JPS5870656A - 多重通信装置 - Google Patents

多重通信装置

Info

Publication number
JPS5870656A
JPS5870656A JP16977881A JP16977881A JPS5870656A JP S5870656 A JPS5870656 A JP S5870656A JP 16977881 A JP16977881 A JP 16977881A JP 16977881 A JP16977881 A JP 16977881A JP S5870656 A JPS5870656 A JP S5870656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
slave station
slave
terminal
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16977881A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Aeba
饗庭 秀明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16977881A priority Critical patent/JPS5870656A/ja
Publication of JPS5870656A publication Critical patent/JPS5870656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • H04L12/427Loop networks with decentralised control
    • H04L12/43Loop networks with decentralised control with synchronous transmission, e.g. time division multiplex [TDM], slotted rings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多重通信装置に係り、特に鉄道の駅間通信の如
く親局と子局ないしは子局相互間で多重−重信を行うに
好適な多重通信装置に関する。
一般に、坤局と子局または子局相互間で多重通信系を構
成する楼台、各局に設けられた多重変換器を伝送線でI
Q!結して、ループを形成し、多重変換器を通じて端局
装置で信号の送受を行う。ところが、かかる通信システ
ム忙於いて、子局間で通信を行う場合、一般忙親局にあ
る回線制御装置に依る制御のもと忙これを行う必要があ
る。
第1図は従来の多重通信装置のシステム図で、同図中i
oは親局、:1t)−/、21)−2,:1I)−3,
・・・は親局io並びに相互間とで閉ループを成す如く
ケーブル31で連結される子局、/Jは子局り−/ 、
X)−2、,2Q−J 、 用同志を回線制御装置32
の制御に基いて回線制御すると共に信号の送受を行う端
局装置、 /3 、 /ダは端局装置/jをケーブル3
/に接続する多重変換器、 2/は各子局5o−i、2
o−2,X)−3゜・・・毎に設けられ、信号の送受を
制御する子局制御装置、nは各子局制御装fjlstに
#N続され信号の送受を行う端局装置、おは各子局X)
−/、20−2゜a−3,・・・毎に設けられ、ケーブ
ル31がら自完の信号を分離する多重変換器の分離化部
、Jは各子W?):w−t、x>−2,に−3,・・・
毎に設けられ、ケーブル3/に自局の信号を多重化して
送出する多重変換器の多重化部である。なお、親局10
と子局J−/、3−コ、X)−3,・・・間を結ぶケー
ブル3/は光ケーブル、同軸ケーブル等、伝送用と知ら
れる各棟のケーブルが用いられる。
なお、各子局21)−/、2t)−コ、NO−3,・・
・に於いて、分離化部nはケーブル31がらの信号をl
〜nで表わされるライ/に分離し、当該子局に対応゛す
るライ/を端局装置nに接続し、他のラインは多1C化
部Jに接続する。一方、端局装置nの出力は各子局X)
−/、2t)−2,z−3に於いて/′。
2/ 、 31.・・・n′で表わされるラインに送出
されるが、このラインは多重化部2ダに接続される。ま
た、幻届toの多重変換器lqはケーブル31がらの信
号を/−nで表わされるラインに分離して端局装置12
のR1〜Rn端子入力とし、@、B’+loの多重変換
器13は端局装置ダのT、〜’rn端子出力を受け、こ
れをケーブル31に送出する。
かかる構成に於いて1例えば子局π−7から子)E、’
+20− jに情報を伝送する場合、子局20−/内の
子局制御装置2/は送出先である子局1−jのアドレス
を付けたデータを端局装置nに出力する。端局’+N)
、2は多重化部Jに対して/′ラインを介して信号出力
するが、多重化部Jに於いては分離化部コからの2−n
ラインの信号を併せてケーブル37に送出することとな
る。
ケーブル31の信号は子局:w−3内の分離化部力で一
度受信され、そのまま多重化部Jで多重化され、ケーブ
ルJ/に送出される。っま′す、子局に一/から送信さ
れたデータは子局x;−3で直ちには受信されず、−足
載Wyoまで回送される。親局10に於いて、多重変換
器/lでは子局XI−/からの送信信号を分離してライ
//より端局装置12の端子R/に送出する。端局装置
12に於いて5回線制御装置32の制御に基き送信信号
は回線制御されるが、これは先ず送出先のアドレス検出
から開始される。
つまり、端局装置12は子局装置:w−3のアドレス、
を検出すると1回線制御装置32により回線の接続を変
更されR/端子入力のデータがT3端子に接続され、多
重変換器/3に3ラインを介して出力される・多重変換
器/3はライン/−nの信号を多重化してケーブル3/
に送出する。
ケーブル31の信号は子局I−≠−W−2,m−/のそ
れぞれの分離化部コで受信されるが、ライ/3の(g号
はそのまま多重化部Jを介してケーブル31に送出され
る。目的の子局a−jでは、分離化部力で受信された信
号のうち、ライン3の信号が端局装置〃を介して子局制
御装置2/に与えられ・るものであり、かかる一連の動
作を通じて、子局m−/から子局の−3に対するデータ
の転送を完結する。
つまり、上に述べた様に、従来の多重通信装置に於いて
は、子局1−Xから子局x−7に対する送信々号を一旦
親局10に集め、親局lOの端局装置、υに於いて回線
制御装置32により接続切換を行なった上で目的とする
子局に−yへの信号分Vが行なわれることとなり、従っ
て子局間同志の情報交換には必ず親局Iで端局装置〃の
接続を切換えるための回線制御装置が必要となって来る
従って、本発明の目的は上記従来技術に鑑みて、l1l
l!1線制御装置を用いることなく極めて簡単な構成に
