JPS5866659A - バレル加工装置 - Google Patents

バレル加工装置

Info

Publication number
JPS5866659A
JPS5866659A JP16448881A JP16448881A JPS5866659A JP S5866659 A JPS5866659 A JP S5866659A JP 16448881 A JP16448881 A JP 16448881A JP 16448881 A JP16448881 A JP 16448881A JP S5866659 A JPS5866659 A JP S5866659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrel
media
detection
vibration
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16448881A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Iwase
隆広 岩瀬
Shigeki Komeichi
古明地 繁樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP16448881A priority Critical patent/JPS5866659A/ja
Publication of JPS5866659A publication Critical patent/JPS5866659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B31/00Machines or devices designed for polishing or abrading surfaces on work by means of tumbling apparatus or other apparatus in which the work and/or the abrasive material is loose; Accessories therefor
    • B24B31/10Machines or devices designed for polishing or abrading surfaces on work by means of tumbling apparatus or other apparatus in which the work and/or the abrasive material is loose; Accessories therefor involving other means for tumbling of work
    • B24B31/108Machines or devices designed for polishing or abrading surfaces on work by means of tumbling apparatus or other apparatus in which the work and/or the abrasive material is loose; Accessories therefor involving other means for tumbling of work involving a sectioned bowl, one part of which, e.g. its wall, is stationary and the other part of which is moved, e.g. rotated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、バレル槽内のメディアの量を検知することに
よってメディアの量を適正に維持し得るバレル加工装置
に関するものである。
竪型のバレ/N1iを備え、そのバレル槽内のメディア
及びワークを相対運動させることによってワークを研摩
する流動バレル加工装置が提供されている。このような
バレル加工装置は、その稼動に伴ってメディアが消耗し
、ワークに対する研摩能率が低下する性質がある。この
ため、従来は、予めメディアの消耗特性を実験的に求め
、バレル槽中のメディアの量を適正に卸、持すZ)ため
に、一定の稼動時間毎に消耗量に見合う一′;iK量の
メディアを補給することが行われている。
しかしながら、斯る場合においては、メディアの性状や
製造ロット毎に消耗特性が異るため、メディアの補給周
期1だは補給量が必ずしも・一定ではなく、メディアの
