JPS5871194A - 情報記録再生方法 - Google Patents

情報記録再生方法

Info

Publication number
JPS5871194A
JPS5871194A JP56169882A JP16988281A JPS5871194A JP S5871194 A JPS5871194 A JP S5871194A JP 56169882 A JP56169882 A JP 56169882A JP 16988281 A JP16988281 A JP 16988281A JP S5871194 A JPS5871194 A JP S5871194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
energy
recording medium
optical information
absorbing film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56169882A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Mashita
真下 正夫
Noburo Yasuda
安田 修朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56169882A priority Critical patent/JPS5871194A/ja
Publication of JPS5871194A publication Critical patent/JPS5871194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24304Metals or metalloids group 2 or 12 elements (e.g. Be, Ca, Mg, Zn, Cd)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/2431Metals or metalloids group 13 elements (B, Al, Ga, In)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24312Metals or metalloids group 14 elements (e.g. Si, Ge, Sn)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24318Non-metallic elements
    • G11B2007/24328Carbon
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、記録された情報を光学的に読取り可能な光学
的情報記録媒体に係υ、特に光、熱等のエネルギービー
ムの照射によシ記録膜に凸部が形成されることによって
情報を記録するようにした光学的情報記録媒体に関する
光学的情報記録媒体として、従来、第1図に示すように
基板1上に形成された記録膜2にエネルギービームを照
射し、記録されるべき情報に対応したピット3列を形成
するようにしたものがある。このようか光学的情報記録
媒体において、従来よυ記録膜2としてテルル(Te)
を使用することが知られている。Teiは非常に低いエ
ネルギーで所望の孔(ピット)を形成でき、この種の用
途においては高感度材料として極めて有望である。ここ
で感度とは、単位面積当りの記録部(この場合はピット
)形成に要するエネルギー(mJ/m )で定義される
しかしながら、Teは大気中に放1dされた場合、酸素
や水分によシ酸化され、透明になる度合か速い。記録膜
として使用する場合、膜厚は700X程度と極めて薄い
ため、膜の酸化で生じた透明度の増加に起因する感度の
劣化は著しい。すなわち、膜が酸化されると融解、蒸発
温度が」−昇するとともに透明化によシ光崎のエネルギ
ーの吸収が少なくなるため、ビット形成に要するエネル
ギーが太きくなシ、感度の劣化を来たす。
例えば温度70℃、相対湿度85チの雰囲気に放置した
場合、約5時間で感度が約20係低下し、約15時間で
約50係低下してし甘う。このため、Te膜の酸化防止
のために柚々の対策がトラれている。その一つである安
定無機物質でTe膜ヲコーティングする方法は、Te膜
の酸化防止には有効であるが、感度を低下させてしまう
ことと高価であることのため、実用化されていない。一
方、プラスチックコーティングは、熱伝導率が小さいこ
とから、感度を損なう度合が小さく有利であるが、酸素
や水を比較的容易に透過させるため、Te膜の酸化防止
にはあ捷り役立たない。
また、このような光学的情報記録媒体は第1図に示すよ
うにピット30周辺が盛り上ってしまい、再生信号のノ
イズレベルを高くする欠点をもっている。
一方、エネルギービームの照射によシ記録膜に凸部が形
成されることによって情報を記録する光学的情報記録媒
体として、基板上に光反射膜、光透過膜、光吸収膜を順
次形成し、レーザビーム等の光を光吸収膜で吸収しその
熱で光透過膜の材料が分解または昇華したときのガスに
よって、光吸収膜下部に気泡を発生させるものが知られ
ている。(特開昭56−65340号公報)。
しかし、この記録媒体は記録膜が3層構造で複雑である
ばかシでなく、f#’Jり感度および寿命の点で未だ不
十分である。
本発明は上記問題を解決するためになされたもので、高
感度の長寿命かつ低ノイズで構造も簡単な光学的情報記
録媒体を提供することを目的とする。
本発明に係る光学的情報記録媒体は、特に基板上に被着
された記録膜にエネルギービームの照射によシ凸部が形
成されることによって情報を記録するものであって、記
録膜を低融点金属またはその合金とCおよびHを含廟す
るエネルギー吸収膜によって形成したことを特徴として
