JPS5874281A - 相貫体自動溶接装置 - Google Patents

相貫体自動溶接装置

Info

Publication number
JPS5874281A
JPS5874281A JP17074381A JP17074381A JPS5874281A JP S5874281 A JPS5874281 A JP S5874281A JP 17074381 A JP17074381 A JP 17074381A JP 17074381 A JP17074381 A JP 17074381A JP S5874281 A JPS5874281 A JP S5874281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
freely
axis direction
manhole
nozzle
horizontal beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17074381A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Fukushima
福島 信
Masaaki Otsuki
大槻 政昭
Nobuyoshi Tasaka
田坂 延義
Masakuni Inoko
正邦 猪子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP17074381A priority Critical patent/JPS5874281A/ja
Publication of JPS5874281A publication Critical patent/JPS5874281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q9/00Arrangements for supporting or guiding portable metal-working machines or apparatus
    • B23Q9/0014Portable machines provided with or cooperating with guide means supported directly by the workpiece during action
    • B23Q9/0021Portable machines provided with or cooperating with guide means supported directly by the workpiece during action the tool being guided in a circular path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/02Seam welding; Backing means; Inserts
    • B23K9/032Seam welding; Backing means; Inserts for three-dimensional seams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、大径鋼管製シェル等に、そのシェルの軸線
と軸−が交叉する円筒体、例えばマンホールを取付ける
際のシェルとマンホールとの彎曲した溶接箇所の外側部
をコンピュータの指示によって全自動的に多層盛溶接す
る相貫体自動溶接装置に関するものである。
第1図に一部を側面図で示し第2図に縦断正面図で一例
を示したように、大径鋼管製シェル1に、このシェルの
軸線と軸線が交叉する向きにマンホーール2を溶着する
場合、シェルlとマンホール2との溶接箇所は、立体的
r’−彎曲した溶接部Wとなる。
溶接部Wは、第2図に一部を溶接過程の拡大縦断面図で
示し、第4図に斜視図で示しであるように1通常、補強
板3を当接しておいて、比較的大きく開いている開先内
に多層にビード4全形成した溶接部となる二 ところで、立体的に−・曲した部分の溶接を自動的ζ1
行なうには、通常、専用の自動溶接装置を使用すること
になるが、従来の自動溶接装置は、いず糺も、ビードを
単層に形成するに過ぎないので、多層盛でビードを形成
してゆく場合、いちいち電極ワイヤをセットし直さなけ
ればならず、著しく非能率的であった。
そこで、全自動的に多層盛溶接できる相貫体自動溶接装
置の開発が強く望まれていた。
この発明は、上述の観点に基き、前記要望に応えた相貫
体自動溶接装置を提供するもので、軸線が交叉するシェ
ルとマンホー′ルの彎曲溶接箇所への先端接近および電
極ワイヤ、繰出を自在としたノズルと、このノズルを支
持し′水ノズルヘッドに。
前記マンホールの半径方向における自動1手動2様の変
位を付与自在としたR@方方向動機機構、このR軸方向
動作機構に、垂直方向における自動。
手動2様の変位を付与自在としたZ軸方向動作機構と、
このZ軸方向動作機構を、前記マンホールの半径方向に
おける水平移動を自在として支持した水47ビームと、
この水平ビームに、自動1手動2様の水平旋回動を付与
自在とし、かつ、前記マンホールに求心装着自在とした
装置本体とを具備し、コンピュータへの教示のための手
動繰作およびコンピュータからの指示(セよる全自動多
層盛溶接とを自在とした点に特徴がある。
ついで、この発明の装置を実施例によシ図面を参照しな
がら説明する。
第5図にはこの発明の装置の実施例を一部を欠除した正
面図で、また、第6図には第5図■矢視部分の側面図″
T:、さらに、第7図には第5図■−%n@視拡大断面
図で、第8図には第5図■−■線仇拡大断面図で、第9
図には第5−図■−N線視拡大M面図で、第1O図には
