JPS587881A - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置Info
- Publication number
- JPS587881A JPS587881A JP10588281A JP10588281A JPS587881A JP S587881 A JPS587881 A JP S587881A JP 10588281 A JP10588281 A JP 10588281A JP 10588281 A JP10588281 A JP 10588281A JP S587881 A JPS587881 A JP S587881A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drain
- source
- substrate
- gate
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 37
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 24
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 7
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 2
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 5
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 5
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 4
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 4
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 4
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 241000143060 Americamysis bahia Species 0.000 description 1
- 241001174990 Boros Species 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019606 astringent taste Nutrition 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000927 vapour-phase epitaxy Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/80—Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/0603—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
- H01L29/0642—Isolation within the component, i.e. internal isolation
- H01L29/0649—Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps
- H01L29/0653—Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps adjoining the input or output region of a field-effect device, e.g. the source or drain region
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Bipolar Transistors (AREA)
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は半導体装置、%にシリコン基板を用いた集積回
路、詳しくは、接合層電界効果トランジスタ及びこれを
含んだ集積回路装置に関する。
路、詳しくは、接合層電界効果トランジスタ及びこれを
含んだ集積回路装置に関する。
シリコン基板を用いた集積回路はいわゆるプレーナ技1
gを使−)九バイポーラ型、シリコン表両を用いたMO
8(MIItal 511icon−d1oxld@S
cmcnnductor )IIIC1集積1路が、特
KMOBIJはその高集積化し易い点から極めて多くの
集積回路に使用され、lテップ!イクロコンビーータ等
にみられるように驚くべき横能を持たせることができる
まで罠なっている。このようKm在はバイポーラ型ある
いはMO8IIが多用されているわ妙であるが、これは
他の素子が接−4!rWlの電界効果トランジスタの如
