JPS5872230A - 集中形優先選択回路のサイクリツク優先制御方式 - Google Patents

集中形優先選択回路のサイクリツク優先制御方式

Info

Publication number
JPS5872230A
JPS5872230A JP16865881A JP16865881A JPS5872230A JP S5872230 A JPS5872230 A JP S5872230A JP 16865881 A JP16865881 A JP 16865881A JP 16865881 A JP16865881 A JP 16865881A JP S5872230 A JPS5872230 A JP S5872230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
priority
cyclic
request
controlling system
selecting circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16865881A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kobayashi
英男 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16865881A priority Critical patent/JPS5872230A/ja
Publication of JPS5872230A publication Critical patent/JPS5872230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/36Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system
    • G06F13/362Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system with centralised access control
    • G06F13/364Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system with centralised access control using independent requests or grants, e.g. using separated request and grant lines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複数の装置が1個の装置を共通使用するシステ
ムにおいて、その使用許可を各装置に平等に割当てるこ
とを目的とした方式に関するものである。
第1図にプライオリティ・エンコーダを用いた集中形優
先選択回路の従来方式の一実施例のブロック線図を示す
。また第2図に第1図のプライオリティ・エンコーダの
真理値表を示す。
プライオリティ−エンコーダが第2図の状態■にあると
き、#11図の使用要求信号RQo−RQ yのウチ一
番早い信号が7リツプフロツプにセットされ、プライオ
リティ・エンコーダの1m端子に出力され、以後この使
用要求信号が解除されるまで次の使用要求信号は受付は
禁止となる。この間にさらに発生し次使用要求信号の受
付順序はそれらの発生順序に無関係にプライオリティ・
エンコーダで規定される優先順序で決定される。(第1
図では優先順序はIRQvが最も高く。
RQoが最も低い。)との危め、優先順序の低い使用要
求の処理はあとまわしにされ、最悪の場合、優先順序の
高い使用要求が連続すると、それより優先順序の低い1
使用要求lはいつまでたりても受付けられない恐れがあ
る。
本発明の目的は上記従来技術の欠点をなくし、共通装置
の使用要求信号の優先順序を一定周期でサイクリックに
変更することにより各使用要求信号に対して、受付処理
を平等忙行うことを目的とする集中形優先選択回路のサ
イクリック制御方式を提供することにある。
本発明の集中形優先選択回路のサイクリック制御方式は
プライオリティ・エンコーダにて2進コード化された使
用要求信号を一定周期でサイクリックに変化する減算カ
ウンタにセットし。
この値に対して一定周期で−1の減算を行い、この減算
結果から使用要求信号の受付優先順序を変化させること
により、優先順序の低い使用要求も平等に受付けられる
よう制御することを特徴とする。
第4図は本発明の一実施例のブロック線図である。#I
5図は#I4図のゲート信号作成回路GSGの真理値表
である。
第4図忙おいて、プライオリティ・エンコーダpEで2
進コード化された出力Yo−Yzは出力Yzのディレィ
信号LDの立上り変化で減算カウンタCNT Kセット
され、減算クロックCKsで−1の減算が行われる。こ
の減算カウンタの出力、4o−,42がゲート信号作成
回路GSGに入力され、第5図忙示す真理値表に従りて
順次使用要求信号RQ。
〜RQtの優先レベルの上限を下けてゆく。
以上述べたようK、本発明は最初に受付けられた要求信
号をプライオリティ・エンコーダで2進コード化し、こ
の値を初期値とする減算カウンタの値を一定周期で−1
して使用要求信号の優先レベルの上限を順次変化させる
ことにより、各使用要求信号が平等に受付けられること
を可能とするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の従来方式の一実施例のブロック線図、
第2図は第1図に示すプライオリティ・エンコーダの真
理値を示す図、第S図は本発明の一実施例を示すブロッ
ク線図である。 1:D形エツジトリガ・フリップフロップ、2:プライ
オリティ−エンコーダ。 CKo :基本クロック、RQo−RQr:使用要求信
号。 Cx:フリップフロップ用セットクロ2り、5ニー1の
減算カウンタ、 6:ゲート信号作成回路、 7:ディレィ回路。 □ ? 1 図 才 2 図 * :  dayt2  C6lre 才31fl −”1t−4図 昭和 56 年特許願第 168658号発 明の 名
 称  集中形優先選択回路のサイクリック優先制御方
式補正をする者 代   理   人 補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の禰及び図面の
簡単な説明の欄 −1− 1、明細書の#!5頁、第14行目に「第4図は」とあ
るな、「第5図は」に訂正する。 入 明細書の第5頁、第15行目に[第5図I/i第4
図の]とあるな、「第4図は第5図の」に訂正する。 5、 明細書の第5頁、第17行目に「第4図におiて
」とあるな、r#I5図において」に訂正する。 4、明細書の第4頁、第2行目にrgs図」とあるな、
「第4図」に訂正する。 5、 明細書の第4頁、第16行目に「ブロック線図で
弗る。」とあるな、「ブロック線図、第4図は#I5図
のゲート信号作成回路の真理値を示す図である。」に訂
正する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 複数の装置が1個の装置を共有して使用するシス
    テムにおいて、その、使用要求を制御するためのプライ
    オリティ・エンコー〆を用い良集中形優先選択回路の優
    先順序を一定周期でサイクリックに変化させることによ
    り、優先順序の高い特定の使用要求のみ受付けられるこ
    とを防止し、各要求が平等に受付処理されるように制御
    することを特徴とする集中形優先選択回路のサイクリッ
    クの優先制御方式。
JP16865881A 1981-10-23 1981-10-23 集中形優先選択回路のサイクリツク優先制御方式 Pending JPS5872230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16865881A JPS5872230A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 集中形優先選択回路のサイクリツク優先制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16865881A JPS5872230A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 集中形優先選択回路のサイクリツク優先制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5872230A true JPS5872230A (ja) 1983-04-30

