材、3・・・・・・シーート、
11・・・・・・落下穴、23・・・・・・スライドブ
ロック、26・・・・・・連結棒、32・・・・・・縦
穴、36・・・・・・ブツシュバー、38・・・os・
第1フインガ、39・・e・・・第2フインガ、4o・
・・…棒材骨は部、62・・・・・・溝。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第1
図 第2図 第3図 第4図 0B 第5図 第6図
Claims (1)
- (1)頭付き棒材を一個ずつ整列させて搬送させるシュ
ートと、このシュートの後端に位置し、シュートの搬送
方向に対して垂直方向に摺動可能で、かつ前記シュート
の後端から頭付き棒材の軸部のみが通過可能な溝と、前
記頭付き棒材の頭部が軸方向に通過可能な縦穴とを有す
るスライドブロックと、シュートから前記溝を通過して
送られた頭付き棒材を一個のみ棒材受は部にょシ前記縦
穴上で棒材の頭部を係止し、前記スライドブロックのと
、前記シート移送線上からはずれ前記縦穴の摺動する移
動線上に位置して設けられた頭付き棒材を受容する落下
穴とからなり、前記一対のフィンガは前記縦穴がシュー
トに対向する位置ならびにその摺動中は棒材の頭部を係
止するよう設けられ、棒材が前記落下穴に対応する位置
に移送されたときは分離して係止を解除するよう構成さ
れた頭付き棒材の分離送シ装置。 (謁 頭付き棒材を一個ずつ整列させて搬送させるシ豆
−トと、このシュートの後端に位置し、シュートの搬送
方向に対して垂直方向に摺動可能で、かつ前記シュート
の後端から頭付き棒材の軸部のみが通過可能な溝と、前
1己頭付き棒材の頭部が軸方向に通過可能な縦穴とを有
するスライドブロックと、シーートの搬送方向と略垂直
方向に摺動可能で、一端が傾斜面を形成した一連結棒と
、この連結棒の摺動方向と略垂直方向に摺動し、一端が
前記連結棒の傾斜面とロニラを介し、他端が凸状の傾斜
面を有したブツシュバーと、このブツシュバーの摺動方
向と略垂直方向に摺動し、一端がローラを介して前記ブ
ツシュバーの凸状の傾斜面にそれぞれ当接するよう付勢
して設けられ、シュートから前記溝を通過して送られた
頭付き棒材を一個のみ棒材受は部によシ前記縦穴上で棒
材の頭部を係止し、前記スライドブロックの摺動中にお
いても前記係止された頭付き棒材の中心を常に縦穴中心
上に位置させる一対のフィンガと、前記シュート移添線
上からはずれ前記縦穴の摺動する移動線上に位置して設
けられた°頭付き棒材を受容する落下穴とからなり、前
記一対のフィンガは前記縦穴がシュートに対向する位置
ならびにその摺動中は棒材の頭部を係止するよう設けら
れ、棒材が前記落下穴に対応する位#に移送されたとき
は分離して係止を解除するよう構成された頭付き棒材の
分離送り装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18281581A JPS5882912A (ja) | 1981-11-13 | 1981-11-13 | 頭付き棒材の分離送り装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18281581A JPS5882912A (ja) | 1981-11-13 | 1981-11-13 | 頭付き棒材の分離送り装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5882912A true JPS5882912A (ja) | 1983-05-18 |
Family
ID=16124920
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18281581A Pending JPS5882912A (ja) | 1981-11-13 | 1981-11-13 | 頭付き棒材の分離送り装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5882912A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102674008A (zh) * | 2011-11-17 | 2012-09-19 | 河南科技大学 | 一种零件输送方法及用于实现该方法的零件输送装置 |
-
1981
- 1981-11-13 JP JP18281581A patent/JPS5882912A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102674008A (zh) * | 2011-11-17 | 2012-09-19 | 河南科技大学 | 一种零件输送方法及用于实现该方法的零件输送装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8726486B2 (en) | System for loading collars onto bolts in large-scale manufacturing operations | |
US4208153A (en) | Apparatus for dispensing rivets and similar articles | |
JPH11216622A (ja) | ヘッド及びシャンクを備えた細長い部品のためのコンベヤ | |
US3517856A (en) | Apparatus for feeding articles one at a time into a tube | |
WO2015128962A1 (ja) | スライドファスナー組立装置 | |
JPS5882912A (ja) | 頭付き棒材の分離送り装置 | |
US4542669A (en) | Gripping pliers | |
CA1107001A (en) | Escapement assembly for fastening feeding apparatus | |
US2319281A (en) | Conveyer | |
JPS61291317A (ja) | 頭付き棒材供給装置 | |
JPS6158603A (ja) | フアスナ−チエ−ン送りグリツパ− | |
US6503046B1 (en) | Apparatus and method for extracting a single bar from a plurality of bars | |
TWI733518B (zh) | 鏈條式刀庫 | |
JP2926294B2 (ja) | スライダーの引手取付装置 | |
WO2015145744A1 (ja) | スライドファスナーにおける開き具取付装置 | |
EP0740628B1 (en) | Apparatus for separating a stack portion with a separator element and a device for gripping a protruding marker | |
WO2022195877A1 (ja) | ボタン類搬送装置及びボタン類搬送方法 | |
JPS61127515A (ja) | 搬送整列装置 | |
JPH0523888B2 (ja) | ||
JPS5974812A (ja) | 部品連続供給装置 | |
US2536798A (en) | Marking device | |
JPS63309335A (ja) | 素材分離装置 | |
JPS58919B2 (ja) | ヒヨウリヒタイシヨウブツピン ノ ヒヨウリケンシユツソウチ | |
JPH0485212A (ja) | パレットの位置決め治具 | |
US3013694A (en) | Feeding mechanisms for drilling machines |