JPS5865721A - ポリエーテルイミドオリゴマーを含有する被覆溶液の製造法 - Google Patents

ポリエーテルイミドオリゴマーを含有する被覆溶液の製造法

Info

Publication number
JPS5865721A
JPS5865721A JP57147486A JP14748682A JPS5865721A JP S5865721 A JPS5865721 A JP S5865721A JP 57147486 A JP57147486 A JP 57147486A JP 14748682 A JP14748682 A JP 14748682A JP S5865721 A JPS5865721 A JP S5865721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
coating solution
bis
diamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57147486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0372673B2 (ja
Inventor
ドナルド・アレン・ボロン
ト−マス・バ−ト・ゴ−クジカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS5865721A publication Critical patent/JPS5865721A/ja
Publication of JPH0372673B2 publication Critical patent/JPH0372673B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1085Polyimides with diamino moieties or tetracarboxylic segments containing heterocyclic moieties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1003Preparatory processes
    • C08G73/1007Preparatory processes from tetracarboxylic acids or derivatives and diamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1046Polyimides containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1046Polyimides containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain
    • C08G73/1053Polyimides containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain with oxygen only in the tetracarboxylic moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1057Polyimides containing other atoms than carbon, hydrogen, nitrogen or oxygen in the main chain
    • C08G73/1064Polyimides containing other atoms than carbon, hydrogen, nitrogen or oxygen in the main chain containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1067Wholly aromatic polyimides, i.e. having both tetracarboxylic and diamino moieties aromatically bound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1067Wholly aromatic polyimides, i.e. having both tetracarboxylic and diamino moieties aromatically bound
    • C08G73/1071Wholly aromatic polyimides containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D179/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09D161/00 - C09D177/00
    • C09D179/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C09D179/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は硬化によって平滑な絶縁性被覆を形成し得る被
