JPS5869137A - ダイバ−シチアンテナを備えた受信機 - Google Patents

ダイバ−シチアンテナを備えた受信機

Info

Publication number
JPS5869137A
JPS5869137A JP56169096A JP16909681A JPS5869137A JP S5869137 A JPS5869137 A JP S5869137A JP 56169096 A JP56169096 A JP 56169096A JP 16909681 A JP16909681 A JP 16909681A JP S5869137 A JPS5869137 A JP S5869137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
level
antenna
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56169096A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Torii
鳥居 毅嗣
Harunori Murakami
治憲 村上
Hajime Murakami
元 村上
Yoshiro Okamoto
岡本 芳郎
Kazuo Takayama
一男 高山
Hideji Sugawara
秀二 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP56169096A priority Critical patent/JPS5869137A/ja
Publication of JPS5869137A publication Critical patent/JPS5869137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0805Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching
    • H04B7/0814Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching based on current reception conditions, e.g. switching to different antenna when signal level is below threshold

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ダイバーシチアンテナを備えた受信機に関す
る。
このような受信機は、たとえば自動車に搭載されて用い
られており、複数本のアンテナのうち、成るアンテナに
よる入力信号のレベルが低下したときに他のアンテナか
らの信号を切換えて受信し、これによって無線信号の電
界強度の強弱のある場所においても安定した受信を可能
にしている。先行技術では、複数の各アンテナと受信回
路との間に、順方向にダイオードがそれぞれ介在されて
おり、そのダイオードに順方向に直流電圧を選択的に与
えてアンテナからの信号を受信回路に切換えて与えてい
る。このような先行技術では、ダイオードの順方向非線
形領域において混変調特性が悪くなり、妨害波が混入す
ることになった。
本発明の目的は、妨害波が混入することを防いだダイバ
ーシチアンテナを備えた受信機を提供することである。
第1図は、本発明の一実施徊のブロック図である。この
受信機は自動車に搭載されており、その自動車のリアガ
ラスには、後述するアンテナ10と曇止めのための加熱
用導電線条として兼用されるアンテナ18とが、備えら
れる。アンテナ10゜18からの入力信号は、並列共振
回路81.82から切換えスイッチ41を介して周波数
変調受信のためのフロントエンド回路42に与えられる
フロントエンド回路42からの出力は、中間周波増幅お
よび検波を行なう回路43に与えられる。
中間周波増幅検波回路43からの中間周波数信号は、ラ
イン44から高域遮断フィルタ45およびノイズブラン
カ46を経てマルチプレクサ47に与えられる。マルチ
プレクサ47け、入力される信号にステレオ放送である
ことを表わす19 KHzのステレオパイロット信号が
含まれているとき、そのステレオパイロット信号を検出
してステレオ音声信号を増幅回路48.49に与え、;
ミテレオパイロット信号がないときモノラル信号を増幅
回路48.49に与える。増幅回路48.49からの音
声信号は、スピーカ50.51に与えられる。□高域遮
断フィルタ45け、ライン52からの制御信号に応答し
、ライン52がハイレベルであるときライン44からの
信号に含まれているステレオパイロット信号および高域
周波数成分を除去してノイズブランカ46に与える。
ノイズブランカ46け、内燃機関点火時のイグニション
ノイズやワイパーモータ作前時のノイズなどのように、
比較的電界強度の強いパルス性ノイズがアンテナ10.
