JPS5876863A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS5876863A
JPS5876863A JP56175417A JP17541781A JPS5876863A JP S5876863 A JPS5876863 A JP S5876863A JP 56175417 A JP56175417 A JP 56175417A JP 17541781 A JP17541781 A JP 17541781A JP S5876863 A JPS5876863 A JP S5876863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
toner
development
deterioration
polarity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56175417A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Kimura
仁 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56175417A priority Critical patent/JPS5876863A/ja
Publication of JPS5876863A publication Critical patent/JPS5876863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
    • G03G15/0921Details concerning the magnetic brush roller structure, e.g. magnet configuration
    • G03G15/0928Details concerning the magnetic brush roller structure, e.g. magnet configuration relating to the shell, e.g. structure, composition

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はたとえば磁気ブラシにより現像する現像装置に
関する。
一般に、静電式複写装置などにおいてはかぶりを低減さ
せるための手段として現像器のマグネットローラに10
0〜3oov程度の潜像形成ドラムの帯電と同極性のペ
イアスを設け、ある表面電位以下のドラム面amを現像
しないようにした)、第1図に示すような整流素子1を
外部回路に設けて逆極性トナーによる現像が起こりK<
くなるようにした装置が知られている。
1しかしながら、上述したバイアス装置ではトナー五の
劣化による逆極性トナーの現像によるかぶりの発生は防
止できず、また、−成分現像においては同様な回路は現
像機構の違いのため使用できない。さらに、第1図の外
部整流子1による方法では写真な・どのように黒ペタ部
の面積が広い原稿のかぶりの軽減は不可能である。
たとえば第2図はドラム2の表面電位と画像濃度との関
係管示した図である。画像濃度は現像の除泥れた電流(
電気量)K対応すると考えられるのでたて軸は現俸時に
流れる電流とみなしても良い。ここで、二成分現像にお
いてマグネットロール3にバイアス電圧Vlを印加する
ことにより実線の特性は点線で示した様になシ(実線部
分は同じ)実効の現像開始電圧が高くなるためKかぶシ
を低減することができる。しかし、二成分現像の場合は
現像剤の長期使用による劣化のため、トナー五に逆極性
のトナーが生じ一点鎖綜のような現像特性に近づくので
v1付近の電位で現像が起こυ現像剤の劣化とともKか
ぶりが増す傾向があった。また、−成分現像の如くトナ
ー自身の摩擦帯電だけでなく、現像領域の電界中でマグ
ネットロール3のスリーf4から電荷の注入を受けて帯
電する場合は、トナーのおかれた電界によシ正、負どち
らの極性にも帯電するため、現像特性は第1゛図の一点
鎖線のようになシバイアスミ圧Vlを加えると逆極性の
トナーの発生と同様にvl付近の電位で現像が起こるた
め、かぶりを低減できなかった。また、第4図(A)〜
(Oの如くスリーブとアースの間の素子5.6.7/を
入れ整流作用を持たせ第1図における一点鎖線の特性を
点線の如くしようとした例もあるが、写真の如くべ/m
の多い原稿においては第4図の現像領域Cにおhてスリ
ー!表面で電流lが流れるため、外部回路2には電流が
流れず、外部素子の効果は少ない。
本発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的
とするところは、現像剤を供給する供給部材の外表面に
整流作用層を形成することKよシ、現像剤が劣化して逆
極性になったとじてもかぶシの発生を防止でき、また、
供給部材の表面において電流が流れ難くした現像装置を
提供しようとするものである。
以下、本発明の一実施例を第5図および第6図にもとづ
hて説明する。図中21は感光体ドラムで、この感光体
ドラム2)の近傍KFi磁気ツラシ式の現儂装f122
が設けられている。前記現像装置22は容器23を有し
、この容器23内には磁性を有する現像剤24が収容さ
れている。また、上記容器23の内底部には供給部材と
してのマグネットロール25が設けられている◎このマ
グネットロール25はマグネット26とこのマグネット
26の外周部を囲繞する円筒状の非磁性スリーブ27と
によって構成されている。前記非磁性スリーブ27は矢
印方向に回転し、その外表面には整流作用層としての半
導体層28が形成されている。この半導体層28を模式
的に示すと、第6図に承す如くなる。29は上記非磁性
ス’)−faFとの間に所定間隙を存して設けられた規
制板である。讐た、上記非磁性スリーブ27上の半導体
層28の形成は真空蒸着、化学蒸着などの蒸着あるいは
半導体Iリマー〇接着、または半導体性の酸化被膜など
t−mして行なわれている。また、半導体の特性(たと
えばp型、n型)Kよって感光体ドラム21の帯電極性
と対応することもできる。
しかして、上述した構成に番いて、マグネット26にバ
イアス電圧v1を印加し、マグネット26の磁力によシ
非磁性スリーブ27上に付着された現像剤24を非磁性
スリーブ27の回転により搬送し、その途中−;tVm
先を規制板29によって規制したのち、゛感光体ドラム
゛21上に形成された静電a像に摺接させて現gI如行
なわれることKなる。
上述したように、マグネットロール25を構ノ 成する非磁性スリーブ27の外表面に半導体層28を形
成するため、第6図に示す11の方向には電流は流れる
が、Fの方向(は電fltは流れにくい。この整流作用
によシ、第2図のvlにおけるような現像が行なわれな
くな9、たとえば三−発現像における現像剤の劣化によ
って逆極性のトナーが生じても第2図の一点鎖線のよう
な特性KFiならず、かぶシの増大は防止される。また
、−成分のようにトナーへの電荷注入によって現像が起
こる場合でも半導体28の選択によ)トナーに注入する
電荷の極性を決定できるため、反対極性のトナーの発生
を防ぐことが可能であシ、また、ノ譬イアス電圧を印加
しても第2図の点線のような特性をもたせることができ
るため、必要に応じたバイアス電圧を印加することが可
能で、実効現gI!開始電圧を自由に変えられるため、
かぶシを低減できる。さらに、現像領域Cにおいてはス
IJ−f2rの表面方向の電流は流れKくいため、感光
体ドラム21の潜像の台部分に対応して整流作用が働き
写真のようにペタの多い原稿にもかぶシを低減すること
ができる。
本発明は以上説明したように、供給部材の外表面に整流
作用層を設けたから、現像剤の劣化によって逆極性の現
像剤が生じてもかぶシの発生を防止でき、また、現像領
域における供給部材の表面で電流が流れること4ない。
したがって、種々の被現像体に対して現像剤の種類、劣
化などに関係なく確実Kかぶ)の発生を低減できるとい
う効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の従来例を示す側断面図、第2図は現像特
性を示すグラフ図、第3図(4)〜(口は整流素子を示
す側面図、第4図は第1図における回路の模式図、箱5
図は本発明の一笑流側である現僚装置を示す側断面図、
第6図は第5図における回路の模式図である。 21・・・被現像部(感光体)、24・・・現像剤、2
5・・・供給部材、28・・・整流作用層。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦gJI図 第2回 第3図 (A) CB) (C) jI4図 4 /’    / 第5図 第6図 1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被現像部に現像剤を供給する供給部材の外表面に
    整流作用層を設けたことを特徴とする現像装置。 +2i  !1電流用層を半導体層としたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の現像装置。
JP56175417A 1981-10-31 1981-10-31 現像装置 Pending JPS5876863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56175417A JPS5876863A (ja) 1981-10-31 1981-10-31 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56175417A JPS5876863A (ja) 1981-10-31 1981-10-31 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5876863A true JPS5876863A (ja) 1983-05-10