覆溶液に関する。特に本発明はオリゴマー状ポリエーテ
ルイミド、有機シアイン及び有機トリアミンを含有する
被覆溶液及びか\る被覆溶液の製造法に関するものであ
る。
米国特許第4847.847号明細書(Heath及び
Wirth )には芳香族ビス(エーテル無水物)及び
有機シアインを双極性非プロトン性有機溶剤中で周囲条
件下で反応させることによって製造されたポリアミド酸
溶液が開示されている。この特許明細書にはか\る溶液
を電曽禎覆用エナメルとして使用することも記載されて
いる。米国特許第3、 ? 17.645号明細書(T
akekoshi及び’Kochavovraki )
にはフェノール又は0−ep−及びm−りVゾールの混
合物のようなフェノール系溶剤中のポリエーテルイミド
の溶液からなる電線被覆用エナメル及び芳香族ビス(エ
ーテル無水物)及び有機シア(ンをフェノール系溶剤中
で約100℃〜250℃の温度で反応させることによる
ポリエーテルイミドの製造法が記載されている。しかし
ながら、これらの両物質は中種皮の又は高い粘度及び低
い固形物含量をもつ被覆溶液を与え、これらの性質はい
ずれも現在の技術においては望ましくないものである。
本出願人を譲受人とするBolon及びGorczyc
aの米国特許出願には本発明の実施に使用し得るオリゴ
マーを含有するポリエーテルイミド被覆組成物及びそO
製造法が記載されて−る。
同じく本出願人を譲受人とするBOlon及びoorc
syca  の米国特許出願には本発明の実施に使用し
得るポリエーテルイミド形成性単量体及び摩橋用三官能
性アミンを含有する被覆溶液が記載されている。
米国特許第2.93〜487号明細書(Fax及びZa
vlst )、同第4211.585号明細書(May
or及びZalsvaki )  及び同第4.094
291号明細書(Dunvall 、 Levalte
r 、 Zecher及びLa5t )  にはシアヌ
ν一トのような重合されたイソシアナートをそれらのイ
ンシアナート特性に基づいてたとえばポリエステルイミ
ドエナメル中で過剰の−OH基と反応させることにより
架橋する添加剤として使用するこ七が開示されているが
、それらをトリアミン前駆体として使用することは示唆
されていない。
ポリイミド化合物に基づく樹脂溶液に所要の高温特性を
付与するためにはいくつかの方法が用いられる。ポリエ
ーテルイイドはそのポリエステル部分に三官能性アルコ
ールを結合することによつて所要の架橋を達成せしめ得
る。ポリイミドはアミド酸として存在する多数のアミン
を用いて製造され、その場合酸は硬化工種の間にインド
が形成されて不溶性となるまで溶解性O保持に役立3ア
ξトイξドは一般に過剰のアミン基を有しこれはメチワ
ンジアニリノ中OメチVン基とともに架橋構造を与える
。たとえば、メチレン基゛は加熱によって酸化され、そ
れによって生ずるカルボニル基が過剰のアミンと反応し
て架橋結合を形成する。
高温雰囲気での酸化に関係する方法は容易に制御し得な
いものであり、したがって架橋のために熱酸化反応を必
要としない系を用いることが望ましいとされてきた。
今般、本発明者は、少なくとも一種のビス(エーテル無
水物)と化学量論量より少ない量の少なくとも一種のジ
アミンとを適嶋な溶剤中で反一応させてオリゴマー状の
ポリエーテルアミド酸を生成させ、ついで加熱によって
該アミド酸を閉環してイミドを生成させ、ついで末端無
水物基を加水分解し七遊離酸基に転化せしめることによ
ってオリゴマー状ポリエーテルイミドを含有する高固形
物含量の被覆溶液を製造し得ることを知見した。
ついでオリゴマー溶液をトリアミン、追加のジアミンと
混合しそして適尚な溶剤で作業可能な粘度まで稀釈する
。かく得られる最終の被覆溶液はついで基体上に容易に
被覆することができ、ついでこれを加熱して溶剤を除去
しかつ樹脂を硬化せしめると平滑な絶縁性ポリエーテル
イミドエナメルを形成し得る。か\るエナメルは良好な
耐熱特蛾良好な誘電特性及び優れた可撓性をもつという
特色を示す。
したがって一般的にいえば、本発明は。
(転)式: (式中、Rは囚次式: σj をもつ二価有機基及び(9)一般式: 〔式中、mはO又は1であシ:Xは式ニーCy′Hsy
−t −C−t −8−e −0−* −8−詩 (式中、yは1〜4の整数である)の二価の基からなる
群から選んだ一員である〕O二価有機基かうなる群から
選んだ基である)の少なくとも一種の芳香族ビス(エー
テル無水物)を化学量論量よシ少な一量の一般式: %式%(1) (式中 R1は1A)6ないし約20個の炭素原子を有
する芳香族炭化水素基及びそのハロゲン化誘導体基1缶
)りないし約20個の炭素原子を有するアルキレン基及
び3ないし約30個の炭素原子を有するシクロアルキレ
ン基* (c) amないし約C−アルキVン基を末端
基とするポリジオルガノシロキサン及び(イ)一般式: 〔式中、mは前記と同じ意義を有し、Qは翼 (式中、Xは1〜5の整数である)からなる群から選ん