18から混入したとき、希望信号の再生を一時中断する
働きをし、これによって明瞭度が向上される。
中間周波増幅検波回路43は、ミューティング機能を有
しており、ミューティング制御端子Aとミューティング
端子Bとを備える。ミューティング制御端子Aは、アン
テナ10.18からの入力信号のレベルが弱く、シたが
ってその回路43における受信検出レベルが低いときに
、高いレベルの電圧をライン53に導出する。このライ
ン53からの信号は、ミューティング端子Bに入力され
る。ミューティング端子Bに高いレベルの電圧が与えら
れると、ミューティングすなわち局間ノイズの除去が行
なわれる。アンテナ10.18からの入力信号のレベル
が強く、受信検出レベルが高いときには、ミューティン
グ制御端子Aからの電圧は低く、ミューティング動作を
停止している。
第2図を参照すると、第1図に示された受信機の特性を
示すグラフが示される。第2図(1)は、アンテナ10
.18からの入力信号のレベルと、ライン44に導出さ
れる信号のS/N比との関係が示される。アンテナ10
.18からの入力信号のレベルがHlで示されるように
小さいときに/−1、S/N比は小さく、アンテナ10
.18からの入力信号レベルが高い値H2になるにつれ
てS/N比は向上する。アンテナ10.18からの入力
信号レベルがH2よりもさらに充分に大きいときには、
S/N比は良好でありほぼ一定値である。
第2図(2)は、アンテナ10.18からの入力信号の
レベルと中間周波増幅検波回路43のミューティング制
御端子Aからの出力レベルとの関係を示す。アンテナ入
力信号のレベルが大きくなるにつれて、ミューティング
制御端子Aからの電子は低下する。アンテナ10.18
からの入力信号のレベルが低い値H1であるときには、
ライン53には高い電圧v1が導出され、アンテナ入力
信号のレベルが高い値H2になると電圧は参照符v2で
示されるように低い値になる。
切換えスイッチ41け、トグルフリ”ツブフロップ54
 :5.らの出力Q、互をライン55.56を介して受
信する。この切換えスイッチ41け、フリップフロップ
54の出力端子Qがハイレベルであるとき、アンテナ1
0からの信号をフロントエンド回路42に与え、もう1
つの出力頁がハイレベルであるとき、アンテナ18から
の信号をフロントエンド回路42に与える。フリップフ
ロップ54け、ライン57からのパルスを受信するたび
毎に、出力Q、Qのレベルを交互に変える。
ライン56を介するフリップ70ツブ54からの出力頁
は、微分回路58に与えられる。この微分回路58は、
コンデンサ59とダイオード60゜61とを有し、単極
性のパルスを積分回路62に与える。積分回路62は、
コンデンサ63とそのコンデンサ63の放電のだめの抵
抗64とを含み、その積分出力は比較回路65の一方の
入力に与えられる。比較回路65の他方の入力にはライ
ン53を介するミューティング制御端子Aからの信号が
与えられる。
比較回路65Ifi、積分回路62からの出力がライン
53の信号のレベル未満であるときにハイレベルの信号
を導出し、積分回路62からの出力がライン53の信号
のレベル以上であるときにローレベルの信号を導出する
。比較回路65からの出力は、ANDゲート66の一方
の入力に与えられる。
ライン53からの信号Viまた、比較回路67の一方の
入力に与えられる。比較回路67の他方の入力には予め
定めた電圧v3が与えられる。比較回路67は、ライン
53の電圧が予め定めた電圧v3未満であるときにロー
レベルの信号を導出し、73以上であるときにハイレベ
ルの信号を導出する。比較回路67からの信号は、AN
Dゲート66の他方の入力に与えられるとともに、反転
回路68を介してANDゲート69の一方の入力に与え
られる。
ANDゲート66.69からの出力は、ORゲート70
を介してANDゲーゲー1の一方の入力に与えられる。
ANDゲーゲー1の他方の入力には、たとえば100 
KHz程度の周波数を有するタロツク発生回路72から
のクロックパルスが与、tられる。ANDゲーゲー1か
らの出力は、ライン57を介して、フリップフロップ5
