JPS5866079A - 物体検知装置 - Google Patents
物体検知装置Info
- Publication number
- JPS5866079A JPS5866079A JP16515381A JP16515381A JPS5866079A JP S5866079 A JPS5866079 A JP S5866079A JP 16515381 A JP16515381 A JP 16515381A JP 16515381 A JP16515381 A JP 16515381A JP S5866079 A JPS5866079 A JP S5866079A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- ultrasonic
- signal
- gate
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S15/00—Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
- G01S15/02—Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems using reflection of acoustic waves
- G01S15/04—Systems determining presence of a target
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、超音波送波器により所定空間へ超音波パルス
を送波しその反射波を超音波受波器により受波して被検
知物体の存在を検知する物体検知装置に関し、特に超音
波受波器により受波した信号が正規の信号か誤動作信号
かを判別して動作する如く構成し極めて誤動作の確率を
少なくした物体検知装置に関するものである。
を送波しその反射波を超音波受波器により受波して被検
知物体の存在を検知する物体検知装置に関し、特に超音
波受波器により受波した信号が正規の信号か誤動作信号
かを判別して動作する如く構成し極めて誤動作の確率を
少なくした物体検知装置に関するものである。
以下本発明の物体検知装置の一実施例を図面とともに説
明する。
明する。
本発明の物体検知装置は第1図に示すように構成するも
のであり、第1図において、lは人体等の被検知物体、
2は超音波送波器、3は超音波受波器、4は超音波送波
器2の駆動回路、5はアンドゲート回路、6はワンショ
ット回路、7は発振器(O5C1と称す)8は超音波信
号発生用発振器(以下osc2と称す)、9は発振停止
回路、10は超音波受波器3の受波信号を増幅する増幅
回路、11はアンドゲート回路、12は被検知物体lに
よる反射信号を受信すべくゲート開成期間を設定するタ
イミング回路、13はアンドゲート回路、14は被検知
物体1による反射波が受信されたとき超音波パルスの送
波を停止するが、その停止後のゲート開成期間中の受信
信号の有無を検出する無信号検出回路、15は超音波信
号送波後のゲート開成期中に受波したことにより生成す
る信号を次の超音波信号停止後のゲート開成期過ぎまで
保持するための保持回路、16.17はアンドゲート回
路、18は超音波パルス発射(送信)後のゲート開成期
間中に受波器に一定信号を受波しまた次の超音波パルス
停止後のゲート開成期間中に受波信号が存在しないとき
に生成する信号を保持する為の保持回路、19はスイッ
チ等の負荷(省略)を駆動する為の出力回路である。
のであり、第1図において、lは人体等の被検知物体、
2は超音波送波器、3は超音波受波器、4は超音波送波
器2の駆動回路、5はアンドゲート回路、6はワンショ
ット回路、7は発振器(O5C1と称す)8は超音波信
号発生用発振器(以下osc2と称す)、9は発振停止
回路、10は超音波受波器3の受波信号を増幅する増幅
回路、11はアンドゲート回路、12は被検知物体lに
よる反射信号を受信すべくゲート開成期間を設定するタ
イミング回路、13はアンドゲート回路、14は被検知
物体1による反射波が受信されたとき超音波パルスの送
波を停止するが、その停止後のゲート開成期間中の受信
信号の有無を検出する無信号検出回路、15は超音波信
号送波後のゲート開成期中に受波したことにより生成す
る信号を次の超音波信号停止後のゲート開成期過ぎまで
保持するための保持回路、16.17はアンドゲート回
路、18は超音波パルス発射(送信)後のゲート開成期
間中に受波器に一定信号を受波しまた次の超音波パルス
停止後のゲート開成期間中に受波信号が存在しないとき
に生成する信号を保持する為の保持回路、19はスイッ
チ等の負荷(省略)を駆動する為の出力回路である。
そして超音波パルスの送波周期を決定する為の比較的低
周波の05CI、7はワンショット回路6を介してアン