きにみられるように、)ランジスタ関の分離は方法が困
難であり、かつ大藺積を占有するため高集積化が困難と
なること、また低電圧で駆動させるには不純物amプロ
ファイルの急峻でかつ薄いエピタキシャル層が必要であ
うたからである。しかしながら減圧エピタキシャル装置
、イオン注入装置の利用により、この制限は除々に解除
されつつある0 IKIEFi接合履トランジスタの一種である静電誘導
トランジスタと称する素子O断爾を示す模式図であ夛、
高濃度all不純物を含むシリコン基板1上K m I
Iシリコン2をエビ!キシャル成長し、次にゲート領域
3となる場所Kp!MEO不純物をイオン注入し、絖い
て台形状にエツチングし先後、mIIt酸化l[5で覆
うた後ソース部分を開口し、11m1()不義物を拡散
してソース領域4を形成した後、ソースおよびゲート部
にそれぞれソース電極金属6、ゲート電極金属7を形成
した構造となうている@ζO構造は電力用トランジスタ
にとられゐことが多いが、台形履のエツチングを行うて
分離あるいはパッジベージ■ンを行うため、分離の丸め
のスペースに多くの函積がとられ、また表面O凹凸が大
きくなるためリソグラフィ時に5解像ll1t下けると
いう欠点がある、黴細な電極パターンを得ることが困難
である。
gを使−)九バイポーラ型、シリコン表両を用いたMO
8(MIItal 511icon−d1oxld@S
cmcnnductor )IIIC1集積1路が、特
KMOBIJはその高集積化し易い点から極めて多くの
集積回路に使用され、lテップ!イクロコンビーータ等
にみられるように驚くべき横能を持たせることができる
まで罠なっている。このようKm在はバイポーラ型ある
いはMO8IIが多用されているわ妙であるが、これは
他の素子が接−4!rWlの電界効果トランジスタの如
きにみられるように、)ランジスタ関の分離は方法が困
難であり、かつ大藺積を占有するため高集積化が困難と
なること、また低電圧で駆動させるには不純物amプロ
ファイルの急峻でかつ薄いエピタキシャル層が必要であ
うたからである。しかしながら減圧エピタキシャル装置
、イオン注入装置の利用により、この制限は除々に解除
されつつある0 IKIEFi接合履トランジスタの一種である静電誘導
トランジスタと称する素子O断爾を示す模式図であ夛、
高濃度all不純物を含むシリコン基板1上K m I
Iシリコン2をエビ!キシャル成長し、次にゲート領域
3となる場所Kp!MEO不純物をイオン注入し、絖い
て台形状にエツチングし先後、mIIt酸化l[5で覆
うた後ソース部分を開口し、11m1()不義物を拡散
してソース領域4を形成した後、ソースおよびゲート部
にそれぞれソース電極金属6、ゲート電極金属7を形成
した構造となうている@ζO構造は電力用トランジスタ
にとられゐことが多いが、台形履のエツチングを行うて
分離あるいはパッジベージ■ンを行うため、分離の丸め
のスペースに多くの函積がとられ、また表面O凹凸が大
きくなるためリソグラフィ時に5解像ll1t下けると
いう欠点がある、黴細な電極パターンを得ることが困難
である。
112図社アイ・イー・イー・イー・ジャーナルオプ・
ノリラドステートサーキット(IEEEJOURNAL
OF 80LID−8TATaE CIRCUIT8
)誌owtsc−1ho、第4号656〜660ベージ
に記載され九 オナム・電ナト弛6名による論文に述べ
られ九雛め込みm*合電界効果トランジスタの例である
。この素子はnj11基板10中に;ンプリメタリーM
O8でP−ウェルと呼ばれているPa1O拡散層と同時
に形成されたゲートとなるP瀝の領域11を設け、さら
にドレイン12及びノース13となる!imlの領域を
設けそれぞれに電極を設けたものである・この論文の例
では、この接合型電界効果トランジスタを負荷にし・電
源を基板から取プ、かつゲート領域11t′iコンプリ
メンタリCMO8のP−り典ルとしているため、接合型
電界効果トランジスタのドレイン ゲートの基板表面へ
の取シ出しは集積回路全体で共通に各々1箇所から取ル
出せ、各々のトランジスタ社ソース電極だゆそれぞれ取
り出せばよいこととな9集積度を上けることに大きく寄
与している。しかしながらこの構造ではベース領域をP
−フェルと同時Kl1作するため、その基板に対するい
わゆる接合深さは4ミクロンとなり、横方向の拡散ひろ
がりKより、おのずとその大きさは制限されることとな
り、高密度集積化する上で1〜2ミク四ン騙度のパター
ンにすると大きな障害となる。またとOta*臘電界効
果トランジスタ嬬特殊な使用例で、一般にこOW!Oト
ランジスタを基本とする集積回路ではさらにゲート領域
へOオーζツク接合、及びトランジスタ間の分離を必要
とするので、一般的なソース・ゲート・ドレインを任意
の電位で用いる集積回路O基本素子とは一&多得ない〇 本発明OB的は従来iiI難であった一般的な使用に耐
え得、しかも超高密度化に非常に適した構造の半導体装
置を提供することKある〇 本発W14によれば、シリコン基板あるいは基板内で0