だ一員である〕の二価の基からなる群から選んだ二価有
機基である)の少なくとも一種のジアミンと、適当な溶
剤中で、反応させて末端無水物基を含むオリゴマー状ポ
リエーテルアミド酸を生成させ; (ロ)かく得られるいの溶液を加熱してオリゴマー状ポ
リエーテルイミド無水物を生成させ:(e)かく得られ
る(口)のすりゴマー状無水物を加水分解して式: %式% (式中、R及びR1は前記の意義を有し、nはθ〜10
0の整数である)の遊離酸を生成させ;(イ)かく得ら
れる<C>のオリゴマー溶1[K 一般式:%式%() (式中、R2は(転)つぎの三価の芳香族基:等及び(
ロ)三価の脂肪族基、たとえば−CFI鵞−CH2−C
)!−CH@−CH2−CH箕 噌 ?H鵞 等又嬬それらの組合せからなる群から遇んだ基である)
のトリアミン、別置の同−又は異なるシアイン及び随意
に別置の溶剤及び水を添加する;ことによって形成され
るオリゴマー状ポリエーテルイ電ドを含有する被覆溶液
及び該被覆溶液の製造法を提供するものである。
式10芳香族ビス(エーテル無水物)に包含されろ化合
作力のイ♂・31!、戻入; 0 (ただし、上式中、−゛は式: の基を表わし、q鳳は式: %式% から選んだ一員を表わす)の化合物を包含する。
弐WIIC包含される二無水物の例としてはっぎの亀の
をあげ得る。
2.2−ビス(4−< 2.s−ジカルボキシフェノキ
シ)フェニル〕プロパンニ無水物; へ4′−ビス(2,3−ジカルボキシフェノキシ)ジフ
ェニルエーテル:m水物: t5−ビス(2,3−ジカルボキシフェノキシ)ベンゼ
ン二無水物: 44#−ビス(2,5−ジカルボキシフェノキシ)ジフ
ェニルメルフイドニ無水物; t4−ビス(2,3−ジカルボキシフェノキシ)ベンゼ
ン二無水物; 441−ビス(2,s−ジカルボキシフェノキシ)ジ・
フェニルスルホンニ無水物。
式V及びηに包含される二無水物の例としてはつぎのち
のをあげ得る。
2.2−ビス(4−(翫4−ジカル〆キシフエノキク)
フェニル〕フロパン二m水物: 4.42−ビス(へ4−ジカルボキシフェノキシ)ジフ
ェニルエーテルニ無水物: 4.42−ビス(44−ジカルボキシフェノキシ)ジフ
ェニルスルフイドニ無水物: t3−ビス(44−ジカルボキシフェノキシ)ベンゼン
ニ無水物; 1.4−ビス(44−ジカルボキシフェノヤシ)ベンゼ
ンニ無水物; 44゛−ビス(44−ジカルボキシフェノキシ)ジフェ
ニルスルホンニ無水物; a−(2,5−ジカルボキシフェノキシ)−4’−(へ
4−ジカルボキシフェノキシ)ジフェニル−42−プロ
パンニ無水物;等。
式■〜■の化合物のほかに、さらに式1に包含される芳
香族ビス(エーテル無水物)はKoton。
M、m : F’1orinski 、 F−8,: 
Beaaonov 、)L 1. :Ruda’kov
 、んp、 (釦5tituts of Hetero
organicConpounds 、 Academ
y of 5ciences 、 U38R)  によ
ってソ連国特許第257t110号明細書(1969年
11年増1月1:1947年5月3日出願)に記載され
るもの及びK M Koton及びF’、 a Flo
rinskiによってZh、Org、KiL 4(5)
774(196g)に記載されるジ無水物を包含する。
式IO芳香族ビス(エーテル無水物)の若干の−のはD
arrell T(8’lh及びJoseph fir
th の米国特許第3972902号明細書に示されて
い4これらの二無水物はニトロ置換フェニルジニトリル
と二価フェノール化合物の金属塩とを双極性非プロトン
溶剤の存在下で反応させることによって得られる反応生
成物を加水分解し、ついで脱水することによって製造し
得る。たとえば、式=(式中、No、基はベンゼン積中
の任意の位置、好ましくは4−位に位置し得る)のベン
ゼノイド化合物をジメチルホルムアミド中で二価フェノ
ールのアルカリ金属塩と反応させて一般式: %式% (式中、tは二価芳香族基で6!7.htxはアルカリ
金属イオンである)のアルカリ金属塩を形成せしめ得る
。得られるテトラニトリルの対応するテトラ酸及び二無
水物への転化唸種々の周知の方法を用いて行なうことが
できる。
前述の二価フェノールのアルカリ金属塩の例は次の二価
フェノールのナトリウム塩及びカリウム塩を包含する: 2.2−ビス(2−ヒドロキシフェニル)フロパン; 2.42−ジヒドロキシジフェニルメタン;ビス(2−
ヒドロキシフェニル)メタン;2.2−ビス(a−Wド
ロキシフェニル)プロパン、1ビスフ工ノール人#又は
S BPA ’とも呼称する: tl−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン; 1.1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フロパン; 242−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ぺ/−ン; ZS−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ペンタン; 44’−’/ヒドロキシピフェニル; 44′−ジしドロキシ−43′−テトラメチルビフェニ