於いて、子局相互間の情報交換を可能ならしめた多重通
信装置を提供するにある。
更に詳細には、本発明は閉ループを成す回線に接続され
る複数個の子局及び親局の中で、親局の端局装置に無条
件に予め定められた配列で回線が切換わる様な接続を施
しておき1例えば、n番目の子局をn+/番目の子局に
接続し、nより大きなm番目の子局を1番目の子局に接
続することにより、1つの子局から送出された情報が閉
ループ内を回る間に必ず目的の子局に到達する如く構成
することにより、端局装置を回線制御装置によシ回線切
換制御する必要をなくした多重通信装置を提供するもの
である。
以下、図面に従って本発明を更に詳細<y明する。
第2図は本発明の一実施例に係る多重通信装置のシステ
ム図で、第1図構成と異なる点は新局10内に町線?i
′!、制御装葦がなく、端間装置/2が固定的に回線切
換を行う様な外部端子接続を施された事である。
かかる構成に於いて、端局装gtlコはRs + R1
、”s +・・・Rn端子の各入力をそねぞれTt r
 TS + T4 +・・・Tn。
To端子に出力する如く外部端子を固定的に接続される
ここで、例えば子局J−7から子局X) −3に情報を
伝送したい場合、先ず子局xt−i内にある子局装置2
1から目的局のアドレスを振った信号を端・局装置nへ
送出する。端局装置二は子局2o−3行きの情報をライ
ン7′ を経て多重化部Jに出力する。多重化部Jは分
離化部力からライ/λ〜nを介して直接来た情報と端局
装置Uから入力した情報を多重化してケーブル31に送
出する。ケーブル3/に送出された信号は子局X>−3
をはじめ他の子猫を経由してP局ioに入力される。親
局10に於いて子局X)−/から送出された信号は多重
変換器/’/に於いて分離化され、ラインlより端局%
@/2の端子R1に入力される。ここで、端局装wノ2
は端子R,よりの信号を端子TtK回線接続する如く、
予め外部端子により設定されているため、子局J−lよ
りの情報は多重変換器13にライン2を介して接続され
る。多重変換器13はライン/〜nの信号を多重化して
ケーブル31に送出する。
ケーブル31の送信4号は先ず子局J−参内の分離化部
Jに一旦入力されるが、子局21)−3行の信号は分離
化部2qからラインコを経て多重化部おに供給される。
多重化部Jで多重化された信号はケーブル3/を経て次
に子局I−2の分離化部Jに入力される。ここで、子局
20−3行の情報は分離化の後圧ライン2を通して端局
装置、2.1に送出され、一旦子局制御装置2/に受信
される。子局制御装置コlに於いては受信された子局に
一3行の情報が自局向けの情報でないと判定すると、こ
の情報をそのまま端局装置、zy、に出力する。端局装
置nはこの情報をラインλ′を介して多重化部おに送出
し、ここで分離化部Jからの他の情報と共に多重化し、
ケーブル3/1(送出する。
次の、子局)1+−/で子局J(=−3行の信号は分離
化部J、ライ/λ、多重化部23を経由してケーブル3
/に送出され、同様にして更に他の子局を1由して親局
lOに入力される。親局10K於いて子局J−/から送
出された子局に一3行の信号は多重変換器/4Lに於い
て分離化され、ラインコよシ端局装シJ12.の端子R
2に入力される。ここで、端局装置/2は端子R8より
の信号を端子T3に回線接続する如く、予め外部端子に
より設定されているため。
子局2I)−3行の情報は多重変換器13にライン3を
介して接続される。多重変換器/3はライン/〜n・の
信号を多重化してケーブル3/に送出する。
ケーブル3/の送信4号は次に子局I−グに一旦人力さ
れた上でケーブルj/に送出され、同様に子局J−2,
J−/を経由して目的局である子局、W−3に到達する
。ここで、子局Z−3行の情報は分離化部Jで分離化の
後にライy3を通して端間=+qlに導入され、子局制
御装置2/で受信される。
子局制御装置2/に於いてはライン3からのアドレスを
チェックして自局宛の情報であると判定すると、以降は
自局の制ダのために情報を取り込み。
J′J、降、ケーブル31に対して情報の送出を行なわ
なり1゜ 以上の如くして、仔Ff:/I)−/から子QJI:)
−3に対やる情報の転送が完結する訳であるが、同様に
して任意の子r1から他の任意の子局に対して自由に情
報の伝送を行うことが出来る。
なお、親局10の端局装置/2に於ける回線の切換の組
合せは、順を追った時に全ての子局に対応する回線が含
まれ、元の回線に戻って来るという条件が満足されるな
らば如何なる組合せであってもよい。
以上述べた如く、本発明によれば親局と複数の子局をそ
れぞれ忙設けた多重変換器を伝送線でループを形成する
如く連結する事により接続した伝送系忙於いて、親局の
端局装置に固定的に回線を切換えシフトする和会外部接
続を付加するだけで、回線制御装置等の配別な装置を用
いることなく経済的に子局間の情報交換を行うことを可
能なら1゜めた多重通信装置を得ることが出来るもので
ある。
図面のfP!lJ−な説明 第1図は従来の多を辿信装雪のシステム図、第2図は本
発明の一実施例に係る多重送信装置のシステム図である
lO・・・親局、l−/ 、20−2.21)−3、・
・・・・・子局、/:1.、 、ZJ・・・端局装置、
/3 、 /4I・・・多重変換器、2/−子局制御装
置、J・・・分離化部、J・・・多重化部、31・・・
ケーブル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多重変換器を備える親局と、多重変換器を備える複数個
    の子局と、親局及び子局の多重変換器を閉ループを形成
    する如く連結する伝送路と、親局及び子局の多重変換器
    にそれぞれ接続される端局装置と、親局の端局装置に於
    いて回線がサイクリックにシフトする如く回線を接続す
    る手段とを具えることを特徴とする多重通信装置。
JP16977881A 1981-10-23 1981-10-23 多重通信装置 Pending JPS5870656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16977881A JPS5870656A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 多重通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16977881A JPS5870656A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 多重通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5870656A true JPS5870656A (ja) 1983-04-27