iElllOために形成された基板とは反対の伝導層を
持つ不純物をドープした領域をソース又はいずれかの電
極となし、この基板表面上に成長させられた単結晶膜0
表面でかつ上記のソース又はドレインO上11にあたる
部分にドレイン又はソースを形成し、このjIl!lに
基板とは非晶質の絶縁膜を介してゲート電極となる。ソ
ース及びドレインとは異なる伝導mt有する不純物ドー
プ領域の少くとも一部を持つ構造管含むことを特徴とす
る半導体装置が得られる。
ノリラドステートサーキット(IEEEJOURNAL
OF 80LID−8TATaE CIRCUIT8
)誌owtsc−1ho、第4号656〜660ベージ
に記載され九 オナム・電ナト弛6名による論文に述べ
られ九雛め込みm*合電界効果トランジスタの例である
。この素子はnj11基板10中に;ンプリメタリーM
O8でP−ウェルと呼ばれているPa1O拡散層と同時
に形成されたゲートとなるP瀝の領域11を設け、さら
にドレイン12及びノース13となる!imlの領域を
設けそれぞれに電極を設けたものである・この論文の例
では、この接合型電界効果トランジスタを負荷にし・電
源を基板から取プ、かつゲート領域11t′iコンプリ
メンタリCMO8のP−り典ルとしているため、接合型
電界効果トランジスタのドレイン ゲートの基板表面へ
の取シ出しは集積回路全体で共通に各々1箇所から取ル
出せ、各々のトランジスタ社ソース電極だゆそれぞれ取
り出せばよいこととな9集積度を上けることに大きく寄
与している。しかしながらこの構造ではベース領域をP
−フェルと同時Kl1作するため、その基板に対するい
わゆる接合深さは4ミクロンとなり、横方向の拡散ひろ
がりKより、おのずとその大きさは制限されることとな
り、高密度集積化する上で1〜2ミク四ン騙度のパター
ンにすると大きな障害となる。またとOta*臘電界効
果トランジスタ嬬特殊な使用例で、一般にこOW!Oト
ランジスタを基本とする集積回路ではさらにゲート領域
へOオーζツク接合、及びトランジスタ間の分離を必要
とするので、一般的なソース・ゲート・ドレインを任意
の電位で用いる集積回路O基本素子とは一&多得ない〇 本発明OB的は従来iiI難であった一般的な使用に耐
え得、しかも超高密度化に非常に適した構造の半導体装
置を提供することKある〇 本発W14によれば、シリコン基板あるいは基板内で0
iElllOために形成された基板とは反対の伝導層を
持つ不純物をドープした領域をソース又はいずれかの電
極となし、この基板表面上に成長させられた単結晶膜0
表面でかつ上記のソース又はドレインO上11にあたる
部分にドレイン又はソースを形成し、このjIl!lに
基板とは非晶質の絶縁膜を介してゲート電極となる。ソ
ース及びドレインとは異なる伝導mt有する不純物ドー
プ領域の少くとも一部を持つ構造管含むことを特徴とす
る半導体装置が得られる。
本発@IIKよる半導体装置は、ゲート領域のはぼ全域
を絶縁膜を介して基板と接しているため、ゲート領域に
付加される浮遊容量が小宴〈できること、及び縦濃構造
のためドレインに付加される容量をも小さくすることが
可能なため、極めて高速で動作させることができる・を
九ソース抵抗も小さくできるから接合型電界効果トラン
ジスタに%有な低緘音特性を得ることが可能となる。ま
た必要に応じてはfs1図の例と同じように複数個のチ
ャンネルを形成できるので1高出力の電力製素子とする
ことも可能である◇また絶縁膜分離を使用しているので
nチャンネル・Pチャンネルの混成も同一基板上で可能
であシ、コンプリメンタリ−の回路構成をとることが可
能である・又、対向するゲート間距離と不純物濃度分布
を適切に選択すると、エンハンスメント1lToるいは
ディプリーシ嘗ン鳳の雨雪のトランジスタを得ることが
できる・また絶縁膜上のシリコン層が単結晶であるから
、この単結晶膜上に各種の話励あるいは受動素子をN−
基板上に集積化することが可能となる。
を絶縁膜を介して基板と接しているため、ゲート領域に
付加される浮遊容量が小宴〈できること、及び縦濃構造
のためドレインに付加される容量をも小さくすることが
可能なため、極めて高速で動作させることができる・を
九ソース抵抗も小さくできるから接合型電界効果トラン
ジスタに%有な低緘音特性を得ることが可能となる。ま
た必要に応じてはfs1図の例と同じように複数個のチ
ャンネルを形成できるので1高出力の電力製素子とする
ことも可能である◇また絶縁膜分離を使用しているので
nチャンネル・Pチャンネルの混成も同一基板上で可能
であシ、コンプリメンタリ−の回路構成をとることが可
能である・又、対向するゲート間距離と不純物濃度分布
を適切に選択すると、エンハンスメント1lToるいは
ディプリーシ嘗ン鳳の雨雪のトランジスタを得ることが
できる・また絶縁膜上のシリコン層が単結晶であるから
、この単結晶膜上に各種の話励あるいは受動素子をN−
基板上に集積化することが可能となる。
次に第1の実施例をその製造方法とと4に第3図を用い
て説−する。まずn MI Oj1!i淡度不純物を含
