JPS5877162A - 電子制御燃料噴射内燃機関の気流噴射弁 - Google Patents

電子制御燃料噴射内燃機関の気流噴射弁

Info

Publication number
JPS5877162A
JPS5877162A JP17443881A JP17443881A JPS5877162A JP S5877162 A JPS5877162 A JP S5877162A JP 17443881 A JP17443881 A JP 17443881A JP 17443881 A JP17443881 A JP 17443881A JP S5877162 A JPS5877162 A JP S5877162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
nozzle
assist
fuel
injection valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17443881A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiaki Ujihashi
氏橋 通明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP17443881A priority Critical patent/JPS5877162A/ja
Publication of JPS5877162A publication Critical patent/JPS5877162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/04Injectors peculiar thereto
    • F02M69/047Injectors peculiar thereto injectors with air chambers, e.g. communicating with atmosphere for aerating the nozzles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子制御燃料噴射内燃機関、詳しくはアシスト
空気を燃料噴口の周囲に取り込むことによって燃料微粒
化を行う型の気流噴射弁に関する。
従来の電子制御燃料噴射内燃機関では燃料噴射弁からの
噴射燃料の粒径が大きい丸めエンジン低温時の過渡特性
が不実でTo〕サージングの発生。
排気ガス中の有害成分量O増大、さむには燃料消費率の
悪化といつ九不^合が生ずる。
本出願人はかかる不具合の解決のため燃料噴口の周囲に
エンジン吸気管からの空気を導入し、その高速によって
燃料噴口かもの燃料流の剪断し微粒化を行うようにし九
気流噴射弁を提案している。
本発明の目的はこの型式の気流噴射弁において、燃料の
微粒化をよ)促進し得る構造を提供する仁とKある。
以下IIWKよって説明すると、第1図において。
1は空気クリーナでTo)、ζζからの空気はエアフロ
ーメータ3で計量され、吸気管5及びスロットkp6.
t−ジタンク7.吸気マニホルド9を通p、気流噴射弁
としての燃料インジェクタ11からO燃料と共に各気筒
の燃焼室13に導入される。燃焼の結果の、排気ガスは
排気マニホルド15よ)排気管16Kjl出される。
17はアシスト空気の導入用*a気連通路一端はデリペ
17 /ダイブ19及び分岐管21によって各気筒O気
流噴射弁11に連結されている。副吸気通路17の他端
はスロットル弁6よりは上流でエア70メータ3よpは
下流の吸気管に接続される。
副吸気通路17上に流量制御弁20が設けられる。
流量制御弁20をパイノ臂スするようにバイパス通路2
1が設けられ、パイノlス通路21上に開閉弁23が位
置する。これらの流量制御弁2G及び開閉弁23は制御
回路25に結線される。制御回路25は、エンジン回転
数センナ1B1sスロツトルアイドル位置センナ81m
水温七ンt81等のセンナ群からの信号を受け、流量制
御弁20及び開閉弁23の駆動を行う、即ち、エンジン
アイドル時は開閉弁23は閉であるが流量制御弁20を
アイドル状態に応じて開度制御しファストアイドルを併
ねて気流噴射弁11よpのエアアシストを行う。
鵞たアイドル時以外については流量制御弁20は全開し
大量のアシスト空気を気流噴射弁に導びく。
一方水温が極低温の場合拡開閉弁23を開きエアアシス
トで不足な空気量を補う為パイ/イスさせる。
尚、制御回路25は気流噴射弁l!からの燃料噴射量の
制御も行う。
気流噴射弁110.吸気マニホルド9への取付を示す第
2wJKおhて、気流噴射弁11はノズルホルダ26を
有し、ノズルホルダ26社その囲夛に筒状のアシストエ
アアダゲタ28が嵌合され、リテーナ30によって両者
が締結される。気流噴射弁11のアダプタ28は0リン
グ34及びプムインシ鼻レータ36を介して吸気マニホ
ルドの開口9aK挿入され固定される。ノズルホルダ2
6にニードル38が設けられノズルホルダ26の下端の
パルプシー)4Gの開閉を行う、第3図に拡大して示す
ようにニードルの下端に−、ビントル42がニードル0
円錐状部38′から延設される。ビントル42はノズル
ホルダ260下端の開口26mから突出している。ζO
開ロ26aOPj怪はピントル410外価よp僅か大き
くこれらの関Kljl状の燃料噴口44が形成される。
その丸めニードル円錐1138′が弁座40から離れ九
と自噴口44よりの燃料の噴出が行われる。ピントル4