Family

ID=15995730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56175417A Pending JPS5876863A (ja) 1981-10-31 1981-10-31 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5876863A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7542696B2 (en) Developing device and image forming device equipped with same
JP3599192B2 (ja) 画像形成装置
US5162608A (en) Developing process and apparatus using a magnetic roller including a sleeve having an electret layer
US5617190A (en) Developing device for an image forming apparatus which reduces toner consumption and waste
JPS5876863A (ja) 現像装置
JPH05249823A (ja) 現像装置
US4895105A (en) Developing apparatus with pressure regulating member
JPS58107562A (ja) 電子写真現像装置
JPS60101570A (ja) 記録方法および装置
JPS5518631A (en) Developing and cleaning device in electrophotographic copier and others
JPH11119519A (ja) 一成分現像方式の現像装置
JPH0310948B2 (ja)
JPS58149076A (ja) 乾式現像装置
JPS602665B2 (ja) 1成分系トナ−を用いた現像装置
JPS6217224B2 (ja)
JPS6329741B2 (ja)
JPS6235098Y2 (ja)
JPS61159663A (ja) 複写機の自動画像濃度制御方法
JPH0336573A (ja) 現像装置
JPS5895370A (ja) 現像装置
JPH0529113B2 (ja)
JPS61167965A (ja) 複写機の自動画像濃度制御方法
JPS5484727A (en) Developing method in electrophotography
JPS61239253A (ja) 反転現像方法
JPS62127756A (ja) 静電潜像現像方法