むシリコン基板30を熱酸化して05建クロン厚のシリ
コン酸化膜31[−形成した後、写真食刻工程によりト
ランジスタのチャンネル部となる部分の酸化II&を除
去する。その後、基板温tを1080℃としてH,:1
00t/分e 81H2C1z:500ee/%、H
CI;3t/分180Torrの減圧下で5分エピタキ
シ中ル成長すると、開口部のシリコン基板上に約1.1
iりリン、そ074BKは0.6ンクロンの厚さを持っ
た単結晶膜32を成長させる。このエピタキシャル膜に
は成長時に所望の濃度にリンあるいはヒ素n麗のドーパ
ン)を混入できるが、その濃度はゲートのPII領域O
不純物員度及び、この素子をノーマリ−オンIIKする
か、あるいはノーマリ−オフmKするかKよりゲート間
距離を含め、素子設計上決定される。絖いて熱酸化によ
5400オングストローム厚O熱酸化膜33を付け、続
いて化学的気相成長法によ〕シリコン窒化膜34t 1
500オンゲストローふとグッズマ気相成長法によるシ
リコン窒化膜35を2N10ンの厚さ付着する;写真食
刻工liKよりtずゲート高濃度不純物拡散層となる部
分を除いた後、イオン注入法又は熱拡散法によシボロン
の如IPIIの不純物をドープする。こO後ゲート巾、
いいかえればチャンネル中を決めるためKまず前出の2
Iiの窒化膜を写真食刻工程によりパターン整形し、こ
の窒化膜36 、37をマスクに高エネルギーのボロ7
等0Pal不純物イオンをイオン注入によりシリコン酸
化膜界面近くに打ち込みゲート不純物層を形成する・こ
の後熱酸化により窒化膜をマスクに選択酸化を行い、続
いて上記窒化IIXを除去する@こ0@s n渥の不純
物を高貴度ドーグして、ドレインあるい轄ソースとなる
不純物層40管形成し、こO後オエンツク接触をとる電
極引き出し部の開口を写真食刻工11によりて形成し、
続いて電極となる金属を付着し、これも写真食刻工II
Kよシ所望の場所に電極を形成するととKよりn−チャ
ンネル製電界効果トランジスタが得られる。
て説−する。まずn MI Oj1!i淡度不純物を含
むシリコン基板30を熱酸化して05建クロン厚のシリ
コン酸化膜31[−形成した後、写真食刻工程によりト
ランジスタのチャンネル部となる部分の酸化II&を除
去する。その後、基板温tを1080℃としてH,:1
00t/分e 81H2C1z:500ee/%、H
CI;3t/分180Torrの減圧下で5分エピタキ
シ中ル成長すると、開口部のシリコン基板上に約1.1
iりリン、そ074BKは0.6ンクロンの厚さを持っ
た単結晶膜32を成長させる。このエピタキシャル膜に
は成長時に所望の濃度にリンあるいはヒ素n麗のドーパ
ン)を混入できるが、その濃度はゲートのPII領域O
不純物員度及び、この素子をノーマリ−オンIIKする
か、あるいはノーマリ−オフmKするかKよりゲート間
距離を含め、素子設計上決定される。絖いて熱酸化によ
5400オングストローム厚O熱酸化膜33を付け、続
いて化学的気相成長法によ〕シリコン窒化膜34t 1
500オンゲストローふとグッズマ気相成長法によるシ
リコン窒化膜35を2N10ンの厚さ付着する;写真食
刻工liKよりtずゲート高濃度不純物拡散層となる部
分を除いた後、イオン注入法又は熱拡散法によシボロン
の如IPIIの不純物をドープする。こO後ゲート巾、
いいかえればチャンネル中を決めるためKまず前出の2
Iiの窒化膜を写真食刻工程によりパターン整形し、こ
の窒化膜36 、37をマスクに高エネルギーのボロ7
等0Pal不純物イオンをイオン注入によりシリコン酸
化膜界面近くに打ち込みゲート不純物層を形成する・こ
の後熱酸化により窒化膜をマスクに選択酸化を行い、続
いて上記窒化IIXを除去する@こ0@s n渥の不純
物を高貴度ドーグして、ドレインあるい轄ソースとなる
不純物層40管形成し、こO後オエンツク接触をとる電
極引き出し部の開口を写真食刻工11によりて形成し、
続いて電極となる金属を付着し、これも写真食刻工II
Kよシ所望の場所に電極を形成するととKよりn−チャ
ンネル製電界効果トランジスタが得られる。
こ031に101111119110構造はゲート形成
時に第3図中016,370シリコン窒化膜を完全に除
去してPa1Oイオン注入を行うと第4図に示したよう
にパイポーラlN5)?ンジスタ0ベース領域!IOを
形成する工1と兼ねる仁とができる・第411はn1I
O高談度不#l物を含む基板51をニオタタあるいはコ
レクター%piwte不純物を含む領域io、szをペ
ース、そしてn II t)149度不純物を含む領域
53をコレクターあるいはニオツタとするバイポーラ盟
のトランジスタである0 1m114図と第3110比較するとわかるが、第4図
の閏で示したPIlの不純物領域と第3図の38で示さ
れた同じ<pto2Fm物領域が違りている他は極めて
良く類似していることがわかる。このことから本発明に
よる接金型電界効果トランジスタとバイポーラ鑞トラン
ジスタを同一工程でしかも同一基板上に廖威できること
