JPS5879345A - 受信装置 - Google Patents

受信装置

Info

Publication number
JPS5879345A
JPS5879345A JP56177982A JP17798281A JPS5879345A JP S5879345 A JPS5879345 A JP S5879345A JP 56177982 A JP56177982 A JP 56177982A JP 17798281 A JP17798281 A JP 17798281A JP S5879345 A JPS5879345 A JP S5879345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
circuit
antennas
electric field
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56177982A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Arita
有田 寿志
Kiyotake Fukui
清健 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56177982A priority Critical patent/JPS5879345A/ja
Publication of JPS5879345A publication Critical patent/JPS5879345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0805Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電界強度やマルチパスの発生状況が遂次変化
するような移動受信において、複数のアンテナのうち受
信状態が良好であるアンテナを選択するアンテナを選択
制御回路を有する受信装置一般に移動受信を行なう場合
、アンテナは移動物体たとえば車体に固定されて込るだ
め受信アンテナの指向性が必ずしも放送局方向と一致し
なかったり、受信アンテナの地上高が制限されるため電
界強奪が弱く、さらに常に電界強奪が変化する状況にあ
る。又、受信点が移動することにより、放送局からの電
波が障害物などにより、反射されたりさえぎられたりし
てマルチパス妨害が発生する。1:記問題点を改善する
ためにダイパーシティ−受信(複数のアンテナを用込た
受信)がなされているが、それらFi嘗界強変を検出し
電界強度の大きな側のアンテナに切換える処理を行なっ
たり、あるいはマルチパスを検出しマルチパスが存在し
ない側のアンテナを選択したりするもので、必ずしも再
生音が最良に々るアンテナを選択するものではない。す
なわち、電界強電によりアンテナを切換える場合、電界
強電の大きな側にマルチパスが存在したとしてもやはり
電界強度の大きな側のアンテナに切換ってしまい、再生
音質としては電界強電の弱す側のアンテナが良いという
矛盾した場合がありうる。又、マルチパスの発生状況に
よりアンテナを切換える場合ですべてのアンテナにマル
チパスが存在する場合、常時アンテナ切換えの処理が行
々われるため、切換えノイズが目立つという問題点を有
する。
本発明は、上記問題点を解決するため各アンテナの電界
強電の大小比較と−マルチパスの存在を検出することに
より、再生された音質が最良となる受信状態のアンテナ
を遂次設定するアンテナ選択制御回路を有する受信装置
を提供するものである。
以下、本発明についての実施例を図面と共に、説明する
第1図は、本発明の一実施例のブロック図である。第1
図において、アンテナ1A、1Bはスイッチ回路2に接
続されておりアンテナ1A、1Bのどちらかがスイッチ
回路2により選択される。選択されたアンテナ1A又は
1Bからの入力電波はフロントエンド3に入力され、フ
ロントエンド3の出力である中間周波信号は中間周波増
幅器4へ入力される。中間周波増幅器4の出力はFM検
波器5と電界強度検出器6に入力される。電界強度検出
器6では、電界強電のレベルを出力しスイ。
子回路8により電界強電信号線9A、9Bのいずれかに
接続された状態でアンテナ選択制御回路11に入力され
る。
一方、FM検波器6の出力はマルチプレクサ回路に入力
されるとともにマルチパス検出器7に入力される。マル
チパス検出器7においては、マルチパスの程度が設定さ
れたレベル以上であるか以下であるかの信号を出力し、
仮りに設定レベル以上であればH”(High) 、以
下であればL”(Low)とする信号を出力し、スイッ
チ回路8′によりマルチパス信号線1oA110Bのい
ずれかに接続されアンテナ選択制御回路11に入力され
る。実施例におけるマルチパス検出法は、FM検波器5
の出力であるコンポジット信号内の19 KHzの振幅
変調レベルを検出しているが、その他の方法としては、
中間周波信号の振幅変調レベルを検出したり、コンポジ
ット信号内の高域成分(たとえば100KHz 以上)
を検出する方法などが考えられる0 アンテナ選択制御回路11は、電界強度信号線9A、9
B及びマルチパス信号線10A、10Bから得られる情
報fよねアンテナ1A、1Bのどちらを選択すべきかの
信号をアンテナ選択信号線12に出力する。アンテナ選
択制御線12の信号により3つのスイッチ回路2 、8
 、8’は同期して切換え動作を行なう。例えば、アン
テナ1Aを選択するのであればスイッチ回路2 、8 
、8’はa側にセントされ、アンテナ1Bを選択した場
合はスイッチ回路2 、 s 、 s’はb側にセット
される。
第2図は、アンテナ選択制御回路11の一実施例のブロ
ック図である。電界強度信号線9A、9Bからの入力レ
ベルを保持しておくう・ンチ回路1aA 。
13Bと、保持されているレベルを比較する比較器15
があり一今仮りにアンテナ1Aの電界強電がアンテナ1
Bより強いとするとH″、逆であれば“L”を出力する
。一方、マルチノ(ス信号線1oA、 1oBからの入
力信号である* Hs 、 a L#の信号は、ランチ
回路t−aA、1.aBに保持される。
ラッチ回路14Aの出力はNOT回路16を経てAND
回路17に入力されるとともに前P比較器15の出力も
AND回路17に入力される0又、ラッチ回路14Bの
出力と比較器16の出力は他方のAND回路18に入力
式れ、AND回路17.18の出力はOR回路19に入
力され、その出力はう・ノチ回路2oで保持される。こ
の時、アンテナ1Aを選択するのであればH”、アンテ
ナ1Bを選択するのであればI′L”の信号がOR回路
19から出力されるとする。
以上の回路動作を以下の表に示す。
上号己の表において、信号α(比較器16の出力)にお