補給作業が煩4゛11と々るとともに、メディアの補給
が不充分の11バレル加工装置が稼動する場合がある不
都合があった。メディアの量が不足した杖rルでバレル
加工が施されると、研摩能率が低下して予め設定され/
こ加工時間内においてワークが充分に研tqされない状
態となるとともに、ワークが4’+1互に衝突して傷が
生じ、ワークの研摩不良や傷不良を生じるのである。特
に、本来的に加工能率が高くメディアの消耗が1i1.
い流動バレル加工装置やメディアJj1の少ない小型の
バレル加工装置は頻繁なメディアの補給作業を必要とす
るので、上記のような不都合が顕著である。
本発明は以」二の事情を背景として為されたものであシ
、その目的とするところは、バレル4:H1li内のメ
チイアの量を検出することができるバレル加工装置を提
供することにある。
斯る目的を達成するだめ、本発明は、竪型のバレル槽を
備え、該バレル4■内のメディア及びワークを相対運動
させることによって該ワークを研摩するバレル加工装置
において、 (1)検出端部を備え、前記メディアがバレル加工に適
当な量であるとき該メディアが該検出端部に到達するよ
うに、該検出端部を前記バレル4■内の所定の深さに位
置させた位置固定の検出部拐と、(2)該検出部材に取
りイ1けられて該検出部材の振動を検出し、該振動を表
わす振動信号を出力する振動センサと、 (3)前記振動信号の大きさが、予め定められた一定の
基準信号に対して下回っている場合には、前記所定の深
さに前記メディアが到達していないことを表わす低位信
号を出力する判別装置と、を設けたことを特徴とする。
このようにすれば、バレル槽内のメディアから付与され
た検出部材の振動状態に基づいて低位信 5− 号が出力され、バレル413内のメディアが検出部利に
到達した状態か否かが適確に検出されるので、メディア
の補給作業が最適の周期で、しかも確実に為され得、メ
ディアの爪が不足した状態でバレル加工が施されること
が防止される。寸だ、低位信号に基づいて作動するメデ
ィア供給装置1(?を設けることができ、このような場
合には、メディアの補給作業の労力が大幅に軽減される
とともにメディアの補給ミスが完全に解消される。
以下、本発明の一実施例を示す図「fllに基づいて詳
細に説明する。
第1図において、円筒状の周壁部10はフレイム12に
固定されており、この周壁部10の下側の開口部を塞ぐ
状態で円盤状の回転底部14が配設されて、周壁部10
及び回転底部14からなる流動バレル装置用竪型のバレ
ルレイ■16が形成されている。回転底部14の中心部
から下方に突き出だ回転軸18の下部は軸受20によっ
て支持されておシ、回転軸18に固定されたVプーリ2
2とモータ24の出力軸に固定されたVプーリ26と 
6− には■ベルシト28が掛けられて、回転底部14がモー
タ24によって回転駆動されるようになっている。
しだがって、回転底部14が回転駆動されるとバレル槽
16内のメディア30が回転底部14の遠心力及び回転
力を受けてバレル槽16の外周部に流動しつつ押しやら
れ、良く知られた流動環32が形成される。即ち、回転
底部14 にのメディア30は、遠心力及び回転力を受
けて周壁部10の下部に強く押しやられた後、周壁部1
0の内壁面に沿って押し」二げられ、その後回転底部1
4の内周部に滑落させられて、第1図の矢印Aに示され
るように、回転底部14の回転方向に向って螺旋状に流
動しつつ流動環32を形成するのである。
このようなとき、メディア30中にt昆在するワーク3
4とメディア30との間に生じる相対運動に起因してワ
ーク34が多数のメディア30と衝突及び摩擦し、その
表面が研摩されるのである。このため、パレ/しく曹1
6内のメディア30の量は研摩の能率及び品質と密接に
関連するので、バレル槽16内のメディア30の」J″
′Lが不足しているか否かを検知する2組のメディア量
検出装置か☆1“nえられて、メディア30が適切に補
給されイ()るようになっている。
すなわち、メディア量検出装置は、検出部拐である第1
検出棒35及び9Jr、 2検出棒36と、これ等検出
棒85.86の振動を検出する第1振動センサ38及び
第2振動センザ40と、これ等振動センサ88,40か
ら出力される第1振動信号Sv1及び第2振動信!”w
v2に基づいて、メディア30がそれ等の先端の検出端
部/12.44に到達しているか否かを判断する第1判
別装置46及び第2判別装置48とからJ3♂1成され
ている。
第1検出棒35及び第2検出棒36は水平部とこの水平
部の一端から下方に伸びる垂直部とをそれぞれ有する5
