JPS5867978A - 往復動圧縮機 - Google Patents

往復動圧縮機

Info

Publication number
JPS5867978A
JPS5867978A JP16593781A JP16593781A JPS5867978A JP S5867978 A JPS5867978 A JP S5867978A JP 16593781 A JP16593781 A JP 16593781A JP 16593781 A JP16593781 A JP 16593781A JP S5867978 A JPS5867978 A JP S5867978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
pistons
crank
cylinder
plural
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16593781A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kanehara
金原 広治
Masahiko Watanabe
聖彦 渡辺
Yoshiyuki Hattori
義之 服部
Kazuma Matsui
松井 数馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP16593781A priority Critical patent/JPS5867978A/ja
Publication of JPS5867978A publication Critical patent/JPS5867978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/02Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders arranged oppositely relative to main shaft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 えばエアポンプとして用いて有用である。
従来2気筒対向式の往復動圧縮機では2個のピストンは
同軸上になく偏心しており、従って組付上よりシリンダ
部とハウジング部は分割した構成となっている。
しかしながら上記従来の圧縮では2個のピスト(1) ンが偏心しているため、寸法の増大および重量が増すと
いった欠点がある.さらにシリンダとハウジングは分割
した構成となっているため部品点数が増し又体格が大き
くなり重量が増すといった欠点がある。
本発明は上記点に鑑みて案出されたもので、小型,軽量
の圧縮機を提供することを目的とする。
そして、この目的達成の為、本発明では対向する2つの
ピストンを同軸上に配設し、かつビス)ンの動きを軸に
対して対象とするという基本的構成を採用する。
以下本発明の第1の実施例を図に基づいて説明する。
第1図は往復動圧縮機の断面を示し、第2図は第1図の
A−A断面を示す。図中1はシリンダハウジングで、こ
のシリンダハウジングlには同軸上に2個のシリンダラ
イナ2.2が打込まれており、その外側には冷却フィン
laが設けられている.シリンダライナ2,2の内周に
はピストン3。
3が同軸上に対向する位置に配設されている。そ(2) して、ピストンリング4とガイドリング5によつシリン
ダライナ2との間のシール がされてい鼠。
6は′?ンロソド・で1.一方はピストンピン、7、が
打−よ 1 込まれ、かつ、このピストンピン7の両端はビス゛ト・
ン3′に打込んだベアリング8に回動自在に支持されて
いてコンロッド6はピストン3に対し揺動自在となって
い、る。またコンロッド6の他方にはベアリング9が打
込まれており、ベアリング9の内周面にクランクカム1
0の外周10aが嵌合し、゛ サークリップ14により
軸方向の移動は■止されている。このクランクカムlO
は偏心円形カムであり、その内径10 bが軸1.1に
嵌合している。
そしてクランクカム10と軸11はキー13によって固
定されている。また2ケのコンロ’7F6゜ベア・リン
グ9.クランクカムlOはピストン2の中心線に対して
偏心しており、また、軸方向の移動を防止するため、軸
11の肩部11aおよびサークリップ12により一2ヶ
のクランクカムlOを保持している。
(3) 20は電気そ一夕部で、軸11に固着した図示しないア
ーマチャおよび図示しないマグネット等に′より構成さ
れている。電気モータ部20のモータハウジ、ング21
はボルト22によりシリンダノ\ウリング1゛に固定さ
れている。また23は軸11をシリンダハウジング1に
回転自在に支持するベアリングである。
30は吸入弁31.吐出弁32を保持するバルブホルダ
で、シリンダハウジング1の両端面に位置し、ピストン
3.シリンダライナ2.およびバルブボルダ30により
圧縮室33を形・成している。
15は0リングでバルブホルダ30とシリンダノ\、 
・クランク1との間をシールしている。吸入弁31はシ
ート面31aでバルブホルダ30と接し、スプリング3
