JPS5876105A - 液体分離装置用集束体 - Google Patents

液体分離装置用集束体

Info

Publication number
JPS5876105A
JPS5876105A JP17393781A JP17393781A JPS5876105A JP S5876105 A JPS5876105 A JP S5876105A JP 17393781 A JP17393781 A JP 17393781A JP 17393781 A JP17393781 A JP 17393781A JP S5876105 A JPS5876105 A JP S5876105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bundled
pressure container
porous support
metal ring
opening ends
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17393781A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Takada
進 高田
Shoichi Wakabayashi
若林 章一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP17393781A priority Critical patent/JPS5876105A/ja
Publication of JPS5876105A publication Critical patent/JPS5876105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、海水等の塩分を含む水を加圧濾過して純水
を取シ出す水処理用液体分離装置に関するものである。
従来、酢酸セルロース膜のような半透膜を用いて海水や
かん水中の塩分を除去することが知られている。この酢
酸セルロース膜は透過水量が少なく、かつLl)Hが中
性の範囲に限られるという不利があるため、近時、多孔
質基体中にジルコニウムを鉄、アルミニウムなどの金属
からなる含水酸化物の膜いわゆるダイ゛す1ミツク膜を
設けたものが開発され、このものは単位面積当シの透過
水量も酢酸セルローズの数倍と大きく、最近ではジルコ
ニウム−ポリアクリル酸系の2層構造を有するものが最
も広く使用されている。
さて、これを用いる水処理装置の原理は、外面に半透膜
を被着した一端閉塞するセラミック、フェライト、アル
ミナ等のチューブあるいは内面にダイナミック膜を形成
した同じく一端閉塞するチューブからなる多孔質支持体
を、開口端を外部に露わして外筒に収容し、この外筒に
海水等の原水を30〜70Kp/cfIの圧力で供給し
て透過水を多孔質支持体の中心孔に集め、開口端から外
部に取り出すものであって、実際には各多孔質支持体を
開口端近くに嵌装したゴム製のOリングを介して外筒に
収容するとともに、その多数組を配設して形成されてい
る。
この場合、濾過水の量は単位膜面積によって定まるので
あるから、一定の供給空間内にある膜面積はできるだけ
大きいことが望ましいわけである。
この発明はこの点に着目して、上記多孔質支持体の多数
個を1つの棒状に集束するとともに、この集束体を1つ
の圧力容器に対して、前記1個の多孔質支持体を外筒に
収容するのと同様に容易に装着できるように構成したも
のであって、第1図に示すように前記ダイナミック膜あ
るいは半透膜を設けた一端開口するチューブ型の多孔質
支持体1−m−の多数個を、その開口端2を一平面にそ
ろえて1つの棒状に集束するとともに、各開ロ側一端に
当る外周に所定径の金属環3を嵌装し、かつ金属環内に
熱硬化性樹脂または熱可塑性樹脂を充てんして樹脂モー
ルド4を形成し、一体に固めてなるものである。なお、
予め金属3113周面に構成された凹溝中に嵌装された
Q IJソング示す。
この発明の液体分離装置用集束体は、上記のように構成
され、第2図のように所定大きさの圧力容器6に嵌合封
入して使用される。この圧力容器6は、容器部分7とエ
ンドキャップ8からなり、容器部分7には原水人口9お
よび原水出口1oが、またエンドキャップ8には透過水
出口11が附設されている。液体分離装置用集束体は、
その金属環3周面を0リング5を介して圧力容器6のエ
ンドキャップ8内周面に圧接して取りつけられ、高圧ポ
ンプによシ原水人口9から加圧注入された原水を各多孔
質支持体1−−−の局面で受け、各開口端2−一一から
出る透過水を金属環3により隔離されたエンドキャップ
8端部に集め透過水出口11から取り出すことができる
。また原水人口9から注入された原水の大部分は原水出
口10から出て高圧ポンプに戻り循環する。
次に第3図は、この発明の液体分離用集束体を製造する
順序の一例を示す。すなわち、(1)多数本の多孔質支
持体1−m−を、各開口端2を一方にそろえて棒状に束
ね、適所をバンド12.12等でしばっておく。(第3
図(〜)(2)各多孔質支持体1−−−の各開口端を覆
って1枚のセロファンテープ等の覆片13を被着し、各
開口端2−一一を封止しておく。(第3図(B))(3
)  別に、適宜の台板14上に、所定の金属環3を載
置したのち、金属3113内に溶融樹脂を注入する。(
第3図(C)) (4)  この金属環3内に、上記多孔質支持体1−m
−の開口端2側を下方にして落し込む。(第3図(D)
)(5)溶融樹脂の固化後、台板14をはずし、かつ覆
片13を剥がし、第1図のものを得ることができる。
なお、上記の工程のうち、予め金属l13内に多孔質支
持体を配置しておき、その後、樹脂を流しこんで固化さ
せてもよい。
この発明は、以上説明したように、多数の多孔質支持体
1−m−を一定の供給空間である1つの圧力容器6内に
集束して使用することによシ、その膜面積を最大限に利
用するとともに、これら多数の多孔質支持体1−m−の
圧力容器6に対する取付は、従来の外筒内に単に1個の
多孔質支持体を取シつけるのと全く同様の操作で行うこ
とができ、極めて能率的である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の斜面図、第2図はこの発明の使用状
態を示す断面図、第3図はこの発明における製造順序の
一例を示す説明図である。 図中符号、1は多孔質支持体、2は開口端、3は金属環
、4は樹脂モールド、5はQ IJソング6は圧力容器
を示す。 特許出願人 東京電気化学工業株式会社代理人 阿 形
  明