ドゲート回路5の一方の入力に接続されていて該ワンシ
ョット回路6の出力波形は第2図(イ)に示す如くであ
る。また超音波信号発生用の比較的高周波のosc4,
8の出力は第2図(ロ)の如くの信号でアンドゲート回
路5の他方の入力に接続され、該アンドゲート回路5の
出力は駆動回路4を介して超音波送波器2に伝達されて
第2図(ハ)の如くの信号により駆動(送波)される。
周波の05CI、7はワンショット回路6を介してアン
ドゲート回路5の一方の入力に接続されていて該ワンシ
ョット回路6の出力波形は第2図(イ)に示す如くであ
る。また超音波信号発生用の比較的高周波のosc4,
8の出力は第2図(ロ)の如くの信号でアンドゲート回
路5の他方の入力に接続され、該アンドゲート回路5の
出力は駆動回路4を介して超音波送波器2に伝達されて
第2図(ハ)の如くの信号により駆動(送波)される。
また上記QSC28には超音波受波器3に反射信号の受
波時に超音波パルスの発射を停止すべく停止回路9が接
続され該停止回路9の出力は更にアンドゲート回路】3
の一方の入力に接続されている。
波時に超音波パルスの発射を停止すべく停止回路9が接
続され該停止回路9の出力は更にアンドゲート回路】3
の一方の入力に接続されている。
上記超音波受波器8は増幅回路10に接続され、該超音
波受波器8の出力は第2図に)に示す如くでアンドゲー
ト回路11の一方の入力に接続されている。該アンドゲ
ート回路11の他方の入力にはタイミング回路12が接
続されて第2図に)の如くの信号が印加され、また該タ
イミング回路12の出力はアンドゲート回路】3の他方
の入力にも接続されている。
波受波器8の出力は第2図に)に示す如くでアンドゲー
ト回路11の一方の入力に接続されている。該アンドゲ
ート回路11の他方の入力にはタイミング回路12が接
続されて第2図に)の如くの信号が印加され、また該タ
イミング回路12の出力はアンドゲート回路】3の他方
の入力にも接続されている。
上記アンドゲート回路IIの出力は第2図(へ)に示す
如くでアンドゲート回路17の一方の入力に接続され、
該アンドゲート回路17の出力はアンドゲート回路16
の一方の入力に接続されている。
如くでアンドゲート回路17の一方の入力に接続され、
該アンドゲート回路17の出力はアンドゲート回路16
の一方の入力に接続されている。
また該アンドゲート回路16の他方の入力は無信号検出
回路14が接続され、該アンドゲート回路i6の出力は
第2図(ト)に示す如くでアンドゲート回路17の他方
の入力に接続されている。該アンS憐気)回路17の出
力は保持回路18に接続され該保持回路18の出力はス
イッチ等の負荷を駆動する出力回路19に接続されてい
る。
回路14が接続され、該アンドゲート回路i6の出力は
第2図(ト)に示す如くでアンドゲート回路17の他方
の入力に接続されている。該アンS憐気)回路17の出
力は保持回路18に接続され該保持回路18の出力はス
イッチ等の負荷を駆動する出力回路19に接続されてい
る。
次に上記のように構成してなる本発明の物体検知装置の
動作状態を説明する。
動作状態を説明する。
ワンショット回路6、O3C+ 7,05C28及びア
ンドゲート回路5により超音波パルスが作成され駆動回
路4により第2図(ハ)に示す如くのパルス信号が超音
波送波器2に印加され該超音波送・波器2は被検知物体
1を含む所定の空間に超音波パルス信号を送波する。そ
して該被検知物体1により反射されて超音波受波器3が
反射信号を受波すると増幅回路10により第2図(→に
示す如くの信号として増幅されてアントゲニド回路11
の一方の入力として印加される。そしてこれが、タイミ
ング回路12により設定される超音波パルス信号発射後
のゲート開成期間中即ち第2図(ホ)の信号の出力期間
中(a)であれば上記受波信号(→とによシアンドゲー
ト回路IIの出力は出力され保持回路15に印加されて
該保持回路15は動作する。
ンドゲート回路5により超音波パルスが作成され駆動回
路4により第2図(ハ)に示す如くのパルス信号が超音
波送波器2に印加され該超音波送・波器2は被検知物体
1を含む所定の空間に超音波パルス信号を送波する。そ
して該被検知物体1により反射されて超音波受波器3が
反射信号を受波すると増幅回路10により第2図(→に
示す如くの信号として増幅されてアントゲニド回路11
の一方の入力として印加される。そしてこれが、タイミ
ング回路12により設定される超音波パルス信号発射後
のゲート開成期間中即ち第2図(ホ)の信号の出力期間
中(a)であれば上記受波信号(→とによシアンドゲー
ト回路IIの出力は出力され保持回路15に印加されて
該保持回路15は動作する。
尚、超音波パルス発射後のゲート開成期間中に受波信号
があると、停止回路9は動作し超音波信号の発射を停止