4はシート面31aが強く当接する方向に配設されてい
る。吐出弁32はシート面32aでバルブホルダ30と
接し、スプリング35によって押えられている。− 36はプレート、37はプレート36とパルブホ、ルダ
30の間に介在するガス−ケラトである。そ\彎 (4) してプレート36.ガスケット37はバルブホルダ30
と共に小ネジ38によりシリンダノ\ウリングlに固着
されている。      、そして上記構成により、バ
ルブホルダ30は吸入弁31を有する第1および第2の
吸入室40゜41を形成し、また吐出弁を有する第1お
よび第2の吐出室42.43を形5成している。ここで
第1および第2の吸入室40.41は、第3図に示すよ
うに吸入通路30aからフィルタ44を介して吸入口3
0bにより大気と、連通している。また第1および第2
の吐出室42.43は、第4甲に示すようにシリンダハ
ウ、リング1に設けた吐出通路1bおよびバルブホルダ
30に設けた吐出通路30cを介して互いに連通してい
る。ここで45は吐出通路1b、30cから外気等への
洩れを防止する0リングである。30dはバルブホルダ
30に設けた吐出ニラフルでネジ30eにより他の装置
へ接続されるようになっている。
46はシリンダハクランク1で形成されるクランク室4
7をおおうカバーで、図示しない小ネジ(5) 等によりガスケット、48と共にシリン、ダl\ウリン
グ1に固着されている。49は粉塵を除去するフィルタ
で、カバー46で包み保持されている。このフィルタ4
9と大気とはカバー46に設けた通気口46aで連通し
、さらにフィルタ49とクランク室とはカバー46に設
けた吸入口46bで連通させである。そして、吸入口4
6bをおおうように、クランク室47に吸入プレート5
0がストッパ51と共に小ネジ52でカバー46に固着
されている。この吸入プレート50.ストッパ51で吸
入弁が形成される。またカバー46には前記吸入口46
bとは離れた位置に人気とクランク室47を連通ずる吐
出口46eが設けてあり、この吐出口46cをおおうよ
うに、吐出プレート53が大気側にストッパ54と共に
小ネジ55でカバー46に固着されていそ。この吐出プ
レート53゜ス(ツバ54により吐出弁が形成される。
上記吸入プレート50.吐出プレート53共に小さな圧
力差で開閉できるように舛えば金属等の薄板で構成され
ている。またカバー4Gには仕切板46d(6) がクランク室47側に設置してあり、吸入口46bから
入った空気がクランク室47全体に旋回し吐出口46C
から流出するようになっている。
次に上記構成による往復同圧縮機の概略の組付順序につ
いて説明する。
まずシリンダハウジン・グ1にシリンダライナ2を打込
む、一方、ピストン3に゛はベアリング8を打込み、ピ
ストンピン7によりコンロッド6と組付け、そしてビス
、トン3の外周にピストンリング4、ガイドリング5を
組付ける。さらに、コンロフト6はベアリング9を打込
み、ベアリング9にクランクカムlOを挿入し、サーク
リップ14をとめる。これらの構成でピストン3とコン
ロッド6等を一体化する。そしてこのピストン3とコン
ロッド6等の一体化したもの2つをシリンダハウジング
1の端面(外方)よりそれぞれ挿入する。
そしてキー13.ベアリング23および図示しないアー
マチャ等を組付けた軸をクランクカムlOの内径10b
に挿入し、サークリップ12をとめる。さらに電気モー
タ部20をボルト22により(7) シリンダ、ハウジング1に固定し、吸入弁31.吐出弁
32等を組み込んだパルプホルダ30をガスケット37
.プレート36とと、もに小8ネジ38によりシリンダ
ハウジングlに固、定する。上記手順により組付が完了
する。
この様にして組付けられた往復動圧縮機は次のように作
動する。
電気モータ部20によって軸11は回転し、軸11に偏
心して固着されたクランクカム1Gによりコンロッド6
は軸11の回りを揺動回転し、そしてピストン3はシリ
ンダライナ2に沿って往復摺動する。この場合2個のピ
ストン3は2ケのクランクカムlOの外周10aおよび
内径10bの偏心位置が逆方向に設置しであるため、相
反する方向へ移動することになる。しをも、2ケのクラ
ンクカム10はその偏心量が互いに等しくなっており、
ピストン3.コンロッド6等は往復によ4慣、性力およ
び回転による慣性力は共に軸11に対して対称となる。
そのため、圧縮機はバランスがとれ、振動が小さく静粛
な運動が可能となる。
(8) 吐出弁32は圧縮行程時(圧縮室容積率)に開き、1縮
された空気を吐出ニップル30dにより他の装置へ供給
する。この場合2ケの圧縮室33より得られる圧縮空気
はシリンダハウジング1およびバルブハウジング30に
設けた吐出通路1b。
30cにより1ケ所に集約して、他の装置へ供給される
。次に吸入行程時、圧縮室33は負圧となるためスプリ
ング34のカーに打勝って吸入弁31が開き、フィルタ
44を通って大気より空気が導入される。導入空気はフ
ィルタ44により粉塵等が除去されている。
上記作動時に於て、クランク室47内ではピストン3の
移動に伴い、圧縮室33とは逆の容積弯動が繰り返され
る。そのため、圧縮室33内が圧縮行程時にはクランク
