JPS588180B2 - 中継器 - Google Patents

中継器

Info

Publication number
JPS588180B2
JPS588180B2 JP12252577A JP12252577A JPS588180B2 JP S588180 B2 JPS588180 B2 JP S588180B2 JP 12252577 A JP12252577 A JP 12252577A JP 12252577 A JP12252577 A JP 12252577A JP S588180 B2 JPS588180 B2 JP S588180B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
repeater
signal
gate
relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12252577A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5456706A (en
Inventor
古西邦芳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP12252577A priority Critical patent/JPS588180B2/ja
Publication of JPS5456706A publication Critical patent/JPS5456706A/ja
Publication of JPS588180B2 publication Critical patent/JPS588180B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/20Repeater circuits; Relay circuits
    • H04L25/24Relay circuits using discharge tubes or semiconductor devices
    • H04L25/242Relay circuits using discharge tubes or semiconductor devices with retiming

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Bidirectional Digital Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は中継器の改良に係わり、特に2台必要とする場
合でも1台でまかなうことができるような経済的な中継
器を提供しようとするものである。
従来のデータハイウエイシステムは第1図に示すように
構成されており、100はクロック発生部で、101,
102,103,104,105,106は中継器であ
って、この中継器の下にステーションが接続されている
この種のシステムは基本となる同期信号を発生させる1
00を所有するステーションをマスターステーションと
し、他のステーションはスレープステーションとしてい
た。
マスターステーションはデータの有無にかかわらず一定
周期で同期信号を他のスレープステーションに送出して
いた。
各ステーシタンの中継器はマスターステーションの同期
信号に同期してデータの受授を行っていた。
このため中継器はLCからなる同調回路を有していた。
以上の説明のように従来の中継器では同期タイミングを
絶えず受信信号から抽出しなければならないため、単方
向中継器をループに分散配置する方式をとっていた。
単方向しか中継できない理由は絶えず受信信号から同期
タイミングを抽出するには、常時中継器は受信信号を見
ていなければならないからである。
ところでこのような単方向中継器でデータハイウエイを
構成すると、ループの断線によりシステム全体がダウン
してしまうので、実際は第2図に示すようにこの中継器
を各ステーションに2台使用し、常時は片方向のみ中継
し、ループ断線時には第3図に示すようにもう片方を使
用する方式がとられていた。
両方の中継器を常時使用しない理由としては、単方向の
データ伝送速度で充分なデータハイウエイシステムの場
合は別にして両方向のデータ伝送システムを構成すると
、ハードウエイ的に中継器の制御部が大きくなってしま
うなどによるもので技術的、経済的な問題が多々あった
第4図は従来の中継器の構成を示すのであって400は
波形等化器、前置増幅器等からなる受信部、401は再
生中継部、402はLC同調回路等からなるタイミング
回路、403は送信部、404は変調部、405は受信
データ、406は送受信タイミングパルス、407は各
ステーションから送られる送信データである。
第5図は、中継器を2台使用した場合を示しており、5
00,501は第4図の単方向中継器である。
本発明は上記のような事情に鑑みてなされたのであって
、障害対策などで2台必要とす場合でも1台でまかなう
ことができ、かつ重複した部分を省略することにより制
御を簡易化できる経済的な中継器を提供しようとするも
のである。
以下本発明の詳細をその一実施例を示す第6図によって
説明するに、600,601は左右各1本のケーブル、
602は左の受信部、603は右の受信部、604は6
02,603の何れか一方を取込む入力ゲート、605
は再生中継部、606は中継部のタイミングと受信タイ
ミングとを発生させるサンプリングパルス発生部、60
7は中継信号を左右に振分けたり、中継信号と送信信号
とを切換えたりする出力ゲート、608は変調部、60
9は左の送信部、610は右の送信部、611は基本ク
ロツク発生部、612は各部の状態を監視し、制御する
部分である。
次に第6図の本発明の中継器の動作を第7図、第8図、
第9図を使用して説明する。
まず第7図のように左側からデータがこの中継器に入っ
て来る場合、第6図の制御部612は入力ゲート604
を左側だけが入るようにする。
この604によって選択された受信データは再生中継部
605に導かれ、605は再生動作を行うとともに復調
データ613を外部に出す。
また復調データを外部装置であるマスターおよびリモー
トステーションが取込むためのパルス614をサンプリ
ングパルス発生部606が発生させる。