第5図X−X−視拡犬萌拍図でそれぞJ禄しである。図
面に示したように、こ6発明の装置は、シェル1とマン
ホール2のイ曲溶接両所への先端接近および電極ワイヤ
5の繰出を自在としたノズル6と、このノズル6ケ支持
したノズルヘッド7と、このノズルヘッド7に、マンホ
ール2半径方向における自動、手動2様の′笈位葡付与
自在としたR軸方向動作機構8と。
このR軸方向動作機軸8に、垂直方向における自動1手
動2様の変位を付与自在としたZ軸方向動作機構9と、
このZ軸方向動作機構を、マンホール2の半径方向にお
ける水平移動を自在として支持した水平ビームlOと、
この水平ビーム10に。
1動、手動2様の水平旋回動を付与自在とし、かつ、マ
ンホール2に5求心装着自在とした装置本体11とを有
してなる。
装置6本体11は、直立の管状支柱12を中心部に有し
、この支柱12の下端部には、マンホール2の口縁上に
数置自在とした台枠13の中心部を固着しである。
i枠13内には3本の水平の螺杵14を、等角1蜆分割
配置で回転自在に支持しである。
螺杵14の内端には傘#単15を固着してめり。
各螺杵14の傘菌車15は、支柱12を中心に空転自在
に支持した傘歯車16に噛合せである。
一方、前記各肩杆14の直下において台枠13の底部に
は半径方向のスリン)17を設けてあり、各スリン)1
7には螺杵14に基部を螺合した芯出プレート18を螺
杵内端からそれぞれ等しい位置において挿通しである。
前記各芯出プレート18は、1本の螺杵14の外端に取
付けたハンドル19の回動操作により一斉に等量進退し
、迅速かつ容易に、支柱12をマンホール2の中心に位
置するように求心機構として作動する。
台枠13の直上方には、スリップリング20を空転自在
に水平に支持しである。
スリップリング20の上方に座て支柱12には水平ビー
ム1 ’Oを空転自在に支持しである。
水平ビームlOはベアリング21.21により支柱12
に支持してあり、支柱12に同心固着した大歯車22に
常時噛合っているピニオン23を動力回転するためのモ
ータ24を取付けである。
モータ24は電磁クラッチ25を介してピニオン23に
接続してめり、ピニオン23は、電磁りラッチ25をし
ゃ断状態にすることにょシモータ24から切離され、水
平ビーム1” Oは半回動が可能となる。
水平ビームlOと複数の連結杆26を介して連結したス
リップリング20は、水平ビームloと一体に回転し、
溶接用導線27を水平ビーム1゜とともに旋回する。
支柱12にベアリング21..21を介シて支持した水
平ビーム1oの軸受管28の頂部には位置検出器29を
取付けである。
位置検出器29は水平・ビーム1’Oの水平方向の位置
を、支柱12に対する旋回角度で検出する。
一方、水平ビームlOの先端側部分にはZ軸方向動作機
構9を水平動自在に支持してあシ、Z軸方向動作機構9
にはR軸方向動作機構8を水平動自在に支持しである。
R軸方向動作機構8は電極ワイヤ5を繰出自在とし・た
ノズル6をマンホール2め半径方向において内方に低く
外方に高い傾斜方向の位置調節を自在として取付けたノ
ズルヘッド7を有するブロック30と、このブロック3
0を水平動自在に案内するガイドレール3.1.31お
よ6ブロツク30の前面に取付けた水平方向のラック3
2に常時噛合っている5°ニオン33と、ピニオン33
を電磁クラッチ34の介在で′動力回転するモータ35
と、ブロック30の位置、即ちノズル6の位置を検出す
る位置検出器36等を有してなる。
また、Z軸方向動作機構9は下端部に前記ガイドレール
31,31を固着し、電磁クラッチ34および゛モータ
35を支持した垂直の可動柱37と、この、可動柱37
の前面に固着した垂直のガイドレール38.38に噛合
う蟻溝39,39を背面に設けた水平動自在のブロック
40と、このブロック40に形□成した軸線水平のめね
じ部材41と、このめねじ部材4.1に螺合し、前記水
平ビーム10に軸線中心の回動のみを可能に支持した螺
杵42と、可動柱37の背面に固着した垂直のラック4
3に常時噛合っているビ□ニオン44と、このピニオン
に電磁クラッチ45を介して連結したモータ46および
同じラック43に噛合っているピニオン47を取付けた
位置検出器48等を有してなる。
前記螺杵42の外端にはハンドル49を取付けてあり、
電磁クラッチ45をしゃ断状態にしておいてハンドル4
9を回動すると、ブロック40が水平ピー・lO上を水
平移mし、R軸方向動作機構8を取付けた可動柱37を
水平移動する。
さらに、前記ブロック40と一体の、枠部40Aの背面
には板ばね50と、この板ばね50を巻□いた1、−7
,5,Iあ、□6オー) /(57ケ52オ取付けてあ
り、板ばね50め先端は可動柱37の下部−背側に固着
しである。
この実施例の装置は1つのマンホール2をシェルlに溶
′着したのち、別の位置で、再びマンホール2の接続を
行なう場合の移動を容易にするため、−第11図に縦断
面図で示しであるように、工場内に張ったワイヤロープ
53を利用して空中を移動ワイヤロー153に掛合して
いる枠部54は上下一対からなる溝車55を複数対有し
、上下の溝車55・間にワイヤロープ53を挿通してあ
り1分配装[56の頂部に固着しである。
分配装置56は旋回する水平ビーム11の動作によって
導線やホースがからまないようにするだめの装置で軸受
管2日の頂部に堆付けてあシ、モータおよび制御系用ス
リップリング57と、ノズル冷却水および不活性ガス用
ロータリジヨイント5日とを有してなる。
スリップリング57は、装置各部に電源を接続する複数
のブラシ59からなシ、固定管柱60にベアリング61
.f51によって支持したケース62を複数の垂直の連
結杆63を介してロータリジヨイント58に接続しであ
る。
ロータリジヨイント58も固定管柱60にベアリング!