室47は負圧となり、吸入プレート50が開きフィルタ
49を介して空気がクランク室47内に導入される。。
逆に圧縮室33内が吸入行程時にはクランク室47内の
空気は圧縮され、吐出プレート53が開きクランク室4
7内の空気の一部は大気へ放出される。この場合力(9
) パー46に設置した吸入口46b、吐出口46Cは極力
遠い位置に開口させてあり、かつ仕切板46dにより吸
入口46bよりの空気はクランク室47内を大きく旋回
して吐出口46Cより放出される。そのため、ピストン
3等の冷却を効率的に行なうことができる。
次に本発明の第2の実施例を第5図に基づいて示t。コ
ンロッド6を有するクランク室47を覆うようにプレー
ト60.カバー61.ガスケット62がシリンダハウジ
ング1に図示しない小ネジ等により固着されている。プ
レート60とカバー61の間にはフィルタ65が配設し
てあり、かつ、プレー+60とカバー61には通気孔6
0a、6obが夫々複数個設けである。また電気モータ
部20の軸11の端部にはベアリング63が打込んであ
り、ベアリング63の外周はサイドハウジング66に挿
入されている。前記ベアリング63と図示しないアーマ
チャとの間には、ファン64が軸11に打込みにより固
着しである。前記ファン64には、放射状あるいは螺旋
状に羽根64aが(10) 溶接等により固着され、サイドハウジング66の端部に
は空気孔66aが設置しである。またファン64に設置
した羽根64aは電気モータ部20の前面(クランク室
47側)より吸い込み電気モータ20の後方(端面)へ
送り出す方向に配設し”Cある。またシリンダハウジン
グ1には電気モータ部20内とクランク室を連通する通
気孔1cが複数個設置しである。そして、ファン64の
前面(吸い込み方向)にはプレート67が羽@64aに
わずかなすきまを持たせて設置してあり、このプレート
67はモータハウジング21に嵌合し、そしてサイドハ
ウジング66とともにボルト22により固着されている
上記構成の作動について説明すると、軸11の回転に伴
ないファン64が回転し、大気よりフィルタ65により
粉塵等を除去した空気はクランク室47に入り、さらに
シリンダハウジング1に設けた通気孔ICを通って電気
モータ部20の内部に入り、モータハウジング21に設
けた空気孔21aから大気へ放出される。そのためこの
空気が冷却風として作用し、クランク室47に接するピ
ストン3等の熱及び電気モータ部2oより一発生する熱
を効率良く放出できる。
第6図に本発明の第3の実施例を示す、70は第1コン
ロツドで、一方はピストンピン7が打込まれ、他方には
ベアリング71が打込まれている。
ベアリング71の内周面にはクランクカム72が嵌合し
、サークリップ73により軸方向の移動は阻止されてい
る。そしてこの第1コンロツド71およびベアリング7
1はシリンダ3の中心軸上に位置するよう配設しである
。また前記第1コンロツド70の反対側には、二股状の
第2コンロフト74が第1コンロンドアoをはさむよう
に配設されている。そしてこの第2コンレツド74には
一方にピストンピン7が打込まれ、他方には前記第1コ
ンロンドア0と同様にベアリング?!S、  クランク
カム76が各々2個配設しである。そしてこの2個のク
ランクカム76は”前記クランクカム72の両側に設置
して軸11に挿入し、かつサークリップ77により軸方
向の移動が阻止されている。
さらに3ケのクランクカム76.72.76はキー13
により軸11と固着されている。
上記構成において中央に配設したクランクカム728ベ
アリング71.サークリップ73を含めた第1コンロツ
ド70と2ケのクランクカム762ケのベアリング75
を含めた第2コンロツド74とは重心の位置および重量
は同一になる様に材質あるいは形状を考慮しである。そ
のため高速回転時においても回転および往復のバランス
が確実にとれ、振動を小さくできる。また78はクラン
ク室47をおおうカバーで小ネジ79により固着されて
いる。
尚、上述の第1.第2.および第3の実施例では圧縮気
体として空気を用いていたが、他の気体についても適用
は勿論可能である。また、上述の実施例ではシリンダハ
ウジングlにシリンダラ・イナ2が打込まれているが、
シリンダライナ2を廃止してシリンダハウジング1で直
接ピストン3に保持したピストンリング4およびガイド
リング5し7 で摺動するようにしても良い。また、軸11ラン八 (l 3) クカム10はキー13によって固着したが、スプライン
あるいは打込みによって固着してモ良イ。
また、2個の吐出室42.43は、第4図図示の如くシ
リンダハウジングlよびパルプホルダ30に設けた吐出
通路lb、30cによって連通しており、上述の実施例
ではパルプホルダ30に    一般けた吐出ニップル
30dによって他の装置に接続されていたが、吐出通路
−1bに連通に連通ずる吐出ニップルをシリンダハウジ
ング1に設けても良い。更に吸入室40.41はそれぞ
れフィルタを介し、空気を導入するように配設したが、
吐出室42.43と同様に両吸入室40.41をシリン
ダハウジング1およびパルプホルダに30形成した吸入
通路によって連通させ、フィルタを1つだけとしてそこ