20下層に下向きチーt4面42a及びこれに接続した
上向きチーIJ?[42bが形成され、後述の様に燃料
噴霧角を定めている。
エアアシストアダプタ28の下端は厚みの極めて小さな
薄刃ノズル46を形成しデー71面48がこれに連らな
っている。薄刃ノズル46より上流においてエアアシス
トアダプタ28にアシスト空気取入孔50が形成され、
エアアジストアメグ!280外側の空間52を内側の空
間54に連通する。この外側の空間52に前記の分岐管
21に連通する孔66が連通する。空気取入孔5oは燃
料噴口44からの燃料流を包囲するよう罠等間隔に複数
設けられる。またノズルホルダ260下mは空気取入孔
50からのアシスト空気の導入の障害とならないようチ
ー/4面26bを付されている。
以上の構成におiて1分岐管21よ)のアシスト空気れ
孔561力外側空間52に入〕空気取入孔50よ〕内側
空間54に導入される。一方、燃料はニードル38が上
方に駆動されて弁座40t−開放し九とき燃料噴口44
よ〕噴出され、ビントル4意の面に沿って箪属状に流れ
、チーΔ藺42bよ)円錐状になって薄刃ノズル46に
入る。この際アシスト空気取入孔5Qよ)の空気流は燃
料流に作用し、薄刃ノズル4藝よ)微粒化状態で吸気マ
ニホルド内に導入される。
ノズルホルダ2Gの下面と薄刃ノズル46の上置とop
9アツンスLd薄刃ノズル46K)径りで定貫る流路断
面積がクリア2ンスのそれよシ小さくなるよう選定する
ことが必要である。これにょjl、エアアシスト通路系
の中で薄刃ノズル46が最も絞られている仁とになり、
噴口44からの燃料噴流に作用するアシスト空気の流速
が最大となシ、せん断力を大きくすることがで1黴粒化
が良好に行われる。
次に、本実ij!によれ社、ニードル38の噴口44よ
)*出し九下端薄を構成するビントル42の下面は薄刃
ノズルの上置より上方に位置するよう、その突出寸法1
が決められている。そのためビントル48のチーA@4
2*よ〕離れ九燃料流を薄刃ノズル、46内で薄い環状
円錨形薄膜に形成できる。それ故、高速のアシスト空気
を薄い液膜に作用させることによりせん断効果が良好に
行われ微粒化促進に寄与する。
また、ビントル42の下端面の上限は、ビントルよシ0
第311!(ロ)のfの知音液膜が薄刃ノズル46に捕
捉される必要がある。即ち、液膜流fの角度はテーパ爾
の角度−に依存していることから、ビントル下面があま
〕薄刃ノズル1藺から離れると(即ちLが大きく々ると
)、液膜流が薄刃ノズル46の内周縁部に衝突し、アダ
プタ28の内聞に付着した夛、アダプタに沿って壁面流
となって滴下した少して、微粒化が不良となる。かかる
LO条件は、薄刃ノズルの上端間での液膜流のvk込が
薄刃ノズルの径りの90−と仮定すると、2(L−h)
tan#+d≦0.9 D  −・−(1)ζこに;#
紘チーΔのチーΔ角、dはチー2部の外径 で表わされる。Lで書けば L≦(0,9D−d+ 2 htan # )/2 t
an# −(21となゐ。
以上述べたように本発明ではニードル38の下端部であ
る、ビントル42の下面の位置を薄刃ノズル46より上
方でかつ液膜流が薄刃ノズル46によシ捕捉され石上隈
位置より下方(第(21式)に設けることでアシスト空
気を液膜流に良好に作用させることが可能とな9微粒化
が促進される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の気流噴射弁を組み込んだ電子制御燃料
噴射内燃機関の概略図、 第2図は本発明の気流噴射弁の吸気管への取付部の拡大
図、 第3図はビントル部分の拡大図であって、0)はその下
限を示し、(ロ)は上限位置を示す。 11・・・気流噴射弁、26・・・ノズルホルダ、28
・・・エアアシストアダプタ、46・・・薄刃ノズル、
50・・・アシスト空気取入孔。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ニードルによって開閉される燃料噴口をノズルホルダの
    先端に形成し、ノズルホルダの周dに空気源に連通され
    る筒状のエアアシストアダプタを配置し、エアアシスト
    アダプタの先端に薄刃ノズルが形成され、かつ薄刃ノズ
    ルより上流のエアアシストアダプタの周壁にアシスト空
    気取入孔が穿設されている気流噴射弁において、燃料噴
    口から突出するニードルの下端は薄刃ノズルの上端面よ
    り上方でかつ燃料噴口から下向きに広がる燃料噴流の全
    部分を捕捉することのできる上限位置よシ下方に配置さ
    れていることを特徴とする電子制御燃料噴射内燃機関の
    気流噴射弁。
JP17443881A 1981-11-02 1981-11-02 電子制御燃料噴射内燃機関の気流噴射弁 Pending JPS5877162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17443881A JPS5877162A (ja) 1981-11-02 1981-11-02 電子制御燃料噴射内燃機関の気流噴射弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17443881A JPS5877162A (ja) 1981-11-02 1981-11-02 電子制御燃料噴射内燃機関の気流噴射弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5877162A true JPS5877162A (ja) 1983-05-10