Family

ID=15892681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16977881A Pending JPS5870656A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 多重通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5870656A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5311501A (en) Routing system for linear add-drop multiplexer
US4747094A (en) Signal coupling system for optical repeater system
US20170245029A1 (en) Spectral-Temporal Connector for Full-Mesh Networking
JPH11127183A (ja) リングネットワークにおける伝送装置
JP2003189341A5 (ja)
JPS5870656A (ja) 多重通信装置
JP2000004460A (ja) 光通信ノードおよび光通信ネットワーク
JP2000201112A (ja) 光波長分割多重伝送ネットワ―ク装置
JP3055603B2 (ja) 光ネットワーク
JP3717460B2 (ja) ネットワーク、ネットワークセンタおよびネットワーク装置
JP2005532755A (ja) Wdmネットワークのためのパス保護の方法及びそれに応じたノード
JPS61164395A (ja) 光交換機
JP2002247618A (ja) 通信方法および通信システムおよび通信装置および光スイッチ
JPS6318900A (ja) バ−スト多重端局装置
JP2011091552A (ja) ノード装置および光伝送システム
KR100205628B1 (ko) 공통선 신호방식 신호의 먹서/디먹서 및 레벨 2 프로토콜 처리회로
JP4142154B2 (ja) 多チャンネル信号伝送システム
KR100555276B1 (ko) 전전자식 사설교환기의 sdsl 정합시스템
JPH0523090B2 (ja)
JP2001217854A (ja) ネットワークシステム及びノード装置
JP2000022723A (ja) 伝送装置、デ−タ多重分離装置及びクロスコネクト装置
JPS611147A (ja) ル−プ型のロ−カルエリアネツトワ−ク方式
JPH10341284A (ja) 同報通信方法、およびそれを用いた通信システム
JPS6066596A (ja) 光交換機
JPH0697902A (ja) 通信回線迂回方式