JPS58750B2 - クロマイズド処理方法 - Google Patents

クロマイズド処理方法

Info

Publication number
JPS58750B2
JPS58750B2 JP55073492A JP7349280A JPS58750B2 JP S58750 B2 JPS58750 B2 JP S58750B2 JP 55073492 A JP55073492 A JP 55073492A JP 7349280 A JP7349280 A JP 7349280A JP S58750 B2 JPS58750 B2 JP S58750B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chromized
layer
treatment
phase
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55073492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56169767A (en
Inventor
村山順一郎
牧浦宏文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP55073492A priority Critical patent/JPS58750B2/ja
Publication of JPS56169767A publication Critical patent/JPS56169767A/ja
Publication of JPS58750B2 publication Critical patent/JPS58750B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はクロマイズド処理方法に関し、更に詳しくはボ
イラの過熱器管、再熱器管あるいはレキュペレータなど
の高温雰囲気中に晒されるオーステナイト系ステンレス
鋼成品表面に予めNi層を形成せしめた後クロマイズド
処理をする方法に関する。
従来より、高温腐食あるいは水蒸気酸化の対策として行
なわれているCr合金化表面処理即ちクロマイズド処理
では、合金化熱処理中にCr−Fe合金化が進行し、6
00℃〜900℃温度域で容易にσ相(脆化相)が形成
され、そのために過酷な曲げ加工時や高温使用時、或は
溶接施行時に熱影響部に割れ又は剥離が発生する欠陥が
あった。
この現象を第1図に示すFe、Cr及びNiの3元素合
金の状態図(600℃)によって説明すれば、従来のク
ロマイズド処理方法による処理後のクロマイズド層組成
は、例えば母材が5US321Hの場合、図中の斜線を
施こした個所にあり、主としてCrとFeとの相互元素
拡散によつ600℃で(σ+γ)域即ち脆化域となる。
又第3図は、従来のクロマイズド処理の場合にCrとF
eとの相互元素拡散によってσ相(脆化相)が析出する
状態(母材として5US321Hを使用)を示すもので
あるが、クロマイズド層の略々全域に亘ってσ相が出現
していることが判る。
尚、第2図は従来より一般に行なわれているクロマイズ
ド処理の熱処理パターンを示すもので、Aは合金化処理
(加熱→炉冷)、Bは溶体化処理(加熱→水冷)を示す
以上に説明しまたように従来一般に行なわれているクロ
マイズド処理方法は合金層(クロマイズド層)がσ相(
脆化相)に変態する欠点を有するのに対し、本発明は、
Ni中へのFeの拡散がCrのそれよりも比較的小さい
と言う特性を利用することによって、即ちオーステナイ
ト系ステンレス鋼の管また板等の成品の表面に予め5μ
以上の厚さのNi層を形成し母材中へのFeのNi層へ
の拡散を抑制する状態でCrを合金化させることによっ
て合金層(クロマイズド層)中にσ相が生成するのを防
止することを特徴とするもので、上記の従来のクロマイ
ズド処理方法の有する重大な欠陥の除去を可能にしたも
のである。
以下に、図面を参照して本発明のクロマイズド処理方法
の構成部に予め母材上に下地層として形成するNi層の
厚さを5μ以上に限定する理由について詳細に説明する
本発明の方法を要約すれば、従来のクロマイズド処理力
法によるり「−1マイズド層即ち第1図の状態図中の斜
線部分(σ1−γ相)を、該部分に於げるFeE−を減
少c’5−eて図中の矢印に示す方向即ち(α斗γ)或
は(γ)域の方向−\移動さ−けるものであり、其のF
e量を減少させる具体的手段として母材上に5μ以上の
厚さのNi層を形成した後クロマイズド処理を施行1゛
るものである。
第4図乃至第6図は、5US321Hの母材」−に予め
夫々5μ、10μ及び20μの厚さのNi層を形成(−
だ場合に、それ等のNi層へFe及びCrが拡散する状
態を示すグラフで、第2図に示すクロマイズド処理の熱
処理パターンからNi層へのFe及びCrの拡散距離及
び濃度を計算することによって求めたものである。
第4図乃至第6図に於て明らかなように、CrはNi層
中に充分拡散1ろが、Feの拡散箱は極めて微小である
これを第7図の状態図(第1の状態図と同一条件のもの
)によって説明すれば、本発明の方法によるクロマイズ
ド層の組成は、N1層の厚さ5μの場合は図中のA点に
、10.tの場合はB点に、20μの場合は0点に夫々
該当し2て、執れも600℃で(α−+γ)域となる。
従って、σ相(脆化相)は全く出現せず、従来のクロマ
イズド処理力法の有する脆化相発生の重大欠陥を除去り
ようとする当初に記載1〜た所ル」の目的を完全に達成
するものであく)。
又第4図乃卆第6図に於て明らかなように、母材のFe
はNi層界面。
1つ2μ〜3μ拡散侵入する。
Ni層の厚さが5μより薄い場合は、Ni層のクロム濃
度が末だσ相を形成するに十分な高い値となっているの
でクロマイズド層の一部でσが析出する。
このことから本発明のり[1マイズド処理方法は、予め
形成するNi層の厚さを5μ以上に限定するものである
Ni層の成形力法はメッキ法の他に二−ツクル箔を被処
理鋼と屯ね冷延し、た後熱延して形成する方法等がある
実施例 第1表に示す化学成分を有する鋼の管(50,8mmφ
X4.5mmtX1500mml)表面にNiメッキを
施した。
Niメッキは通常用いられているワラ)・浴組成による
電解メッキ法によった。
これらNiメッキ、および比較のための無処理鋼管を用
い、通常の粉末パンク法によりクロマイズド処理を施し
また。
クロマイズド処理条件を第2表に示す6゜ 上記方法で製作したクロマイズド処理鋼管より、光学顕
微鏡試料、および幅20mm×長200m1X肉厚管肉
厚のままの曲げ試験片を採取した。
クロマイズド層の組織観察に際しては、10%KOH電
解エッチし、σ相の生成の有無を確認し、まとめて表3
に示した。
また、曲げ試験片を600℃X1QOOh、r。
時効処理後、曲げ半径R=10mmで180°曲げを行
ない、被膜にクラックが発生しているかどうかで判定し
、○(割れなし)、×(割れ発生)で表わした。
第3表より明らかなようにニッケル層を5μ以上の厚さ
にした場合、クロマイズド後の時効処理した組織はすべ
てα+γとなり曲げ試験は各鋼種ともクラックの発生は
認められなかった。
一方比較法としてニッケル層の厚さを2μ、4μとした
場合2μの場合は、クロマイズド処理後時効処理した組
織はσ単相、4μニッケル層の場合はα+γとなり、曲
げ試験結果もすべて割れが発生した。
以上のようにニッケル層の厚さを5μ以上としクロマイ
ズド処理をすることにより、高温状態での脆化が防止で
き優れた加工性及び耐食性を有する表面処理鋼を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第7図はFe、Cr及Niの3元素合金の6
00℃の状態図、第2図は従来行なわれているクロマイ
ズド処理の熱処理パターンを示す線図、第3図は従来行
なわれているクロマイズド処理の場合CrとFeとの相
互拡散の状態を示す線図、第4図乃至第6図は母材(S
US321)上に予め夫々5μ、10μ及び20μの厚
さのNi層を形成した後クロマイズド処理を施行した場
合に、それ等のNi層へFe及びCrが拡散する状態を
示す線図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1高温雰囲気中で使用されるオーステナイト系ステンレ
    ス鋼の成品表面に予め5μ以上の厚さのNi層を形成さ
    せた後クロマイズド処理を行なうことを特徴とするクロ
    マイズド処理方法。
JP55073492A 1980-05-31 1980-05-31 クロマイズド処理方法 Expired JPS58750B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55073492A JPS58750B2 (ja) 1980-05-31 1980-05-31 クロマイズド処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55073492A JPS58750B2 (ja) 1980-05-31 1980-05-31 クロマイズド処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56169767A JPS56169767A (en) 1981-12-26
JPS58750B2 true JPS58750B2 (ja) 1983-01-07