がわかる◎ 第10実施例についてトランジスタ間の電気的な分離に
−)いて述ぺなかりた・しかしながらこれに′:)いて
は、ゲート領域が基板から絶縁されているので、この絶
Il膜上で素子領域となる単結晶膜を残してエツチング
除去してしまうことによって可能である。又、この絶縁
属上のエピタキシャル層線1ζりaン以下にすることが
可能であるので、窒化膜による選択酸化によ)素子領域
周辺の単結晶膜層を絶縁物とすることくよ〉素子間の電
気的分離を行うことも可能である。msgの(a)図に
そowtrmriat伽)図に平面図を示す・60が絶
縁膜62を弄して形成されたゲート部で七〇jISを選
択酸化法等により形成された絶縁膜61によりl!!ま
れてお夛ペース領域が完全に絶縁物分離されていること
がわかる。また分離すべき素子間距離が充分ある場合K
F!、前述のS i H,CI−管用いたエピタキシャ
ル法によれば、シリコン酸化lIあるいは窒化膜等の非
晶質絶縁膜上には、そO絶縁物開口面下の単結晶シリコ
ンを種として成長させその開口面から横方向に拡がりて
成長したシリ;ン単結晶がその開口部jlllKLか存
在しないようにすることがで龜る・従りてζO開口部に
形成された接合型電界効果トランジスタとまわ〕O素子
間は自然発生的に分離されlI−構造と1に夛得るので
、IIIK前2記の手法はとらすとも111k積回路を
同一基板上に形成できる。
時に第3図中016,370シリコン窒化膜を完全に除
去してPa1Oイオン注入を行うと第4図に示したよう
にパイポーラlN5)?ンジスタ0ベース領域!IOを
形成する工1と兼ねる仁とができる・第411はn1I
O高談度不#l物を含む基板51をニオタタあるいはコ
レクター%piwte不純物を含む領域io、szをペ
ース、そしてn II t)149度不純物を含む領域
53をコレクターあるいはニオツタとするバイポーラ盟
のトランジスタである0 1m114図と第3110比較するとわかるが、第4図
の閏で示したPIlの不純物領域と第3図の38で示さ
れた同じ<pto2Fm物領域が違りている他は極めて
良く類似していることがわかる。このことから本発明に
よる接金型電界効果トランジスタとバイポーラ鑞トラン
ジスタを同一工程でしかも同一基板上に廖威できること
がわかる◎ 第10実施例についてトランジスタ間の電気的な分離に
−)いて述ぺなかりた・しかしながらこれに′:)いて
は、ゲート領域が基板から絶縁されているので、この絶
Il膜上で素子領域となる単結晶膜を残してエツチング
除去してしまうことによって可能である。又、この絶縁
属上のエピタキシャル層線1ζりaン以下にすることが
可能であるので、窒化膜による選択酸化によ)素子領域
周辺の単結晶膜層を絶縁物とすることくよ〉素子間の電
気的分離を行うことも可能である。msgの(a)図に
そowtrmriat伽)図に平面図を示す・60が絶
縁膜62を弄して形成されたゲート部で七〇jISを選
択酸化法等により形成された絶縁膜61によりl!!ま
れてお夛ペース領域が完全に絶縁物分離されていること
がわかる。また分離すべき素子間距離が充分ある場合K
F!、前述のS i H,CI−管用いたエピタキシャ
ル法によれば、シリコン酸化lIあるいは窒化膜等の非
晶質絶縁膜上には、そO絶縁物開口面下の単結晶シリコ
ンを種として成長させその開口面から横方向に拡がりて
成長したシリ;ン単結晶がその開口部jlllKLか存
在しないようにすることがで龜る・従りてζO開口部に
形成された接合型電界効果トランジスタとまわ〕O素子
間は自然発生的に分離されlI−構造と1に夛得るので
、IIIK前2記の手法はとらすとも111k積回路を
同一基板上に形成できる。
第6図には第2の実施例としてうめ込み配線層71を絶
縁物下に持つ素子を示した。この実施例の素子Fill
10実施例の製造工IIを示した第3図に於いて、ま
ずとの瀝め込み配線層となる部分を熱拡散渋味によシ形
成してお亀絖いて(a)図で示す工llK進むことによ
〕容易に得ることができる。
縁物下に持つ素子を示した。この実施例の素子Fill
10実施例の製造工IIを示した第3図に於いて、ま
ずとの瀝め込み配線層となる部分を熱拡散渋味によシ形
成してお亀絖いて(a)図で示す工llK進むことによ
〕容易に得ることができる。
この第20実施例に使用されるシリコン結晶基板は轟然
のことながら、第1の実施例とは異りたものとなる0本
第20実施at用いると基板内での配me行うことがで
き、集積回路を有機的に構成いて説−して来たがPチャ
ンネル履の素子でも容易に形成できることは明らかであ
る0
のことながら、第1の実施例とは異りたものとなる0本
第20実施at用いると基板内での配me行うことがで
き、集積回路を有機的に構成いて説−して来たがPチャ
ンネル履の素子でも容易に形成できることは明らかであ
る0
籐1図は縦IIO接合製電界効果トランジスタの全知例
を示す01は一伝導W管もつ高鎖度シリコン基板、2F
iその上に成長させた1と同じ伝導型t−もち高抵抗O