54.64を介して空転自在に支持してあり、複数の垂
直の連結杆65を介して前記軸受管28の頂部のフレー
ム66に支持しである。。
なお、第11図中、符号67で示しであるガス通路はノ
ズル6に取付けたガス炊出ノズル6日に通じ、符号69
で示した水通路はノズル6その他の要冷却部に通じてい
る。
−上述の構成としたこの発明の装置は、シェルlにマン
ホール2を仮止めした状態で、第12図に示す開先W′
の3点A、’B、Qの位置を検出し、その検出結果°を
所定のコンピュータに記憶させる。
前Lピ点A/Iiシェルlとマンホール2との接触点で
1−8点と0点は−ti′″ぞれ開先7′を形成してい
る当て金3(第3図参照)の下端と上端である。
前記3点A’、、、B、Oの位置検出は、全周に亘り連
続した検出とする。    − このため、まず、装置本体1 ンホール2の口縁上に求心装着する。
台枠13の求心装着はハンドル19を回動して8をマン
ホール2の口部内縁に当 接することによって行なう。
つぎに、電磁クラッチ25,34.45をしゃ23.3
3.47をいずれ もモータ2.4.、 35.46 屯らフリーにしてお
く。
この状態では水平ビーム10を手で水平に回動させるこ
とができ、また、ノズルヘラ に、さらに、可動柱37を垂直にそれぞれ手動で殆んど
抵抗なく動かせる。
一部こテ、ノスル6の先端を点Aに臨ませ、そのまま点
Aに沿ってノズル6を移動させると、点Aの位置の変化
が全周に亘って検出される。
同様にB、0点においても、これらの位置の変化は全周
に亘って検出される。
以上の検出結果は、それぞれ位置検出器29゜36.4
8によシ検出され、すべてコンピュータに教示される。
コンピュータは前記検出結果に基き、モータ24゜3’
、、5 、’ 46に動作信号を送る。
そこで、ノズル6の先端を任意位置において点Aに臨−
ませ、電磁クラッチ25.34−.45をそれぞれクフ
ッチ人の状態にして各モータ24,35゜45によるピ
ニオン20.33.44の回動を自由にしておさ、スタ
ートさせる。
この発明の装−とコンピュータとの接続は、例えば第1
3図に示すシ゛ロック図のとおシにする。
ノズル6の先端は、モータ24の回転による水平ビーム
10の回動と、モータ35の回転にょるノズルヘッド7
の進退と、モータ46の回転によφ町“動柱37の上下
動とによって自由に立体的軌跡を画き、始めにコンピュ
ータに教示しである位置と位置検出器29.−.36.