Family

ID=13519815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55073492A Expired JPS58750B2 (ja) 1980-05-31 1980-05-31 クロマイズド処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58750B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58177458A (ja) * 1982-04-12 1983-10-18 Sumitomo Metal Ind Ltd ニツケル、クロム合金拡散浸透処理法
JPS59205469A (ja) * 1983-05-02 1984-11-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd クロム拡散浸透処理法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4827934A (ja) * 1971-08-17 1973-04-13
JPS4839335A (ja) * 1971-09-27 1973-06-09
JPS5318437A (en) * 1976-08-03 1978-02-20 Seikosha Kk Method of forming chromium carbide coating on carbon steel

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4827934A (ja) * 1971-08-17 1973-04-13
JPS4839335A (ja) * 1971-09-27 1973-06-09
JPS5318437A (en) * 1976-08-03 1978-02-20 Seikosha Kk Method of forming chromium carbide coating on carbon steel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56169767A (en) 1981-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3998603A (en) Protective coatings for superalloys
US1578254A (en) Protection of metals against corrosion
US1802695A (en) Bimetallic protective coating for iron tubes
US4079157A (en) Method of fabrication of distortion-resistant material
WO2008023410A1 (fr) Tuyau en acide inoxydable à base d'austénite pour chaudière, présentant une excellente résistance à l'oxydation par vapeur de haute température
JPS62185865A (ja) 耐食性にすぐれた溶融アルミメツキ鋼板の製造法
US3262490A (en) Process for joining metallic surfaces and products made thereby
JPS58750B2 (ja) クロマイズド処理方法
JPH0524985B2 (ja)
US3148038A (en) Bonding of metal members
JPS63109180A (ja) 耐食性並びに流体への酸化防止被膜を有する電縫鋼管およびその製造方法
JPS61235594A (ja) 優れた加工性、耐食性を有するNiめつき鋼板およびその製造法
US2175771A (en) Chromium-bearing metal
US4714501A (en) Method for thermal treatment of alloy for heat transfer pipes
US3164897A (en) Method of brazing
GB2122651A (en) Low porosity sprayed metallic coatings
JPS5928576A (ja) 応力腐食割れ防止法
US1280268A (en) Corrosion-resisting metal article and method of making same.
JPS6274063A (ja) 鉄鋼表面処理方法
JPH0117042B2 (ja)
JPH0555595B2 (ja)
JPS5985849A (ja) ステンレス鋼管の水蒸気酸化防止方法
JPS58177459A (ja) ニツケル、クロム合金拡散浸透法
JPS6230888A (ja) 伝熱管
JPS61272389A (ja) 高耐食性溶融Al−Si系メツキ鋼板