おシ、これによって高感度、長寿命かつ低ノイズの長所
を兼ね備えたものである。ここで低融点金属としては、
膜形成技術および記録慣性から25〜600℃の融点を
もつ金属が用いられる。このような低融的金属としては
、例えばCd。
In、 Sn、 Zn、 Pb、 Bi 、 Te等が
ある。これらの金属を単体で用いてもよいが、それらの
合金を用いることもできる。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施例を詳細に貌
明する。
第2図は本発明の一実施例を示す断面図である。図にお
いて、1ノは基板で本実施例では合5− 成樹脂の1つであるアクリル板を用いるものとする。し
かし、他の合成樹脂板またはガラス板であ−てもよく、
情報の記録および読取多方法によって適宜選択すること
が可能である。そして、この基板1ノ上に記録膜となる
エネルギー吸収膜12および工坏ルギー非吸収膜13が
順次形成される。エネルギー吸収膜12は前述したよう
にCおよびHを含む低融点金属膜からなり、その膜厚は
十分な光反射率が得られるよう200X以上であること
が望ましい。
例えば低融点金属としてTeを選んだ場合、エネルギー
吸収膜12はTeをターゲットとして、CおよびHを含
むガス、例えばメタン(CH4)とアルゴン(Ar)と
の混合ガス中でスノ’? ツタリングすることにより得
られる。ここでTe膜中のC9Hの含有量は、CH4と
Arとの混合比および印加高周波電力によ多自由に制御
でき、例えばCHA/Ar=1の混合比で約0.3 W
/cm2の高周波(13,56睡〕電力をTeターデッ
ドと基板11との間に印加するとTeに対して原子数比
で0.2のCを含有した6一 膜を形成することができる。この場合、膜の組成式はT
e1−xCxσわと1き表わすことができ、膜が化学的
に最も安定するHの含有量はXによって決まる。ここで
は膜中に水素がス(H2)が発生するほど多量に含有さ
せ々い限り、■含有量は任意に選ぶことができる。さら
に膜厚はスパッタリング時間に比例するので、自由に制
御できる。
一方、エネルギー非吸収力か13は例えばCH4(メタ
ン)ガスを10 KHz、 500V、 250mA 
の放電状態でエネルギー吸収膜12の上へプラズマ重合
させた膜であり、その膜厚はピンホールがない程度に厚
く凸部を形成する感度を損なわない程度に薄くする必要
があるので、100X〜5000Xが適当である。
第2図に示される本発明による記録媒体に、第3図に示
すように1・′−ザビーム等のエネルギービーム14を
照射すると、その部分のエネルギー吸収膜12が体積膨
張して記録膜に凸部15が形成される。このときエネル
ギー非吸収膜13は適度の弾性と気密性を有することが
望ましい。レーザビーム等によるエネルギー吸収膜12
の膨張は、低融点金属であるTeとCおよびHの一部ま
たはすべてによって形成される蒸気圧の高い成分が温度
上昇によって発生することに基ずくものと考えられる。
力おエネルギー非吸収膜13は必らずしも必要でなく、
これがなくともエネルギー吸収膜12の体積膨張が生じ
て凸部15が形成されることが確認された。
但しエネルギー非吸収膜13を設けると、これによって
エネルギー吸収膜12から発生するガスが封じ込められ
るため、凸部15がよシ効果的に形成される。
第4図は温度70℃、相対湿度85悌の雰囲気中で時間
経過に対する感度の劣化すなわち寿命特性を、従来のT
e単体からなる記録膜の場合Aと本発明による記録膜の
場合Bとについて比較して示す図である。この図におけ
る感度の劣化は、記録に必要なエネルギーの逆数の初期
値に対する変化として表わされてお9、A、Bいずれも
記録膜がアクリル基板上に形成された場合を示す。
この図かられかるように、Te単体からなる記録膜の場
合、Aで示すように時間経過とともに感度が劣化する。
これは時間とともに局部画表透明領域(シミ)が生ずる
ためで、約170時間経過後には記録膜全面にわたって
感度が劣化する。これに対し、本発明の実施例によるC
およびHを含有するTe薄膜であるエネルギー吸収膜と
エネルギー非吸収膜とからなる記録膜の場合は、Bで示
すように100011;’j間経過後もTe単体からな
る記録膜に見られた様なシミは全く認められず、常にほ
ぼ一定の感度を保持しておL長寿命化を達成することが
わかる。
第5図(、)は温度70度、相対濁度85φの条件下で
20時間経過後のアクリル基板上の従来のTe単体から
なる記録膜の表面状態を示す光学顕微鏡写真で、同図(
b)は同条件下で1000時間放置された本発明の実施
例による記録膜の表9− 感度、すなわち単位面積当りの凸部の形成に要するエネ
ルギー(mJ/cm2)は従来の記録膜単体の記録膜の
感度と同等かまたはわずかに上まわる値を示すことが確
認された。すなわち、本発明による光学的情報記録媒体
は時間経過に対する感度の劣化が少ないばかりでなく、
高感度という特長も兼ね備えている。さらに、本発明は
原理的にTo膜膜体体配録膜におけるピット周囲の盛り
上りによるノイズレベルの増加という問題がなく低ノイ
ズ化も可能である。
また、本発明の光♀曲情報記録媒体はエネルギー吸収膜
自身がエネルギーを吸収して膨張するものであるため、
記録膜は基本的にはエネルギー吸収膜のみでよく、前述
した特開昭56−65340号公報に記載された光吸収
膜と光透過膜の最低2層の膜を必要とするものに比べ構
造が簡単であυ、製造コストを引下げることができる。
さらに、本発明における記録膜の感度および寿命特性は
特開昭56−65340号公報にお一1〇− ける記録膜のそれと比較してもすぐれている。
すなわち、後者の記録膜における光透過膜として用いら
れている弗化マグネシウム、弗化鉛は融点がそれぞれ1
261℃、855℃と高いのに対し、前者の記録膜にお
けるエネルギー吸収膜、例えばC,Hを含有するTe膜
は分解温度が142℃、融点445℃といづれも非常に