4に与えられる。
ライン44を介する中間周波増幅検波回路43からのa
tは、バンドパスフィルタ73に与えられる。このバン
ドパスフィルタ73はステレオパイロット信号を選択的
に取出して振幅検波回路74に与える。振幅検波回路7
4からの信号は、縦続接続されたもう1つの振幅検波回
路75に与えられる。振幅検波回路75からの出力は、
比較回路76の一方の入力に与えられる。比較回路76
の他方の入力には、予め定めた電圧v4が与えられる。
比較口@76からの出力は、ライン52を介して高域遮
断フィルタ45に与えられるとともに、ライン77を介
してANDゲート69の他方の入力に与えられる。
アンテナ10.18からの入力信号が小さく、したがっ
て中間周波増幅検波回路43のミューティング制御端子
Aからの信号が予め定めた電圧V3以上であるときには
、比較回路67けハイレベルの信号を導出している。こ
のような弱電界強度において、ミューティング制御端子
Aからライン53を介する信号が積分回路62の出力以
上になったとき、比較回路65はハイレベルの信号を導
出する。そのためANDゲート66からのハイレベルの
信号はORゲート70からANDゲーゲー1に与えられ
る。クロック発生回路72は第3図ftlで示されるパ
ルスを導出している。ANDゲート66からのハイレベ
ルの信号は、ORダート70を介してANDゲーゲー1
に前述のように与えられることによって、ANDゲーゲ
ー1からライン57には第3図(2)で示されるパルス
が導出される。そのため7リツブフロツプ54けライン
57を介するパルスの受信のたびごとにその安定状態を
変え、これによって微分回路58からは第3図(3)で
示される単極性の微分パルスが得られる。積分回路62
け、微分回路58からのパルスを積分して、比較回路6
5に第3図(4)で示される波形を有する出力を与える
。フリップ70ツブ54が安定状態をくり返し変えるこ
とによって、積分回路62の出力は段階的に上昇してい
き、ついにはミューティング制御端子Aからライン53
を介する信号のレベル78以上になる。そのため比較回
路65の出力が第3図(5)で示されるようにローレベ
ルになり、応じてANDゲーゲー1のAND条件が成立
しなくなり、フリップ70ツブ54にはパルスが与えら
れなくなる。このようにして電圧V1に対応したアンテ
ナ10.18からの入力信号のレベルが低い弱電界強度
において切換えスイッチ41の切換え動作がくり返して
行なわれたときには、その切換え動作の繰返しが停止さ
れることになる。したがって、切換えスイッチ41の切
換え動作の継続によってS/N比がいっそう悪化するこ
とが防がれる。積分回路62の出力は、コンアンチ63
と抵抗64とによって定まる時定数に依存して低下され
ることになる。したがってその時定数に依存した時間だ
け切換えスイッチ41の切換え動作の継続が停止される
アンテナ10..18からの入力信号のレベルが大きく
、ミューティング制御端子Aからライン53を介する信
号のレベルが電圧73未満であるときには、比較回W1
67の出力はローレベルである。
このようないわば中電界〜強電界強度においてステレオ
放送が受信されており、しかもマルチパス歪が発生して
いないときを想定する。このときには、バンドパスフィ
ルタ73からは@4図il+で示されるように振幅が一
定のステレオパイロット信号が導出される。振幅検波回
路74I/′i、ステレオパイロット信号の振幅に対応
したレベルを有する第4図(2)で示される一定しペル
め信号を導出する。
もう1つの振幅検波回路75け、振幅検波回路74から
の出力が一定であるので、予め定めた電圧74未満のロ
ーレベルの信号を第4図(3)のように導出している。
したがって比較回路76の出力けて高域遮断フィルタ4
5はライン44からの信号を高M、遮断することなくノ
イズブランカ46を経てマルチプレクサ47に与える。
そのためマルチプレクサ47は、ステレオパイロット信
号に応答して音声信号を導出し、ステレオ放送が聞こえ
る。
この比較回路76からの出力がローレベルであることに
よって、ANDゲート69からの出力はローレベルの!
