JPS5868431A - プレス加工用複合型 - Google Patents

プレス加工用複合型

Info

Publication number
JPS5868431A
JPS5868431A JP16592781A JP16592781A JPS5868431A JP S5868431 A JPS5868431 A JP S5868431A JP 16592781 A JP16592781 A JP 16592781A JP 16592781 A JP16592781 A JP 16592781A JP S5868431 A JPS5868431 A JP S5868431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
fixed
spring
bending
die holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16592781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6328694B2 (ja
Inventor
Terufumi Sugiura
照文 杉浦
Takeshi Sakurai
桜井 猛
Noboru Yoshimoto
吉元 昇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK, Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority to JP16592781A priority Critical patent/JPS5868431A/ja
Publication of JPS5868431A publication Critical patent/JPS5868431A/ja
Publication of JPS6328694B2 publication Critical patent/JPS6328694B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D37/00Tools as parts of machines covered by this subclass
    • B21D37/08Dies with different parts for several steps in a process

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、バネ/I/(又はワークともいう)の縁部に
砿曲げ加工と[曲げ加工の両者を一工程で成し得るよう
なプレス加工用複合型に関するものである。従来では、
全周縦曲げと横曲げは2工程に分けてプレス加工してい
た。すなわち油槽で全周縦曲げを行った後、別なプレス
機械に送られそこで寄曲型で横曲げがなされて最終バネ
yが完成するようになっていたが、該従来技術の構造及
び欠点につき、第1図〜第8図を参照して説明する。
ダイホルダlと下型台2との間にス) リッパ8が配役
され、核ス) IJツバ8の上面部には一端が前記ダイ
ホルダlに他端が該ストリッパ8に係止して該ストリッ
パ8を下方に付勢しているスプリング4が取付けられて
いる。前記下型台2の四部2dにはカム6が左右方向(
ム欠印方向及びその逆方向を指す)に滑動自在に設けら
れ、さらに該カム5の凹部5aには同じく左右方向に滑
動自在に別のカム6が設置されている。両カム6.6は
スプリング7.8により左方向(A矢印方向)、右方向
にそれぞれ付勢されている。又、両カム5.6の上端部
であってバネlvPに当接する部分には折曲げ用曲刃9
.10が固着されている。前記ダイホルダ1の右+1t
l+下端部には前記カム6を押すための押圧用カム11
が収付けられている。該押圧用カム11と11t前記カ
五6には斜面状のカム面tta。
6&が形成され(遺2図)、カム11がダイホルダlと
共に下降しくこの場合押圧用カム11は既述のカム5の
斜面状カム面5&IK同形状のカム面11bがまr光間
してカム5を図示右方に移動さぜ、壜1ぼ而5”zに側
面11Cが一!!i妾するようにrつでその多動が終了
する。(4面状のカム向11jとG&とが当接した時弘
からカム6が左方向に移tiるよう+fl、 haされ
ている。菌、ストリッパ8の下〃には側端3a、3bが
形成されている。
このように間伐されている従来v!置において、・]i
l 、I桿において全局縦曲げの行われたバネ/%/P
が、下型台2上に斂人されたあと、ダイホルダ1に押さ
れてス) IJツバ8がFMし、バネA/Pを押えつけ
る。その際、スプリング4のバネ力のためダイホルダ1
の下面とス) IJツバ8の上面との間には1…4が存
在する。このため、ダイホルダ1はスプリング4を押し
Jめてさらに下降することができ、押圧用カム11のカ
ム面11b(第2図)がカム5のカム面5a、に当接す
ると、カム5がスプリング7の付勢力に抗して図示右方
へ移動させられ、その行程端に→ったところで曲刃9が
ストリッパ8の111III端8bとの間で、パネルP
の縦曲げ部を挟持した伏61−.なる。そして、さらに
カム11が下降してカム面11&がカム6のカム面6a
に当接すると該カム6を左方向に移動させる。この結果
曲刃10がバネ/L/Pの端部を横方向に折曲げること
になる。そして今度はダイホルダ1を上昇させれば、カ
ム11が上方へ避退するため、カム5およびカム6ガそ
れぞれスプリング7およびスプリなシ、その後は完成さ
れたバネlvPを二屯頃線位置まで持上げ、矢印方向に
搬出するものである。