Family

ID=15978519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17443881A Pending JPS5877162A (ja) 1981-11-02 1981-11-02 電子制御燃料噴射内燃機関の気流噴射弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5877162A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62182475A (ja) * 1986-02-05 1987-08-10 Nippon Denso Co Ltd 燃料噴射弁
JPH0231374U (ja) * 1988-08-24 1990-02-27
WO1991013253A1 (de) * 1990-02-23 1991-09-05 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur einspritzung eines brennstoff-gas-gemisches

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62182475A (ja) * 1986-02-05 1987-08-10 Nippon Denso Co Ltd 燃料噴射弁
JPH0231374U (ja) * 1988-08-24 1990-02-27
WO1991013253A1 (de) * 1990-02-23 1991-09-05 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur einspritzung eines brennstoff-gas-gemisches
US5197674A (en) * 1990-02-23 1993-03-30 Robert Bosch Gmbh Apparatus for injecting a fuel-gas mixture into an internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6056908B2 (ja) 燃料噴射装置のための燃料制御装置
EP0862691B1 (en) Fuel injection piston engines
JPH0510505B2 (ja)
US5694898A (en) Injector with fuel-dispersing skirt
US3977374A (en) Arrangement for the preparation of the fuel-air mixture for an internal combustion engine
JPH0211734B2 (ja)
JPS5877162A (ja) 電子制御燃料噴射内燃機関の気流噴射弁
JPS5593922A (en) Engine with auxiliary intake passage
JPS57110769A (en) Fuel injector
JP3181858B2 (ja) 空気支援電磁燃料噴射弁
JPS633427Y2 (ja)
JP2605532B2 (ja) 可変ベンチュリ型キャブレタ
JPS58107813A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS57137618A (en) Intake device of internal combustion engine
JPS5810154A (ja) 燃料噴射式火花点火内燃機関のサ−ジタンク装置
JPS60113066A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPS591105Y2 (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
JPS6030471Y2 (ja) 燃料噴射式エンジンの吸気装置
KR830000215B1 (ko) 연료 분사장치를 위한 연료 제어장치
JPH0326831A (ja) エンジンの吸気系構造
JPH0494456A (ja) 燃料噴射式内燃機関
JPS57153961A (en) Air assist device in electronically controlled fuel injection internal combustion engine
JPS59170465A (ja) 燃料制御装置
JPH06147059A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP2002089275A (ja) エンジン