JP3103666U - 丸太押さえ金具 - Google Patents

丸太押さえ金具 Download PDF

Info

Publication number
JP3103666U
JP3103666U JP2004001569U JP2004001569U JP3103666U JP 3103666 U JP3103666 U JP 3103666U JP 2004001569 U JP2004001569 U JP 2004001569U JP 2004001569 U JP2004001569 U JP 2004001569U JP 3103666 U JP3103666 U JP 3103666U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
log
curvature
radius
logs
holding bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004001569U
Other languages
English (en)
Inventor
智則 大廣
耕三 柴尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Kogyo Inc
Original Assignee
Riken Kogyo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Kogyo Inc filed Critical Riken Kogyo Inc
Priority to JP2004001569U priority Critical patent/JP3103666U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3103666U publication Critical patent/JP3103666U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
  • Supports For Plants (AREA)

Abstract

【課題】丸太を柱に固定するにあたり、木材の僅かなサイズの違いや、木材の膨張・収縮を吸収して絶えず弛みのないように丸太を柱に固定することができる部材を提供する。
【解決手段】丸太1をボルトナットで柱に取り付けて固定する際に丸太にあてがう弾力のある鋼板でできた押さえ金具5が、丸太に沿うように円弧状で、その弦の長さが丸太直径の5〜7割程度で、その曲率半径が丸太の曲率半径より少し小さめの押さえ金具。
【選択図】図1

Description

丸太あるいは半割丸太を柱等に固定するための固定金具に関する。
従来木製の防雪柵や雪崩防止柵や木柵などの主柱に丸太あるいは半割丸太の木材を固定するには、主柱と丸太あるいは半割丸太が交差する場所にそれぞれ穴を穿け、それらを貫いてボルトを通し、木材に座金をあててナットを締めてしっかりと固定していた。
設置時点ではしっかりと固定されていても木製品は野外で風雨・日照に曝されると多少膨張・収縮し、時間がたつにつれ弛んだりすることがあった。
丸太あるいは半割丸太を主柱に固定するにあたり、木材の多少の半径のばらつきや、木材の膨張・収縮等を吸収して絶えず弛みのないように丸太あるいは半割丸太を主柱に固定することができる部材を提供する。
丸太をボルトナットで主柱に取り付けて固定する際に丸太にあてがう弾力のある鋼板でできた押さえ金具が、丸太に沿うように円弧状で、その曲率半径が丸太の曲率半径より少し小さめの押さえ金具。
押さえ金具の曲率半径が丸太の曲率半径より少し小さくしてあるため、丸太にこの金具をあてがってボルトナットを締めていくとまず丸太を挟むように金具の両端部が丸太にあたり、さらに締め付けると鋼材の弾力で丸太の上下を適度な力で、かつ広い面積で押さえた状態で主柱に固定することができる。
円弧状の押さえ金具の両端が丸太にあたる場所は、丸太の中心から見て、丸太と主柱をつなぐボルトの上下30〜45度ぐらいの位置が適当である。従って押さえ金具の弦の長さは丸太の直径の約5〜7割が良い。また鋼材のバネの強さにも拠るが、その曲率半径も、丸太の曲率半径の約7ないし8割程度が良い。
本考案の丸太用押さえ金具の実施例を図面に基づいて説明すると、図1は半割丸太1を主柱2にボルト3とナット4で止めている状況を示す部分断面図で、丸太用押さえ金具5の端部6は半割丸太の中心より見てボルトの上下約30度の位置にあたっている.この実施例の場合の押さえ金具の曲率半径は半割丸太のそれの約7割にしてある。
押さえ金具と木のあたり方をやわらかくするために、図2に示すように金具の端部6を少し円弧の曲率からはずすように外に曲げてもよい。
以上説明したように、丸太や半割丸太を使用した防雪柵や雪崩防止柵などの場合、この押さえ金具を用いて適度に締め付けておくと、木が野外で多少膨張収縮しても金具の弾力がそれを吸収し丸太は絶えずしっかりと主柱に止めておくことができる。また木材の多少のサイズの違いも吸収できる。
半割丸太を止めている状況を示す部分断面図。 端部を少し外に曲げた押さえ金具の概念図。
符号の説明
1 半割丸太
2 主柱
3 ボルト
4 ナット
5 押さえ金具
6 金具の端部

Claims (2)

  1. 木材の丸太あるいは半割丸太を柱等にボルトナットで固定するにあたり、丸太をしっかりと押さえ込むための円弧状に湾曲した弾力を持った鋼板製で、中心部にボルトを通すための穴が穿けてあり、円弧の曲率半径が丸太の曲率半径より若干小さめにしてあることを特徴とする圧着式の丸太押さえ金具。
  2. 丸太押さえ金具と木のあたり方をやわらかくするために、金具の端部の木にあたる部分を少し円弧の曲率からはずすように外に曲げてあるか、あるいは角を削って滑らかにしてあることを特徴とする請求項1記載の丸太押さえ金具。
JP2004001569U 2004-02-28 2004-02-28 丸太押さえ金具 Expired - Fee Related JP3103666U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004001569U JP3103666U (ja) 2004-02-28 2004-02-28 丸太押さえ金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004001569U JP3103666U (ja) 2004-02-28 2004-02-28 丸太押さえ金具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3103666U true JP3103666U (ja) 2004-08-19

Family

ID=43257123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004001569U Expired - Fee Related JP3103666U (ja) 2004-02-28 2004-02-28 丸太押さえ金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3103666U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6250591B1 (en) Conduit support assembly
US5815994A (en) Strengthening of poles
US20120131879A1 (en) Post anchoring devices and methods
KR101129488B1 (ko) 지주 및 방음패널의 이탈방지 및 내진 장치
US20050241240A1 (en) Non-penetrating seismic roof support
JP2003253826A (ja) 屋根用固定装置
JP3103666U (ja) 丸太押さえ金具
JP4479333B2 (ja) 屋根上載置物用ラック取付構造、ラック取付金具及びラック取付方法
JP5882129B2 (ja) 太陽光パネルの設置構造
KR101569827B1 (ko) 막 구조물용 막 고정부재
JP5255384B2 (ja) 金属折板屋根におけるパネル支持構造
KR101010355B1 (ko) 비닐하우스용 프레임 결합장치
KR100782864B1 (ko) 비닐하우스용 보조지주
KR200398518Y1 (ko) 교량상판 이음용 핑거플레이트의 고정구조
KR101306629B1 (ko) 건물의 옥상 방수 구조
US20090126169A1 (en) clamp
JP5406102B2 (ja) 屋根支持構造
JP6719225B2 (ja) 木造陸屋根の支柱取付構造
JP6633916B2 (ja) 雪止め支持金具、及び、雪止め構造を伴った屋根の防水構造
JP6655323B2 (ja) 主部材の補強構造
KR20170051556A (ko) 농작물 재배시설물용 레일형 사각 프레임
JP2847486B2 (ja) 建築物の外装施工用のシート固定具
JP2010216218A (ja) 軒樋吊金具
JP2012112137A (ja) 固定台
JP4046670B2 (ja) 屋根

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees