JPS5879622A - タ−ボチヤ−ジヤ付エンジン - Google Patents

タ−ボチヤ−ジヤ付エンジン

Info

Publication number
JPS5879622A
JPS5879622A JP56176743A JP17674381A JPS5879622A JP S5879622 A JPS5879622 A JP S5879622A JP 56176743 A JP56176743 A JP 56176743A JP 17674381 A JP17674381 A JP 17674381A JP S5879622 A JPS5879622 A JP S5879622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
passage
pressure
control valve
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56176743A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Noguchi
雅人 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP56176743A priority Critical patent/JPS5879622A/ja
Publication of JPS5879622A publication Critical patent/JPS5879622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/22Control of the pumps by varying cross-section of exhaust passages or air passages, e.g. by throttling turbine inlets or outlets or by varying effective number of guide conduits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ターがチャージャ付エンジンの改良に関す
る。
外部に捨て去る排気のエネルギを給気プーアの駆動力と
して回収することKより、過゛給會行な5ターIチヤー
ジヤは、その作動にあ九ってエンジンの駆動力を損わな
いため、エンジン効率向上のための効果的な手段として
有望視されている。
ところで、このよ5なター−チャージャを自動車用エン
ジンに適用した場倉、そのタービン容量(過給能力)を
、エンジン回転数の低速域から高速域にかけての広い運
転領域に亘って十分な過給作用が得られるよ5に、!ツ
チングすることは非常に困難とされている。
そのため、従来のターメテヤージャ付自動車用エンジン
においては、第1図及び第2図に示すよ5に、排気ター
ビン1t−被覆するタービンハウジング20入口部を、
並列な複数の渦巻排気通路3A、3Bで形成する一方、
これらの通路3A。
3B(D下流側端部に#通路3A、3Bの開口面積を増
減する舌状片4A、4Bt−移動可能に配設し。
例えはエンジンから排出さnる排気ガスの流量(及び圧
力)が大きいエンジン高速域には、上記舌状片4A、4
B!通路開ロ面積大の方向(第1図中実線の位置)K移
動(スライド)させ、また排気ガスの流量が小さいエン
ジン低速域には、逆に通路開口面積小の方向(第1図中
鎖線の位置)に舌状片4A、4Bl移動させるなどして
、いわゆるタービン容量をエンジンの運転状態に応じて
可変制御することによって、エンジンの広い運転領域に
亘って十分な過給作用が得らnるよIcしている。
ところが、このような従来のター−チャージャ付エンジ
ンにあっては、そのタービン容量を、長さの異なる複数
の渦巻排気通路3A、3Bの下流側端部に配設した舌状
片4A、4Bの移動により増減制御する構成であった九
め、舌状片4A、4Bノ移動量にも自ずと限界があるこ
とから、エンジンの運転領域の比較的狭い範囲でしかタ
ービン容量を可変制御することができないと共に、上述
した移動量の限界に起因して舌状片4A、4Bl複数の
渦巻排気通路3A、3BK設は友場合には、雑になり、
実用化が困難であるという問題点があった。
また、この他に%開閉56−32037号公報に示さn
ているよ5に、並列な複数の渦巻排気通路のいくつかを
開閉弁によって連通、遮断することKより、タービン容
量を可変制御するよ5Kしたちのもあるが、この場合に
は開閉弁の駆動装置については何ら開示されておらず、
従って上述した例と同様にその実用化に難点がある。
この発明は、このような従来の問題点に着目してなさ几
たちので、上述したタービンハウジングの入口部を形成
する並列な複数の渦巻排気通路のすくな(とも一つに、
腋通路を開閉する制御弁を介装すると共に、この制御弁
管開閉駆動するアクチュエータを、その圧力室にエンジ
ンの回転状態を検出する手段からの信号に応動する電磁
切換弁を介して導入さnる給気プロア下流で絞り弁上流
の吸気通路内の過給圧力によって作動させることにより
、上記問題点を解決することを目的とする。
以下、この発明の実施例を一面に基づいて説明する。
第3図において、10がエンジン本体、11が吸気通路
、12が排気通路、13がターがチャージャである。
ターがチャージャ13は、排気通路12の途中に位置し
て排気圧力で回転する排気タービン14と、回転軸15
を介して排気タービン14と直結し九給気ブロア16と
管備え、排気タービン14の回転力で給気ノロ716を
駆動することによりエアクリーナ17からの吸気を加圧
してエンジン本体10に過給する。排気タービン14を
通過して圧力低下した排気は図示しないマフラを介して
消音され、外部へと排出さnる。
ここまでの構成は、通常のターlチャージャ付エンジン
と同様であるが、この実施例ではます、上記排気タービ
ン14t−被覆するタービンハウジング18の入口部が
並列なII数(図中では二つ)の渦巻排気通路19A、
19ISで形成されるそして、このうちの一つの渦巻排
気通路19Bには、該通路19BtIjb要に応じて連
通、遮断する制御弁20が介装される。
この制御弁20は、クランク21を介して連結されたメ
イヤ7ツム装置からなるアクチェエータ22により開閉
駆動される。
つまり、上記アクチュエータ22は、その圧力1122