けるHnはアンテナ1人がアンテナ1Bより電界が強い
ときの出力状態であり、+1 L #はアンテナ1Aが
アンテナ1Bより電界が弱い時の出力状態を宍わしてい
る。父、信号βA(ラッチ回路IAAの出力)はアンテ
ナ1Aにおけるマルチパス検出信号であり、信号βB(
ラッチ回路14Bの出力)はアンテナ1Bにおけるマル
チパス検出信号で、信号βA、βBの”H″′はマルチ
パスの程電が設定レベル以上であることを示し、”L”
は設定レベル以下であることを示している。そして信号
γは、選択すべきアンテナに対応する信号で、r″H”
であわばアンテナ1A% Lnであればアンテナ1Bを
選択する。
一方、ラッチ回路13A、13B、14A、14B、2
0のラッチタイミングは、クロック発生回路23により
与えられる。さらに、スイッチ回路22は信号γをアン
テナ選択制御線12に出力するか、NOT回路21を経
て出力するかの切換処理を行ない、タイミング信号Yが
ILH1′の恭S2側、′L”の時S、側に切換る。そ
れとともに、アンテナ選択制御@12と同一の信号で切
換るスイッチ回路24も一出力25K” H”であれば
a側、”L”であればb側にセットする動作を行なう。
以上のタイミング関係を信号X、Y、Z、Z/。
Z“と信号線12の状態を使って表わしたものが第3図
である。第3(9)において、時間T1.+2.+3゜
+4はアンテナ切換周期であり、タイミング信号Xによ
ってそれぞれ等しb@間(=T)関係にある。
まず、現在アンテナ1Aが選択されておりスイッチ回路
2,8.8’、24はa側にセットされ、スイッチ回路
もS1側にセットされている。そしてラッチ信号Zのイ
の立上り(z′の立上り)でラッチ回路13A、14A
が動作し現在のレベルおよび信号をラッチする。なおこ
のラッチ回路13A。
14絹次なるラッチ信号イ′が来るまでラッチした値を
保持するものである。イでのラッチ動作のU時開後にス
イッチ切換え信号Yが”H”となるタイミングが到来す
る。以後わずかの時間、アンテナ1Bを選択して情報を
とり入れアンテナ1人との比較を行なう。信号Yがスイ
ッチ回路22を82側にセットすると同時にアンテナ選
択信号も変化し、スイッチ回路2,8.8’、24はそ
れぞれb側にセットされ、アンテナ1Bが選択さレルσ
したがって1.ラッチ信号Zのイの立上がりS時間後の
口の立上り(2“の立上り)でラッチ回路13B。
1aBが動作しアンテナ1Bの現在のレベルおよび信号
をラッチする。この基点でラッチ回路13A。
1 aB 、 1 aA 、 1 aBにアンテナ1A
、1Bの情報がラッチされるのでOR回路19の出力端
にはいずれのアンテナを選択するかの結果が発生するっ
この口でのラッチ動作からU@間後のノ〜でタイミング
信号Xが到来し、ラッチ回路2oによりOR回路19の
出力をラッチする。ここでは再びアンテナ1Aが選択さ
れたものとすると、う、ソチ回路2゜の出力γはH″で
ある。一方、前記タイミング信号Xの立上りと同時にス
イッチ回路22の切換を行なう信号Yが”H”から”L
”になりスイッチ回路22が再びS1側にセットされ不
Oしたが0 ってアンテナ選択制御線12にはH″が発生し、スイッ
チ回路2,8.8’、24を再びa側に切り換える。す
なわち、第3図では一周期T2で再びアンテナ1Aが選
択されたことになる。
上述のようにタイミング信号Xの周期(=信号Yの周期
=T)で現在受信中のアンテナから他方のアンテナに一
時的に切換えて双方の受信状態を測定してラッチし、総
合的に判別した後、タイミング信号Xの到来ごとに判別
されて選択された方のアンテナに接続する。第3図の周
期T2から+3にかけては上8eのブaセスによってア
ンテナが1Aから1Bに切り換えられた場合を示してい
るワなお周期T > Sであり、かつS>Uである。具
体的には、周期Tけ数mB  から数10m1+程麿、
Sは数100μB程度が適当である。
上枦で説明したアンテナ選択制御回路の実施例において
、電界強度はアンテナ1Aとアンテナ1Bの相対レベル
比較の情報を、マルチパスについてはアンテナ1A11
Bにおけるマルチパス影111Fヲ設定レベルとの比較
による絶対レベル比較の情報をそれぞれ使用している。
しかし、アンテナ選択制御回路の構成を変えることによ
り、電界強要とマルチパスの情報として、相対レベル比
較と絶対レベル比較の情報を種々、組み合わせたものに
よっても同等の効果を得ることができる。
上記実施例からも明らかなように本発明によれば、複数
のアンテナのそれぞれについてマルチパスの存在による
影響の大小と、゛6界強電の強弱とを検出し、それから
得られる情報に基づ傘再生音が最も良好となるアンテナ
を選択するものであり、ため、受信状態の変化に対して
、迅速により受信状態の良いアンテナを選択することが
できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の受信装置のブロック図、第
2図はアンテナ選択制御回路のブロック図、第3図はア
ンテナ選択制御回路における動作のタイミング波形図で
ある。 20e・・・スイッチ回路、6・・・・・・電界強度検
出器、7川…マルチパス検出器、 8 、8’・・・…
スインチ回路、11・・・・・・アンテナ選択制御回路
、13A、13B、14A、14B、206@@−6ラ
ツチ回路、22.24・・・eoスイッチ回M、23・
・・・拳・クロック発生回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも2本以上のアンテナと、前記各アンテナにお
    けるマルチパス影響量を検出するマルチパス検出器と、
    前記各アンテナにおける電界強度を検出する電界強度検
    出器と、前記マルチパス検出器の出力と前記電界強度検
    出器の出力の状態にもとづき前=eアンテナのいずれか
    を選択するだめのアンテナ選択制御回路とを具備し、前
    ン各アンテナにおけるマルチパス影響量と電界強度の関
    係により、再生音質が最良となるように前記アンテナを
    選択することを特徴とする受信装置。
JP56177982A 1981-11-05 1981-11-05 受信装置 Pending JPS5879345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56177982A JPS5879345A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56177982A JPS5879345A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5879345A true JPS5879345A (ja) 1983-05-13

