JPS5875836A - 集積回路のマスク合せ方法 - Google Patents

集積回路のマスク合せ方法

Info

Publication number
JPS5875836A
JPS5875836A JP56175471A JP17547181A JPS5875836A JP S5875836 A JPS5875836 A JP S5875836A JP 56175471 A JP56175471 A JP 56175471A JP 17547181 A JP17547181 A JP 17547181A JP S5875836 A JPS5875836 A JP S5875836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment
mask
key
keys
numbers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56175471A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruyasu Yamada
山田 晴保
Toyoki Takemoto
竹本 豊樹
Tadanaka Yoneda
米田 忠央
Tsutomu Fujita
勉 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56175471A priority Critical patent/JPS5875836A/ja
Publication of JPS5875836A publication Critical patent/JPS5875836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体集積回路のマスク合せの方法に関するも
のである。
半導体集積回路(IC)の製造において、数種類のマス
クにより1枚のシリコンウェーハ上にパターンを形成す
る必要がある。この場合者マスクのパターンがズレない
様に合せマークを各マスクの中に入れておき、この合せ
マークに後のマスクの同様な合せマークを合せる様にな
っている。
マスク数は通常の半導体集積回路の製造において6〜1
0枚必要とするので同じ合せマークであると、プロセス
指示書でどのマークどうしを合せるかの指示がしに<<
、一方実際にどのマークに合せたら良いのかすぐに判別
がつきにくいとか、合せミスをおこす等の問題がある。
したがって、従来、合せマークのパターンを矩形、長方
形、L形図形、逆り形図形等を組合せる方法等が用いら
れている。また同じパターンでも横に番号を付して同じ
番号のパターンを合せることにより合せミスを防止する
方法が採られている。
しかしながら最近の様にICのセル寸法が縮小され高密
度になってくるとマスク合せパターン(アライメントキ
ー)を入れる場所的余裕がなくなってきている。アライ
メントキーをICパターンの空いている箇所に配置して
も良いが、アライメントキーがバラバラになってしまい
、マークを捜すのに時間がか\る。そして、種々の形の
パターンを入れる場合には面積がどうしても大きくなっ
てしまい、・1個のパターン、を小さくする場合には1
辺の長さが短かくなってしまい、これに次のアライメン
トキーを合せるときに作業性が悪くなる上、合せ精度も
劣化する。アライメントキーの横の番号等をなくしても
良いが合せミスが多くなシ、最近の様に製造工程が多く
なって期間も長いICでは問題が大きい。
以上の従来のマスク合せマークならびに合せ方法の欠点
に鑑み、本発明はマスク合せ指示が簡単で、かつフィン
パターンでかつ合せミスの発生を防止したマスク合せマ
ーク方法を提供するものである。すなわちマスク合せマ
ークの中に番号等を付すことによりアライメントキーの
占有面積を減少させ、かつ従来と同等以上の合せ精度を
得るものである。
第1〜3図に本発明に用いるアライメントキーの実施例
を示す。第1図は第2のマスク合せが済んだ状態のシリ
コンウェハ上のパターンである。
ニー) 1が第1のマスクからめ転写にて形成された第1のアラ
イメントキー、2−1.′2−2が第2のマスクにて転
写形成された第2のアライメントキーでそれぞれのアラ
イメントキーの中に番号1,2がントキーを示すもので
、3−1 がシリコンウェーハ上のパターンに合せるた
めのキーで、3−2は次の第4のマスクを合せるための
キーであり、各々番号2,3が中に表示されている。第
3図は第2のマスク工程の済んだシリコンウェー71上
のアライメントキーに第3のマスク合せ工程が済んだ状
態のシリコンウェーハ上のアライメントキーである。
第2図の第3のマスクのアライメントキーは同じ番号の
キーをシリコンウェーハ上に捜し出す。
キー3−1はキー2−2よシわずかに小さいパターンと
なっておシ、第3図の2−2.3−1の位置関係の様に
丁度上下、左右のスキ間が均等になる様に合せる。これ
でマスク合せは終了であるが、この時次のマスク合せの
ためのキー3−2が正確な位置に配置される。
以上の実施例ではアライメントキーの中に数字を配置し
ているが、これにこだわるものではなく、1字、記号等
区別がつくものであれば良い。又同−の数字を合せる方
式でなく、1に2を、3に4を合せる方法でも良い。
上記アライメントキーを用いれば次の効果が期待できる
(1)アライメントキーの外に数字2文字等の識別記号
を入れるスペースが必要なくなるのでチップの占有面積
を減少できる。
(2)同じ形のアライメントキーに出来るので、キーが
容易に捜すことができ、かつマスク合せも容易でミスが
なくなる。特に実施例では前のマスクのアライメントキ
ーを合せる方法なので比較的ミスが発生しにくいが、何
マスクか前のアライメントキーにマスク合せをする必要
がある場合にはすでに余分のアライメントキーが存在す
ることになり、キーに記号が付していない場合にはミス
の可能性が非常に高くなる。
(3)アライメントキー〇大きさを多少大きくしても面
積を取らないので合せ精度を向上できる。
なぜならアライメントキーの一辺がある程度以下の寸法
になるとエツジの丸みが゛影響して各辺が直線にならな
くなる。このため次のキーを合せる場合に合せが正確か
どうかの判断が菌難になってくる。従ってキーの寸法は
大きいほど合せ精度が向上する。
最近の様に合せのマージンが1μm以下になってくると
アライメントキーが大きいほど作業性が良くなるので、
高密度ICには効果が大きい0 以上のように本発明は高密度なICにおけるマスク合せ
を容易かつ高精度に行うことができ、半導体装置の製造
に大きく寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は本発明の一実施例にかかるマスク合せ状態
を示す図である。 1.2−1 .2−2.3−1 .3−2・・・・・・
アライメントキー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 集積回路基板上に第1のマスクにより形成された第1の
    識別記号を内部に有する第1のマスク合せマークに、第
    2の識別記号を内部に有する第2マスク合せマークを内
    蔵する第2のマスクを重ね合せることを特徴とする集積
    回路のマスク合せ方法。
JP56175471A 1981-10-30 1981-10-30 集積回路のマスク合せ方法 Pending JPS5875836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56175471A JPS5875836A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 集積回路のマスク合せ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56175471A JPS5875836A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 集積回路のマスク合せ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5875836A true JPS5875836A (ja) 1983-05-07