48の検出信号と比較しながら移動することになる。
特に、予めコンビニこ夕に、ノズル6の通るべき軌跡を
教示しておき、さらに開先W′の幅力;1つのビードよ
シも大きくとも、点A、B、C(第12図参照)を通る
水平、垂直面内のすべての点をノズル6が通るようにし
ておくことにょシ、多層盛溶接力;全自動的に行なわれ
ることになる。
以上の説明から明らかなように、この発明の装置は、マ
ンホールに求心装着したのち、コンビニ]りへの教示を
実際の溶接箇所に従って行ない。
続いて、コンピュータの記憶に従って連続多層盛溶接を
行なうようにしたので、常に正確な溶接作東盆、複雑な
立体的曲面に対し全自動的に施すことかできる優れた効
果が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は相貫体の一例としてのシェルとマンホールを示
す部分側面図、第2図はジェルとマンホールの溶接を説
明する縦断正面図、第3図は溶接箇所の拡大縦断面図、
第4図は同、斜視図・第5図はこの発明の装置の実施例
を示す一部を欠除した正面図、第6図は第5図■矢視側
面図、第7図は第5図■−■線視拡大断面図、第8図は
第5図■−■線視拡大断面図、第9図は第5図N−ff
線視拡大所面図、第10図は第5図x −xm視拡大助
而面、第11図は分配装置の縦断面図、第12図は開先
の位置検出説明図、第13図はこの発明の装置の制御・
系統を示すブロック図である。図面において。 l・・・シェル      2・・・マンホール3・・
・補強板      5・・・電極ワイヤ6・・・ノズ
ル      7・・・ノズルヘッド8・・・R@方向
動作機構 9・・・Z軸方向動作機構10・・・水平ビ
ーム    11・・・装置本体13・・・台枠   
    14・・・螺杆17・・・スリット18・・・
芯出プレート22・・・大歯車 23・・・ピニオン2
4・・・モータ   −  25・・・電磁クラッチ2
9・・・位置検出器   30・・・ブロック32・・
・ラック      33・・・ピニオン34・・・電
磁クラッチ −35・・・モータ36・・・位置検出器
    37・・・可動柱40・・・ブロック    
 41・・・めねじ部材43・・・ラック      
44・・・ピニオン45・・・電磁クラッチ   46
・・・モータ47・・・ピニオン     48−・・
・位置検出器50・・・板ばね      51・・・
リール52・・・オートバランサ  53・・・ワイヤ
ループ56・・・分配装置     57・・・スリッ
プリング58・・・ロータリジヨイント 。 59・・・ブラシ      60・、1・・・固定管
柱67・・・ガス通路     69・・・水通路出願
人  日本鋼管株式会、社 代理人  堤  敬太部(池1名) 被I図 第2因 第6図 第7図 ス7 射8囮 48 0 19胆 第10図 0 W′ S 第11図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 軸線が交叉するシェルとマンホールの彎曲溶接箇所への
    先端接近および電極ワイヤ繰出を自在としたノズルと、
    このノズルを支持(たノズルヘラ手動2様の変位を付与
    自在としたR軸方向動作機構と、このR軸方向動作機構
    に、垂直方向における自動、手動2様の変位全付与自在
    としたZ軸方向動作機構と、このZ軸方向動作機構を、
    前8Cマンホールの半径方向における水平移動を自在と
    して支持した水平ビ二ムと、この水平ビームに1.自動
    1手動2&の水平旋回動を付与自在とし、かつ。 前記マンホールに求心装着自在とした装置本体とを具備
    し、コンピュータへの教示のための手動操作およびコン
    ピュータからの指示による全自動多層盛溶接とを1在と
    したことを特徴とする相貫体自動溶接装置。
JP17074381A 1981-10-27 1981-10-27 相貫体自動溶接装置 Pending JPS5874281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17074381A JPS5874281A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 相貫体自動溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17074381A JPS5874281A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 相貫体自動溶接装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5874281A true JPS5874281A (ja) 1983-05-04

Family

ID=15910557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17074381A Pending JPS5874281A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 相貫体自動溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5874281A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4331278A (en) Pipe welding apparatus
JP3682598B2 (ja) 溶接装置
JPS6044182A (ja) メインパイプと枝管との接続部の自動溶接,切断方法及びその装置
JPS6124157B2 (ja)
JPH0310431B2 (ja)
JPH0421654Y2 (ja)
JPS6123571A (ja) 管体切断溶接装置における管体回転支持台及び管体自動切断装置
JPS5874281A (ja) 相貫体自動溶接装置
JP3083083B2 (ja) 梁貫通タイプの鉄骨柱の製造方法と同方法に使用する製造装置
JP3074515B2 (ja) 管内走行用溶接作業台車
JPS5874277A (ja) 相貫体自動溶接装置の給電、給ガス、給水用分配装置
JPS58205683A (ja) 溶接ロボツト
US4984598A (en) System for working on the primary pipework and water box of a nuclear power station steam generator
JPH09141436A (ja) 自動溶接設備および溶接方法
JPH0259034B2 (ja)
JPH01178371A (ja) 鞍型面自動肉盛溶接方法
JPH049092Y2 (ja)
JPH0621012Y2 (ja) 管内走行装置
JPH0415431Y2 (ja)
CA1299397C (en) Apparatus for automatically welding cylindrical vessel
JPS5848033Y2 (ja) ワイヤカツト放電加工装置用電極ユニツト
JPH0655266A (ja) 管台の自動溶接方法
JPH02125099A (ja) セグメント組立装置
JPH01266091A (ja) 水中作業ロボット
JPS6219944B2 (ja)