から空気を導入するようにしても良い。
第1の実施例ではクランク室47を覆うカバー46に吸
入口46b、吐出口46Cを設けたが、吸入口46b、
吐出口46Cの一方はクランク室47と電気モータ20
を分割しているシリンダハ(14) ウジングlに設置しても良い、この場合には、空気の流
れは大気より電気モータ20内部に流入し、クランク室
47を通過後大気へ放出されることになる。あるいはこ
の逆となる。また第1の実施例において、カバー46に
設置した吸入、吐出を行なうバルブ吸入プレート50.
吐出プレート53の形式は本方式に限らずポベフト弁等
においても勿論適用は可能である。又、必要に応じてバ
ルブを廃止してもよい、その場合、上剥はど有効な冷却
風は形成されないが、クランク室47内の冷却はある程
度行なわれる。
第2の実施例ではファン64を電気モータ部20の端部
近傍に配設したが他の位置たとえば電気モータ部2Gの
内側あるいはクランク室47内に設置するようにしても
良い、さらにファン64によって発生する空気の流れ、
言い換えると羽根64aの方向は実施例とは逆でも良い
、すなわち電気モータ部20の端面より吸い込み電気モ
ータ20の内部、クランク室を通って大気へ放出するこ
とでも十分目的は達成できる。そしてこの場合には電気
(15) モータ20の端面近傍の吸い述部にはフィルタを配設す
る必要がある。
以上説明した様に本発明圧縮機では、2つのピストンを
その中心軸が一致するようにし′C配設したため、組付
けが非常に容易になり、かつ形状もコンパクトになると
いう効果を有する。特に本発明ではコンロフトの偏心方
向を逆Cごし、かつ偏心量を等しくしたため、相対する
ピストンは常に軸   −に対して対称の動きをし、そ
の結果圧縮機の運動が静粛になるという優れた効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明圧縮機の第1の実施例を示1断iii図
、第2図は第1図(7)A−A矢視断Rhll1ia、
第3図、は第2図のB−B矢視断面図、第4図はw41
図のC−C矢視断liy図、第5図は本発明の第2の実
施例に係る往徨動圧縮機の断面図、第6図は本発明圧縮
機の第3の実施例を示す断面図である。 1・・・シリンダハウジング、3・・・ピストン、6・
・・コンロッド、7・・・ピストンピン、10・・・ク
ランクカム、11・・・軸、20・・・電気モータ部。 (16)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転軸と、この回転軸に固定された複数のクランクカム
    と、このクランクカムに連結しC揺1 ’4る複数のコ
    ンロノドと、このコンロノドの揺動ヲ受けてシリンダ内
    を往復動する複数のピストンとを備え、かつ、前記複数
    のピストンを対向配置すると共にその中心軸を一致させ
    、更に前記複数のクランクカムの偏心方向を逆方向とす
    ると共にその偏心量を等しくした往復動圧縮機。
JP16593781A 1981-10-16 1981-10-16 往復動圧縮機 Pending JPS5867978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16593781A JPS5867978A (ja) 1981-10-16 1981-10-16 往復動圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16593781A JPS5867978A (ja) 1981-10-16 1981-10-16 往復動圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5867978A true JPS5867978A (ja) 1983-04-22

Family

ID=15821843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16593781A Pending JPS5867978A (ja) 1981-10-16 1981-10-16 往復動圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5867978A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2774727A1 (fr) * 1998-02-12 1999-08-13 Bosch Syst Freinage Pompe a vide a faible bruit et rendement eleve
WO2010007742A1 (ja) * 2008-07-14 2010-01-21 テルモ株式会社 コンプレッサ及びこれを用いた酸素濃縮装置
JP2010511116A (ja) * 2006-11-27 2010-04-08 コハンズ カンパニー リミテッド 空気圧縮機直接クランクシャフト
WO2010103738A1 (ja) * 2009-03-09 2010-09-16 テルモ株式会社 コンプレッサおよび酸素濃縮装置
