JPS5881736A - 漬物の製造方法 - Google Patents

漬物の製造方法

Info

Publication number
JPS5881736A
JPS5881736A JP56179290A JP17929081A JPS5881736A JP S5881736 A JPS5881736 A JP S5881736A JP 56179290 A JP56179290 A JP 56179290A JP 17929081 A JP17929081 A JP 17929081A JP S5881736 A JPS5881736 A JP S5881736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pickles
okara
pickled
pickle
lactic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56179290A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kudo
一男 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAISHI SHOKUHIN KOGYO KK
Original Assignee
TAISHI SHOKUHIN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAISHI SHOKUHIN KOGYO KK filed Critical TAISHI SHOKUHIN KOGYO KK
Priority to JP56179290A priority Critical patent/JPS5881736A/ja
Publication of JPS5881736A publication Critical patent/JPS5881736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は漬物の製造方法に関するものである。
古くからの加工食品である漬物は、昔から種類が多く、
原料野菜、漬床(母料)の種類、食塩の濃度(薄塩、製
塩の別)、加工の程度(第一次漬物、第二次漬物)、微
生物の作用の怪力等により、種々の分類が行われている
。漬床の分類からは、ぬか漬、醤油漬、粕漬、酢漬、塩
漬、みそ漬、からし漬、麹漬、諸味漬の9種に大別され
る。しかし、このように多くの種類を有する漬物の中で
も、豆腐の製造時に生ずる残渣であるおからを漬床とし
て使用することはほとんど行われていないものである。
これは、おからが腐敗しやすく、食品としての味覚に欠
け、食品又は加工食料品としては適さないからであり、
大部分は家畜の飼料として使用されているのが実情であ
る。
本発明の目的はこのように従来食品としての価値かうず
いとされていたおからを漬物の漬床として有効に利用し
、良品質の漬物を製造することができる新規な漬物の製
造方法を提供せんとするものである。
又本発明の他の目的は、従来食用に供せられなかった漬
床をも食用することができるようにした新規な漬物の製
造方法を提供せんとする。ものである。
更に、本発明の他の目的は殆どの漬物材料を浸漬するこ
とが可能であり、食塩の濃度の調整、第二次加工も自由
に行うことができるようにした新規な漬物を提供せんと
するものである。
本発明の要旨は下記の通りで、ある。
(1)豆腐製造直後のおからはその品温が約80℃であ
るので、これを放熱し、10〜45ccに下がった時点
で、乳酸菌を添加して緯合したのち、このおからを密閉
したタンク内において10〜45℃ に保温し、乳酸発
酵させる。
(2)  この乳酸発酵したおからを24〜48時間勧 後にタンクより取り出し、食塩又は調喀料を添加して漬
床を作成する。
(3)前記漬床に洗浄した胡瓜、大根等の漬物材料を常
法により浸漬する。
以上の工程からなり、浅漬、中漬、古漬の各方法により
、食塩添加量又は調味液の添加量を適宜調整するもので
ある。
以下に本発明の実施例を詳細に説明する。
0実施例1:胡瓜の浅漬 (1)豆腐製造直後の新鮮なおから100 Kg  を
得る。このおからは水分量80%、固形物量2゜チであ
り、温度は約80°Cを示す。このおからを洗浄、殺菌
を行なったタンクに入れ、攪拌しながら冷却し、30〜
350Cになった時点で乳酸菌(Streptococ
cuss faecalis )を01チ添加し混合す
る。乳酸菌の発酵条件は次の通りである。
(2)24時間後、充分に乳酸発酵したおからに食塩及
び調味液を次の割合で添加、混合し、調味漬床を作成す
る。
乳酸発酵おから     89.2 W/W  %グル
タミン酸ソーダ    0.4 エチルアルコール     3.4 食塩     7.0 (3)  前記のようにして作成した漬床100 Kg
に対し、同量100 Kg  の胡瓜を浸漬し、5°C
の冷蔵下で36〜48時間浸漬する。
(4)最後に前記漬床と胡瓜を容器に充填する。
0実施例2:胡瓜の古漬 (1)  おからを乳酸発酵させる処理工程は前記実施
例1と同様に行う。
(2)24時間後、充分に乳酸発酵したおからに同量の
食塩を添加混合する。食塩が漬床に対し50%含まれる
状態に於ては乳酸菌の生育は行なわれず死滅し、乳酸は
おから中に残存する。また、他の腐敗性有害細菌の生育
も行なわれない。
(3)  前記のように作成した漬床100 Kg  
に対し、同量100 Kg  の胡瓜を漬は込み、10
°Cで保存する。
この状態で1年間は全く漬床及び胡瓜の品質は劣化しな
い。
(4)  次に、漬は込んだ胡瓜を流水下で晒し塩分を
3%まで下げて調味加工を行う。
以上、前記の方法によって得た漬物は、浅漬、古漬のい
ずれも風味、香気、色及び歯ごたえが全く取り立ての新
鮮さが失なわれず、品質的に良好な漬物を得ることがで
きた。
本発明は斜上のように、おからを乳酸発酵させてこれを
漬床として使用したので、風味及び香気が良く、色及び
歯ごたえが、野菜等の漬物原料の新鮮な状態をそのまま
維持し、かつ、乳酸菌の増殖により有害細菌の増殖を防
止して保存性が高いとともに、塩分及び調味料のノ;ラ
ツキのない安定した良質な従来にない新規な漬物を提供
できる。
また、おからの漬床を食用に供することができるので、
従来食品をして利用される価値のなかったおからの有効
利用を図ることができる等の効果を有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 豆腐製造時の残渣物であるおからを乳酸発酵させたのち
    、このおからに適宜の調味料を添加、混合して漬床を作
    成し、との漬床に胡瓜、大根等の漬物材料を浸漬するよ
    うにした漬物の製造方法。
JP56179290A 1981-11-09 1981-11-09 漬物の製造方法 Pending JPS5881736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56179290A JPS5881736A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 漬物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56179290A JPS5881736A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 漬物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5881736A true JPS5881736A (ja) 1983-05-17