字形状であって、その水11部が周壁部10に形成され
た画通孔50.52に遊隙を伴って挿し通されるととも
に、その水平部の他端が周壁部10の外周壁面に固定さ
れたブラケット54に取付ブロック56を介して固定さ
れている。
そして、その垂直部の下端が検出端部42,44を形成
しており、検出端部42は、バレル槽16内に流動中の
メディア30がバレル加ニー」二適正な量であるときに
メディア30が到達するように、流動環32の内周側に
おいて、バレル(■16内の所定の深さに位置させられ
ているとともに、検出端部44け同様に流動環32の内
周側において、検出端部42よυも回転中心軸側の位置
に位置させられている。尚、貫通孔50.52内にはバ
レル槽16内の研摩溶液の飛沫等が槽外に漏れないよう
に、ンー/1158が配設されている。
第1振動センサ38及び第2振動センサ40は高い固有
振動数を有するとともに、第1検出棒35及び第2検出
棒86の水平部にそれぞれ固定され、それらに発生する
振動を検出して電気信号に変換し、それぞれの振動加速
度を表わす第1振動信号SVlを第1判別装置46に、
第2振動信号SV2を第2判別装置48に出力するもの
である。
尚、第1振動センサ38及び第2振動センサ40は、バ
レル槽16外に位置させられてそれぞれ固 9一 定されているので、パレ/v111”+ 16内におけ
る研摩溶液の飛沫等による汚れが防1にされる利点があ
る。
第1判別装置46及び第2判別装置48は、それぞれ増
幅回路60.62及び比較回路64.、66 k (I
ljfえておシ、第1振動信号f’lV1及び第2振動
信号Sv2が増幅回路60.62によって増幅された後
、それぞれ比較回路64.66に供給されるようになっ
ている。そして比較回路64においては、予め定められ
た一定の基準信号S1)■がイ11“1;えられており
、その基準信号SDIと第1振動信”/j’ RV 1
とが比較された結果、第1振動信号RVIの大きさがそ
の基準信号8D1を下回った場合に第1低位信号8W1
が出力され、化1咬回路66においても、同様に、予め
定められた一定のノ、(亭信’i75I)2がlit“
iえられており、第2振動信号RV2の大きさがその基
準信号8D2を下回った場合にfl−2低位信りSW2
が出力されるように寿っている。
そして、メディアJ^の不足状態を点灯表示するために
、第1低位信づSWlの発生と同時に点灯し第2低位信
号SW2の消滅とともに消灯するメディア量表示装置7
0が設けられている。1だ、 10− バレル槽16の上方位置には、バレル槽16内にメディ
アを補給するだめに、第1低位信号8 W 1の発生と
同時にメディアの補給を連続的に開始し第2低位信号S
W2の消滅とともに補給を停止するメディア供給装置7
2がブラケット74に固定されて設けられている。ここ
で、第2低位信号SW2の消滅は、メディア30が検出
端部44に到達したこと、すなわち、メディア30の表
面位置が高位であることを示している。
以下、本実施例の作動を説明する。
図示しない電源スィッチが投入されてモータ24に電力
が供給されると、このモータ24によって回転底部14
が回転駆動されるので、バレ/L’tlJ16内のメデ
ィア30は回転底部14によって流動させられて環杖の
流動環32を形成する。
メディア30の量がバレル加工のために適正な量である
場合には、メディア30が第1検出棒35に到達し、そ
の検出端部42が流動環32の表面に埋没(約10u程
度)しだ状態にある。第1図はこの状態を示す。
この状態における検出端部42には、流動するメディア
30が衝突するので、検出端部42はその衝突に起因す
る振動を発生する。この振動は第1振動センサ38に検
出され、この1辰動を表わす第1振動信号Sv1が増幅
回路60?介して比較回路64に供給される。比較回路
64には、予め振動レベルの判断基準であ2)基準信号
81) 1が用意されている京セの基準信号8 旧はメ
ディア30が適正な量であるときの第11h【動信畳8
V]の振動レベ/I/(約7.10 ) 、J:りも硝
小さく定められているので、比較回路64から低位信−
′IjSW1が出力され々い。
しかし、バレル加工装!iceの稼動に伴ってバレル槽
16内のメディア30が消耗すると、メディア30の量
が少なくなって、流動環32の表面が、第2図の破線口
に示される位置に変化する。このだめ、検出端部42の
流動環32内に埋没した部分が少なくなるので、メディ
ア30と検出端部42との衝突量が少なくなり、その衝
突に起因して発生する振動が小さくなる。この結果、第