このような従来邊lコにおいては、完成したバネpPを
上方へ持ちとげるために、!fR曲げ部分に分いて曲刃
9との係留を41するために、カム5を左へ逃がす必要
性から四部2aの垂直壁2 alとカム50間には、屓
曲げtルエ時に間隙8($1図参照)が存するように9
定しており、該D!Jmsが存する故に、縦曲げ加工と
槓曲げ加工とを1工程で行うことは不可能であった。す
なわちこのようなプレス型で縦曲げ、XI工をも行なお
うとすると、この間隙8が存在する部分については、パ
ネルが曲ってくれないという不具合の生ずるものであっ
た。
このため本発明は、下・+J台上に上下方向に可動に設
電1−九固定カムに斜面状のカム面を設け、こ・リカム
面に沿って摺動可能な案内カムを設置し、ダイホルダが
最上位置にあるときには前記案内カムが前、Ti1′!
斜面状カム面に沿って最上位置に上昇しうるようにし、
前記ダイホルダが下降して襞曲げtη工がなされるとき
には前記斜面上カム面に沿って、授下位−まで前記案内
カムを下降せしめ、且つ・λ曲げ用の頒エカムを前記ダ
イホルダ下端に横方向に摺動自在に′5己置することに
よって、ダイホルダ≠;最E位置から最下位置に至る間
に縦曲げ加工と+1(曲げ1工の両者を完了せしめるよ
うにするもDである。
本発明の一実施例につき添付図面に基いて説明する。喀
4図にkいて既述した従来装置と同様にダイホルダ21
と下型台22との間にス) IJッパ28が配設され、
該ストリッパ28の上市部には一端が前記ダイホルダ2
1に他端が該ストリッパ28に係止して該ス) lツバ
28を下方に付勢しているスプリング24が取付けられ
ている。Qil 配下型台22の四部22&には固定カ
ム25が垂直壁22&lに沿って上下動可能な如くに配
役されている。この固定カム26の上方に突出した2個
の突出部25&(鳩5図参照)には垂直壁25&Iと斜
面状カム面25a、が形成され、前者にはポンチ80の
側面が滑動してL下動しうるように組付けられ、後者に
は案内カ五81の斜面状カム面81’が該斜面に沿って
滑動しつるように組付けられている。前記ポンチ30及
び案内カ五81の上方外側端部には縦曲げ加工用の曲刃
82.8Bがそれぞれ1−潰されている。
図示されていない前工程においてts4の如き形状に加
工されたバネ〜Pd、前記ポンチ30、突出部25a1
案内カム81、曲刃82.88のそれぞれの上面に均一
にセットされた状態で、ダイホルダ21のr端部に周状
に固着された曲刃84によって後述の作動説明の如き作
用によシ縦曲げ加工がなされる。ダイホルダ21の右方
下端部には加工カ五85が図示されていないありみぞを
介して左右方向(バネ/I/Pに近づく方向たるB矢印
方向又はその逆方向をいう)に移動可能な如くに組付け
られている。また、下刑台22の右方上端面には固定カ
ム86が固定され、前記加工カム85が下降した場合に
斜面状カム面85&が該固定カム36に投けられた同様
のカム面86Bに当接しフ1エカム85け下降すると1
司時に斜面に介って8矢印方向へも線移動しつるように
構成されていも前記固定カム25文びポンチ80の下面
にはスプリング37.8875:投けられ、固定カム2
5、ポンチ80をそれぞれ上方向に付勢している。ここ
において、8個の付勢手段(スプリング)24.87.
88のバネ力の強さを比較した場合、87〉24ン38
となるように製作されている。
第4図のバネlvPの下側からポンチ80、案内カム8
1.突出425aなどを見た平面1図である第5図(一
部・fr面4としてちる)支び第5図の■−W線矢視拡
大所面図である第6図から明らかなように、ポンチ30
.には2木のガイドボスト89の一端が6tgされ案内
カム81に打込まれたスリーブ40内を径て、他端が外
方にij4している。
そして前記組編は、ポルト41によって@4′己ポンチ
30の下部に固定されたガイドボストホルダ42の孔に
搬呻されている。買内カム31員1、−@が前記ガイド
ボストホルダ42に係止したコイμスプリング4Bによ
って左方向に付勢されている。
/ すなわち案内カム81は斜面状カム面25&・を昇る方
向に付勢されている。
このように構成されている本発明装置の作動について説
明すると、先t″1tJr、@で所定の形状に加工され
たバネ/1/Pをポンチ80及び案内カム31上にセッ
トした誂ダイホルダ21及びストリッパ28を下降させ
、ス) IJlツバ28下面がパネルPに当接すると、
スプリング88のバネ力が比較的弱いことからポンチ8
0が彼スプリング88を押し縮めることによって下方に
移動し、同1寺に案内カム81本斜面に沿って押下けら
れて第4図の伏龜となる。このとき、ポンチ80、案内
カム81−および固定カム25の突出部25&の上綾部
は、縦曲げ加工に必要な連続し九曲刃形状を形成し九こ
ととなる。そしてさらにダイホルダ21が下降すると二
番目に弱いスプリング24が縮み、曲刃84がバネ、1
s/Pの端部を押下げることにより全周縦曲げ加工が完
了する(第7図)。さらにダイホルダ21が下降すると
スプリング87が縮み始め加工カム86の斜面状カムr
TJ85&が固定カ五86のカム面86&に当接し加工
カム86はB矢印方向に移動する。而して、加工カ五8
6に固定されフrた曲刃85bの押圧作用によりバネμ
Pの端部Pl(J10i=K)の横曲げ加工が完了する
。(第8図参pfA)加工カム86は図示されていない
スプリングによりB矢印と反対の方向に常時付勢されて
いるので、ダイホルダ1が最下端位置から上昇し始める
と加工カ五85はB矢印と反対の方向に移動する。そし
てスプリング87,24,8Bがその一咳に伸び始める
ので、第9図の如き状態としたあとバネ/L/Pを搬出
