JPS587739Y2 - テレビジヨンジユゾウキニ オケル チヤンネルヒヨウジソウチ - Google Patents

テレビジヨンジユゾウキニ オケル チヤンネルヒヨウジソウチ

Info

Publication number
JPS587739Y2
JPS587739Y2 JP1972096025U JP9602572U JPS587739Y2 JP S587739 Y2 JPS587739 Y2 JP S587739Y2 JP 1972096025 U JP1972096025 U JP 1972096025U JP 9602572 U JP9602572 U JP 9602572U JP S587739 Y2 JPS587739 Y2 JP S587739Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
circuit
signal
character
shading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1972096025U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS4952423U (ja
Inventor
外志久 館村
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to JP1972096025U priority Critical patent/JPS587739Y2/ja
Publication of JPS4952423U publication Critical patent/JPS4952423U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS587739Y2 publication Critical patent/JPS587739Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はテレビジョン受像機におけるチャンネル表示装
置に係り、特にチャンネル切換後の適当時間チャンネル
数字を受像管画面に映出するチャンネル表示装置に関す
るものである。
従来のテレビジョン受像機においては、一般にチャンネ
ル嫡子の回転に連動してチャンネル表示盤を回動するこ
とによりチャンネル数字を表示している。
ところで従来のチャンネル表示装置ではその構造上、個
々のチャンネル数字は余り大きくすることができず、仮
に大きくできたとしても返って見苦しくなる虞れがあっ
た。
しかも最近ではリモートコントロールによりチャンネル
切換を行なうテレビジョン受像機が市場に出回っている
が、特にこのようなテレビジョン受像機においては、受
像機からかなり隔った位置でチャンネル切換を行なうこ
とができるが、一方この場合チャンネル数字は見難かっ
た。
本考案は斯かる点に鑑み、テレビジョン受像機において
、チャンネルを切換えるごとにその後短時間の間受像チ
ャンネル数字を受像管画面上に映出するチャンネル表示
装置を提供するものであり、本考案はまた斯かるテレビ
ジョン受像機において特に立体感を持ち、また読取り易
いチャンネル数字を映出することができるチャンネル表
示装置を提供するものである。
以下図面に従って本考案を説明する。
第1図は本考案の1実施例をブロック線図で示したもの
であり、ここで1はアンテナ、2はチューナ回路、3は
選局装置、4は中間周波増幅回路、5は映像検波回路、
6は映像増幅回路、7は受像管、8は音声中間周手増幅
回路、9は音声検波回路、10は音声増幅回路、11は
スピーカ、12は同期分離回路、13は垂直発振回路、
14は垂直偏向回路、15は水平発振回路、16は水平
偏向回路であり、これらによって通常のテレビジョン受
像回路が構成されている。
本考案は特にこのようなテレビジョン受像回路に信号合
成回路17、表示時間設定回路18、選択回路19、チ
ャンネル文字信号発生回路20、及び文字陰影信号発生
回路21を付加したものであり、いま選局装置3におい
て受信チャンネルの切換を行なったとき選択回路19か
らの信号に基きチャンネル文字信号発生回路20におい
てその時々の受信チャンネルに対応した文字信号(数字
信号をも含む)を作成し、一方文字陰影信号発生回路2
1において該文字信号に基き陰影信号を作威し、これら
文字信号及び陰影信号を信号合成回路17においてチャ
ンネル切換後の所定時間映像増幅回路6からの映像信号
に重畳して受像管7に供給することにより、該受像管7
においてチャンネル切換後の短時間の間受信チャンネル
の文字(数字を含む)を映出するもので゛ある。
いま本考案のチャンネル表示装置によって受像管画面に
映出される一例(6チヤンネル受信時)を第2図に示す
ここで受信チャンネルを表わす数字6は白色で現出され
、この数字の右部に黒色の陰影が現われる。
本考案に係る上記各回路について個々に詳しく説明する
と、表示時間設定回路18はチャンネルが切換られたと
きこの切換られた瞬間からある短時間(例えば約1秒程
度)の間、映像信号にチャネル文字信号及び文字陰影信
号が重畳されて受像管7に供給されるよう信号合成回路
17を作動せしめるための回路であり、具体的には単安
定マルチバイブレータ−回路で構成することができる。
またチャンネル文字信号発生回路20はテレビジョン受
像回路の垂直及び水平側発振回路りより得られる垂直パ
ルス及び水平パルス信号に基いて1,2゜3・・・・・
・の数字とその他必要に応じてU或いはVなどの文字に
対応した種々の文字信号を作威しこの中、選択回路19
より供給されるチャンネル選択信号に基いて特定のチャ
ンネル文字信号を導出するものである。
いよ第2図の場合即ち6チヤンネルを受信した場合を例
にとると、チャンネル文字信号発生回路20ではHl、
Hm、Hnの各水平走査期間にはそれぞれ第3図a、l
)、cのようなチャンネル文字信号が作成される。
また文字陰影信号発生回路21は上記チャンネル文字信
号発生回路20より得られるチャンネル文字信号に基い
て陰影信号を作成する回路であり、例えばいま文字信号
発生回路20より第3図Cのような文字信号を得たとき
、この文字信号を第3図dの如く一旦微分した後、負の
パルス成分のみを検出増幅して第3図eのような文字陰
影信号を得るものである。
こうして得られるチャンネル文字信号及び文字陰影信号
をテレビジョン映像信号と重畳して受像管7に供給すれ
ば、受像管画面上には立体感のある読取り易いチャンネ
ル文字を映出することができる。
なお、上述した実施例では主に白黒テレビジョン受像機
を対象とし、特にチャンネル文字を白色でその文字陰影
部を黒色で現出する例を示したが、カラーテレビジョン
受像機の場合にはチャンネル文字信号と文字陰影信号と
をそれぞれ個別に取出して受像管を供給することにより
チャンネル文字と陰影部とを異った色で表示することが
できる。
本考案のチャンネル表示装置を備えたテレビジョン受像
機によれば、チャンネル切換後の一定時間の間、受信チ
ャンネルに対応したチャンネル文字が受像管画面いっば
いに現出され、しかもこのチャンネル文字には陰影が付
加されているため、遠方からでも受信チャンネルが一目
でわかるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るチャンネル表示装置を備えたテレ
ビジョン受像機のブロック線図、第2図は同テレビジョ
ン受像機の受像管画面に現出されるチャンネル文字の一
例、第3図は本考案に係るチャンネル表示装置の動作を
説明するための信号波形図である。 なお、1はアンテナ、2はチューナ回路、3は選局装置
、4は中間周波増幅回路、5は映像検波回路、6は映像
増幅回路、7は受像管、8は音声中間周波増幅回路、9
は音声検波回路、10は音声増幅回路、11はスピーカ
、12は同期分離回路13は垂直発振回路、14は垂直
偏向回路、15は水平発振回路、16は水平偏向回路、
17は信号合成回路、18は表示時間設定回路、19は
選択回路、20はチャンネル文字信号発生回路、21は
文字陰影信号発生回路である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. テレビジョン受像機において、選局装置における受信チ
    ャンネルの切換に応じ該切換と同期し且つ一定のパルス
    時間を有する表示命令パルス信号を作成する表示時間設
    定回路と、前記選局装置における受信チャンネルに応じ
    て識別し得る個々のチャンネル選択信号に分離する選択
    回路と、前記選択回路からのチャンネル選択信号及びテ
    レビジョン受像機内の水平及び垂直パルス信号に基いて
    受信チャンネルに応じたチャンネル文字信号を発生する
    チャンネル文字信号発生回路と、前記チャンネル文字信
    号発生回路より得られるチャンネル文字信号を微分した
    微分信号に基いてチャンネル文字信号とは逆極性の文字
    陰影信号を発生する文字陰影信号発生回路とを具備し、
    チャンネル切換後の一定時間の間陰影を伴ったチャンネ
    ル文字を受像管画面上に表示することを特徴とするチャ
    ンネル表示装置。
JP1972096025U 1972-08-15 1972-08-15 テレビジヨンジユゾウキニ オケル チヤンネルヒヨウジソウチ Expired JPS587739Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1972096025U JPS587739Y2 (ja) 1972-08-15 1972-08-15 テレビジヨンジユゾウキニ オケル チヤンネルヒヨウジソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1972096025U JPS587739Y2 (ja) 1972-08-15 1972-08-15 テレビジヨンジユゾウキニ オケル チヤンネルヒヨウジソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS4952423U JPS4952423U (ja) 1974-05-09
JPS587739Y2 true JPS587739Y2 (ja) 1983-02-10