1振動信号8V]の振動レベルが基準信号SDiを下回
ると、低位信号SW1が比較回路64からメディア量表
示装置Pi70及びメディア供給装置72に出力され、
メディア爪表示装置70においてメディア不足を表わす
点灯表示が為されるとともに、メディア供給装置72に
おいては、新た々メディア30がバレル槽16内に連続
的に投入される。
メディア供給装置72によってバレル槽16内のメディ
ア30滑が増加させられると、流動環32の表面が、第
2図の一点鎖線Cに示される位置に変化する。このため
、メディア30が第2検出棒36に到達してその検出端
部44が流動環320表面に再び埋没するので、第2検
出棒36にはメディア30との衝突に起因する振動が生
じ、この振動が第2振動センザ40に検出されるととも
に、この振動を表わす第2振動信号8V2が増幅回路6
2全介して比較回路66に供給される。ここで、比較回
路66における基準信号8 D 2は、メディア30が
第2検出棒36に到達する前の第2振動信号Sv2の振
動レベル(1,4G)よりも18− 稍大きい値に定められておシ、第2振動信M、 S V
2の振動レベルがその基準信号51)2を−に1回るの
で、比較回路66から出力されていた低位信−υSW2
が消滅する。この結果、メディアlii表示装置70の
不足表示が消灯するとともに、メディア供給装置72に
よるバレ/l/4111!J 16へのメディア30の
補給が自動的に停止される。木見明者の実験に゛ よれ
ば、この補給量はメディア30の全量が約15 kgで
ある場合に約1 kQであり、ワーク34の研摩品質を
保持する」二で充分であった。
このように、本実施例によれば、流動するメディア30
が検出棒85,8Gに(=J与する振動に基づいて、メ
ディア30が検出棒85,86に到達しているか否かが
検知されると同時に、そのメディア30の星の不足が自
動的に判断されるので、バレル槽16内のメディア30
の不足状態が適確に表示されるとともに、自動的にメデ
ィア30が補給される。したがって、特に消耗特性が異
る種々の性状及び製造ロットのメディア30を使用して
も、メディア30の不足が正確にI’lu IIIやさ
れ、ま 14− た、不足量に見合った適量のメディア30が適時に補給
されるので特に小型のバレル加工装置において顕著な、
煩雑な補給作業が解消されるとともに、ワーク34の研
摩不良や傷不良が防止されるのである。
まだ、バレル4!116中において流動中のメディア3
0は、第2図に示されるように、その表面位置がメディ
ア30の量の変化に対して内周側程大きく変位するが、
前記第1検出棒35及び第2検出棒36の検出端部42
,44はその内周側に配設されているので、メディア3
0の量の変化が一層正確に検出される利点がある。
次に、本発明の他の実施例を説明する。尚、以下の説明
において前述の実施例と共通する部分は同一の符号を付
して説明を省略する。
第3図において、前述の実施例と同様に固定された第1
検出棒76及び第2検出棒78は、前述の第1検出棒3
5及び第2検出棒36よりも短い水平部とこの水平部の
一端から下方に伸びる垂直部とをそれぞれ有するL字形
状に成形されている。
そして、第1検出棒76の垂直部の下端が検出端部80
を形成しておシ、この検出端部8oはバレ/l/4iJ
16内に流動中のメディア3oがバレyvhn工」二適
正々量であるときにメディア3oが到達するように、流
動環32の外周側において、バレルflJ、M16内の
所定の深さに位置さぜられているとともに、検出端部8
2ば、同様に流動環32の外周側において、その所定の
深さよりも少しt12い位ii4?に位置させられてい
る。
したがって、本実施例によれば、第1検出棒76及び第
2検出棒78が短小に形成されているので、バレル槽1
6中のメディア及びワークの出し入れ作業が阻害され凱
く、寸だ、第1検出棒76及び第2検出棒78が出し入
れ作業等によって変形を受け、メディア30の量の検出
部il’?がずれるおそれがない。
以上、本発明の実施例を示す図面にJ、(づいて説明し
たが、本発明はその他の態様においても適用される。
たとえば、前述の実施例において、2木の設定位置が異
なる検出棒85.86とこれ等にそれぞれ対応する判別
装置46.48とからなる2組のメディア量検出装置が
設けられているが、第1検出棒35と第1判別装置46
とからなる1組のメディア量検出装置が設けられていて
もよいのである。この場合、低位信号SWIが発生して
いる間または発生してから一定時間内に、メディア量表
示装置70においてメディア不足表示をするとともにメ