するものである。
とこで、突起部25aの頂上の輻81(第4図、第5図
)は曲刃88の突出部の長18本(第4図)だけ少くと
も必要である。けだし、王妃のように加工後のバネ/L
/Pを搬出する場合に横曲げ加工し九部分P1がダイ曲
刃88に引っ掛からずに簡単に取出し得るよう釦するた
めである。(第9図参照)このように本発明は、上下動
可能なダイホルダと固定された下型台との間にセットさ
れたバネ〜に対して所定の曲げ加工を成し得るプレス加
工用複合型において、前記ダイホルダに一端が係止した
第1の付勢手段により下方向に付勢されているス) I
Jツバを前記ダイホルダ内に設け、前お下型台に対して
上下動可能な固定力ふを設けて前記下型台に一端が係止
した第2の付勢手段によシ上方向に付勢さ亡、前記パネ
ルの縦曲げ加工時に前記パネルの下面に当接するような
突出部を前記固定カムに形成し、前記突出部には垂tt
壁と斜面状カム面とを相対向する如くに形成し、前記纏
直壁に対して滑動可能なポンチを上方向に付勢する如く
に第3の付勢手段を配設し、前記第20付勢手段の付勢
力を最強にし次に第1の付勢手段を強くして第30付勢
手段を最も弱くシ、前記突出部の斜;・11面状カム面
と滑動するように設けた案内カムを前記突出部の方向に
付勢している第4の付勢手段を設け、前記ポンチと案内
カムの上端及びダイホルダの下端に縦曲は加工用曲刃を
それぞれ固定し、前記ダイホルダの下端部に横方向に摺
動自在な加工力^を設置して、該加工カムをバネpから
離れる方向に付勢している第5の付勢手段を設け、前記
加工カムに形成した斜面状カム面と同様なカム面を有す
る固定カムを前記下型台に固定し、前記雨林面状カム面
が当接しつつ加工カムが下降するときは前記加工カムが
パネルの方向に横移動するように前記斜面状カム−を形
成したので、ダイホルダが蚊上位置から蝋下位置まで下
降する間にパネル4部の金屑縦曲げ加工と槓曲げ加工の
両者を終えることができ、従って、加工工程数を1工程
減らすことが可能となることによつて、型費およびプレ
ス設備に係る人件費をも含めた諸費用を削減できるとと
もに、工程数が減ることによシ品質が向上するという遣
々の顕著な効果を有している。
なお、第11図に示したごとく、横曲げ部分Plの先端
にさらに縦曲げ部分鳥を形成することも5(能である。
また第12図および′@13図に示した他の実施例にお
いては、下型台g2に対して上下動可能なポンチ80と
、該ポンチ80′上で横方向摺動可能な案内カ五81’
と、シリンダ装置等によってポンチ8011′c対して
相対的に上下動(第12図における距離に分)可能で案
内カム31′を横方向移動させるクサビ形状の固定カム
26′とよシ構成されたものが示しである。作用は既述
の実施例とほぼ同様であるため、説明は省略する0本実
施例では、前記固定カム25°をシリンダ装置等によっ
て運動させるように構成したものを述べたが、該固定カ
ム25°は下型台22に対して設定位置に固定しておき
、ポンチ80°の上下動くよって案内カ五81゜が横方
向に移動するよ5KL、でも実施可能であも
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の断面図、第2図はvg1図の部分拡
大断面図、第8図は作動状況を示す第1図と同様な断面
図、第4図は本発明の実施例を示すEfrrfi図、第
6図は第4図のパネルPの下側を見た平面図、第6図は
第5図の■−■線矢視断面図、第7 [$ 8図、第9
図は本発明装置の作動状況を示す第4図と同様な断面図
、第10図は加工後のパネルの斜視図、911図はパネ
ルの斐形加工例を示す部分断面図であり、第12図およ
び第18図は他の実権例における作動状況を示す断面図
である6図中符号21はダイホルダ、22は下型台、2
8はストリツパ、26は固定カム、8oはポンチ、31
は案内カム、85は加工カム、86は固定カム、25B
は突出部である。 特許出願人 株式会社豊田自動織機製作所 代理人 弁理士 大川 宏 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 25a+  25a      33 第6図 0 臂 第9図 第7図 第10図 1 第11図 第12図 第13図 丁続補正占(自昇) 昭和57年 3月1511 1!i訂庁艮官 島l] 春用 殿 ]、゛用″1の表示    811和56(T  I:
+^1願 第165927月2、光明の名称     
  プレス加工用複合W!j31山!Fをする名 Jrf’tどの関係     特許出願人(1所   
  愛知県刈谷山麓[l町2丁目1番地氏 名    
 (32+>株式会社 曲田自動織機製作所取締七乏ン
1艮    りりr’Ll   ’7’l ′Xf4、
代 理 人    〒450愛知県名古屋市中村区名駅
3丁目3番の1児玉ビル3[゛ 四(052) 583
−り7205、補iTの対象 明細−1の発明の6r#lな説明の欄及び願書に添f、
It、た図而6、補正の内容 へ、明細書 1、第2頁第171−iの「縦曲げ加工」とあるを[全
周縦曲げカ旧1と補正する。 2、第3頁第187−■の「カム6」とあるを「カム5
および6!と補1rづる。 3、第7頁第16行の1第4」とあるを「第4図」と補
iTする。 4、第11頁第2行の15図)は」とあるを[5図)よ
り第9図に示した距1llllS3を差引いた吊すなわ
ち案内カム31の横方向の横方向ストローク吊(、t」
ど補正する。 89図面 1、図面の第8図(13J、び第9図を別紙添付の様に
補iT’−する。 7、添付書類 1、補汗した図面                1
通第8図 第9図 31