Family

ID=16063235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56179290A Pending JPS5881736A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 漬物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5881736A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08266220A (ja) * 1995-03-29 1996-10-15 Shuichi Shiomi 漬物床
JPH08289724A (ja) * 1995-04-25 1996-11-05 Biitein Kenkyusho:Kk 漬物床用組成物
KR20030061049A (ko) * 2002-01-07 2003-07-18 박순란 오이 소박이 제조방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08266220A (ja) * 1995-03-29 1996-10-15 Shuichi Shiomi 漬物床
JPH08289724A (ja) * 1995-04-25 1996-11-05 Biitein Kenkyusho:Kk 漬物床用組成物
KR20030061049A (ko) * 2002-01-07 2003-07-18 박순란 오이 소박이 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103202448B (zh) 方便型发酵酸菜的制作方法
KR101928024B1 (ko) 만능조미간장 조성물, 만능조미간장 및 이의 제조방법 및 이를 이용한 참소스
CN104187555A (zh) 一种酸甜风味黄辣椒酱的腌制方法
JPH0564541A (ja) おから、脱脂大豆粕、あん粕、ぬか、脱脂ぬか又はふすまを成分とする漬物床、それより得られる調味液及び固形調味剤及びそれらを用いて製造される野菜、魚貝又は肉類の漬物類及び浸漬物類
JP3665025B2 (ja) 水産練製品を原料とした水産発酵食品の製造方法
CN109938310B (zh) 一种直投式发酵生产即食酸豇豆的方法
KR102255983B1 (ko) 유산균을 이용한 묵은지 제조방법 및 그로부터 제조된 묵은지
JPS5881736A (ja) 漬物の製造方法
KR19990046173A (ko) 분말상 김치 혼합양념의 제조방법
US3937844A (en) Process for producing processed low salt soybean paste
CN106072078A (zh) 一种糟制墨鱼及其制备方法
JPS5820148A (ja) インスタント漬物の素の製造法
KR102524036B1 (ko) 오이지 및 이의 제조방법
KR20200105214A (ko) 저염식 된장의 제조방법
KR20160023350A (ko) 갈치액젓의 제조방법
CN110870554A (zh) 一种酸甜风味黄辣椒酱的腌制方法
JPH0488960A (ja) おろしソースの製造方法
US20050260300A1 (en) Method of the production of novel food material
CN108813407A (zh) 一种川味发酵香肠的制备工艺方法
CN104186698B (zh) 一种即食风味腐乳干
US1908512A (en) Cheese-like product made from yeast and milk-containing material and process of producing the same
JPS63129968A (ja) 大豆を主体とした麹による極少塩の酒粕様みそ
KR100854912B1 (ko) 전복 고추장 장아찌 및 그 제조방법
CN104970340A (zh) 一种复合调味酱料及其制备方法
JPS6054636A (ja) チ−ズ様食品の製造方法