まであり、ANDゲーゲー1の出力はローレベルである
。こうして安定したステレオ放送の受信状態が維持され
る。
アンチ゛す10,18からの入力信号のレベルが大きい
前述の中電界強度〜強電界強度において、ステレオ放送
が受信されており、この状態でマルチパス歪が生じたと
きを想定する。マルチパス歪が生じると、バンドパスフ
ィルタ73から導出されるステレオパイロット信号の振
幅は第5図(1)のように変化する。振幅検波間−路7
4け、第5図(2)で示す波形を有する信号を導出する
。そのため振幅検波回路75け電圧74以上のレベルを
有する第5図(3)の信号を導出する。そのため比較回
路76は、第5図(4)のようにハイレベルの信号をラ
イ>52.77に与える。高域遮断フィルタ45け、ス
テレオパイロット信号がノイズブランカ46を経てマル
チプレクサ47に与えられることを阻止。
し、これによってマルチプレクサ47の左右分離動作が
行なわれず、モノラル信号が得られる。したがってS/
N比が向上されることになる。またライン77がハイレ
ベルになることによって、ANDゲート6 ’l;j−
ORゲート7oをゲーてANDゲーゲー1にハイレベル
の信号を導出する。そのためフリップフロップ54には
、タロツク発生回路72のパルスがANDゲーゲー1お
よびライン57を介して与えられる。こうしてクリップ
フロップ54の安定状態が切換わり、切換えスイッチ4
1の切換え動作が行なわれる。マルチパス歪が生じなく
なると、ライン77がローレベルトナリ、切換えスイッ
チ41の切換え動作が停止する。
第6図を参照すると、並列共振回路81.82と切換え
スイッチ41とフロントエンド回路42との具体的な回
路が示される。並列共振回路81は、コイル83とコン
デンサ84と電圧依存形可変容量ダイオード85とを含
み、コイル83にはアンテナ10がコンデンサ86を介
して接続される。可変容量ダイオード85に?、フロン
トエンド回路42からライン87および抵抗88を介し
て電圧が与えられる。
もう1つの並列共振回路82もまた、コイル93とコン
デンサ94と電圧依存形可変容量ダイオード95とコン
デンサ96と抵抗98とを含む。
ライン87には、高周波を通過させるだめのコンデンサ
99が接続される。
切換えスイッチ41では、並列共振回路81゜82から
の信号が電界効果トランジスタ101゜102に与えら
れる。電界効果トランジスタ101.102Kti、ト
ランジスタ103,104がそれぞれ直列に接続される
。トランジスタ103゜104には、ライン55.56
から抵抗105゜106を介して信号が与えられる。
ライン55がハイレベルであるときトランジスタ103
が導通し、これによって、アンテナ10から並列共振回
路81を介する信号がコンデンサ107を介してフロン
トエンド回路42に与えられる。またライン56がハイ
レベルであるときには、トランジスタ104が導通し、
これによって、アンテナ18から並列共振回路82を介
して電界効果トランジスタ102からフロントエンド回
路42に与えられる。電界効果トランジスタ101゜1
02u、チョークコイル108を介して正電圧が印加さ
れる。
フロントエンド回路42は、受信すべき信号に共振する
同調回路111と、混合回路112と、局部発振回路と
して働くフェーズロックループ周波数シンセサイザ11
3とを含む。7工−ズロツクループ周波数シンセサイデ
113は、基準周波数発振回路114と、分周回路11
5と、位相比較回路1・16と、ローパスフィルタ11
7と、電圧制御形発振回路118とから成る。同調回路
111とライン87とKは、ローパスフィルタ117か
らの出力電圧が与えられる。電圧制御形発振られる。並
列共振回路81.82の共振周波数け、同調回路111
の周波数と同一となるようにされる。電圧制御形発振回
路118は、ローパスフィルタ117からの電圧に対応
した発振周波数を有する信号を発生する。位相比較回路
116は、分周回路115と基準周波数発振回路114
とからの出力の位相差に比例した電圧を発生する。こう
して位相比較回路116の出方電圧は、電圧制御形発振
回路118の発振周波数に従う分周回路115の周波数
を基準周波数発振回路114がらの基準発振周波数に近
づける方向に加えられる。これによってついには分周回
路115と基準周波数発振回路114との周波数が一致
してロック状態となる。このような実施例によれば、並
列共振回路81.82によって切換えスイッチ4Jに与
えられる受信周波数の信号のレベルが大きくなシ、しか
も受信周波数以外の妨害波が除去されることになる。
以上のように本発明によれば、複数の各アンテナと切換
えスイッチとの間に並列共振回路を介在し、この並列共
振回路は受信周波数に共振するようにしたので、アンテ
ナからの入力信号が大きな信号レベルで切換えスイッチ
に与えられるとともに、受信周波数以外の周波数を有す
る妨害波が除去されることになり、良好な受信状態を達
成することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は第1
図に示された受信回路の動作を説明するだめのグラフ、
第3図はアンテナ10.18からの入力信号のレベルが
小さいときにおける第1図の実施例の動作を説明するた
めの波形図、第4図および第5図はマルチパス歪発生時
における動作を説明するための波形図、第6図は並列共
振回路81.82.9J換えスイッチ41およびフロン
トエンド回路42の具体的な電気回路図である。 10.18・・・アンテナ、41・・・切換えスイッチ
、42・・・フロントエンド回路、43−・・中間周波
増幅検波回路、45・・・高域遮断フィルタ、46・・
・ノイズブランカ、47・・・マルチプレクサ、48.