ル: 2.4’−シヒド四キタペyシフエノン;44’−ジヒ
ドロキシジフェニルスルホン;2.4′−ジヒドロキシ
ジフェニルスルホン;44′−ジヒドロキシジフェニル
スルホキシド;44#−ジヒドロキシジフェニルスルフ
ィド;へ4′−ジヒドロキシジフェニルメタン;441
−ジヒドロキシジフェニルエーテル;ハイドロキノン: レゾルシノール;等。
式■の有機ジアミンに包含される化合物の例はつぎのも
のを包含する: ■−フエニvyジアミン; p−フェニレンジアミン; 44′−シアンノジフェニルプロパン:44′−ジアミ
ノジフェニルメタン ベンジジン; 4、4’−ジアミノジフェニルスルフィド;44a−ジ
アミノジフェニルスルホン;44″−ジアミノジフェニ
ルエーテル;t5−ジアミノナフタリン; 43′−ジメチルベンジジン; 43′−ジメチルベンジジン; 244−ビス(β−アミノ−1−ブチル)トルエン; ビス(p−β−アミノ−1−ブチルフェニル)エーテル
; 4.4′−ジアミノベンゾフェノン; ビス(p−β−メチル−〇−アミノペンチル)ベンゼン
; 1.5−ジアミノ−4−イソプロピルベンゼン;t2−
ビス(3−アミノプロポキシ)エタン;m−キシリレン
ジアミン; p−キシリレンジアミン: 2.4−ジアミノトルエン; 2.6−ジア電ノトルエン; ビス(4−アミノシクロヘキシル)メタン;3−メチル
へブタメチレンジアミン; 44−ジメチルへプタメ゛チレンジアギン;2.11−
ドデカンシアミン; 43−ジメチルプロピレンジアミン; オクタメチレンシアζン: 3−メトキシヘキサメチレンジアミン:2.5−ジメチ
ルへキナメチレンジアミン;2.6−ジメチルへブタメ
チレンシアζン;2−メチルへブタメチレンジアミン; 5−メチルノナメチレンジアミン: t4−シクロヘキサンジアミン; 1.12−オクタデカンジアミン; ビス(3−アミノプロピル)スルフィド;N−/?シル
−ス(5−アミノプロピル)アンン: ヘキサメチレンジアミン; ヘキサメチレンシアζン: ノナメチレンジアミy; デカメチレンジアミン; ビス(3−アぐシクロビル)テトラメチルジシロキサン
; ビス(3−アミノブチル)テトラメチルジシロキサン;
等。
本発明の方法において使用し得るトリアミン上2.4−
ビス(p−アミノベンジル)アニリン(以下亀BABA
 ’  とも称する)、メラミンt 2.46−トリエ
チレンアミンシアヌレ−)、L!%5−)リエチレンア
ンンイソシアヌV−)、t&5−トリ(3−アミノ−4
−メチルフェニル)イソシアヌレート及びそれらの他の
異性体等を包含する。トリアミン前駆体も使用する仁と
ができ、その−例はMobay Chemical  
社から市販されている登鎌商標’Mon4ur ’ 8
H、ブロックトポリイソシアナートの主成分であるL&
5−)す〔4−メチル−3−イソシアナトフェニル〕イ
ソシアヌレートで64この三官能性アミン前駆体は無水
物基又は加水分解された無水物基と加熱下に反応してイ
ミド基を生成し、その結果重合体を架橋する。
本発明の方法において使用し得る溶剤はフェノール及び
りVジル酸として知られる0−s p−及びm−りVゾ
ールの混合物及びクレゾール酸とフェノールとの混合物
を包含する。さらにフェノール系溶剤はエチルフェノー
ル、イソプロピルフェノール、t−ブチルフェノール、
キシレノール、メジトール、クロルフェノール、ジクロ
ルフェノール、フェニルフェノール類等も包含する。有
機溶剤成分はまた水溶性双極性非プロトン溶剤、アルキ
ル基中に1〜約4個の炭素原子をもつエチレンクリコー
ルのモノアルキルエーテル、アルキル基中に1〜約4個
の炭素原子をもつジエチレングリコールのモノアルキル
エーテル、エチルフェノ−ルのモノアリールエーテル又
はプ四ビVングリコールのモノアリールエーテル又はそ
れらの混合物であることもできる。適当な双極性非プロ
トン溶剤は、たとえばN−メチル−2−ビルリドン、N
、N−ジメチルアセドアζド、 N、N−ジメチルアセ
ドア(ドウジメチルスルホヤシト、テトラメチル尿素、
それらの混合物等を包含する。適当な工チレングリコー
ルのモノアルキル又はモノアリールエーテルの例はエチ
レングリコールモノアセテートのメチル、エチル、プロ
ピル又はブチルエーテル、フェノキシエタノール、それ
らの混合物等を包含する。適当なジエチレングリコール
のモノアルキルエーテルはメチルエーテル、エチルエー
テル、プロピルエーテル、ブチルエーテル、それらの混
合物等を包含する。適当なプルピレングリコールのモノ
アルキル又はモノアリールエーテルはたとえハフロピV
ングリコールのフェニルエーテル、プルピレングリコー
ルのメチルエーテル等を包含する。さらにグリコールエ
ーテル−エステル類、たとえばグリコールエーテル−ア
セテート、クリコールエーテループチレー) ’−/ 
’)コール工−テルーグロピオネート等も使用し得る。
好ましい溶剤はメチルエーテル、メチルエーテルとブチ
ルエーテルの混合物及びN−メチルに’ o リY 7
 テある。
一般に、オリゴマー形成用反応溶液に対して、有機ジア
ミン成分は二無水物成分1モル当り約α05モル〜約1