再生中継信号は出力ゲート607に送られるが、このと
き制御部612は右側が受信していないことを左右判別
信号616で知る。
それと同時に、再生中継が行れていることを再生中継ビ
ジー信号で知るので、制御部612は再生中継信号を右
側の送信部610に送らなければならないと判断し、出
力ゲート607を制御する。
このように左側から入って来たデータは制御部612の
判断により右側に中継される。
中継動作がとぎれたら、受信信号がないと判断し、一定
時間両方向の受信を禁止するアイドル時間を設定する。
アイドル時間が終了すると再び制御部は入力ゲート60
4を両方向とも開放して受信信号が来るのを待つ。
第8図は第7図と逆方向から受信信号が来た場合を示し
、データの流れは矢印のようになる。
第9図は中継器に対し外部装置から送信要求615が来
た場合のデータの流れを示す。
信号要求615が来ると変調部608は変調ビジー信号
616をアクティブにする。
制御部612は信号616をアイドル時間の終了時に優
先的に受付ける。
また両方向の受信信号の待受け中にもし受信信号がない
場合に受付ける。
そして信号616を受付けたら入力ゲート604を両方
向とも閉じ、変調部608に対し、変調動作を開始して
もよいという信号617を出力する。
変調部608は信号617がアクティブになったことを
確かめて変調信号を出力ゲートに出力する。
制御部612は変調信号を両方向に出力するように出力
ゲート607を制御する。
変調信号すなわち送信データを両方向に出力する理由は
、左右何れかの送信路が断線した場合でも断線にかかわ
りなく片方向に送信できるからである。
これをあらかじめ設定しておくと、中継器を制御する外
部装置がオーバーロードになるからである。
リモートステーションを簡単に作るには、送信データは
正常の場合両方向に出すように取決めることにより、各
ステーションが伝送路の断線診断をしなくてすむことが
必要である。
そのために本発明の中継器では両方向に送信することを
特徴としている。
第10図は本発明の中継器に使用する制御部の一例を示
す。
受信信号が存在するか、あるいは中継中はアクティブと
なるRYC、送信要求があるかあるいは送信中アクティ
ブになるTRBSY、受信信号が右側の場合にアクティ
ブになるRGT、Q3がアクティブになってから一定時
間アクティブになるIDLEの入力条件のものに、以上
説明した制御を行う信号、すなわち、右側からの受信信
号を左側に再生中継する信号RPMT、この信号と逆の
信号LPMT、送信信号を両方向に送出する信号TRP
MTを送出するものである。
第11図は第10図の回路の状態遷移図であり、第12
図は入力ゲートGINおよび出力ゲートGOUTの基本
的構成を示すものである。
以上の説明より明らかなように本発明によれば、半2種
データ伝送において従来の単方向中継器を2台使かう場
合に比べて次のような利点を有する。
再生中継部、再生中継タイミング部および変調部が1個
ずつですむなどのパートウエア上の利点があるばかりで
なく、中継器に接続される外部機器のデータ伝送上の負
荷は回線の切換を中継器が独自で行うので従来の中継器
よりはるかに軽くなるなどの利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のデータハイウエイシステムのブロック図
、第2図は各ステーションに2台の中継器を使用した場
合の従来のデータハイウエイシステムのブロック図、第
3図は第2図のデータハイウエイシステムでループ断線
した場合のブロック図、第4図は従来の中継器のブロッ
ク図、第5図は第4図の中継器を2台使用する場合の説
明図、第6図は本発明の中継器のブロック図、第7図、
第8図および第9図は第6図の動作を説明するブロック
図、第10図は第6図の中継器に使用される制御部のブ
ロツク図、第11図は第10図の回路の状態遷移図、第
12図は入力ゲート、出力ゲートの基本的構成を示すブ
ロック図である。 600,601・・・・・・左右ケーブル、602,6
03・・・・・・左右の受信部、604・・・・・・入
力ゲート、605・・・・・・再生中継部、606・・
・・・・サンプリングパルス発先器、607・・・・・
・出力ゲート、608・・・・・・変調部、609,6
10・・・・・・左右の送信部、611・・・・・・基
本クロツク発生部、612・・・・・・監視制御部分。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 半2重データ伝送方式のループ式伝送路に接続され
    る中継器において、左右受信部と、左右送信部と、前記
    左受信部で受信した信号を入力ゲート、再生中継部およ
    び出力ゲートを介して前記右送信部へ導く第1中継手段
    と、前記右受信部で受信した信号を前記入力ゲート、再
    生中継部および出力ゲートを介して前記左送信部へ導く
    第2中継手段と、自ステーションからの送信信号を前記
    出力ゲートを介して前記左右送信部へ同時に導く送信手
    段と、前記第1、第2中継手段および前記送信手段を制
    御するため前記入力ゲートおよび出力ゲートを制御する
    制御部と、前記入力ゲートからの受信信号よりサンプリ
    ングパルスを発生し前記再生中継部および前記自ステー
    ションへ出力するサンプリングパルス発生手段とを具備
    することを特徴とする中継器。
JP12252577A 1977-10-14 1977-10-14 中継器 Expired JPS588180B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12252577A JPS588180B2 (ja) 1977-10-14 1977-10-14 中継器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12252577A JPS588180B2 (ja) 1977-10-14 1977-10-14 中継器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5456706A JPS5456706A (en) 1979-05-08
JPS588180B2 true JPS588180B2 (ja) 1983-02-15