Aが圧力通路23&Cよって給気faア16下流で絞り
弁24上流の吸気通路11と連通され、圧力通路23の
途中に介装し良電磁切換弁25の切換作動により、圧力
室22AK上記吸気通路11内の過給圧力が導入された
時にのみダイヤフラム22Bがリターンスゲリング22
CK抗して図中下方に11a+これによって上記クラン
ク21を介して制御弁20を開作動させて渦巻排気通路
19Bt連通するようKなっている。
電磁切換弁2sは、エンジンの運転状態を検出する手段
としての回転スイッチ26からの信号罠応動し、エンジ
ン回転の低速域には回転スイッチ26がOFF となっ
て電磁切換弁25にバッテリ27からの電流が流れない
ことKより、上述した圧力室22AK過給圧力が作用す
るのを遮断する一方圧力室22A會大気に解放するよう
に、ま良エンジン回転の高速域には回転スイッチ26が
側となり電磁切換弁25が通電されることKより、今度
は圧力室22kK過給圧力が導入さnるよ5に上述した
圧力通路23t−切換えるものである尚、図中25Aが
電磁切換弁250大気口である。
このような構成のため、今エンジン回転が低速時には、
第41il(2)に示すように回転スイッチ26はOF
Fとなり、上述したように電磁切換弁25によってアク
チュエータ22の圧力室22Aが大気に解放さnるため
、制御弁20は閉じる。
これにより、一方の渦巻排気通路19Bが遮断さn、他
方の渦巻排気通路19A&Cのみ排気ガスが流れるよう
に:なるので、タービンハウシング18の入口部の有効
通路面積が減少し、いわゆるタービン容量が小さくなり
、排気ターCン140回転効率が向上する。
この結果、排気ガスの流量(及び圧力)が小さいエンジ
ン低速域においても十分な過給効果が得られる 一方、エンジン回転が高速WilKは、第4関部に示す
ように回転スイッチ26が倒 となり、今度は上述した
ようにアクチェエータ22の圧力室22AK給気プロア
16下流で絞り弁24上流の過給圧力が導入されるため
、制御弁20は開く。
こnにより5両方の渦巻排気通路19 A 、 19B
に排気ガスが流量るようになるので、タービンハウシン
グ18の入口部の有効通路面積が増大し、いわゆるター
ビン容量が太き(なる。
尚、上記過給圧力は絞り弁24の開閉いかんにかかわら
ず発生しているので、結局上述した制御弁20はエンジ
ンの負荷状態に関係なく開くことKなる。
こnらの結果、排気ブスの流量が太き(なるエンジンの
高速高負荷域のみならず高速低負荷域においても、排気
タービン14の上流の排気圧力(入口圧)が減じられる
と同時に十分な過給作用が得られるので、エンジンの充
填動車が向上する。
また、この実施例においては、制御弁20t−開閉駆動
するアクチェエータ22t、絞り弁24下流の吸入負圧
等によらず、絞り弁24上流で給気プロア16下流の過
給圧力で作動させるよ5KL喪ので、排気ガスの吸気通
路ll側への逆流等に起因して排気ガスが圧力通路23
を経てアクチェエータ22.のダイヤフラム等に触れて
これを侵すことがなくなり、その耐久性が向上するとい
う利点がある。
以上説明したようKこの発明によnは、タービンハウシ
ングの入口部を形成する並列な複数の渦巻排気通路のす
くなくとも一つに、該通路を開閉する制御弁を介装する
と共K、この制御弁を開閉駆動するアクチェエータを、
その圧力’jJKエンジンの回転状態音検出する手段か
らの信号に応動する電磁切換弁を介して導入される給気
プ繋ア下流で絞り弁上流の吸気通路内の過給圧力によっ
て作動させるよ5にしftので、エンジンの低速域から
高速域にかけての広い運転領域に亘って十分な過給作用
が得らnると共に、制御弁を開閉駆動するアクチェエー
タの耐久性を長期間に亘って良好に維持することができ
るという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の横断面図、第2図は同じくその縦断面
図、第3図はこの発明の実施例の概略構成断面図、第4
図囚、鰭はその作動状態を示す各々の要部断面図である
。 10−一工ンジン本体、14・・・排気タービン、16
・−給気ブロア、13−・ターがチャージャ、1 B 
−・・タービンハウジング、 19A 、 19 B−
8111排%通路、20−・制御弁、22−アクチュエ
ータ、22 A ・・・圧力室、23−・圧力通路、2
4−絞り弁、11・・・吸気通路、26−回転スイッチ
、25−・電磁切換弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジンの排気エネルギで駆動される排気タービンによ
    り給気プロアを回転させて吸気を過給するように1.た
    ター−チャージャを備え喪エンジンにおいて、上記排気
    タービンを被覆するタービンハウジングの入口部を、並
    列なIII数の渦巻排気通路で形成し、このうちのすく
    なくとも一つの渦巻排気通路に該通路を開閉する制御弁
    を介装すると共に、この制御弁を駆動するアクチェエー
    タの圧力室を圧力通路によって給気プロア下流で絞り弁
    上流の吸気通路に連通し、かつ上記圧力通路の途中にエ
    ンジンの回転状態を検出する手段からの信号に基づいて
    該通路を連通または大気に解放する電磁切換弁を介装し
    たことを4I黴とするターがチャージャ付エンジン。
JP56176743A 1981-11-04 1981-11-04 タ−ボチヤ−ジヤ付エンジン Pending JPS5879622A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56176743A JPS5879622A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 タ−ボチヤ−ジヤ付エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56176743A JPS5879622A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 タ−ボチヤ−ジヤ付エンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5879622A true JPS5879622A (ja) 1983-05-13