9モル、FftL<は約IIL2モル〜約a8モルの割
合で使用し得る。この反応溶液の一成分として1種類よ
り多い化合物を使用する場合には、かかる成分の部1モ
ル又はその他の量はか\る成分中に含まれる各化合物の
各々の部、モル又は他の計の合計として解釈される。し
たがって、たとえば、単量体状反応剤として44′−メ
チVンジアニリン2.5モル、4.4’−ビス〔4−(
へ4−ジカルボキシフェノキシ)フェニル112274
.5モル及び4.4′−ビスC4−(2,3−ジカルボ
キシフェノヤシ)フェニル〕プロパン15モルを含有す
る溶液は二無水物成分1モル当り有機シアミン成分を0
5モルの割合で含むものであム経験によれば、攪拌及び
取扱いの点で作業可能な粘度をもつ溶液を与えるような
固形物含量を提供するに足る量の溶剤を使用すべきこと
が認められた。
オリゴマーの生成は約80〜250℃、好ましくは約1
00〜200℃の温度で行なうことができる。
二無水物と有機ジアミンの反応はたとえば窒素のような
不活性雰囲気中で行なうことが好ましい。
オリゴマー化反応溶液中での芳香族ビス(エーテル無水
物)と有機ジアミンとの最適の接触を達成するためには
、反応溶液を攪拌等の手段によって動揺させることがで
きる。
オリゴマーの生成に使用される単量体のモル割合はオリ
ゴ寸−に望まれる分子量に応じて変動するであろう。高
分子量オリゴマーはたとえば電線上により平滑な被覆を
与えるであろうが、より多量の溶剤で稀釈する必要がち
り、したがって電線の乾燥及び硬化基においてより長い
時間及びより多量のエネルギーを必要とするであろう。
より低倍装置のオリゴマーは被覆溶液中でより高い固形
物含量を与え得、したがって作業可能な被覆粘度を得る
ためにより少量の溶剤を必要とするのみでちり、それ故
より速やかな硬化及びより少ないエネルギー消費袋をも
たらす。
式lのビス(エーテル無水物)及び弐厘の有機ジアミン
のオリゴマー化反応の所要時間は使用温度、撹拌度、反
応剤の種類等のごとき因子に応じてα1〜20時間の範
囲で変動し得る。
オリゴマー生成反応及びイミド化反応の間に水を留出せ
しめ得る。反応の進行は、ある場合にす督 は実際に生成した水の量を湿部生成量のパーセントとし
て求めることによシ容易に決定することができる。特定
の場合には、フェノール系溶剤と水と共沸混合物を形成
する低沸点溶剤とからなる混合溶剤系を使用し得る。た
とえばシクロヘキサン。
ベンゼン、トルエン、クロルベンゼン等ノコトキ低沸点
溶剤を使用し得る。
オリゴマー化反応及び加水分解反応が終了した時点で、
トリアミン、刑責のジアミン及び随意に刑責の溶剤を添
加して最終の被覆溶液を形成せしめる。
最終の被覆溶液の製造に際し、有機ア(ン成分は芳香族
ビス(エーテル無水物)成分1モル当り(L5モル〜1
6zaモル、好ましくは約1モル〜約t3モルの割合で
含有させ得る。トリアミン成分は全アミン含量の約tO
〜約60@量Xの量で存在せしめ得る。1種類より多い
化合物を塗料溶液の一成分として含有せしめる場合には
、か\る成分の部、当量又はその他の量はか\る成分に
包含される各化合物のそれぞれの部、当量又はその他の
量の合計として解釈される。したがって、たとえば、全
アミン含量はジアミン及びトリアミンの両成分の当量を
加えるととくよって計算され4たとえば2×(ジアミン
のモル数)+!5X(13アミンのモル数)=アミンの
合計商量。
全無水物含量は同様の方式で計算される。塗膜の可撓性
又は可能な架橋度の点で僅かに過剰量のアミンの使用が
通常望ましい。
末端アミノ基及びフタル酸又は無水フタル酸末端基を存
在せしめ得る。
経験によれば、攪拌及び取扱いの点で作業可能な粘度を
もつ溶液を与えるような固形物含量を提供するに十分な
量の溶剤を使用すべきであることが認められた。
反応剤対有機溶剤の高い比をもつ最終の被覆溶液はその
後塗布操作中に生起するごときポリエーテルイミド樹脂
の形成及び硬化中に放出される有機溶剤の量を最小限に
し得るという利点をもち高い反応剤含量をもつか\る溶
液はある種の塗布用途に対して望ましい粘度よりも高い
粘度をもち得る。溶液の粘度は、代表的には、水を含有
せしめることによって低下する。粘度の所定の減少は同
一の粘度の減少を達成するに必要な有機溶剤成分の添加
量に比較してより少量の水の添加によって達成し得る。
水はその添加によって溶液に沈殿を生起しない最大量ま
での任意の1で存在せしめ得る。水は大部分の有機溶剤
成分と混和性であるが、余シに多量の水を塗料溶液中に
含有せしめると沈殿又は他の二相又はそれ以上の相の形
成をもたらす。存在し得る水の量は存在する特定の成分
、特定の有機溶剤成分及び反応剤対有機溶剤の重量比に
関係する。
本発明の最終被覆溶液は溶液の重量に基づいて合計量で
25重量%又はそれ以上、たとえば約25〜75重量%
又はそれ以上の量の反応剤を含有し得る利点がある。一
般に、必要に応じて水を含有し得るかかる濃度の溶液は
金属導電体(たとえば電線)のエナンル塗布操作におい
て通常用いられる温度範囲、たとえば約り0℃〜約40
℃において適当な粘度、たとえば150 cps〜50