低く、よシ低エネルギーで記録を行うことができる。
従って前者の方が高感度である。また後者の記録膜は最
外層としての元吸収族にTIなどの金鵜が使用されてい
るため、酸化による劣化が生じ易いが、後者の記録膜は
最外層が化合物のエネルギー吸収膜または、有機重合膜
からなるエネルギー非眩収膜であるため、酸化のおそれ
がなく長寿命である。
なお、本発明においてエイ・ルギー吸収膜中のCの含有
量はTeに対して原子数比で0()5未満では上述した
効果が認められず、甘た08を越えると感度の低下が見
られた。この点は工4ルギー吸収膜にTe以外の低融点
金属あるいは、その合金を用いた場合も同様である。従
って、エネルギー吸収膜中のCの含有量は金属元素の総
量に対し原子数比で0.05〜0.8の範囲にすること
が望ましい。
上記実施例では記録膜のエネルギー吸収膜をCH4とA
rとの混合ガス中で反応性スパッタリングを行なうこと
により形成したが、CH4とTe  の蒸気とをプラズ
マ状にして基板上にCおよびHを含むTe膜から々るエ
ネルギー吸収膜を形成することも可能である。また、T
e(CHs)2(ジメチルテルル)やTe(C2Hs)
2(ジエチルテルル)を用いた気相成長またはプラズマ
気相成長によっても、同様のエネルギー吸収膜を形成す
ることが可能である。さらに他の方法としてTe、C,
H原子の一部または全部をイオン化してビーム状として
基板状に積もらせるようにしてもよい。
低融金属としては、Zn(#1点−319℃)、Cd 
(320℃)等もTeと同様にCH4とArの混合ガス
中でスパッタリングして、上記特性と同等の特性を有す
る工坏ルキ゛−吸収膜を得ることができる。また、B1
2Te3 (585℃) 、 In5b(535℃)等
の合金も低融点として知られ、上記同様スパッタリング
法により上記特性のエネルギー吸収膜を形成することが
できる。旧$ (27t ℃)はスパッタリングは不可
能であるが、反応性蒸着によって上記特性を有するエネ
ルギー吸収膜を形成することができる。
また上記CH4ガスは、C2H4(エチレン)ガスやC
2H2(アセチレン)ガスで置き換えることも可能であ
る。
本発明による光学的情報記録媒体に記録された1を報は
、記録膜の凸部が形成された部分と形成されていない部
分との光反射率や、厚さ方向における光反射位置の違い
を利用して光学的に再生することが可能である。また、
上記各部分の光透過率の違い(一般に光反射率が異なれ
は、光透過率も異なる。)を利用して、透過光によって
再生することもできる。
さらに、本発明による記録媒体は凹凸記録方式の複製を
得る場合にも利用できる。すなわち、13一 本発明による記録媒体の記録膜表面に必要に応じ蒸着ま
たは、無電解メッキ等により金属被膜を形成したものを
原盤としてメッキ法等により、マスク盤、マザー盤を作
製してスタンi+を得、スタンノチを用いて凹凸記録方
式のディスクを複製することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光学的情報記録媒体の断面図、第2図お
よび第3図は本発明の一実施例に係る光学的情報記録媒
体の記録前および記録後の状態を示す断面図、第4図は
本発明の記録媒体と従来の記録媒体との寿命特性を比較
して示す図、第5図(、) 、 (b)は従来の記録媒
体と本発明の記録媒体における記録膜表面状態を示す顕
微鋭写真である。 11・・・基板、12・・・エネルギー吸収膜、13・
・・工坏ルギー非吸収膜、14・・・エネルギービーム
、15・・・凸部。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦=14− 第4図 経逢埼閣(h) (b)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  基板と、この基板上に被着されエネルギービ
    ームの照射により凸部が形成されることによって情報を
    記録する記録膜とからなる光学的情報記録媒体において
    、前記記録膜は25〜600℃の融点をもつ金属または
    その合金とCおよびHを含有するエネルギー吸収膜を含
    むものであることを特徴とする光学的情報記録媒体。
  2. (2)エネルギー吸収膜中のCの含有量が金属元素の総
    量に対して原子数比で0.05〜0.8であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の光学的情報記録媒
    体。
  3. (3)記録膜はエネルギー吸収膜の上に工坏ルギー非吸
    収膜を形成したものであることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の光学的情報記録媒体。
  4. (4)  工Zルギー非吸収膜は有機重合膜であること
    を特徴とする特許請求の範囲第3項記載の光学的情報記
    録媒体。
JP56169882A 1981-10-23 1981-10-23 情報記録再生方法 Pending JPS5871194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56169882A JPS5871194A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 情報記録再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56169882A JPS5871194A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 情報記録再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5871194A true JPS5871194A (ja) 1983-04-27

