JPS5869951A - 金属製屋根パネルの葺成方法 - Google Patents

金属製屋根パネルの葺成方法

Info

Publication number
JPS5869951A
JPS5869951A JP16742481A JP16742481A JPS5869951A JP S5869951 A JPS5869951 A JP S5869951A JP 16742481 A JP16742481 A JP 16742481A JP 16742481 A JP16742481 A JP 16742481A JP S5869951 A JPS5869951 A JP S5869951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof panel
bolt
roofing
cap
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16742481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6037263B2 (ja
Inventor
吉村 章一郎
清 西田
浩 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yodogawa Steel Works Ltd
Original Assignee
Yodogawa Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yodogawa Steel Works Ltd filed Critical Yodogawa Steel Works Ltd
Priority to JP16742481A priority Critical patent/JPS6037263B2/ja
Publication of JPS5869951A publication Critical patent/JPS5869951A/ja
Publication of JPS6037263B2 publication Critical patent/JPS6037263B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、屋根パネル支持用のタイトフレーム上面に突
設したボルトの上方から金w!4!J!屋根パネルを被
せ、この屋根パネルをその上面に当てがった前記ボルト
よりも大径の筒状ポンチ等によって加圧する事により、
当該ボルトにて前記屋根パネルを穿孔、貫通させた後、
前記ボルトにナツトを螺着する金属製屋根パネルの葺成
方法に関する。
この方法によって葺成された屋根においてはビシ・ツも
しくはパシッという原因不明の振動性の金属音が多数存
在するボルト結合個所において発生し、居住者にいらぬ
不安感をかりたてたり不快感を与えたりし、特に体育館
のような建築物においでは、その金属音が反響して騒音
となり、周囲の居住者や館内の人達に対する不快感が一
層顕著であり、金属音の発生原因を究明してそれを速や
かに解決する事が待たれている。
\ そこで本発明者は、この金−音の発生原因を追求すべく
、既設された建築物についての調査はもとより、実際の
建築物と同規模の試験体を建造して、それを太陽に実曝
させる事を繰返し行なわせる試験及び調査を行なったと
ころ、金属音の発生は太陽の放射熱の影響によることを
知見した。さらに詳述すれば、屋根パネルはボルト、ナ
ツト及びタイトフレームを介して梁材に固定されている
ので太陽の放射熱による膨張が拘束され歪エネルギーと
して蓄積され、かつその歪エネルギーが、朝夕の日射の
変化やあるいは雲による太陽のかげりや風などによる温
度変化によって増減される。
上記現象は第9.10図で示すように上方からポンチ8
で叩いてボルト6によって打ち抜かれた屋根パネル3の
貫通孔20は、周縁21が鋸歯状に突き破られた形状で
あって、この鋸歯状の周縁21がボルト6のネジに当接
した状態にあり、これらが総合して、前記歪エネルギー
℃変化によって屋根パネル3の振動的なズレを誘発し、
それ1こ伴う前記鋸歯状周縁21のネジ山からの振動的
な外れ、更に4よ次のネジ山に対する前記鋸歯状Mi#
Z1の衝撃接当を起し、これが金属音の発生原因である
と推ずするに至ったのである。
本発明は、この究明を基にして、屋根パネルの孔の周縁
をボルトのネジ山に当接させないようにし、金員音の発
生原因を根本的に取り除いたものである。
以下、本発明方法の実施例について説明する。
jll、2図において、1は梁材、2はタイトフレーム
、3は金属製の折版状の屋根パネルで、長芋方向視にお
いてV字状又はW字状(W字状のもののみ図示)に加工
され、かつその画側縁には、相隣る屋根パネル3との重
ね合せ状態において雨水の侵入を防止するための雨仕舞
用の耳部4,4が連設されている。
前記タイトフレーム2は、前記屋根パネル3の下面側の
台形面と略同形の台形部分5・・を有し、その台形部分
5・・により前記屋根パネル3をその下面側で支持し、
かつその上面に突設させた剣先ボルト6・・とそれに螺
合するナツト7・・により、屋根パネル3・・を挾持固
定させるようにしである。
前記屋根パネル3をタイトフレーム2にセットするに、
第3図に仮想線で示すように、前記ボルト6の根元部6
友よりも上方位[(図示のものではボルト6の先端位置
)に前記ボルト根元部6zよりも径が大きい径大部ga
(その径は、熱膨張時に後述する周縁21がボルト6に
当接しないよう、屋根パネル3の熱膨張羊を考慮して決
定される。)を有する金属製キャップ8を着脱自在に螺
1ft、、そのキャップ80上方に金属製の屋根パネル
3を被せる。肩紀キャップ8は一端を閉口した一先尖り
の1状に#成され内1にはメネジ8bを設けである。0
次いで桐記キャップ8の先尖り部の上方に位置する鳳根
パ傳ル3部分をハンマーで打ち9含、−上方に突出する
