JPS587282B2 - クツキングテ−ブル - Google Patents

クツキングテ−ブル

Info

Publication number
JPS587282B2
JPS587282B2 JP11733478A JP11733478A JPS587282B2 JP S587282 B2 JPS587282 B2 JP S587282B2 JP 11733478 A JP11733478 A JP 11733478A JP 11733478 A JP11733478 A JP 11733478A JP S587282 B2 JPS587282 B2 JP S587282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stove
plate
heat
cooking
thermally responsive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11733478A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5542679A (en
Inventor
下釜光雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11733478A priority Critical patent/JPS587282B2/ja
Publication of JPS5542679A publication Critical patent/JPS5542679A/ja
Publication of JPS587282B2 publication Critical patent/JPS587282B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はガスバーナ、電気ヒータ等を熱源としたこんろ
をテーブル本体内に設けた、いわゆるクッキングテーブ
ルに関するものである。
この種クッキングテーブルは、クッキング終了時におい
て、こんろ部上面を蓋板にて閉蓋し,一般テーブルとし
ても使用できるようにしてあるが,前記蓋板によるこん
ろ部上面の閉蓋をクッキング終了時において,ある程度
こんろ部が冷却されないうちに行った場合には、こんろ
部の熱気が残存しているため,蓋板は熱気により加熱損
傷を受けるとともに,火災の原因ともなるのである。
このため蓋板によるこんろ部上面の閉蓋はこんろ部があ
る程度冷却されてから行うことが肝要であるが,しかし
ながら従来のクッキングテーブルでは,こんろ部が比較
的高温に帯熱しているのに気づかず、こんろ部を閉蓋し
てしまう危険性が多分にあった。
本発明は前記点に鑑み,こんろ部の帯熱時において、不
注意にこんろ部上面を蓋板によって閉蓋したとしても、
こんろ部の帯熱にただちに気づき、テーブル板或いは蓋
板の損傷及び火災発生を防止できる安全なクッキングテ
ーブルを提供しようとするものであり,以下本発明の実
施例を添付図面とともに説明する。
第1図において,1は略中央部分に窓孔2を窓孔し,こ
の窓孔2の下方に熱源3aを有するこんろ部3を設けた
テーブル本体、4はこんろ部3上面を閉蓋する如く、窓
孔2内に着脱自在に設けられる蓋板,5は蓋板4を受け
る受具で,窓孔2のコーナ部分に設けられている。
6は窓孔2の内周壁2aに形成した凹所7内に設けた熱
応動体で、第2図,に示す如く,熱膨張の大なる金属板
6aと熱膨張の小さい金属板6bとを背中合せに接合し
た、いわゆるバイメタルにて形成されており,熱膨張の
小さい金属板6bを窓孔2側に相対させ,一端をビス8
にて固着し,他端を遊端としている。
前記構成よりこんろ部3の熱源3aを発熱させると,こ
んろ部3及びその周辺は帯熱するが,熱応動体6は前記
熱気を受熱して、凹所7内から窓孔2側へ変位し,第2
図破線で示すように、こんろ部3上面の窓孔2内に位置
する。
この状態は熱源3aの発熱停止後もある程度こんろ部3
が冷却されるまで持続するものであり,したがって熱源
3aの発熱中,或いは発熱停止直後等,こんろ部3が比
較的高温に帯熱していることに気づかず,蓋体4を窓孔
2内に装着されたとしても,蓋体4は第3図破線で示す
如く,熱応動体6に邪魔されて窓孔2内にきちんと装着
されず,こんろ部3上面を完全に閉蓋しないので、こん
ろ部3が帯熱していることにすぐ気づくものである。
こんろ部3がある程度冷却すれば,熱応動体6は凹所7
内へ変位復帰するので,第4図に示す如く,蓋体4を窓
孔2内へきちんと装着し,こんろ部3上面は完全に閉蓋
されるものである。
前記実施例は蓋体4を窓孔2内へ装着する式のクッキン
グテーブルであるが,本発明はテーブル板を移動させて
,こんろ部上面を開閉する、いわゆる展開式のクッキン
グテーブルにも応用できる。
次にその実施例を第5図〜第8図を用いて説明する。
1′は脚9によって支持されたフレーム体10の側溝1
1に分割テーブル板12端縁を嵌合させ、フレーム体1
0に対して分割テーブル板12をスライド自在に設けた
展開式クッキングテーブルのテーブル本体,3は熱源3
aを有し、フレーム体10に連結したハリ13に固設し
たこんろ部で、その上面は分割テーブル板12の下方に
位置するよう設定されている。
14はこんろ部3の側壁に固設した受台で、これには熱
応動体6′が載置固定されている。
熱応動体6′は上下方向に伸縮自在なるカバ一体6a′
内にシリコンオイル5b/を封入して形成している。
15は下端を熱応動体6′の上面に当接載置し、途中を
こんろ部3のフランジ3bに穿設した透孔16に介在さ
せた可動体で,その上端は通常第7図,に示すように,
分割テーブル板12下方に位置している。
前記構成よりクッキングを行なう場合は、分割テーブル
板12をスライドさせ、第6図に示す如く,こんろ部3
を露出させて熱源3aを発熱させるものである。
この発熱による熱気を熱応動体6′を受熱し,下方に伸
長を変位する。
すなわちシリコンオイル5b′が熱を受けて膨張し,こ
の膨張によりカバ一体6a′が上方に伸長変位するので
ある。
熱応動体6′の上面に当接載置されている可動体15は
前記熱応動体6′の伸長変位により、上方に変位させら
れ,その上端は第8図に示す如く,こんろ部3上面の分
割テーブル12間に位置する。
この状態は熱源3aの発熱停止後もある程度こんろ部3
が冷却されるまで接続するものであり,したがって熱源
3aの発熱中,或いは発熱停止直後等,こんろ部3が比
較的高温に帯熱していることに気づかず,分割テーブル
板12をこんろ部3の上面にスライド移動されたとして
も,分割テーブル板12は第8図破線で示す如く,可動
体15に邪魔されて完全にこんろ部3上面を閉蓋しない
ので,こんろ部3が帯熱していることにすぐ気づくもの
である。
こんろ部3がある程度冷却すれば,熱応動体6は下方に
縮小変位し、これにともなって可動体15も元の位置に
変位復帰するので、第5図,7図に示す如く,分割テー
ブル板12にてこんろ部3上面を完全に閉蓋できるもの
である。
以上述べたように禾発明は熱により変位する熱応動体を
具備させたから,こんろ部の発熱中及び発熱停止後もあ
る程度こんろ部が冷却されないうちは,こんろ部上面を
テーブル板或いは蓋板にて牟全に閉蓋することができな
いので,たとえこんろ部の帯熱に気づかず,こんろ部上
面にテーブル板或いは蓋板が介されたとしても,こんろ
部の帯熱にただちに気づくため、テーブル板或いは蓋板
の熱による損傷及び火災発生等を防止できるものである
なおテーブル本体の窓孔内に蓋板を装着する式のクツキ
ングテーブルに於ける実施例については熱応動体自体を
直接こんろ部上面に変位位置させるようにしたが、展開
式のクッキングテーブルの実施例のように,熱応動体を
利用して可動体をこんろ部上面に変位位置させるように
してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すクッキングテーブルの斜
視図,第2図は熱応動部の斜視図、第3図、第4図は第
1図のA−A′断面図で,第3図は蓋板を外した状態,
第4図は蓋板を装着した状態を示す。 第5図は本発明の他の実施例を示すクッキングテーブル
の斜視図、第6図はテーブル板を開いた状態下での斜視
図,第7図は第5図のB−B′断面図,第8図は第6図
のC−C′断面図である。 1,1′・・・・・・テーブル本体,3・・・・・・こ
んろ部,6,6′・・・・・・熱応動体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 テーブル本体に設けたこんろ部の上方を蓋板もしく
    はテーブル板で開閉するようにしたクッキングテーブル
    において,上記こんろ部の熱と応動して蓋板もしくはテ
    ーブル板の閉設を阻止する熱応動手段を設けたことを特
    徴とするクッキングテーブル。
JP11733478A 1978-09-21 1978-09-21 クツキングテ−ブル Expired JPS587282B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11733478A JPS587282B2 (ja) 1978-09-21 1978-09-21 クツキングテ−ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11733478A JPS587282B2 (ja) 1978-09-21 1978-09-21 クツキングテ−ブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5542679A JPS5542679A (en) 1980-03-26
JPS587282B2 true JPS587282B2 (ja) 1983-02-09