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一端閉塞するセラミックチューブ等の多孔質支持体中に
    金属の含水酸化物の膜いわゆるダイナミック膜を設けた
    逆浸透装置あるいは外面に半透膜を被着した一端閉塞す
    るチューブ型の多孔質支持体からなる限外ν過装置にお
    いて、上記多孔質支持体の多数個を各開口端を一平面に
    そろえて束ねるとともに、その開口側の外周を囲んで所
    定大きさの金属環を嵌装し、かつ金属環内周面と各多孔
    質支持体の端部周面との間に熱硬化性または熱可塑性樹
    脂を充てんして樹脂モールドを形成し一体に固定してな
    る液体分離装置用集束体。
JP17393781A 1981-10-30 1981-10-30 液体分離装置用集束体 Pending JPS5876105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17393781A JPS5876105A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 液体分離装置用集束体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17393781A JPS5876105A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 液体分離装置用集束体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5876105A true JPS5876105A (ja) 1983-05-09

Family

ID=15969825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17393781A Pending JPS5876105A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 液体分離装置用集束体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5876105A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52106378A (en) * 1976-03-03 1977-09-06 Sekisui Chem Co Ltd Making fluid-separation apparatus
JPS52106377A (en) * 1976-03-03 1977-09-06 Sekisui Chem Co Ltd Making fluid-separation apparatus
JPS56100606A (en) * 1979-09-07 1981-08-12 Union Carbide Corp Ultrafiltration and reverse osmosis device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52106378A (en) * 1976-03-03 1977-09-06 Sekisui Chem Co Ltd Making fluid-separation apparatus
JPS52106377A (en) * 1976-03-03 1977-09-06 Sekisui Chem Co Ltd Making fluid-separation apparatus
JPS56100606A (en) * 1979-09-07 1981-08-12 Union Carbide Corp Ultrafiltration and reverse osmosis device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4031012A (en) Separatory apparatus
US5531848A (en) Method of manufacturing of hollow fiber cartridge with porous ring
US4451369A (en) Fluid separation apparatus
JPS61167407A (ja) 中空糸濾過膜モジユ−ルの製造方法
JP2000157845A (ja) 中空糸膜カートリッジ及びその固定構造
JPH0716588B2 (ja) 中空繊維多重膜セル
CA1288060C (en) Gas separating
JPH05212253A (ja) 両端開口中空繊維束及び流体分離装置
US3581900A (en) Reverse osmosis liquid purification
JPH06142462A (ja) 被覆繊維束をもつ中空繊維製分離モジュール
US3666109A (en) Reverse osmosis liquid separation apparatus
JPS5876105A (ja) 液体分離装置用集束体
JP2002361050A (ja) 中空糸膜接触器とその製造方法
JPH0779954B2 (ja) ガス分離膜モジュール
JPS5876106A (ja) 分離装置用集束体
JPS60103971A (ja) 半透性中空フアイバを具備する装置
JPS643446Y2 (ja)
JPS5644006A (en) Hollow yarn type reverse osmosis apparatus
IL30907A (en) Interchangeable membrane structure, method for making the membrane structure and a device for removing dissolved substances from a liquid in reverse osmosis
JP2754715B2 (ja) 膜分離装置
JPH0222692B2 (ja)
JP2547541Y2 (ja) 膜分離装置
IE32523B1 (en) Apparatus for removing dissolved solids from a liquid at reverse osmosis
EP0155260A3 (de) Einrichtung zur Trennung von flüssigen oder gasförmigen Stoffgemischen
JPS601766Y2 (ja) 膜汚染の少ない中空糸エレメント