00cpsをもつ。従来既知のポリエーテルイミド型の
電線エナメル塗布用溶液は代表的には有機溶剤中に15
〜25重量Xのポリエーテル−アミド−酸型合体を含有
する亀のであり、その場合重合体濃度は少なくとも一部
はよシ高濃度の重合体溶液は屡々許容し得ないほど高い
粘度をもつという理由で前記のごとき低濃度に制限され
ていた亀のである。また固形物含量75%までのエーテ
ルイミド単量体の塗料溶液も開示されているが、それは
貧弱な塗膜形成性能を示すものであった。本発明の高濃
度オリゴマー溶液の利点は塗膜の形成時に除去されるべ
き全溶剤の量が少ないこと、溶剤の除去に要するエネル
ギーの消費量が少ないこと及びオリゴマー溶液の良好な
塗膜形成特性及びトリアミンによって達成される架橋に
よってもたらされる高温特性の組合せを包含する。さら
に本発明の被覆線慣用されている酸化的架橋を必要とせ
ずかつトリアミンの量を容易に調節し得るのでょシ低い
温度で再現可能な程度に均一に硬化され得るものである
最終の被覆溶液は成分が溶解するまでたとえば攪拌によ
って混合する仁とによって製造し得る。
一般に、種々の、成分(オリゴマー溶液、トリアミン、
追加のジアミン、溶剤)は任意の順序に添加し得る。所
望ならば、単量体状成分及びオリゴマー状成分を有機溶
剤成分中に溶解し、ついで攪拌下に水又は溶剤を、粘度
の所望の減少が達成されるまで添加することができる。
しかしながら、水を含有する溶液は反応剤成分を攪拌下
に水及び有機溶剤成分の溶液に添加することによってよ
シ容易に製造される。溶液の製造は一般に高温で促進さ
れる。
ポリエーテルイミド反応生成物は慣用の充填剤、たとえ
ばパーライト、ヒエ−ムシリカ等、炭素ホイスカー、ガ
ラス繊維等をポリエーテルイミド100重量部当り10
〜60重量部の割合で配合することによって強化するこ
とができる。
本発明の液体被覆溶液は多数の異なった用途をもつ。こ
れらの被覆溶液は任意適当な塗布手鼠たとえば浸漬塗り
、刷毛塗シ、噴霧塗り、すり込み塗り等の塗布方法を用
いて種々の基体に塗布することができ、ついで加熱して
溶剤系を蒸発させて硬化したポリエーテルイミド樹脂状
塗膜を形成し得る。平滑な樹脂状塗膜を形成するために
は温度を徐々に上げることが好ましい。重合及び硬化は
125℃〜約300℃又はそれ以上の温度で有利に進行
する。
本発明の被覆溶液は電線用エナメルとして銅及びアルミ
ニウム導線上に樹脂状の絶縁塗膜を形成させるために又
は種々の基体、たとえば予め絶縁された導線のコイル(
たとえば電動機及び発電機用コイル)、織布及び不織布
等の被覆又は含浸用フェスとして使用することができる
。添加剤、たとえば光安定剤、酸化防止剤、表面活性剤
等を本発明の被覆溶液中に含有させることができる。
電線用エナメルとして利用するためKは、本発明の被覆
溶液は25℃で約150〜約soo。
センチストークス、好ましくは約5oo〜約2,500
センチストークスの粘度をもっことが望ましい。
本発明の被覆溶液は製造後直ちに塗布してもよくまた使
用前に貯菓してもよい。一般に、最大貯*g章は被覆溶
液を光を遮断して窒素によるガスシール条件下に貯蔵す
ることによって得ることができる。
つぎに本発明を当業者によりよく理解させるために実施
例を示すが、これらの実施例は例証のためのものであっ
て何等本発明を限定するものではない。特に示さない限
シ、すべての部及びパー七−ントは重量による。
実施例 λ2−ビス[”a−(44−ジカルボキシフェノ中シ)
フェニル〕プロパン二m水’J/11655f(&35
8当量)と4.4#−メチレンジアニリン37at(五
81当量)とをグリコールエーテル溶剤系245B?及
び水?Ofの存在下で反応させることによってポリエー
テルイミドオリゴマー溶液を製造した。グリコールエー
テル溶剤溶液ハシエチレングリコールのモノメチルエー
テル51x1ジエチレングリコールのモノエチルエーテ
ル8飢ジエチVングリコールのモノブチルエーテル11
%及び2−仁ドロ印ジプロピルエーテル30Xli−含
有していた。オリゴマー化反応及び加水分解線ディーン
ースタークトラップ、電動攪拌機、温度計及び還流冷却
器を備えた5tのガラス製反応器中で行なった。反応期
間中、不活性雰囲気を保持した。この単量体溶液を絶え
ず攪拌しつつ153℃に2時間加熱し、その間に約45
fの水を留去してオリゴマーを生成させかつイミド化し
た。得られるオリゴマー溶液をついで周囲温度まで冷却
しそして44−  メチレ/ジアニリ7180fを添加
してジアミン含量を理論当量の90%に調整した。加熱
中に溶液はアミド酸の生成によってきわめて粘稠になっ
た。加熱を続けるとアミド酸基はイミド化されて水を遊
離し、その結果溶液粘度は減少した。この遊離した水は
最初に添加した水とともに残存する無水物基の大部分を
加水分解すもとのオリゴマー溶液をついで614fの追
加量のグリコールエーテル溶剤溶液で稀釈して粘度を低
下させそしてオリゴマー溶液を得た。このオリゴマー溶
液から最終の被覆溶液を製造した。
トリアξンを含有するこれらの最終被覆溶液をつ込で標
準的塗布技術によって電線上に塗布した。
これらの実施例中における切断温度は、J、入瓦−W−