CN103814214A (zh) * 2011-09-21 2014-05-21 大金工业株式会社 往复式泵及氧气浓缩装置
JP2016079812A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 株式会社日立産機システム 往復動圧縮機
JP2017036691A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 マックス株式会社 空気圧縮機
CN108087225A (zh) * 2017-11-29 2018-05-29 重庆小优美网络科技有限公司 一种泛塞式平衡超静音气液两用泵头

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2774727A1 (fr) * 1998-02-12 1999-08-13 Bosch Syst Freinage Pompe a vide a faible bruit et rendement eleve
WO1999041501A1 (fr) * 1998-02-12 1999-08-19 Bosch Systemes De Freinage Pompe a vide a faible bruit et rendement eleve
JP2010511116A (ja) * 2006-11-27 2010-04-08 コハンズ カンパニー リミテッド 空気圧縮機直接クランクシャフト
US8388317B2 (en) 2006-11-27 2013-03-05 Kohands Co., Ltd. Direct crankshaft of air compressor
WO2010007742A1 (ja) * 2008-07-14 2010-01-21 テルモ株式会社 コンプレッサ及びこれを用いた酸素濃縮装置
JP2010019235A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Terumo Corp コンプレッサ及びこれを用いた酸素濃縮装置
WO2010103738A1 (ja) * 2009-03-09 2010-09-16 テルモ株式会社 コンプレッサおよび酸素濃縮装置
CN103814214A (zh) * 2011-09-21 2014-05-21 大金工业株式会社 往复式泵及氧气浓缩装置
JP2016079812A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 株式会社日立産機システム 往復動圧縮機
JP2017036691A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 マックス株式会社 空気圧縮機
CN108087225A (zh) * 2017-11-29 2018-05-29 重庆小优美网络科技有限公司 一种泛塞式平衡超静音气液两用泵头

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5632605A (en) Multistage vacuum pump
EP1488085B1 (en) Reciprocating and rotary internal combustion engine, compressor and pump
JPS5867978A (ja) 往復動圧縮機
JP2004324591A (ja) ハイブリッドコンプレッサ
EP0860607B1 (en) Suction and discharge valve mechanism for a compressor
JPH09105380A (ja) 容量可変型斜板式圧縮機
JPS58176484A (ja) 往復式圧縮機
JPH0510279A (ja) 2気筒回転式圧縮機
US20220154707A1 (en) Electric vacuum pump for braking system on passenger cars with v-twin piston arrangement
JPH0735076A (ja) 横形ロータリ式圧縮機
JPH06257580A (ja) 2気筒回転圧縮機
JP2005042624A (ja) 圧縮機
JP2001280234A (ja) 対向式往復動ポンプ
JPH0861230A (ja) 斜板型圧縮機
KR101107337B1 (ko) 사판식 압축기
US6733248B2 (en) Fluid pumping apparatus
JPS61234288A (ja) スクロ−ル形流体機械の給油構造
JP6755542B1 (ja) ロータリ式シリンダ装置
JP4285879B2 (ja) 空気圧縮機
KR101090559B1 (ko) 사판식 압축기
JPH0735075A (ja) ローリングピストン型圧縮機
KR101032196B1 (ko) 압축기
JPH06307364A (ja) 2気筒回転式圧縮機
JPH08121330A (ja) 往復動型圧縮機
JPH01257775A (ja) プランジャポンプのプランジャ駆動装置