Family

ID=14838003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12252577A Expired JPS588180B2 (ja) 1977-10-14 1977-10-14 中継器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588180B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4921092B2 (ja) * 2006-09-26 2012-04-18 東京パーツ工業株式会社 軸方向空隙型ロータと該ロータを備えた軸方向空隙型コアレスモータ。

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5456706A (en) 1979-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4529979A (en) Remote return loop control in a data transmission system
US5101405A (en) Ring line concentrator
JPS6243578B2 (ja)
JPS60235545A (ja) Pcm伝送システムにおける信号折返し方式
JPS588180B2 (ja) 中継器
KR19980036224A (ko) 대국장애표시신호를 이용한 1+1 양방향 선로절체 제어방법
KR940013072A (ko) 통신 단말기의 시간세트 장치 및 방법
JPS5941620B2 (ja) 二重系ル−プ伝送システムのル−プバック方式
JPH0564900B2 (ja)
JPH01273435A (ja) データ伝送システム
SU1055679A1 (ru) Устройство дл автоматического регулировани скорости поезда
JPH0319744B2 (ja)
JPS5820494B2 (ja) 中継器
JPH04100421A (ja) 海底ケーブルシステム用エンドボックス
RU1806443C (ru) Устройство управлени передачей и приемом сигналов в системах с полудуплексным режимом работы
JP3074411B2 (ja) 1対多数間の双方向伝送装置
JPS6149526A (ja) 双方向通信方式
JPS62233949A (ja) 通信制御方式
JPS6362148B2 (ja)
JPS5842327A (ja) 遠隔折返し解除制御方式
JPS5713509A (en) Fault diagnostic system of control device
JPS6255740B2 (ja)
JPS58121840A (ja) 装置間通信線監視方式
JPS645787B2 (ja)
JPH0120818B2 (ja)