Family

ID=28293127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1972096025U Expired JPS587739Y2 (ja) 1972-08-15 1972-08-15 テレビジヨンジユゾウキニ オケル チヤンネルヒヨウジソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS587739Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4412244A (en) * 1981-11-20 1983-10-25 Rca Corporation Switching circuit for television receiver on-screen display

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS527699A (en) * 1975-07-09 1977-01-20 Nippon Kayaku Co Ltd Alarm inspection device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS527699A (en) * 1975-07-09 1977-01-20 Nippon Kayaku Co Ltd Alarm inspection device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS4952423U (ja) 1974-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0638652B2 (ja) テレビジヨン受像機
JPS5526792A (en) Television screen display unit
JPH0824355B2 (ja) テレビジヨン受信装置
JPH056394B2 (ja)
JPS587739Y2 (ja) テレビジヨンジユゾウキニ オケル チヤンネルヒヨウジソウチ
EP1089574A3 (en) Apparatus and method for producing a video signal
US3862361A (en) Video amplifier circuit for use with synchronous detectors
JPH0526873Y2 (ja)
JPH0438628Y2 (ja)
JPH0638650B2 (ja) カラ−テレビジヨン受信機
JPS6259485A (ja) 文字放送受信機
JP2910879B2 (ja) 字幕表示回路内蔵テレビジョン受像機
JPS6318210Y2 (ja)
JPH024189B2 (ja)
JP2605255B2 (ja) テレビジヨン受像機
JPH01303996A (ja) テレビジョン信号方式変換装置
JPH01139681U (ja)
JPS63169184A (ja) 多画面表示のカラ−テレビジヨン受像機
JPH0728409B2 (ja) テレビジョン受像機
JP3381097B2 (ja) スーパーインポーズ装置
GB871238A (en) Television apparatus
JPS5963574U (ja) テレビジヨン受像機のキヤラクタ表示装置
JPS62152584U (ja)
JPS5765971A (en) Receiving device for multiplexed information
JPS62146087A (ja) テレビジヨン受像機