し第2図(ハ)に示す如く一つ飛びにパルス信号を出す
。そして超音波信号停止後のゲート開成期間中即ち一第
2図(ホ)の信号の出力期間中(b)に超音波受波器3
の受波信号の有無をみる。即ち停止回路9が動作してお
り(超音波パルスの発射が停止)、かつゲート開成期間
中はアンドゲート回路13が動作している。そして該ア
ンドゲート回路13の動作中に超音波受波器3に受波信
号が存在しなければアンドゲート回路16が動作して出
力信号(ト)を出力する。このとき、保持回路15の出
力は保持されており、アンドゲート回路菖7は二人力と
も高(ハイレベル)信号であり動作して出力を出す。そ
して保持回路18を動作せしめて出力回路19を駆動す
る。
があると、停止回路9は動作し超音波信号の発射を停止
し第2図(ハ)に示す如く一つ飛びにパルス信号を出す
。そして超音波信号停止後のゲート開成期間中即ち一第
2図(ホ)の信号の出力期間中(b)に超音波受波器3
の受波信号の有無をみる。即ち停止回路9が動作してお
り(超音波パルスの発射が停止)、かつゲート開成期間
中はアンドゲート回路13が動作している。そして該ア
ンドゲート回路13の動作中に超音波受波器3に受波信
号が存在しなければアンドゲート回路16が動作して出
力信号(ト)を出力する。このとき、保持回路15の出
力は保持されており、アンドゲート回路菖7は二人力と
も高(ハイレベル)信号であり動作して出力を出す。そ
して保持回路18を動作せしめて出力回路19を駆動す
る。
尚、第1図において、(イ)乃至(ト)は第2図の各々
の波形の符号であり、また第2図において、(A)は被
検知物体1が存在しないときの第1図の各部の信号波形
図であり、(B)は被検知物体lが存在するときの第1
図の各部の信号波形図である。
の波形の符号であり、また第2図において、(A)は被
検知物体1が存在しないときの第1図の各部の信号波形
図であり、(B)は被検知物体lが存在するときの第1
図の各部の信号波形図である。
本発明の物体検知装置は上記のような構成であるから、
比較的簡単、な回路構成で極めて誤動作の確率の少ない
物体検知装置を得ることができる。
比較的簡単、な回路構成で極めて誤動作の確率の少ない
物体検知装置を得ることができる。
第1図は本発明の物体検知装置の一実施例の構成を示す
概略ブロック図、第2図は第1図の各部の信号波形図で
ある。 図面中、1は被検知物体、2は超音波送波器、3は超音
波受波器である0 代理人 弁理士 福 士 愛 彦
概略ブロック図、第2図は第1図の各部の信号波形図で
ある。 図面中、1は被検知物体、2は超音波送波器、3は超音
波受波器である0 代理人 弁理士 福 士 愛 彦
Claims (1)
- 1、超音波送波器により所定空間へ超音波パルスを送波
しその反射波を超音波受波器により受波して被検知物体
の存在を検知する物体検知装置において、該超音波受波
器に一定信号を受波したときに上記超音波送波器よりの
超音波パルスの送波を一定期間停止させる停止手段と、
該停止手段による停止を一定時間後に解除して上記超音
波送波器により超音波パルスを送波する送波手段とを備
え、上記停止手段及び送波手段による動作を交互に操り
返して被検知物体の存在を検知することを特徴とする物
体検知装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16515381A JPS5866079A (ja) | 1981-10-15 | 1981-10-15 | 物体検知装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16515381A JPS5866079A (ja) | 1981-10-15 | 1981-10-15 | 物体検知装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5866079A true JPS5866079A (ja) | 1983-04-20 |
Family
ID=15806876
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16515381A Pending JPS5866079A (ja) | 1981-10-15 | 1981-10-15 | 物体検知装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5866079A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4677599A (en) * | 1984-06-20 | 1987-06-30 | Nissan Motor Company, Limited | Ultra-sonic distance measuring apparatus and method |