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上下動iJ能なダイホルダと固定された下型台との間に
    セットされたバネ〜に対して所定の曲げ加工を成し得る
    プレス加工用複合型において、前記ダイホルダに一端が
    gA+ヒした第1の付勢手段により下方向に付勢されて
    いるストリッパを前記ダイホルダ内に設け、前記下型台
    に対して上下動可能な固定カムを設けて前記バネpの縦
    曲げ加工時に該パネルの下面に当接するような突出部を
    当該固定カムに形成し、前記突出部には垂直壁と斜面状
    カム面とを相対する4口くに形成し、前記垂1区壁に対
    して滑動可能な部分を有するポンチを上方向に付勢する
    如くに嬉2の付勢手段を配設し、前記第1の付勢手段の
    It勢力を前記@2の付勢手段の付勢力よりも強くし、
    前記突出部の斜面状カム面と滑動するように設けた案内
    カムを前記突出部の方向に付勢している第8の付勢手段
    を設け、前記ポンチと案内カムの上端及びダイホルダの
    下端に嵌曲げ加工用曲刃をそれぞれ固定し、前記ダイホ
    ルダの下端部に膚方向に摺動自在な加工カムを設置して
    該加工カムをパネルから離れる方向に付勢している瀉4
    の付勢手段を設け、前記加工カムに形成した4面状カム
    面と同様なカム面を有する固定カムを前記下型台に固定
    し、前記雨林面状カム面が当妾しつつ加工カムが下降す
    るとき1寸前記加工カムがパネルの方向に″横移動する
    ように前記斜面吹カム面を形成したことを持砿とするプ
    レス加工用複合型。
JP16592781A 1981-10-17 1981-10-17 プレス加工用複合型 Granted JPS5868431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16592781A JPS5868431A (ja) 1981-10-17 1981-10-17 プレス加工用複合型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16592781A JPS5868431A (ja) 1981-10-17 1981-10-17 プレス加工用複合型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5868431A true JPS5868431A (ja) 1983-04-23
JPS6328694B2 JPS6328694B2 (ja) 1988-06-09