583(1948年4月7日)の試験によって測定した
。すなわち硬化した塗膜をエナメル塗布されたマグネッ
ト線の評価において電気業界によって普通に使用されて
いる切断装置中で90″の角度で交叉させた2本の裸の
銅線の間に置く。
これらの銅線は5ミルの雲母シートによって金属底板か
ら電気絶縁されている。この試験装置をついで空気循環
炉中に装入し、これらの銅線を警報系統を含む110ボ
ルト交流回路に接続する。この交叉した一対の銅線上に
10009の荷重を載せる。この交叉銅線間にある荷重
をかけられた塗膜を空気循環炉中で約り0℃/分の割合
で加熱する。切断温度は交叉銅線が短絡を起した温度、
す、なわち警報系統の活動によって示されるごとく。
塗膜を通じて銅線間に電気接触がなされた時点の温度で
ある。
塗膜は150℃で10分、200℃で10分、250℃
で5分及び300℃で10分硬化させ九塗料の組成及び
切断温度をつぎの実施例中に示もオリゴマー溶液  1
201  f 4.4’−メチレンジアニリン    17  f  
    350℃実施例2 オリゴマー溶液  1208 F 4.42−メチレンジアニリン     429   
  575℃実施例3 オリゴマー溶液  1000 f 400℃ これらの高温エナメルはまた高速電線巻取機に使用する
ために許容し得る平滑性を示した。
上述の説明から本発明の他の実施態様及び変形が可能で
あること杜明らかである。したがって、上述した特定の
実施態様に、特許請求の範囲に規定した範囲内で種々の
変形をなし得ることが理解されるべきである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、  (a)式: %式% (式中、Rは囚次式: L;IJ       U穐 をもつ二価有機基及び(2)一般式: 〔式中、mは0又は1であυ;Xは式ニーCyI’by
    −* −C−a −8−* −0−e −8−〇 (式中、yは1〜4の整数である)の二価の基からなる
    群から選んだ一員である〕の二価有機基からなる群から
    選んだ基である)の少なくとも一種O芳香族ビス(エー
    テル無水物)を化学量論量よシ少ない量の一般式: %式% (式中、評は(転)6ないし約20個の炭素原子を有す
    る芳香族炭化水素基及びそのハロゲン化誘導体基、伽)
    2ないし約20個の炭素原子を有するアルヤレン基及び
    3ないし約30個の炭素原子を有するシクロアルキレン
    基s ((り Onないし約C@アルキVン基を末端基
    とするポリジオルガノシロキサン及び@)一般式: 〔式中、mは前記と同じ意義を有し、Qは1 (式中、Xは1〜5の整数である)からなる群から選ん
    だ一員である〕の二価の基からなる群から選んだ二価有
    機基である)の少なくとも一種のジアミンと、適轟な溶
    剤中で、反応させて末端無水物基を含むオリゴマー状ポ
    リエーテルアミド酸を生成させ; (ロ)かく得られる(転)の溶液を加熱してオリゴマー
    状ポリエーテルイミド無水物を生成させ;(C)かく得
    られる纏)のオリゴマー状無水物を加水分解して式: (式中、R及び評は前記の意義を有し、nは□〜100
    の整数である)の遊離酸を生成させ;(イ)かく得られ
    る(e)のオリゴマー溶液に一般式:%式%) (式中、R2は(転)っぎの三価の芳香族基:等及びし
    )三価の脂肪族基、たとえば −CHl −CH2−CH−CTl鵞−CHl−?H′ ?H″ 等又はそれらの組合せからなる群から選んだ基である)
    のトリア電ン、別量の同−又は異なるジアミン及び随意
    に別量の溶剤及び水を添加する:ことからなるオリゴマ
    ー状ポリエーテルインドを含有する被覆溶液の製造法。 2、 ジアミンをジ無水物1モル当りα5〜2.0モル
    の割合で使用する特許請求の範囲第1項記載の製造法。 3、 ジアミンをジ無水物1モル当シー、0〜t2モル
    の割合で使用する特許請求の範囲第1項記載の製造法。 4、芳香族ビス(エーテル無水物)が式:c式中、プは
    式: 電 0 である)の基である〕で表わされる化合物である特許請
    求の範囲第1項記載の製造法。 5、芳香族ビス(エーテル無水物)が式:(式中プ は
    前記の意義を有する)で表わされる化合物である特許請
    求の範囲第1項記載の製造丸6、有機ジアミンがメチレ
    ンジアニリンでちる特許請求の範囲第1項記載の製造法
    。 乙 有機ジアミンがオキシジアニリンである特許請求の
    範囲第1項記載の製造法。 8、芳香属ビス(エーテル無水物)が2.2−ビス(4
    −5(44−ジカルボキシフェノキシ)フェニル〕プロ
    パンジ無水物でありかつ有機シア2ンが4.4′−メチ
    レンジアニリンである特許請求の範囲第1項記載の製造
    法。 9、トリアミンが2.4−ビス(p−アミノベンジル)
    アニリンである特許請求の範囲第1項記載の製造法。 10、トリアミシがメラミンである特許請求の範囲第1
    項記載の製造法。 11、トリアミンがフェノールブロックト重合体状2.