ディア供給装置72から新たなメディア30をバレル4
!116中に投入することができる。
前述の実施例における振動センサ88,40は検出棒8
5.86から検出する振動に対して高い固有振動数を有
するので、前記振動信号S V 1 。
SV2は振動加速度(G)を表わしているが、固有振動
数の低い振動センサを用い、振動速度または振動変位を
表わす振動信号を用いても差支えない。
前述の実施例において、メディア供給装置72が設けら
れているが、メディア量表示装置7oの表示に従って作
業者が新たなメディアを補給する17− ようにすれば、メディア供給装置72は必ずしも必要で
ない。
まだ、竪型のバレ/1z41Q 16内においてワーク
と相対運動するメディアがその量に対応して表面位置が
変化する場合において、その表面位置の変化によってメ
ディア30と接離、する検出棒35.36を固設できる
ものでよいから、流動バレル加工装置のみならず、振動
式、ジャイロ式等のバレル加工装置にも、本発明が適用
され(j)るのである。
更ニ、取付ブロック56をウレタンゴム等の弾性体製と
してもよい。この場合、検出棒35.36が取シ付けら
れた周壁部10の振動ノイズが振動センサ88,40に
含まれ鄭くなり、メディア30から付与される振動を一
層正確にとり出すことができる。
以上詳記したように、本発明のバレル加工装置によれば
、バレル槽内のメディアからイ・1−リされた検出部材
の振動軟部にノ1(づいて低位信号が出力され、バレル
槽内のメディアが検出部イAに到達した状態か否かが適
確に検出されるので、この低位信18− 号の表示に従ってメディアの補給作業が最適の周期で、
しかも確実に為され得、メディアの量が不足した状態で
バレル加工が施されることが防止される。したがって、
ワークの研摩不良や傷不良が解消されるのである。同時
に、低位信号に基づいて作動するメディア供給装@を設
けることができ、このような場合には、メディアの補給
作業が大幅に低減するとともにメディアの補給ミスが完
全に解消され得るのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示す説明図である。 第2図は第1図の実施例におけるバレル槽中のメディア
量の変化を説明する図である。第3図は本発明の他の実
施例の要部を示す図である。 10:周壁部     14:回転底部16:バレル槽
     30:メディア34:ワーク 42.44,80.82:検出端部 出頗人  トヨタ白動Hp工范株式会社ξ1 図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)竪型のバレルl’!全備え、該バレル槽内のメデ
    ィア及びワークを相対運動させることによって該ワーク
    を研摩するバレル加工装置において、検出端部を備え、
    前記メディアがバレル加工に適当な量であるとき該メデ
    ィアが該検出端部に到達するように、該検出端部を前記
    バレ)V槽内の所定の深さに位置させた位置固定の検出
    部拐と、 該検出部拐に取シイ」けられて該検出部材の振動を検出
    し、該振動を表わす振動信号を出力する振動センサと、 前記振動信号の大きさが、予め定められた一定の基準信
    号に対して下回っている場合には、前記所定の深さに前
    記メディアが到達していないことを表わす低位信号を出
    力する判別装置と、を設けたことを特徴とするバレル加
    工装置。
  2. (2)前記バレル槽が、円筒4犬の周壁部と該周壁部の
    下部に回転可能に配設された回転底部とから成る竪型の
    バレル槽であシ、目、つ、前記検出部材が、その検出端
    部を、該バレ7I/4・、llj内に形成される前記メ
    ディアの流動環の内周側に位置させたものである特許請
    求の範囲第1項記載のバレル加工装置。
  3. (3)前記バレル槽が、円筒状の周壁部と該周壁部の下
    部に回転可能に配設された回転底部とから成る竪型のバ
    レ)V槽であり、Rつ、前記検出部材が、その検出部を
    、該バレル槽内に形成される前記メディアの流動環の外
    周側に位1M11させたものである特許請求の範囲第1
    項記載のバレル加工装置。
  4. (4)前記バレル加工装(1??が、前記低位信りが出
    力されているときに、前記バレル(酒肉にメディアを供
    給するメディア供給装置を備えだものである特許請求の
    範囲第1項記載のバレル加工装置。
  5. (5)前記検出部材が、検出端部を前記バレル]11!