Family

ID=14709142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11733478A Expired JPS587282B2 (ja) 1978-09-21 1978-09-21 クツキングテ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS587282B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230099370A (ko) * 2021-12-27 2023-07-04 재단법인차세대융합기술연구원 박막 전력 소자용 스태거드 금속-반도체 전계 효과 트랜지스터

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230099370A (ko) * 2021-12-27 2023-07-04 재단법인차세대융합기술연구원 박막 전력 소자용 스태거드 금속-반도체 전계 효과 트랜지스터

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5542679A (en) 1980-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS587282B2 (ja) クツキングテ−ブル
US2224552A (en) Cooking oven and heat control therefor
KR19980079577A (ko) 사우나장치
US3380720A (en) Golf ball warmer
US4846144A (en) Cooking range
US2716987A (en) Cigarette trap
KR20190070685A (ko) 스마트 찜기
JPS5848490Y2 (ja) 石油スト−ブ
JPH0134011Y2 (ja)
JPS5942563Y2 (ja) 焙焼器
JPS585542Y2 (ja) こんろのグリル構造
JPS5818569Y2 (ja) 電気こんろ
JPH0423429U (ja)
JPS609638Y2 (ja) 暖房機
US2491749A (en) Thermostatic heat control for waterless cookers
JPS5830014Y2 (ja) 調理用保温器
JP2939195B2 (ja) グリル
JPS6126801Y2 (ja)
JPS6211475Y2 (ja)
JPS5839282Y2 (ja) 高周波加熱装置
JPH0433848U (ja)
JPS6132592Y2 (ja)
JPS5810882Y2 (ja) 高周波加熱装置
JP2004105610A (ja) 炊飯器における蓋パネル部密閉構造
JPH10185198A (ja) 加熱調理装置