    4−)ルエンジイソシアナートから得られたものである
    特許請求の範囲fa1項記載の製造法。 12、トリアミンをビス(エーテル無水物)の約1〜約
    60当量%の割合で使用する特許請求の範囲第1項記載
    の製造法。 13、特許請求の範囲第1項記載の方法によって製造さ
    れた被覆溶液。 14、特許請求の範囲第9項記載の方法によって製造さ
    れた被覆溶液。 15、特許請求の範囲第10項記載の方法によって製造
    された被覆溶液。 16.1¥1許請求の範囲第11項記載の方法によって
    製造された被覆溶液。 \17.特許請求の範囲第13項記載の被覆溶液を用い
    て被覆された絶縁電気導体。 18、特許請求の範囲第14項記載の被覆溶液を用いて
    被覆された絶縁電気導体。 19.1!!#許請求の範囲第15項記載の被覆溶液を
    用いて被覆された絶縁電気導体。 2、特許請求の範囲第16項記載の被覆溶液を用いて被
    覆された絶縁電気導体。
JP57147486A 1981-08-26 1982-08-25 ポリエーテルイミドオリゴマーを含有する被覆溶液の製造法 Granted JPS5865721A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/296,390 US4374972A (en) 1981-08-26 1981-08-26 Coating solution of polyetherimide oligomers
US296390 1981-08-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5865721A true JPS5865721A (ja) 1983-04-19
JPH0372673B2 JPH0372673B2 (ja) 1991-11-19

Family

ID=23141817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57147486A Granted JPS5865721A (ja) 1981-08-26 1982-08-25 ポリエーテルイミドオリゴマーを含有する被覆溶液の製造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4374972A (ja)
JP (1) JPS5865721A (ja)
CA (1) CA1196446A (ja)
DE (1) DE3231149C2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1984004313A1 (en) * 1983-04-22 1984-11-08 M & T Chemicals Inc Improved polyamide-acids and polyimides
JP2847701B2 (ja) * 1986-11-29 1999-01-20 鐘淵化学工業株式会社 熱的寸法安定性にすぐれたポリアミド酸及びそれからなるポリイミドの製造方法
EP0277547A3 (en) * 1987-01-20 1989-12-06 Kanegafuchi Chemical Industry Co., Ltd. Polyimide having thermal dimensional stability
US5074640A (en) * 1990-12-14 1991-12-24 At&T Bell Laboratories Cables which include non-halogenated plastic materials
US5262516A (en) * 1991-11-26 1993-11-16 General Electric Company Method for preparing polyetherimide-polyamide copolymers
US8545975B2 (en) * 2006-06-26 2013-10-01 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Articles comprising a polyimide solvent cast film having a low coefficient of thermal expansion and method of manufacture thereof
US9161440B2 (en) * 2006-06-26 2015-10-13 Sabic Global Technologies B.V. Articles comprising a polyimide solvent cast film having a low coefficient of thermal expansion and method of manufacture thereof
US7928154B2 (en) 2006-06-26 2011-04-19 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Methods of preparing polymer-organoclay composites and articles derived therefrom
US8568867B2 (en) * 2006-06-26 2013-10-29 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polyimide solvent cast films having a low coefficient of thermal expansion and method of manufacture thereof
US20090075080A1 (en) * 2007-09-19 2009-03-19 General Electric Company Coated fiber and method for making the coated fiber

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1161505A (en) * 1965-09-13 1969-08-13 Toyo Rayon Co Ltd Thermally Stable Polymer and processes for the preparation thereof
US3423366A (en) * 1966-06-30 1969-01-21 Monsanto Res Corp Composition comprising: (1) a bis ester of an aromatic tetracarboxylic acid,(2) an inert organic solvent,(3) melamine,and (4) an aromatic diamine
US3917643A (en) * 1973-06-22 1975-11-04 Gen Electric Method for making polyetherimides and products produced thereby
US4157996A (en) * 1977-03-18 1979-06-12 General Electric Company Coating solution of polyetherimide-forming monomers

Also Published As

Publication number Publication date
CA1196446A (en) 1985-11-05
US4374972A (en) 1983-02-22
JPH0372673B2 (ja) 1991-11-19
DE3231149A1 (de) 1983-04-07
DE3231149C2 (de) 1993-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0041551B1 (en) Blends of polyetherimides and polyamideimides
JPS62116631A (ja) ポリ(エ−テルイミド)及びそれを含む組成物
US5643986A (en) Polyimidosiloxane compositions
JP2020172667A (ja) ポリアミック酸樹脂、ポリイミド樹脂およびこれらを含む樹脂組成物
US10619010B2 (en) Polyimide and polyetherimide from metal containing oligomers
US4332929A (en) Copolymers of etherimides and amides
JPS5865721A (ja) ポリエーテルイミドオリゴマーを含有する被覆溶液の製造法
US4360633A (en) Coating solution of polyetherimide oligomers
CA1199747A (en) Coating solutions low temperature curable to polyetherimides
JPH0377228B2 (ja)
EP0379131A2 (en) Thermosetting resin composition
US4331799A (en) Copolymers of etherimides and amideimides
US7060786B2 (en) Heat resistant resin composition and adhesive film
US4189518A (en) Cured polymeric coating material, coated substrate, and process of forming
EP0316154A2 (en) Silicon-containing polyimide precursor, cured product therefrom, and preparation thereof
JPS5836025B2 (ja) 被覆物の形成法
GB2067581A (en) Copolymers of etherimides and amideimides
US5194518A (en) Thermosetting resin composition comprising perfluoro containing amine terminated oligomer and polymaleimide
JPH04114035A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JP2628322B2 (ja) シリコン含有可溶性ポリイミド前駆体及びその製造法
JPH08120040A (ja) 耐熱性電気絶縁材料およびそれを用いた耐熱性電気絶縁膜の製造方法
US3417042A (en) Process for preparing a polyamide acid solution
JPH10152647A (ja) ポリイミド系コーティング材料
EP0422379A2 (en) Thermosetting resin composition, resin sheet, prepreg and laminated sheet
JPH0518865B2 (ja)