エピタキシャル層、3t!ゲート、4は1と同じ伝導m
を持ち高鎖度不純物層、5は保薄の絶縁膜、6,7はと
もに電極金属である0第2図は集積i路の一部に使用さ
れ九接合型トツンジスタの公知例で、10Fi−伝導型
を持つ基板、1ぬ10とは異なる伝導型をもつゲート部
、12は基板Ktat供給するための基板と同一伝導m
*持つ不純物層、13Fi12と同じくゲートで制御さ
れた電流を他O回路に供給するための取)出し部である
。第3図は本発明の第10実施例の構造の素子を製造す
る方法を説明するための図で主要工Sにおける素子断藺
である。30は基板、31は絶縁膜、32はエピタキシ
ャルシリコン層、33は340CVDシリコン窒化膜、
35のプラズマ窒化族の下装置化膜、36 、37Fi
加工が進んで寸法の細くなりた34゜35 K @当す
るシリコン窒化膜、38Fiゲートとなる不純物層、3
9Fiシリコン酸化票、40はソース又はドレインとな
る不純物層、41 、42はそれぞれソース又はドレイ
ンとグー)の電極金属、ty−す・第4図は、第1の実
施例と同−1薯で作製できる縦部バイポーラトランジス
タの例で、50はペース層、51は基板シリコン、52
はペースO補強拡散部、53はコレクタ又はエミッタと
なる不純物層を示す・第5図は本発明の素子を複数個又
は他O素子と同一基板上に集積するに於て、素子間の絶
縁分離の一例を示す模式図であるo 6G社ベース層、
61は素子間を分離する絶縁膜、62は本発明の特徴で
ある基板とゲート部を分離する絶縁膜、第6図は本発明
の第2の実施例で71は瀝め込み配線層を示す。 第 /11 毛 Z 国 箋36 te) 第 41 第5 日 Ib) 第ろ国
を示す01は一伝導W管もつ高鎖度シリコン基板、2F
iその上に成長させた1と同じ伝導型t−もち高抵抗O
エピタキシャル層、3t!ゲート、4は1と同じ伝導m
を持ち高鎖度不純物層、5は保薄の絶縁膜、6,7はと
もに電極金属である0第2図は集積i路の一部に使用さ
れ九接合型トツンジスタの公知例で、10Fi−伝導型
を持つ基板、1ぬ10とは異なる伝導型をもつゲート部
、12は基板Ktat供給するための基板と同一伝導m
*持つ不純物層、13Fi12と同じくゲートで制御さ
れた電流を他O回路に供給するための取)出し部である
。第3図は本発明の第10実施例の構造の素子を製造す
る方法を説明するための図で主要工Sにおける素子断藺
である。30は基板、31は絶縁膜、32はエピタキシ
ャルシリコン層、33は340CVDシリコン窒化膜、
35のプラズマ窒化族の下装置化膜、36 、37Fi
加工が進んで寸法の細くなりた34゜35 K @当す
るシリコン窒化膜、38Fiゲートとなる不純物層、3
9Fiシリコン酸化票、40はソース又はドレインとな
る不純物層、41 、42はそれぞれソース又はドレイ
ンとグー)の電極金属、ty−す・第4図は、第1の実
施例と同−1薯で作製できる縦部バイポーラトランジス
タの例で、50はペース層、51は基板シリコン、52
はペースO補強拡散部、53はコレクタ又はエミッタと
なる不純物層を示す・第5図は本発明の素子を複数個又
は他O素子と同一基板上に集積するに於て、素子間の絶
縁分離の一例を示す模式図であるo 6G社ベース層、
61は素子間を分離する絶縁膜、62は本発明の特徴で
ある基板とゲート部を分離する絶縁膜、第6図は本発明
の第2の実施例で71は瀝め込み配線層を示す。 第 /11 毛 Z 国 箋36 te) 第 41 第5 日 Ib) 第ろ国
Claims (1)
- シリコン基板又は基板表IINK形成された不純物領域
をソース又はドレインのいずれかの電極となし、この基
板表面上に成長させられた単結晶層の表頁の上記ソース
又はドレインの上部にあたる部分にドレイン又はツース
を形成し、とC)14@に基板とは絶縁属を介してゲー
ト電極となるソース、ドレイン及びチャンネル部とは異
なる伝導mを持つ不純物拡散領域を持つ構造を含むこと
を特徴とする半導体装置・
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10588281A JPS587881A (ja) | 1981-07-07 | 1981-07-07 | 半導体装置 |
US06/395,110 US4637127A (en) | 1981-07-07 | 1982-07-06 | Method for manufacturing a semiconductor device |
DE19823225398 DE3225398A1 (de) | 1981-07-07 | 1982-07-07 | Halbleitervorrichtung und verfahren zu ihrer herstellung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10588281A JPS587881A (ja) | 1981-07-07 | 1981-07-07 | 半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS587881A true JPS587881A (ja) | 1983-01-17 |