    Iの所定の深さに位置させた第1の検出部イAと検出端
    部を該所定の深さよシ浅く位置させた第2の検出部材と
    から成るとともに、前記振動センサ及び判別回路が該第
    1及び第2の検出部材に対応してそれぞれ設けられ、か
    つ該第1の検出部材に対応する低位信号に基づいて前記
    バレル槽内にメディアを供給し、該第2の検出部材に対
    応する低位信号の消滅によってその供給を停止するメデ
    ィア供給装置を備えたものである特許請求の範囲第1項
    記載のバレル加工装置。
JP16448881A 1981-10-15 1981-10-15 バレル加工装置 Pending JPS5866659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16448881A JPS5866659A (ja) 1981-10-15 1981-10-15 バレル加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16448881A JPS5866659A (ja) 1981-10-15 1981-10-15 バレル加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5866659A true JPS5866659A (ja) 1983-04-20

Family

ID=15794108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16448881A Pending JPS5866659A (ja) 1981-10-15 1981-10-15 バレル加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5866659A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105500179A (zh) * 2016-01-25 2016-04-20 湖州市千金宝云机械铸件有限公司 高效研磨装置
CN105500174A (zh) * 2016-01-25 2016-04-20 湖州市千金宝云机械铸件有限公司 高效型双重研磨系统
CN105522469A (zh) * 2016-01-25 2016-04-27 湖州市千金宝云机械铸件有限公司 使用方便的研磨系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105500179A (zh) * 2016-01-25 2016-04-20 湖州市千金宝云机械铸件有限公司 高效研磨装置
CN105500174A (zh) * 2016-01-25 2016-04-20 湖州市千金宝云机械铸件有限公司 高效型双重研磨系统
CN105522469A (zh) * 2016-01-25 2016-04-27 湖州市千金宝云机械铸件有限公司 使用方便的研磨系统
CN105522469B (zh) * 2016-01-25 2018-04-20 湖州市千金宝云机械铸件有限公司 使用方便的研磨系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7419946B2 (en) Chemical solution feeding apparatus and method for preparing slurry
CN102513920B (zh) 抛光设备
EP0631001B1 (en) Laundry machines water level control
US20080066238A1 (en) Apparatus and method for sensing vibration of washing machine
EP0315469A2 (en) Machining apparatus and method
KR920007161B1 (ko) 이물질 검사장치
JPS5866659A (ja) バレル加工装置
US4693037A (en) Multistage finishing device and method
US6021806A (en) Slurry distribution system for a CMP process in semiconductor device fabrication
CN109420450B (zh) 研磨液浓度调整方法
KR100788975B1 (ko) 세탁기의 포량 감지장치 및 방법
KR100229718B1 (ko) 세탁기의 탈수시 진동량 저감 제어방법
US6478659B2 (en) Chemical mechanical polishing method for slurry free fixed abrasive pads
JPS5871060A (ja) バレル加工装置
JPH02243252A (ja) 工作機械におけるツールホルダの取付不良検出装置
JP2000135665A (ja) 振動バレル研磨後の内容物洗浄方法及び振動バレル研磨装置並びに振動バレル研磨法
KR100857692B1 (ko) 디팩트 및 컨디셔닝 효과를 개선한 cmp 패드 컨디셔너
KR20000046823A (ko) 반도체 장비의 슬러리 공급장치
JPS6346717B2 (ja)
CN214584701U (zh) 一种高强灌浆料流动度检测设备
KR100393576B1 (ko) 수위센서를 이용한 모터동작 제어장치 및 방법
JPS58102673A (ja) メデイア補給機能を備えたバレル加工装置
CN112334748A (zh) 确定移动系统、特别是机床中的负载的质量和重心位置的方法
JPH0569286A (ja) 研磨方法およびその装置
SU1033295A1 (ru) Установка дл центробежной абразивной обработки изделий