US4677595A (en) * | 1983-10-03 | 1987-06-30 | Nissan Motor Co., Ltd. | Ultrasonic vehicle rangefinder |
JPS62199686U (ja) * | 1986-06-09 | 1987-12-19 | ||
US4739860A (en) * | 1984-05-29 | 1988-04-26 | Nissan Motor Co., Ltd. | Ultrasonic rangefinder |
US4796911A (en) * | 1983-09-09 | 1989-01-10 | Nissan Motor Company, Ltd. | Automotive suspension system with roll-stabilizer having road condition-dependent torsion modulus, and control of torsional modules |
-
1981
- 1981-10-15 JP JP16515381A patent/JPS5866079A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4796911A (en) * | 1983-09-09 | 1989-01-10 | Nissan Motor Company, Ltd. | Automotive suspension system with roll-stabilizer having road condition-dependent torsion modulus, and control of torsional modules |
US4677595A (en) * | 1983-10-03 | 1987-06-30 | Nissan Motor Co., Ltd. | Ultrasonic vehicle rangefinder |
US4739860A (en) * | 1984-05-29 | 1988-04-26 | Nissan Motor Co., Ltd. | Ultrasonic rangefinder |
US4796726A (en) * | 1984-05-29 | 1989-01-10 | Nissan Motor Co., Ltd. | Ultrasonic rangefinder |
US4677599A (en) * | 1984-06-20 | 1987-06-30 | Nissan Motor Company, Limited | Ultra-sonic distance measuring apparatus and method |
JPS62199686U (ja) * | 1986-06-09 | 1987-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB1357329A (en) | Detection apparatus | |
JPS5866079A (ja) | 物体検知装置 | |
JPS5845673B2 (ja) | 超音波式物体検知器 | |
JPS62277584A (ja) | 超音波物体検知器 | |
JP2797725B2 (ja) | 超音波式物体検知器 | |
JPS5880575A (ja) | 物体検知装置 | |
JPS5870186A (ja) | 物体検知装置 | |
JPS5870185A (ja) | 物体検知装置 | |
JPS58100763A (ja) | 超音波スイツチ | |
JPH06100651B2 (ja) | 超音波スイツチ | |
JPS586106Y2 (ja) | 超音波スイツチ | |
JP2828678B2 (ja) | 超音波検知器 | |
US2654881A (en) | Echo ranging system | |
JPS63128278A (ja) | 超音波等を用いた検知装置 | |
JPH05232242A (ja) | 超音波センサー | |
JP2573403B2 (ja) | 超音波センサ | |
JPH0346584A (ja) | 超音波検知器 | |
JPH0566552B2 (ja) | ||
JPS5913128B2 (ja) | 超音波スイツチ | |
JPH08189969A (ja) | トランスポンダを用いた水中位置測定システム | |
JPH028773A (ja) | 超音波物体検知器 | |
JPS5880576A (ja) | 物体検知装置 | |
JPH11142516A (ja) | 超音波距離計 | |
JPH05157850A (ja) | 超音波センサー | |
JPS61266982A (ja) | 物体検出装置 |