Family
ID=14419298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10588281A Pending JPS587881A (ja) | 1981-07-07 | 1981-07-07 | 半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS587881A (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4944554A (ja) * | 1972-09-04 | 1974-04-26 | ||
JPS49121487A (ja) * | 1973-03-20 | 1974-11-20 | ||
JPS5086990A (ja) * | 1973-11-30 | 1975-07-12 |
-
1981
- 1981-07-07 JP JP10588281A patent/JPS587881A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4944554A (ja) * | 1972-09-04 | 1974-04-26 | ||
JPS49121487A (ja) * | 1973-03-20 | 1974-11-20 | ||
JPS5086990A (ja) * | 1973-11-30 | 1975-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4523369A (en) | Method for manufacturing a semiconductor device | |
EP0166218B1 (en) | Silicon-on-insulator transistors | |
CN100411180C (zh) | 半导体结构及制造半导体结构的方法 | |
US5340759A (en) | Method of making a vertical gate transistor with low temperature epitaxial channel | |
US4980306A (en) | Method of making a CMOS device with trench isolation device | |
US20040007737A1 (en) | Ultra small size vertical MOSFET device and method for the manufacture thereof | |
KR20030032836A (ko) | 수직형 디바이스 집적화를 사용하여 자기정렬 cmos인버터를 형성하는 방법 | |
JP2000196103A (ja) | Soi素子及びその製造方法 | |
KR100239414B1 (ko) | 반도체 소자의 제조방법 | |
JPH0348656B2 (ja) | ||
KR100321889B1 (ko) | 반도체 장치 및 그 제조 방법 | |
US5430317A (en) | Semiconductor device | |
JPH09293797A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPS587881A (ja) | 半導体装置 | |
JPS58121642A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3257523B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS59138367A (ja) | 半導体装置 | |
JPH0794721A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JPH06275830A (ja) | アキュムレーション型多結晶シリコン薄膜トランジスタ | |
JPH10289961A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS62115860A (ja) | 縦方向に集積化した半導体装置を形成する方法 | |
JPS6390148A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JPS5935464A (ja) | 相補型mos半導体装置及びその製造方法 | |
JPS5974673A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH03120860A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 |