Family

ID=15872097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16865881A Pending JPS5872230A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 集中形優先選択回路のサイクリツク優先制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5872230A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62229353A (ja) * 1986-03-29 1987-10-08 Toshiba Corp 共通バス調停方式
JPH01130248A (ja) * 1987-11-06 1989-05-23 Honeywell Bull Inc ロックアウト防止回路
JPH01229352A (ja) * 1988-03-09 1989-09-13 Nec Corp 記憶装置
JPH01270161A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Hitachi Ltd 共通バス制御方法
JPH08235108A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Nec Corp 調停システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62229353A (ja) * 1986-03-29 1987-10-08 Toshiba Corp 共通バス調停方式
JPH01130248A (ja) * 1987-11-06 1989-05-23 Honeywell Bull Inc ロックアウト防止回路
JPH01229352A (ja) * 1988-03-09 1989-09-13 Nec Corp 記憶装置
JPH01270161A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Hitachi Ltd 共通バス制御方法
JPH08235108A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Nec Corp 調停システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4620179A (en) Method for successive approximation A/D conversion
US6516369B1 (en) Fair and high speed arbitration system based on rotative and weighted priority monitoring
EP0106879A1 (en) METHOD AND DEVICE FOR RESTRICTING BUS USE.
AU579702B2 (en) Frequency divider
JPH04211855A (ja) データ処理システムにおける通信バス制御装置およびバス制御方法
JPS5872230A (ja) 集中形優先選択回路のサイクリツク優先制御方式
US20010047444A1 (en) Programmable throttle timer with fine resolution
US3586837A (en) Electrically alterable digital differential analyzer
JP3407200B2 (ja) アービトレーション装置および方法
CN111355491B (zh) 一种单通道模拟信号采样方法及装置
SU1427334A1 (ru) Устройство дл управлени многокоординатным оборудованием
RU1827674C (ru) Устройство формировани адреса пам ти
SU383064A1 (ru) Стохастический функциональный преобразователь
JPS6217255B2 (ja)
SU1741271A2 (ru) Преобразователь кодов
JPS62229353A (ja) 共通バス調停方式
SU1656684A1 (ru) Дельта-сигма-кодер
JP2001166951A (ja) 割込処理回路
RU2216768C2 (ru) Устройство приоритетного обслуживания запросов
IT1184694B (it) Procedimento per l'ottenimento di miscela di polveri ceramiche ad umidita',granulometria e temperatura controllate e macchina per l'attuazione del procedimento
SU1170449A1 (ru) Последовательный сумматор кодов с иррациональными основани ми
SU682923A1 (ru) Цифровой линейный интерпол тор
JPH0455971A (ja) バスアービタ
EP1016974A2 (en) A fair and high speed arbitration system based on rotative and weighted priority monitoring
JPH0752396B2 (ja) 優先処理方式