49・・・増幅回路、50.51・・・スピーカ、54
・・・フリップフロップ、58・・・微分回路、62・
・・積分回路、65.67.76・・・比較回路、72
・・・タロツク発生回路、73・・・バンドパスフィル
タ、74.75・・・振幅検波回路、81.82・・・
並列共振回路代理人   弁理士 西教圭一部 第2図 入力信号レベル 入力信号レベlし 第3図 第4図 (4)。□ 第5図 (4)。□

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数のアンテナ、 受信回路、 複数のアンテナからの入力信号を切換えて受信回路に与
    える切換えスイッチ、 受信回路への入力信号のレベルを検出するレベル検出回
    路、 レベル検出回路からの出力に応答し、受信回路への入力
    信号のレベルが予め定める値未満であるとき、切換えス
    イッチのスイッチング態様を順次切換える回路、ならび
    に 複数の各アンテナと切換えスイッチとの間にそれぞれ介
    在され、受信すべき周波数に共振する並列共振回路を含
    むことを特徴とするダイバーシチアンテナを備えた受信
    機。
JP56169096A 1981-10-21 1981-10-21 ダイバ−シチアンテナを備えた受信機 Pending JPS5869137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56169096A JPS5869137A (ja) 1981-10-21 1981-10-21 ダイバ−シチアンテナを備えた受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56169096A JPS5869137A (ja) 1981-10-21 1981-10-21 ダイバ−シチアンテナを備えた受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5869137A true JPS5869137A (ja) 1983-04-25

Family

ID=15880236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56169096A Pending JPS5869137A (ja) 1981-10-21 1981-10-21 ダイバ−シチアンテナを備えた受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5869137A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1090441A1 (en) * 1998-03-30 2001-04-11 Motorola, Inc. Low power switched diversity antenna system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5456312A (en) * 1977-09-29 1979-05-07 Nec Corp Diversity device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5456312A (en) * 1977-09-29 1979-05-07 Nec Corp Diversity device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1090441A1 (en) * 1998-03-30 2001-04-11 Motorola, Inc. Low power switched diversity antenna system
EP1090441A4 (en) * 1998-03-30 2003-03-05 Motorola Inc LOW-POWER SWITCHED ANTENNA DIVERSITY SYSTEM

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09275358A (ja) 複数帯域移動無線装置
JPH1198033A (ja) ワイヤレス・マイクロホン用uhf帯搬送波fm送信機
EP0428173B1 (en) Radio frequency signal amplifying circuit in radio receiver
JPS63242030A (ja) 広帯域周波数シンセサイザ受信機
US20020003585A1 (en) Television tuner capable of receiving FM broadcast
JPS61251313A (ja) 電子同調式fm受信機
KR19980087241A (ko) 위상동기루프를 사용한 주파수 합성기의 락-업 고속화회로
JPS5869137A (ja) ダイバ−シチアンテナを備えた受信機
US3883809A (en) Superregenerative mixers and amplifiers
JPS5869138A (ja) ダイバ−シチアンテナを備えた受信機
JPS6325789Y2 (ja)
KR20020004975A (ko) 무선 fm 수신기
JPH0233215B2 (ja) Inpiidansuseigokairo
JP2000295539A (ja) テレビジョン信号受信チューナー
US20050058296A1 (en) Radio receiver
JPH07250005A (ja) Fm受信装置
JP3838030B2 (ja) 高周波信号受信装置
JPH07235893A (ja) 無線電話用の中間周波数信号の形成方法とその装置
US4063177A (en) Plural band, single/double conversion radio receiver
JPH06104788A (ja) スーパーヘテロダイン方式の受信機
JPS6276914A (ja) 入力フイルタ回路
JP2964525B2 (ja) 衛星放送受信装置のfm復調回路
JPH0645958A (ja) 無線受信機
JPS5975711A (ja) ラジオ受信機の同調回路
JPS61281627A (ja) 受信機