突起31を屋−根パネル3に形成する。
そして、前記キャップ8よりも大径の孔を有−する鉤状
のポンチ9を、前記ボルト6をセンターポンチとL且つ
前記突起3龜を中心にする状態で屋根パネル3の上面に
当てがって打ち叩き、その加圧によって当該キャップ8
にて屋根パネル3に穿孔してボルト6を貫通させるので
ある。
そして次に、第4閃に示すように、前記キャップ8を取
外して後に防水パツキン710と椀型ワッシャ11をボ
ルト6に嵌挿し、かつ、ナツト7をボルト6に螺合して
、屋根パネル3をタイトフレーム2に固定させるのであ
り、このようにして、前記キャップ8の径大部により屋
根パネル3の貫通孔20の周縁21と、ボルト6の根元
部6鼠の間に全周にわたって隙間22を形成する事によ
って、前記金属製屋根パネル3が熱膨張に起因してズレ
を生じても、前記貫通孔zOの周縁21がボルト6のネ
ジ山に当接しないようにし、それによって不快な金緘音
の発生を防止する。
第S図は、同様の方法によって屋根パネル3の重ね令せ
部をタイトフレーム2にセットさせた状態を示し、屋根
パネル3.3の穿孔相当部における重ね合せ面に、その
穿孔に先立ってシリコン、ゴム等の弾性緩衝材12−V
−嵌挿しである。
尚−第6図印に示すようにボルトの根元部6aの外周向
をネジ山を設けることなく円滑向に形成するか、あるい
は同図(ロ)に示すようにボルト根元部6為に緩衝材3
0(たとえば金属製、樹脂製の外面が円滑な筒体。ゴム
製の場合には外面に[jll凸があってもよい。)を設
けて前記周縁21が当初の予測以上に膨張してもボルト
6のネジ山には当らないようにしてもよい。第7図は、
屋根パネル3に対する穿孔の変形構造を示す。このもの
は、葺成状態において、屋根パネル3の貫通孔周縁に相
当するボルト6の根元部6婁に、そのボルト6のネジ径
よりも小径の部分を形成して、換言すれは、ボルト6の
ネジ部をポルト根元部よりも径が大きい径大部6bに形
成して、屋根パネル3に対する加圧によってボルト6の
貫通孔20を形成した状態において、その貫通孔20の
周縁21とボルト根元部6aとの間に全周にわたって隙
間22を形成させるようにしたものである。
尚、根元部6aは局面が円清な円筒面としである。
第8図に、キャップ8を用いる穿孔の変形構造を示す。
このものは、ボルト6に螺合する先尖りの金属製キャッ
プ部分83に、ボルト径よりもやや大径の孔を有する好
ましくは軟質の筒状体8bを一体化させてキャップ8を
形成し、このキャップ8をボルト6に螺着して屋根パネ
ル3に穿孔した後にこれを取外して、そのボルト6にパ
ツキン10及びワッシャ11を嵌挿すると共にナツト7
を螺着した状態において、再び前記キャップ8をボルト
6に螺着させ前記筒状体8bをナット7上面に密着させ
たものであって、防水効果を尚めると共にボルト6に対
する防錆を図るようにしである。
以上詳述したように本発明によれば金属製屋根パネルに
対する少なくとも穿孔のための加圧時に、前記ボルトの
根元部よりも上方位置にボルト根元部よりも径が大きい
径大部を設けておいて、屋根パネルの葺成時における屋
根パネルに対する穿孔により、′その貫通孔の周縁とボ
ルト根元部との間に隙間を形成させるから屋根パネルの
葺成状態において貫通孔の周縁がボルトのネジ山に当接
しないので、屋根パネルの旨順に記述した境象による熱
膨張に起因する金属音の発生を防止できる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明方法による実施例を示し、第1図は概略
斜視図、第2図は同上縦薪曲図、第3図は屋根パネルの
穿孔状態を示す断面図であり、第4図はその屋根パネル
の固定状態を示す断面図である。第5図ないし第8図は
夫々変形例の断面図、第9図は従来のaimパネルのセ
ット状態を示す斜視図であり、第1O図は従来における
金属音の発生状況を示すポルト部分の断面図である。 2・・・タイトフレーム、3・・・金5m1t根パネル
、6・・・ボルト、7・・・ナツト、8a、8b・・・
径大部、20・・・貫通孔、21・・・周縁、22・・
・隙間。 第6図 (イ)                  (ロ)第
7図 第8図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 屋根パネル支持用のタイトフレーム上面に突設したボル
    トの上方から金属製屋根パネルを被せ、この屋根パネル
    を−E方から加圧することにより当該ボルトにて前記屋
    根パネルを穿孔、貫通させた後、前記ボルトにナツトを
    螺着する金属製屋根パネルの葺成方法において、少なく
    とも前記加圧時には、前記ボルトの根元部よりも上方位
    式にボルト根元部よりも径が大きい径大部を設けておく
    ことにより、屋根パネル葺成後に社いて前記貫通孔の周
    緒とボルト根元部との間に隙間を形成することを特徴と
    する金属製虚根パネルの葺成方法。
JP16742481A 1981-10-17 1981-10-17 金属製屋根パネルの葺成方法 Expired JPS6037263B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16742481A JPS6037263B2 (ja) 1981-10-17 1981-10-17 金属製屋根パネルの葺成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16742481A JPS6037263B2 (ja) 1981-10-17 1981-10-17 金属製屋根パネルの葺成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5869951A true JPS5869951A (ja) 1983-04-26
JPS6037263B2 JPS6037263B2 (ja) 1985-08-24

Family

ID=15849438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16742481A Expired JPS6037263B2 (ja) 1981-10-17 1981-10-17 金属製屋根パネルの葺成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037263B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160721U (ja) * 1983-04-14 1984-10-27 株式会社 大阪戸樋受製作所 波形鋼板屋根取付装置
JP2016043104A (ja) * 2014-08-25 2016-04-04 桑井 由子 花の空間装飾具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160721U (ja) * 1983-04-14 1984-10-27 株式会社 大阪戸樋受製作所 波形鋼板屋根取付装置
JP2016043104A (ja) * 2014-08-25 2016-04-04 桑井 由子 花の空間装飾具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6037263B2 (ja) 1985-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4329823A (en) Support spacer apparatus
US4074501A (en) Method of securing a sealing layer to a support
US4321745A (en) Sealing method
EP0129404A1 (en) Fixings including screws and clamp plates
US20040170488A1 (en) Cutting screw
AU2002214828A1 (en) Cutting Screw
US5329738A (en) Composite structure, especially for building
JP2015209676A (ja) 取付具
JPS5869951A (ja) 金属製屋根パネルの葺成方法
US1897335A (en) Corrugated metal fastener
NO793519L (no) Fremgangsmaate ved festing av isolerende og tettende sjikt samt anordning for utfoerelse av fremgangsmaaten
JP5255384B2 (ja) 金属折板屋根におけるパネル支持構造
CN217352960U (zh) 一种屋顶变形缝防水结构
JP3448256B2 (ja) 屋根改修工法および屋根改修構造ならびにこれらに用いる屋根改修用クランプ金具
JPS5865853A (ja) 金属製屋根パネルの葺成構造
JP3448257B2 (ja) 屋根改修工法および屋根改修構造ならびにこれらに用いる屋根改修用クランプ具
JPS6055659B2 (ja) 折板屋根用採光部材の取付け構造
JP2019052473A (ja) 金属折板屋根における搭載物支持構造
JPS59126854A (ja) 金属製屋根パネルの葺成方法
JPH0715198B2 (ja) 屋 根
GB2138465A (en) Fastening strips for roof sheeting
US1540339A (en) Fastener
JP3103666U (ja) 丸太押さえ金具
JP2008045269A (ja) パネル体取付構造
JP3001457U (ja) 接合金具