Family

ID=15821649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16592781A Granted JPS5868431A (ja) 1981-10-17 1981-10-17 プレス加工用複合型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5868431A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60157025U (ja) * 1984-03-29 1985-10-19 大和工業株式会社 プレスワ−クの折曲加工装置
JPS63174921U (ja) * 1986-12-25 1988-11-14
EP0888833A1 (fr) * 1997-07-04 1999-01-07 Humard Automation SA Procédé et presse d'étampage différentiel et/ou sèquentiel selon au moins deux directions différentes
US8631675B2 (en) * 2009-12-04 2014-01-21 Benteler Automobiltechnik Gmbh Method and apparatus for forming flanges during hot-forming
CN104438529A (zh) * 2015-01-04 2015-03-25 无锡锡锻机床有限公司 自动复合运动式折边机构
FR3027828A1 (fr) * 2014-10-30 2016-05-06 Peugeot Citroen Automobiles Sa Outillage de mise a forme d’un bord en contre-depouille d’embouti
CN105598286A (zh) * 2016-01-27 2016-05-25 太仓旺美模具有限公司 一种折弯冲孔模具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5435737U (ja) * 1977-08-16 1979-03-08

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5435737B2 (ja) * 1974-02-22 1979-11-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5435737U (ja) * 1977-08-16 1979-03-08

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60157025U (ja) * 1984-03-29 1985-10-19 大和工業株式会社 プレスワ−クの折曲加工装置
JPS63174921U (ja) * 1986-12-25 1988-11-14
EP0888833A1 (fr) * 1997-07-04 1999-01-07 Humard Automation SA Procédé et presse d'étampage différentiel et/ou sèquentiel selon au moins deux directions différentes
US8631675B2 (en) * 2009-12-04 2014-01-21 Benteler Automobiltechnik Gmbh Method and apparatus for forming flanges during hot-forming
FR3027828A1 (fr) * 2014-10-30 2016-05-06 Peugeot Citroen Automobiles Sa Outillage de mise a forme d’un bord en contre-depouille d’embouti
CN104438529A (zh) * 2015-01-04 2015-03-25 无锡锡锻机床有限公司 自动复合运动式折边机构
CN105598286A (zh) * 2016-01-27 2016-05-25 太仓旺美模具有限公司 一种折弯冲孔模具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6328694B2 (ja) 1988-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6393646B2 (ja) 複合加工プレス型
CZ285474B6 (cs) Způsob výroby dvoudílné klecové matice
CN205763362U (zh) 一种汽车五金件侧冲压模具
US20110265546A1 (en) Rotary Bending System
JPS5868431A (ja) プレス加工用複合型
CN103372761A (zh) 用于再成形板状工件的方法
CN207308741U (zh) 冲孔翻边装置
JPWO2012090304A1 (ja) プレス成形システム
KR101096674B1 (ko) 프레스용 금형 어셈블리 및 그를 이용한 스트립 벤딩 방법
JP2021058896A (ja) 金属管成形装置及び金属管成形方法
CN106890890A (zh) 带切换机构的冲压落料模具
JPS617024A (ja) 自動車のフロントピラー等の製造方法およびその装置
CN105880376A (zh) 一种弯曲落料模
JP4622591B2 (ja) プレス加工用パンチ
JPS63171222A (ja) パイプ材のバ−リング加工装置
KR100621965B1 (ko) 코킹에 의한 플레이트들의 결합 방법 및 장치
JP4598297B2 (ja) プレス型の増圧装置およびこれを用いた金型構造
EP3456429A1 (en) Forging method and forging apparatus
JPS58176027A (ja) プレス型
JPH06154897A (ja) プレス型
US6477883B2 (en) Die block apparatus for shaping workpieces
JPS6272435A (ja) バ−リング加工方法および装置
CN217528807U (zh) 一种折弯机气动复平模具
KR101452455B1 (ko) 프로그레시브금형의 성형장치
JPH0320014Y2 (ja)