JPS588118Y2 - 隅角用棚吊支柱 - Google Patents

隅角用棚吊支柱

Info

Publication number
JPS588118Y2
JPS588118Y2 JP1200380U JP1200380U JPS588118Y2 JP S588118 Y2 JPS588118 Y2 JP S588118Y2 JP 1200380 U JP1200380 U JP 1200380U JP 1200380 U JP1200380 U JP 1200380U JP S588118 Y2 JPS588118 Y2 JP S588118Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
support
corner
hanging support
shelf hanging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1200380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56113757U (ja
Inventor
芳一 田窪
Original Assignee
株式会社田窪工業所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社田窪工業所 filed Critical 株式会社田窪工業所
Priority to JP1200380U priority Critical patent/JPS588118Y2/ja
Publication of JPS56113757U publication Critical patent/JPS56113757U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS588118Y2 publication Critical patent/JPS588118Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は部屋の隅角部に棚を吊設するための隅角用棚
吊支柱に係り、部屋隅の直角三方壁に沿って棚を吊る場
合に棚板の隅角を係止して吊支できるようにした支柱で
あって、この支柱自体は両壁面及び天井面に取付けられ
るよう直角をなすL形材両面とその上端に水平な取付面
とを設は之等の面にそれぞれ取付孔を設けた支柱である
実施例図面について説明すれば、1は本考案の棚吊支柱
でありL形材の下端部において直角状の両面2,2′の
外側からそれぞれ内側に向って上向きの係止爪3,3一
対を打ち出し対設すると共に、同村上端部内側に取付座
板4を水平状に固設し、該取付座板4と支柱の両面2,
2′との適所に取付孔5・・・・・・を穿設してなるも
のである。
第2.第3図において6は平板製の棚板で平板の四周縁
を下方と内方とへ折曲げ形成したものであって、該棚板
の隅角部における折曲げ側縁7と下縁8との直交部分を
前記棚吊支柱の一対の係止爪3,3に棚板下側方から引
掛は支着している。
尚、第2図中の9・・・・・・は前記棚板6の二側縁か
らそれぞれ挿着されたパイプであり、これら二群のパイ
プはその外端において受桟10と波形押板11とで挟合
して連結された上で吊枠12,12内に嵌めこんで鉄枠
により吊架されるようなしている。
本考案は上述の構成であるので、支柱1はL形材からな
るのでその直角状二面により隅角全両面に密接し取付孔
にて封着又は螺着され、尚上端取付座板4が天井面或は
吊戸棚の底面に取付孔を介して封着又は螺着されるので
確実堅固に定着できる。
そして、支柱下端部に対設した一対の係止爪により平板
棚の折曲げ側縁の直角部分を下方から係止して支承する
ので吊棚の隅角部が確実に固定されるし、又その係脱も
自在である。
尚又、棚板隅角部には係止孔等を設ける必要がなく、折
曲げ側縁をそのまま係止爪へ係嵌すればよいので工作上
有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の棚吊支柱を示す斜視図、第2図は前図
の支柱を採用して吊設した隅角用水切棚を示す斜視図、
第3図は隅角係着要部の状態を一部破断て示す説明図で
ある。 1・・・・・・棚吊支柱、2,2′・・・・・・支柱両
面、3・・・・・・係止爪、4・・・・・・取付座板、
5・・・・・・取付孔、6・・・・・・棚板、7・・・
・・・側縁、8・・・・・・下縁、9・・・・・・パイ
プ、10・・・・・・受桟、11・・・・・・波形押板
、12・・・・・・吊枠。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. り形材の両面2,2′内側の適所に突出する上向き一対
    の係止爪3,3を対設すると共に、上端部内側に水平な
    取付座板4を設け、該取付座板と支柱両面2,2′との
    適所に取付孔5・・・・・・を穿設し、前記係止爪3,
    3に棚板6の隅角部両側縁を係着するようにした隅角用
    棚吊支柱。
JP1200380U 1980-02-02 1980-02-02 隅角用棚吊支柱 Expired JPS588118Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1200380U JPS588118Y2 (ja) 1980-02-02 1980-02-02 隅角用棚吊支柱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1200380U JPS588118Y2 (ja) 1980-02-02 1980-02-02 隅角用棚吊支柱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56113757U JPS56113757U (ja) 1981-09-02
JPS588118Y2 true JPS588118Y2 (ja) 1983-02-14

Family

ID=29608601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1200380U Expired JPS588118Y2 (ja) 1980-02-02 1980-02-02 隅角用棚吊支柱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588118Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56113757U (ja) 1981-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS588118Y2 (ja) 隅角用棚吊支柱
JPH057369Y2 (ja)
JPS6333591Y2 (ja)
JPH04104932U (ja) 丸脚付きテーブルの幕板取付装置
JPH0440328Y2 (ja)
JPS598381Y2 (ja) 通信機器の壁掛け具
JPS6112853Y2 (ja)
JPH0552030U (ja) 天井パネルの取付構造
JPH0721198Y2 (ja) 浴室へのカウンター取り付け構造
JPS634095Y2 (ja)
JPS6040725Y2 (ja) 天井野縁吊金具
JPS5855817Y2 (ja) シエルフ等収納架
JPH0711669Y2 (ja) 隙間カバー付カーテンボックス
JPH061959Y2 (ja) 壁パネル
JPS5811547U (ja) 足場装置
JPS6328750Y2 (ja)
JPS6111529Y2 (ja)
JPH0726517Y2 (ja) 垂れ壁の支持装置
JPH0220329Y2 (ja)
JPH0711670Y2 (ja) 天井板受け幕板付カーテンボックス
JPH025544U (ja)
JP2511264Y2 (ja) 部材の連結構造
JPS6125020Y2 (ja)
JPH0647062Y2 (ja) 天井目地構造
JPS6222565Y2 (ja)