Family

ID=15996633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56175471A Pending JPS5875836A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 集積回路のマスク合せ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5875836A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63262835A (ja) * 1987-04-21 1988-10-31 Seiko Epson Corp 半導体装置
CN102543956A (zh) * 2010-12-08 2012-07-04 无锡华润上华科技有限公司 多层套刻标记

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5277670A (en) * 1975-12-24 1977-06-30 Seiko Epson Corp Semiconductive device
JPS5640243A (en) * 1979-09-11 1981-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mask alignment

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5277670A (en) * 1975-12-24 1977-06-30 Seiko Epson Corp Semiconductive device
JPS5640243A (en) * 1979-09-11 1981-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mask alignment

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63262835A (ja) * 1987-04-21 1988-10-31 Seiko Epson Corp 半導体装置
CN102543956A (zh) * 2010-12-08 2012-07-04 无锡华润上华科技有限公司 多层套刻标记

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4388386A (en) Mask set mismatch
US7190824B2 (en) Overlay vernier pattern for measuring multi-layer overlay alignment accuracy and method for measuring the same
EP0061536A1 (en) Method of manufacturing a semiconductor device having improved alignment marks and alignment marks for said method
CN108803264A (zh) 晶圆上多个对准标记的集中放置和光刻位置的确定方法
US4343878A (en) System for providing photomask alignment keys in semiconductor integrated circuit processing
US5095511A (en) Apparatus for verifying pattern data used in a step-and-repeat process for producing the same patterns regularly arranged on a substance
JPS5875836A (ja) 集積回路のマスク合せ方法
US6724096B2 (en) Die corner alignment structure
CN203720532U (zh) 一种光刻标记结构
JPS6327847B2 (ja)
JPS62235952A (ja) 半導体装置用マスク
JP2564440B2 (ja) ウエハ内位置表示を付したチップの製造方法
JPS62296422A (ja) 露光方法
KR960014961B1 (ko) 반도체 장치의 제조 방법
JPS6035514A (ja) ホトリングラフイパタ−ン
KR0116281Y1 (ko) 반도체 체조장치의 개량 마스크
JP2513540Y2 (ja) アライメント測定装置
JPH06295054A (ja) フォトマスクおよび半導体装置製造方法
JPH01262549A (ja) フォトマスク
JPS623943B2 (ja)
JPH0817150B2 (ja) 半導体製造装置の位置合わせ方法
JPH0336290B2 (ja)
JPS6161418A (ja) パタ−ン合わせ方法
JPS623944B2 (ja)
JPS6161419A (ja) パタ−ン合わせ方法