Family

ID=15894696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56169882A Pending JPS5871194A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 情報記録再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5871194A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160841A (ja) * 1983-03-04 1984-09-11 Toshiba Corp 光学的記録媒体膜
JPS6015843A (ja) * 1983-07-08 1985-01-26 Hoya Corp 光メモリ−デイスク
JPS6069846A (ja) * 1983-08-22 1985-04-20 オプテイカル デ−タ インコ−ポレ−テツド 消去可能光学デ−タ記憶媒体および該媒体へのデ−タ書込み、消去兼読取方法並びに装置
JPS62202344A (ja) * 1986-02-28 1987-09-07 Toshiba Corp 光記録媒体
JPH01150246A (ja) * 1987-12-08 1989-06-13 Hitachi Ltd 光学的情報記録媒体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545742A (en) * 1977-06-15 1979-01-17 Fuji Photo Film Co Ltd Recording material
JPS5649296A (en) * 1979-07-06 1981-05-02 Drexler Tech Reflective data recording medium
JPS5662192A (en) * 1979-10-29 1981-05-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Medium for optical recording use and preparation thereof
JPS5665341A (en) * 1979-10-17 1981-06-03 Rca Corp Recordinggmedium for optical recording and regeneration

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545742A (en) * 1977-06-15 1979-01-17 Fuji Photo Film Co Ltd Recording material
JPS5649296A (en) * 1979-07-06 1981-05-02 Drexler Tech Reflective data recording medium
JPS5665341A (en) * 1979-10-17 1981-06-03 Rca Corp Recordinggmedium for optical recording and regeneration
JPS5662192A (en) * 1979-10-29 1981-05-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Medium for optical recording use and preparation thereof

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160841A (ja) * 1983-03-04 1984-09-11 Toshiba Corp 光学的記録媒体膜
JPH0441056B2 (ja) * 1983-03-04 1992-07-07 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS6015843A (ja) * 1983-07-08 1985-01-26 Hoya Corp 光メモリ−デイスク
JPH0252330B2 (ja) * 1983-07-08 1990-11-13 Hoya Corp
JPS6069846A (ja) * 1983-08-22 1985-04-20 オプテイカル デ−タ インコ−ポレ−テツド 消去可能光学デ−タ記憶媒体および該媒体へのデ−タ書込み、消去兼読取方法並びに装置
JPS62202344A (ja) * 1986-02-28 1987-09-07 Toshiba Corp 光記録媒体
JPH01150246A (ja) * 1987-12-08 1989-06-13 Hitachi Ltd 光学的情報記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5933320B2 (ja) 光学的情報記録媒体
JP3810076B2 (ja) 情報記録媒体
JP2987223B2 (ja) 光記録媒体
EP0046413B1 (en) Recording medium
US4470053A (en) Protuberant optical recording medium
JPS5871194A (ja) 情報記録再生方法
US4539572A (en) Optical recording medium
JPS6327778B2 (ja)
JPS63299984A (ja) 光記録媒体及びその製造法
TWI295799B (ja)
CN101101773B (zh) 光记录介质及其制造方法
JPS5871193A (ja) 光学的情報記録媒体
JP3697896B2 (ja) 光情報記録媒体およびその製造方法
JP2000067466A (ja) 光記録媒体およびその製造方法
JPS5871195A (ja) 光学的情報記録媒体
JP2006182030A (ja) 情報記録媒体
JPS5855292A (ja) レ−ザ記録媒体
JP2948899B2 (ja) 光記録媒体および光記録方法
JP2737401B2 (ja) 光学的情報記録用媒体
JPH02121889A (ja) 情報記録媒体
JPH01137436A (ja) 光記録媒体
JP2557922B2 (ja) 光記録媒体
JPS61134294A (ja) 情報の記録・消去方法
JPH02147386A (ja) 情報記録媒体
JP2006182029A (ja) 情報記録媒体