Family

ID=16019018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56176743A Pending JPS5879622A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 タ−ボチヤ−ジヤ付エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5879622A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61142138U (ja) * 1985-02-25 1986-09-02
US4617799A (en) * 1983-12-16 1986-10-21 Mazda Motor Corporation Plural turbine inlet passage turbo-supercharger with inlet passage shut-off valve
US4730456A (en) * 1983-12-16 1988-03-15 Mazda Motor Corporation Turbo-supercharger for an internal combustion engine
US4776757A (en) * 1986-02-28 1988-10-11 Automobiles Peugeot Centripetal or helicocentripetal turbine comprising a volute having a variable geometry and an orientable distributing vane, in particular for a turbocompressor for motor vehicles
US4779423A (en) * 1983-09-20 1988-10-25 Holset Engineering Company Limited Variable area turbocharger turbine and control system therefor

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4779423A (en) * 1983-09-20 1988-10-25 Holset Engineering Company Limited Variable area turbocharger turbine and control system therefor
US4617799A (en) * 1983-12-16 1986-10-21 Mazda Motor Corporation Plural turbine inlet passage turbo-supercharger with inlet passage shut-off valve
US4730456A (en) * 1983-12-16 1988-03-15 Mazda Motor Corporation Turbo-supercharger for an internal combustion engine
JPS61142138U (ja) * 1985-02-25 1986-09-02
JPH0543240Y2 (ja) * 1985-02-25 1993-10-29
US4776757A (en) * 1986-02-28 1988-10-11 Automobiles Peugeot Centripetal or helicocentripetal turbine comprising a volute having a variable geometry and an orientable distributing vane, in particular for a turbocompressor for motor vehicles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0192525A (ja) エンジンの複合過給装置
KR900018519A (ko) 엔진의 흡기장치
JPS5879622A (ja) タ−ボチヤ−ジヤ付エンジン
GB2163813A (en) Supercharge pressure control apparatus of a turbo-charged engine
JPH0751897B2 (ja) タ−ボ過給機の制御装置
JPH0543240Y2 (ja)
JPS6316130A (ja) 内燃機関の排気タ−ボ過給装置
JPS62131923A (ja) 排気タ−ボ過給機付エンジン
JP3783764B2 (ja) 過給機付きエンジンのegr装置
JPH05141256A (ja) ターボチヤージヤの制御装置
JPS601230Y2 (ja) 過給機関
KR100440019B1 (ko) 터보차저의 웨이스트 게이트 밸브장치
JPS6231628Y2 (ja)
KR100220481B1 (ko) 터보 차저의 웨이스트 게이트 2단 열림 장치
JPS626257Y2 (ja)
JPH041310Y2 (ja)
JPS601229Y2 (ja) 機関排気管と排気タ−ボ過給機を連結するダクト構造
JPS6030424Y2 (ja) 排気タ−ボ過給装置
JPH09112285A (ja) 内燃機関の過給圧制御装置
JPH02201028A (ja) 可変容量過給機の制御方法
JPH045696Y2 (ja)
JPS62279233A (ja) 可変容量タ−ボチヤ−ジヤ
JPH0472978B2 (ja)
JPH04370324A (ja) 過給機付エンジンの減速エアバイパスバルブ制御装置
JPS6235028A (ja) 排気タ−ボ過給装置