Family

ID=16040463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56177982A Pending JPS5879345A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5879345A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5870641A (ja) * 1981-10-22 1983-04-27 Toyota Motor Corp 自動車用受信装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5870641A (ja) * 1981-10-22 1983-04-27 Toyota Motor Corp 自動車用受信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010016478A1 (en) Antenna diversity system with phase controlled summation of antenna signals
JPS61284125A (ja) ダイバ−シチ受信方式
CN103404039A (zh) 用于感测相互调制以改善单双调谐器中的无线电性能的方法和设备
JP3538015B2 (ja) ダイバーシティ受信装置
US4495653A (en) Diversity receiver
JP2901165B2 (ja) 移動通信用一周波数交互通信方式におけるダイバーシチ方式
JPS5879345A (ja) 受信装置
JP3104617B2 (ja) 高速移動通信における高速データ伝送システムのダイバーシチ受信方法とその装置
JP3215159B2 (ja) 車両用アンテナ診断装置
JPH0620186B2 (ja) 携帯形無線機
JPH0888593A (ja) ダイバーシティ受信切換方式
JPS60140934A (ja) ダイバシテイ受信機
JPS61109331A (ja) 車両用ダイバ−シテイ受信装置
JPH05206903A (ja) ダイバーシチ装置
JP3121748B2 (ja) 受信周波数選択方法、受信周波数選択回路、受信装置
KR0137684B1 (ko) 페이딩의 영향을 경감시키기 위한 무선통신시스템의 수신기
JP3146019B2 (ja) アンテナ選択制御装置
JPH09181663A (ja) ダイバーシチ通信方法とその装置
JPH03255732A (ja) ダイバーシチ受信方法
JPS5870641A (ja) 自動車用受信装置
JPS58172026A (ja) 周波数ダイバシテイ受信機
JPH09238124A (ja) 高速データ伝送システムのダイバーシチ受信方法
JPH02272831A (ja) 移動無線における分散基地局及び移動無線機
JPH04342318A (ja) ダイバーシティ受信方式
JPS62294340A (ja) ダイバ−シテイ受信装置